【広告】AMAZONからG.W.に向けてスマイルセール!4月22日まで開催


達の記録館BBS

「達の記録館」トップページへ

お知らせ2020年10月21日

RESPONSE
[7697]ねっこ[近畿地方/女性] 2019年04月05日 (金) 11時11分
廃インクパットの交換を繰り返せば...
昨年の12月に廃インクパットの交換とリセットに成功しました、ねっこです。(7479でコメントを残しています。)
あの時は本当に救われました。
ありがとうございました<(_ _)>

さて、あれから約4ヶ月、ふいに「どれぐらい廃インクがたまっているのか?」と気になり、また安易な考えかもしれませんが...
『廃インクパットが一杯になるなる前に、廃インクパットを交換する』を繰り返せば、そもそも その後のリセットの作業が不要になるのでは???...と思い、約4ヶ月ぶりに廃インクパットを取り出してみました。

一度 廃インクパットの交換をしているので、超 機械音痴の私でももう二度目の今回は いとも簡単に廃インクパットまでたどり着きました♪

結果として4ヶ月間では思ったよりも廃インクは溜まっていませんでしたが、インクを吸っているコットンは全て新しいものに取り替え、またプリンターに戻しました。

『廃インクパットが一杯になった』という認識を、プリンターがどうやってしているのか(どうやって感知しているのか)が私にはサッパリ分からないのですが、こうやってキャパオーバーになる前に交換すれば、リセット要らないですよね?
それとも、ある一定期間で必ずリセットの必要が出てくるんでしょうかねぇ?

[7701]たつ[よかばい福岡/男性] 2019年04月06日 (土) 00時59分
ねっこさんこんばんは。
体験レポート第二弾、とても嬉しいです。

4カ月後に検証するなんてすごい!
超機械音痴ですって?
本来、ねっこさんの適正な職業は、技術者、研究者。
冗談抜きに、そういう脳だと断言できます。
HONDAがとても欲しがる人材です。← マジ!!

>どうやって感知しているのか
そう。そこに着目し疑問とした1歩目がねっこさんの脳の凄いところ。
そして再分解して検証。← こんな人は滅多にいません
ねっこさんの機械音痴は、敢えて機械を扱ってこなかっただけですよ

まぁ構造的には、廃液した回数を単純にカウントして--%と出しているだけなので、ご推測どおり「ある一定期間で必ずリセットの必要が出てくる」が正解なのですが、その着目を生かしていくとアイリスオーヤマの炊飯器「はかりだき」のような、誰も考えつかない発想の製品になったりします。

多分、ねこっちさん日常生活においては「これは、こうはならないのか?」ってことが多いと思います。
ふっと考えたものをイメージしてください。
特許や実用新案で億万長者も夢じゃない脳を持ってます。

[7707]ねっこ[近畿地方/女性] 2019年04月10日 (水) 22時54分
たつ 様
再びお邪魔します。

人生でこんなに褒めてもらったことは無いんじゃないかしら???もしかしたら、一生分の賞賛を戴いたのかもしれない!?
...と思う程のお褒めの言葉、大変恐縮です<(_ _)>

単純な脳みそゆえ、たつさんのお言葉に小躍りしながら明日からの日常を過ごせそうです(*Ü*)

たつさんは人の良い所を丁寧に拾って、しっかりとした言葉にして届け返してくださる方なのですね。
それこそ、なかなか出来ることではありません!


プリンターのみならず、私という人間まで救っていただき、本当にありがとうございました!


[7708]たつ[よかばい福岡/男性] 2019年04月12日 (金) 01時03分
「素敵な脳」について、おとっつぁんの独り言
Nちゃんという子の通う小学生の先生が、交通安全の授業で最後にクラスの生徒全員に質問しました。
「自転車はどうして止まるのか。それがわかるひと?」
生徒は一斉に手を上げて答えました。
「ブレーキで止まる」
先生は「そうですね。ブレーキの点検はちゃんとしましょう」と言って、指導は終わりました。

(このときは、Nちゃんも皆と一緒にブレーキで止まると答えています)
それから4ヶ月経ち、自転車に乗っていたNちゃんは、授業の時のことをふっと思い出して、本当にブレーキで止まるのだろうかと実際にやってみました。
すると、全力でブレーキをかけても、砂利道とアスファルトでは止まり方が違うこと、そして雪道になると全く止まらないことに気付きました。
そう。自転車が止まるのはブレーキじゃなくて、タイヤと道路との『摩擦によって止まる』ということを誰に教わることもなく実際に検証して見つけました。
そんな素敵な脳を持っている子供が稀にいるんです。

上記のとおり、ここを読まれた方は金輪際「ブレーキ」とは答えなくなります。
答えを知ることなんて容易いことなのです。
ただ、実際に検証した人にしか分らないことが世の中には幾らでもあります。
ブレーキの事柄で例えれば、自動車がより早く安定して止まるために、タイヤをロックさせないABS(アンチロックブレーキシステム)が今日ほとんどの車に付いていますが、低摩擦路ではロックさせない方がより早く止まるなんて、机上では到底考えつかないことなのです。

IQや偏差値などの数字では計ることができない、Nちゃんの才能を延ばせてあげられるか。
つまり、一般的にみてちょっと変な子供(ねっこちゃん系)がいたら、幾ら勉強しても真似できない「素敵な脳を持っているんだ」って、その才能を親や周囲の大人が気付いてあげてください。

人生まれて学ばざれば生まれざるに同じ。学んで道を知らざれば学ばざるに同じ。知って行なわざれば知らざるに同じ(貝原益軒)

独り言おわり。
ーーーーーーーーー

ねっこちゃんが機械音痴で来たのは、「自動車は何で止まるの?」と親や先生に質問したら「ブレーキ」「ティスクブレーキ」「ドラムブレーキ」と普通の答えを言う環境で育ってきたから。
子供の頃「またそんなことをやって...」と怒られていたと思います。
前にも書いたように敢えて機械を扱ってこなかっただけですよ

>プリンターのみならず、私という人間まで救っていただき...
素敵な脳を持っている方に出会えたことが嬉しくて、ちゃんと返事したかっただけです。救っていただいたのは私。
こんな人が居るんだよって、一生忘れないだろうこの話を人にできます。
こちらこそ、ありがとうございます。

ねっこさん。それが貴女が持っている才能なんですよ


名前
題名
Mail
URL
本文(コメント)

文字色 ■  ■  ■  ■  ■  ■  ■ 
お住まいの地域性別
アイコン枠の種類 入力の説明など
設定保存  削除キー   

レスの入力では【枠の種類】は選択はできません。

Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】AMAZONからG.W.に向けてスマイルセール!4月22日まで開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板