閲覧はだれでもオッケー!投稿はゆる鉄倶楽部会員様だけが可能です。
投稿パスワードは、7月15日付「ゆる鉄マガジン」をご確認ください。
ニックネーム
タイトル
本文
画像
ホームページ・ブログURL
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
投稿パスワード
項目の保存
No.4121
春うらら
投稿者:riko
投稿日:2021年04月15日 (木) 22時23分 [
返信
]
足元に小さなオオイヌノフグリを見つけたとき「春が来たな〜」って感じます。透き通るような青い花越しにパチり。
の〜んびりとした雰囲気が写せたかな?
花輪線
No.4122
投稿者:riko 投稿日:2021年04月15日 (木) 22時37分
前回の講評で「要素が多すぎる」とアドバイスされましたが…また欲張って全部入れてしまった反省の1枚(笑)
そぎ落とす作業って難しいですね。
No.4157
投稿者:ゆる鉄画廊スタッフしばちゃん 投稿日:2021年04月18日 (日) 17時10分
北東北も春の季節ですね!(スタッフしばちゃん)
No.4120
お花見
投稿者:カメキチ 投稿日:2021年04月14日 (水) 19時58分 [
返信
]
のと鉄道能登鹿島駅
前面展望から眺める親子に癒されました。
降りる準備を忘れるほど桜にウットリするお子様、いまだ裸足のままだけど無事に下車しました。今しか出会えない鉄道風景に出会えて感謝です。
No.4156
投稿者:ゆる鉄画廊スタッフしばちゃん 投稿日:2021年04月18日 (日) 17時09分
ホームに咲き誇る桜並木が素敵ですね!(スタッフしばちゃん)
No.4119
総武線どーこだ!?
投稿者:きくさん
投稿日:2021年04月14日 (水) 01時56分 [
返信
]
最近、お気に入りの新宿駅新南改札周辺で撮影しました。ガラスに反射した「バスタ新宿」のサインが、きれいで面白かったので、あまり難しいことを考えずにシャッターを切りました。
a6400 26mm 1/40 F2.8 ISO1250 露出補正-0.3
No.4155
投稿者:ゆる鉄画廊スタッフしばちゃん 投稿日:2021年04月18日 (日) 17時08分
反転している世界が面白いですね!!(スタッフしばちゃん)
No.4116
おとぎばなし
投稿者:かずのり 投稿日:2021年04月13日 (火) 21時09分 [
返信
]
梅小路公園へ行くとどうしてもSLを撮りたくなってしまう衝動を抑え、客車を撮ってみました。
菜の花と開放的な客車。
春の陽気が感じられる1枚に仕上げれたかと思います。
ご指導のほどよろしくお願いします!
No.4154
投稿者:ゆる鉄画廊スタッフしばちゃん 投稿日:2021年04月18日 (日) 17時07分
菜の花の黄色が素敵なアクセントですね!(スタッフしばちゃん)
No.4115
黄色い世界
投稿者:sion 投稿日:2021年04月13日 (火) 17時38分 [
返信
]
桜が咲く前の平成筑豊鉄道、崎山駅付近で菜の花の前ボケで撮ってみました。
風が吹いていたので狙って撮るのは難しかったですが、狙えるのなら「とまれみよ」を主役にしたかったです。
ということで黄色い世界を表現してみました。
ここは先生も今年来られてたようで、知り合いで尊敬する鉄道仲間の方が先生とツーショット撮ってました!!
私もお会いしたかったです(泣)
No.4153
投稿者:ゆる鉄画廊スタッフしばちゃん 投稿日:2021年04月18日 (日) 17時06分
ここの踏切いいですね〜。斜め具合がゆるいです!(スタッフしばちゃん)
No.4114
トリミングしてみました!
投稿者:sion 投稿日:2021年04月13日 (火) 17時33分 [
返信
]
第36回ゆるくらアルバムで吊し上げて頂いた写真を早速トリミングしてみました。
列車内で踏ん張って撮ったのでトリミングしたらピントがきれいに合ってないのが伝わってしまいますが、そこはご了承くださいm(_ _)m
ご指摘ありがとうございました。
No.4152
投稿者:ゆる鉄画廊スタッフしばちゃん 投稿日:2021年04月18日 (日) 17時05分
より印象的な作品に仕上がりましたね。(スタッフしばちゃん)
No.4111
夜に咲く
投稿者:HAO! 投稿日:2021年04月12日 (月) 23時34分 [
返信
]
磐越東線 舞木駅
JRでは珍しく駅の桜をライトアップしていると聞いて、お昼過ぎから出かけてみました。
荒れ放題だった駅の周辺を、何年もかけて舞木町まちづくり協議会の皆さんが整備されてきたそうです。
LED照明のカラーもMIXして、桜が立体的に浮き立つように演出しています。
これからも竹林を整備したりするそうで、ますます魅力的な駅になりそうです。
列車が大きくなりすぎになりそうなので、テールランプのラインで表現してみました。
10秒 F13 105o ISO100 ホワイトバランスB6,M6
No.4112
投稿者:HAO! 投稿日:2021年04月12日 (月) 23時38分
あらゆる角度から、撮影をすることができました。
No.4113
投稿者:HAO! 投稿日:2021年04月12日 (月) 23時47分
右側の桜の方に、引き込み線が伸びており、線路のバラスト砕石を積み込んでいた古い施設が残っています。
No.4151
投稿者:ゆる鉄画廊スタッフしばちゃん 投稿日:2021年04月18日 (日) 17時04分
夜桜の幻想的な世界観が良いですね!(スタッフしばちゃん)
No.4110
春の宵
投稿者:あさかぜ 投稿日:2021年04月12日 (月) 21時35分 [
返信
]
いつもの東横線多摩川橋梁
日暮れの頃、月と街頭に照らされた桜の木、電車はブラしました
No.4150
投稿者:ゆる鉄画廊スタッフしばちゃん 投稿日:2021年04月18日 (日) 17時03分
空のグラデーションが美しいですね〜(スタッフしばちゃん)
No.4108
静かに、花やかに
投稿者:押上亭六三 投稿日:2021年04月11日 (日) 23時32分 [
返信
]
ここは中島に社殿がある珍しい神社の、池の周囲に咲く桜です。
古木の寒桜だと思いますが、池の向こうの鳥居に一番近い1本を主役にし、池の手前の桜をアクセントの前ボケに入れて撮りました。
構図として鳥居を引き算するかどうかは最後まで悩んだ結果神社という事で入れましたが、入れ方が中途半端だったかな?
少し曇り気味だったのでホワイトバランスを曇り+若干マゼンダ寄りに補正。コントラストを落としてふわっとした感じに仕上げました。
300mmでも寄り切れず親の敵が気になったので、少しトリミングしています。
No.4109
忘れてた・・・
投稿者:押上亭六三 投稿日:2021年04月11日 (日) 23時38分
真岡鐵道 市塙駅付近 EOS7Dmk2,EF70-300mmF4-5.6L,SS:1/800,F7.1,ISO800
です(^^;
No.4149
投稿者:ゆる鉄画廊スタッフしばちゃん 投稿日:2021年04月18日 (日) 16時13分
ノスタルジックな和らいかい雰囲気が素敵ですね〜。(スタッフしばちゃん)
No.4107
いってきます
投稿者:ぴろちゃん 投稿日:2021年04月11日 (日) 23時11分 [
返信
]
仕事で宿泊のホテルが網走駅。
朝、起きて5分後、そのまま寝ぼけながらホームにお散歩しました。
発車する列車から、ニョキっと手を振る姿に
嬉しくて目が覚めました。
ニコニコで「行ってきます」と手を振る姿に
きゅん!です。
No.4148
投稿者:ゆる鉄画廊スタッフしばちゃん 投稿日:2021年04月18日 (日) 16時12分
行ってらっしゃい!のワンシーンですね!(スタッフしばちゃん)
No.4106
春の疾走
投稿者:いしさん
投稿日:2021年04月11日 (日) 11時35分 [
返信
]
ドクターイエローとピンク色の花ボケと田んぼの緑色のカラフルな流し撮りをシャッタースピード1/10秒で撮ってみました。イエローがブレていて、残念です。トリミングしています。中井先生のご指導宜しくお願い致します。
No.4147
投稿者:ゆる鉄画廊スタッフしばちゃん 投稿日:2021年04月18日 (日) 16時08分
色のアクセントがあって素敵ですね!(スタッフしばちゃん)
No.4105
CITY LIGHTS
投稿者:ほげさん 投稿日:2021年04月11日 (日) 10時29分 [
返信
]
中井先生、こんにちは。
年に数回ある京都鉄道博物館の夜間営業の時にお馴染みのバルコニーから撮影した奇跡の1枚?です。ちょうど東寺のライトアップ期間でしたので、良いアクセントとなりました。良いのが撮れました!と素人感覚で喜んでおりますが、、、
吊し上げ宜しくお願い致します。
No.4146
投稿者:ゆる鉄画廊スタッフしばちゃん 投稿日:2021年04月18日 (日) 16時07分
レアな一枚ですね!五重塔と新幹線、どちらも日本を代表する被写体ですね!(スタッフしばちゃん)
No.4104
昼下がりのひとこま
投稿者:千葉のうさぱぱ 投稿日:2021年04月11日 (日) 09時05分 [
返信
]
先生こんにちは。
先日関西で私用を終え、ちょっと山陰方面へ行く途中に大阪駅
で見つけたひとこまです。
自分的には明暗差をうまく出せたかな?…と思っていますが、
アングル、露出含めたチビシイ吊し上げをお願いいたします。
No.4145
投稿者:ゆる鉄画廊スタッフしばちゃん 投稿日:2021年04月18日 (日) 15時39分
大胆な明暗差があって良いですね〜(スタッフしばちゃん)
No.4103
春色の電車
投稿者:biwa*
投稿日:2021年04月11日 (日) 07時46分 [
返信
]
樽見鉄道に行ってきました♪
電車到着でドキドキ、バタバタの中、見つけた景色。
camera: OLYMPUS PEN PL-8
lens: 45o1.8
No.4117
投稿者:biwa* 投稿日:2021年04月14日 (水) 00時51分
列車を撮る人と···
No.4144
投稿者:ゆる鉄画廊スタッフしばちゃん 投稿日:2021年04月18日 (日) 15時37分
窓に写った桜が素敵ですね〜(スタッフしばちゃん)
No.4102
しだれ桜
投稿者:とりとり 投稿日:2021年04月10日 (土) 23時26分 [
返信
]
桜は5分咲き位でしたが、
電車が下草で隠れがちだったので
桜にピントを合わせました。
花が流れているイメージにするために、
少し斜めにしてみました。
2021.3.19 箱根登山鉄道 大平台〜宮ノ下
SONYα7RV 63mm f4.5 1/500秒 ISO200
マニュアル露出 風景 曇天
No.4138
投稿者:ゆる鉄画廊スタッフしばちゃん 投稿日:2021年04月17日 (土) 16時21分
枝垂れ桜のピンク色と赤い登山電車いいですね〜。(スタッフしばちゃん)
No.4096
春を告げる雪のひとひら
投稿者:ハナニラ 投稿日:2021年04月10日 (土) 14時34分 [
返信
]
すずらんのような丸い花を咲かせる「スノーフレーク」(鈴蘭水仙)
白い花びらの先にある緑色の斑点がとても愛らしく、
ランプシェードにして部屋に灯りをともしたくなりました・・・。
清楚な花の印象が弱くならないよう、
電車の顔をこのようにしました。(撮影 世田谷線山下駅付近)
No.4101
投稿者:ゆる鉄画廊スタッフしばちゃん 投稿日:2021年04月10日 (土) 15時41分
沿線に咲いているお花もいっぱい種類があって楽しいですね〜。(スタッフしばちゃん)
No.4094
芸術は爆発だ
投稿者:田畑雅章
投稿日:2021年04月10日 (土) 10時32分 [
返信
]
先日は分水駅で貴重なお時間を割いてお相手して頂きありがとうございました。
初めてお会いしたにも関わらず、お話して頂いたことで、撮影のモチベーションがさらに上がりました。
あの日、ライトアップ時間が19時過ぎで消灯してしまい、納得いく写真が撮れませんでした。
ネットで調べたところ4/5から本番ということが分かったので、1回帰りまた行ってきました。
岡本太郎先生の名言、「芸術は爆発だ」を見習い木の枝の動きを使って桜を爆発させて115系を置いてみました。
No.4100
投稿者:ゆる鉄画廊スタッフしばちゃん 投稿日:2021年04月10日 (土) 15時39分
田畑雅章さま、ご投稿いただきありがとうございます。
見事な夜桜ですね〜。115系も貴重な存在ですね!(スタッフしばちゃん)
No.4093
子供たちの視線の先には?
投稿者:やま鉄 投稿日:2021年04月10日 (土) 05時15分 [
返信
]
今年も桜の開花が全国的に早く、東京はもうすっかり新緑の季節です。毎年のことですが、桜の季節はうれしいやら、まだ散らないかとハラハラドキドキするやら、終わってみると結構疲れていたりするのは私だけでしょうか?
この写真は、3月26日の都電荒川線の面影橋付近です。
保育園児が一斉に橋の下をのぞき込んでいます。視線の先にあるのは、神田川の川面の美しくしだれるソメイヨシノ。なぜでしょう、美しいものを感じる気持ちは、年齢には関係ないですよね。
おじさんは、子供たちの歓声に感動しました。
No.4099
投稿者:ゆる鉄画廊スタッフしばちゃん 投稿日:2021年04月10日 (土) 15時37分
ほのぼの風景ですね〜(スタッフしばちゃん)
No.4092
桜便り その3
投稿者:picture garden 投稿日:2021年04月09日 (金) 17時43分 [
返信
]
一瞬の車窓から見える今年の桜は
心に刻まれる桜になるのかな。
京阪電車 石坂線 近江神宮付近
nikon z7 / canon 200mm2.8L2 USM DXクロップ トリミング
No.4098
投稿者:ゆる鉄画廊スタッフしばちゃん 投稿日:2021年04月10日 (土) 15時36分
桜に包まれるような京阪電車ステキですね〜。(スタッフしばちゃん)
No.4079
投稿者:さすらいおじん
投稿日:2021年04月09日 (金) 10時24分 [
返信
]
先生お好みの車両値らにショット
ちら見ショットです。
No.4078
豊作願って
投稿者:さすらいおじん
投稿日:2021年04月09日 (金) 10時20分 [
返信
]
撮り鉄人気ポイント
見よう見まねでシャッター
押してみたものの
先生がよく指摘される
ちょこっと顔出しより
こちらのショットが好きなのですが
撮り鉄的には?
吊るし上げーよろしくお願いいたします
No.4091
投稿者:ゆる鉄画廊スタッフしばちゃん 投稿日:2021年04月09日 (金) 15時32分
房総の方はもう田植えの時期なんですね。どちらも甲乙つけ難いですね〜。(スタッフしばちゃん)
No.4095
説明不足
投稿者:さすらいおじん
投稿日:2021年04月10日 (土) 12時24分
しばちゃん
すいませんーこの画像も撮りだめショットです。
でも早い地区は田植え始まっているかも?
No.4097
投稿者:ゆる鉄画廊スタッフしばちゃん 投稿日:2021年04月10日 (土) 15時33分
撮りだめでしたか!それでも、田植えが始まっていそうですね。(スタッフしばちゃん)
No.4176
投稿者:さすらいおじん
投稿日:2021年04月19日 (月) 10時27分
何度もコメント入れてすいません、
これ以上の広角で撮っていますいます。
この当時は未だ先生のの添削コメント聞いていなかったので
投稿にあたりー親の敵ー曇天の空トリミングしまし水田を手前にもっと拡げるべきでしょうか?水田を手前にもっと拡げるべきでしょうか?
No.4077
和歌山電鉄貴志川線と桜
投稿者:赤い靴下 投稿日:2021年04月09日 (金) 01時06分 [
返信
]
先日、先生もてつたびて行っておられた
和歌山電鉄貴志川線の大池公園に撮影に行きました
桜が満開
一日中同じ場所で
あ〜でもない
こ〜でもないと
いろいろ撮ってみました
その中の一枚です
アドバイスよろしくお願いします
No.4090
投稿者:ゆる鉄画廊スタッフしばちゃん 投稿日:2021年04月09日 (金) 15時30分
どう撮ろうかって迷っちゃうんですよね。そのお気持ちすごくよく分かります。(スタッフしばちゃん)
No.4073
くるりの春(おびつver)
投稿者:acqua 投稿日:2021年04月08日 (木) 00時38分 [
返信
]
3月の最終週の1週間
毎朝仕事前の2時間ほど
撮影場所を探しながらのお写ん歩。
桜が咲いているだけで
早起き出来るってすごいですね。
桜パワー🌸
No.4089
投稿者:ゆる鉄画廊スタッフしばちゃん 投稿日:2021年04月09日 (金) 15時21分
朝練ですね!魚眼の効果で桜がダイナミックになって、より一層素敵な光景になりますね。(スタッフしばちゃん)
No.4070
写真教室
投稿者:torazo Jr. 投稿日:2021年04月05日 (月) 22時54分 [
返信
]
中井先生 ヒロミおねぇさん しばちゃんさん 日曜日は子供2人連れで大変お騒がせしました。
また特別レッスンをして頂きありがとうございました。
子供たちはとっても喜んでおりました。
その時の写真を投稿します。
No.4071
投稿者:torazo Jr. 投稿日:2021年04月05日 (月) 22時57分
車両だけの方はこちら
No.4072
投稿者:torazo 投稿日:2021年04月05日 (月) 22時59分
全体像はこちら
No.4088
投稿者:ゆる鉄画廊スタッフしばちゃん 投稿日:2021年04月09日 (金) 15時20分
ご来店いただき有難うございました。バリ鉄写真カッコイイですね!(スタッフしばちゃん)
No.4068
春のお出かけキャンペーン
投稿者:TARAO 投稿日:2021年04月05日 (月) 22時25分 [
返信
]
以前、中井先生のtwitterで関東鉄道の投稿を紹介してらして
「あ。去年行ったところだ」
と春が来るのを楽しみに待って…先日、写真撮りに行きました。
ちょうど、ビデオカメラの練習に来たというこの近くの人から
・駅長さんとかが種をまいていたこと。
・土手の草をちゃんと刈ってから植えてあること。
・踏切の桜のところまで撒くにはお金がないって言ってたこと…
など、ただ種まいただけじゃないことを教えてもらいました。
2021.04.03
1/500 f4 110mm相当 ISO100 +1段補正
ホワイトバランス:晴天
ピクチャーコントロール:ニュートラル
No.4069
投稿者:TARAO 投稿日:2021年04月05日 (月) 22時28分
去年は踏切の桜のところで撮ってました。
No.4087
投稿者:ゆる鉄画廊スタッフしばちゃん 投稿日:2021年04月09日 (金) 15時18分
春になると色とりどりのお花が見れて嬉しくなりますね!(スタッフしばちゃん)
No.4066
秩父路の桜
投稿者:tagu 投稿日:2021年04月05日 (月) 17時35分 [
返信
]
4月1日、秩父鉄道に乗ってきました。
往路は、上長瀞駅で下車、復路は、パレオ乗車で石炭の香りと揺れに身をまかせ、まったりと楽しんできました♪
上長瀞駅を桜の前ボケで写してみました。
踏切のバッテンを強調させたいと思い、敢えて電車の写っていないカットにしてみました。
撮影日 2021 04 01
場 所 長瀞ー上長瀞
No.4067
投稿者:tagu 投稿日:2021年04月05日 (月) 17時40分
下りの電車の桜の映り込みと、わずかですが電車通過での桜の花びらが散ったカットも、
No.4086
投稿者:ゆる鉄画廊スタッフしばちゃん 投稿日:2021年04月09日 (金) 15時15分
前ボケとレトロな駅舎と踏切が素敵ですね〜。石炭の香りもなんともいえない風情がありますね。(スタッフしばちゃん)
No.4065
夢の共演?
投稿者:のむのむ 投稿日:2021年04月05日 (月) 11時45分 [
返信
]
緊急事態宣言が解除になり
久しぶりに
ゆる鉄画廊に伺った帰りに
町屋駅で撮りました。
スカイライナーと
都電とのコラボに
ちょっとだけ
ニヤニヤしちゃいました
No.4085
投稿者:ゆる鉄画廊スタッフしばちゃん 投稿日:2021年04月09日 (金) 15時13分
ドンピシャのタイミングですね!ご来店ありがとうございました。(スタッフしばちゃん)
No.4064
この電車好きじゃない!
投稿者:ボケ写真 投稿日:2021年04月05日 (月) 11時06分 [
返信
]
中井先生 皆様こんにちは。
桜の間から列車をねらいましたが幹や枝がうるさく感じます。
それにしても、このE129系の電車は窓にブルーがかったスモークのようなものが張られているのか、列車の窓がきれいに透けてくれません。私はあまり電車の形状や色には頓着いたしませんが、それでも今となると前の115系が懐かしい〜、です。
No.4084
投稿者:ゆる鉄画廊スタッフしばちゃん 投稿日:2021年04月09日 (金) 15時12分
満開!春らしい光景ですね〜。(スタッフしばちゃん)
No.4063
投稿者:アンディ 投稿日:2021年04月04日 (日) 23時27分 [
返信
]
飛鳥山公園のD51、八重桜に照らされて、ホッペがほんのりピンク色に染まっていました!
No.4083
投稿者:ゆる鉄画廊スタッフしばちゃん 投稿日:2021年04月09日 (金) 15時10分
D51もお花見ですね!(スタッフしばちゃん)
No.4062
フルオープントロッコ列車(笑)
投稿者:まるおじ 投稿日:2021年04月04日 (日) 18時31分 [
返信
]
わたらせ渓谷鉄道に桜を撮りに行きました。
列車が来る時間じゃないのになんか、バイクのような
エンジン音がして、ジョイント音もするような気がして
何?何?とキョロキョロしたら、逆方向から
フルオープンのトロッコ列車が通過して行くではありませんか!
油断しててカメラを構えていなかったのですが、あわてて、
パチリでした(笑)
この日わたらせ渓谷鉄道で、暗くなるまで撮っていたら
朝、わたらせ満開ですよーってツイートしてたのを
見てくれたのか、「呼ばれたから来たよ〜」なんて
笑いながら山梨のほうにいたはずの中井先生が現れてビックリ!!
そばで一緒に撮らせていただきました。
先生お疲れ様でした、ありがとうございました。(笑)
2021.3.31
わたらせ渓谷鉄道 小中〜神戸
SONYα9 FE70-200F2.8GMOSS
1/2000 f2.8 ISO200
曇 風景
No.4082
投稿者:ゆる鉄画廊スタッフしばちゃん 投稿日:2021年04月09日 (金) 15時08分
なんともいえない「ゆる〜い」光景ですね!(スタッフしばちゃん)
1ページ
2ページ
3ページ
4ページ
5ページ
6ページ
7ページ
8ページ
9ページ
10ページ
11ページ
12ページ
13ページ
14ページ
15ページ
16ページ
17ページ
18ページ
19ページ
20ページ
21ページ
22ページ
23ページ
24ページ
25ページ
26ページ
27ページ
28ページ
29ページ
30ページ
31ページ
32ページ
33ページ
34ページ
35ページ
36ページ
37ページ
38ページ
39ページ
40ページ
41ページ
42ページ
43ページ
44ページ
45ページ
46ページ
47ページ
48ページ
49ページ
50ページ
51ページ
52ページ
53ページ
54ページ
55ページ
56ページ
57ページ
58ページ
59ページ
60ページ
Number
Pass
一般
管理人
SYSTEM BY
せっかく掲示板