31257

モラル・ハラスメント被害者同盟

夫婦・カップル板


表紙をクリックすると送料無料のアマゾンに飛びます。
書いて下さった感想は広報に使わせていただくことがありますのでご了承下さい。
■■■■■■■■■■

この画像をクリックしてお買い物をしてくださると、モラハラ被害者同盟への 支援金となります。家電、食品、消耗品なんでもかまいません。どんなお買い物でもOKです。ご支援よろしくお願いいたします。

□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■
管理人のモラハラ離婚体験記「家庭モラル・ハラスメント」詳しくは>>>>こちらまで 母から愛されなかった娘の話「母を棄ててもいいですか?支配する母親、縛られる娘」
詳しくは>>>>こちらまで
モラハラ被害体験本の決定版「夫からのモラル・ハラスメント」まっち~著
「モラル・ハラスメントのすべて」~夫の支配から逃れるための実践ガイド~(講談社:1,540円)←クリックでアマゾンへ

>>>>送料無料の楽天はこちら。在庫あります。
詳しくは>>>>こちらまで

  • ここは基本的に夫から精神的暴力を受けている妻のための【夫婦・カップル板】です。
  • それ以外の内容はパブにお書き下さい。
  • 公序良俗に反する関係の方の書き込みはご遠慮願います。
  • ハンドルは、検索をして同一の方がいないかどうか検索の窓↓に使いたい名前を入れ、チェックしてからつけて下さい。「匿名」というハンドルは使えません。 初めてこのBBSに書き込む方は必ずこちらを読んでから書き込みを始めて下さい。
  • レスポンスへのお礼などは新しいスレッドをたてず、同じスレッドで返信をしてください。 お返事を下さる方は、忙しい中、いろいろと文章を考えたり調べたりして、あなたのために時間を割いてくださっています。質問したことに関してお返事がありましたら、<必ず>「見ました」という印のお返事をしてください。もしお返事不要な場合はつぶやき板をご利用ください。

    *お願い* 目が弱い方のために5行に1行程度改行を入れて下さい。
  • 検索結果で記事が出ましたら、「返信」を押すと、親記事が出てきます。
    単語を&で繋げると複数検索ができます。
    利用上の注意は>>>>こちら 携帯は>>>>こちら

    名前
    タイトル
    本文
    文字色
    削除キー 項目の保存 クッキー:

    このレスは下記の投稿への返信になります。戻る

    No.33069 子供への説明 投稿者: 芙蓉   投稿日:2019年03月21日 (木) 21時53分 [返信]

    度々こちらの掲示板を拝見し、当事者として共感したり、考え方を振り返るきっかけを頂いております。
    有難うございます。

    今日はモラハラやDVで離婚された方にお聞きしたいことがあります。
    ずばり、子供への説明です。

    モラハラやDVで心身がボロボロになるまで傷つけられたにも関わらず、私の子供は一切事情がわからない時期に離れました。

    贈り物は欠かさない、たまに会えば何でも要求を満たしてくれる父親になついています。

    私と子は別、と頭では理解していても、怒りや悔しさの感情がメラメラと湧き、大変苦しいです。

    内心、「よき父親を演じやがって、、、」という思いです。

    単なる性格の不一致などの離婚であれば、自分と子の感情の違いを割り切れると想像出来ますが、「DV=子への虐待」と考える時代です。

    「ママとパパは一緒に暮らせないけれど、いつでもパパはあなたを思っているよ」などという綺麗事を言ってはいけないのではないかと思うようになりました。

    父親と子、ふたりで面会交流するなど、虐待のほう助になりうるとも思うのです。

    「パパは暴力で支配する悪いところがある。それは絶対に許されない。」くらいは話し、毅然とした態度をとることも大切ではないでしょうか?

    最近、私自身、このことで煮詰まっています。
    皆さんのご意見を伺えましたら幸いです。
    どうぞ宜しくお願い致します。

    No.33075 芙蓉さんへ 投稿者:せき   投稿日:2019年03月23日 (土) 22時32分

    こんばんは、八年前に当時四歳の子を連れて離婚した
    せき と申します。

    離婚原因はDVと娘への虐待です。

    もう書き込みから3日になってしまいました。
    ご覧になっていたらよいのですが。

    さて、お子さんへの説明。

    以前からこの掲示板でも時折話題に出ますし、
    非常に悩ましい問題ですよね。

    それこそ今の時代は仮に暴力の事実があったとしても
    子供にそれが向かっていなければその事を
    子供に伝えたら「悪口を吹き込んでいる」
    などと難癖をつけられる可能性もありますから。

    そういう背景からも今の面会交流を取り巻く現状では
    積極的に詳細をお子さんに伝えるのは場合によっては
    こちら側のマイナスになりかねないとも思います。

    (こういう状況には私も疑問は持っています)

    芙蓉さんの相手方が現在どんな様子で
    お子さんに対してどんな接し方をされているかは
    わかりませんがまだお子さんが小さいのなら
    あえてこちらから言う必要はないかなと思います。

    但し、相手方がこちらの悪口を言ったり
    お子さんの気持ちを操作するような事があれば
    話は別です。

    そういう時は代理人から抗議していただき
    相手からお子さんと芙蓉さんに謝罪してもらうなどの
    配慮が必要だと思います。

    今、芙蓉さんが具体的にどんな事で悩まれているかも
    わからない状況でお訊ねの件に私なりにレスさせて いただきましたが的外れだったらすいません。

    離婚後も相手方との交流があるのはそれだけでも
    私たちからすればストレスになりますから。

    そうそう、
    「パパは貴方のことを大切に思ってるよ」
    とか言わなくていいと思いますよ。

    思ってないことは言う必要はないと思います。

    芙蓉さん自身がお子さんに伝えたい芙蓉さんの思いを
    伝えたらいい、それだけだと思います。


    子供も成長に従って感じる事や発言も変わってきますから。

    その都度、嘘やごまかしのない気持ちを伝えるで
    いいと思います。





    No.33076 芙蓉さんへ 投稿者:みさと   投稿日:2019年03月23日 (土) 22時36分

    芙蓉さんの、これまでの投稿を拝見してないままなんですが、コメント失礼いたします。
    息子の話がもしかして参考になるかもしれないと思いまして。

    私が離婚したのは、息子が18歳の時でした。
    うちの場合、元夫は、ファミコン、携帯電話など子供の気を引く物を買い与えていても、子供のクラブ活動費、塾・予備校の費用など、必須ではないにしても子供の成長に関わる費用は出してくれませんでした。
    私も悔しかったです。

    離婚に関して、上の娘は夫婦の状況を理解してましたが、息子は理解できているのかどうなのかよくわかりませんでした。
    なので、夫側が息子の親権を取りたがったら息子は従うかもしれないなと思ってましたが、取りたがりませんでした。

    離婚した後、息子といろいろ話をする機会があり、息子に、「あんたはお父さんのほうに行きたがると思ってた」といったところ、息子は
    「お母さん、僕がお父さんを嫌いだったの、知らなかったの?」と言われ、愕然としました。

    息子がまだ小学生だったころ、元夫が私に嫌がらせをしていることを分かって、すごく嫌だったそうです。
    また、息子自身も嫌な目にあっていたそうなのですが、父母がけんかになる原因になるのを恐れて、そのことは私には言わなかった、ということでした。

    芙蓉さんのお子さんが今何歳かわからないですが、
    もしかしたら、父母の状況をわかっていて、でも父母に仲良くしてほしくて、敢えてお父さんになついてる、ということが、あるかもしれません。
    面会交流の際にも、お子さんが成長するにつれて、夫さんが本性をお子さんにぶつけてくることがあり得ます。

    今の段階では、暴力で支配、ということを実感としてつかめないかもしれませんが、お母さんは、お父さんに、こういうことをされて悲しかったの、嫌だったの、人を悲しませることをするのは良くないよねという感じでお話しされたらどうでしょうか。




    No.33079 芙蓉さんへ 投稿者:しおり   投稿日:2019年03月24日 (日) 05時58分

    私も一切事情がわからない時期に両親が離婚しました。
    その経験上からしかお話できませんが、「お子さまが説明を求めてくるまでは触れないの体」でよいかと思います。

    芙蓉さんのお子さまが何歳か、男の子か女の子かにもよりますが、もしお子さまが説明を求めてきた時には「あなたはパパのことをどう思う?」と切り返すというのはいかがでしょうか?

    お子さまが「こう思う」と言った言葉が例え芙蓉さんの気持ちをガッカリさせるものだったとしても「そう、あなたはそう思うのね」とお子さまの価値観を尊重してもよいと思います。

    管理人さんがママ友に放った言葉のように「…一言では言えないわ」と言って、相手(お子さま)自身に察してもらうのも良い方法かもしれません。

    みさとさんの息子さんや私のように、理解ある子どもは結構います。子どもも色々で、「色々買ってくれる便利なパパ」くらいにドライに割り切っている子どももいます。お子さまが聞いてくるまでは芙蓉さんから話さなくてもよいのではないかな、と思います。

    あと「パパは、あなたのことを思っている」は、せきさんやみさとさんと同じ意見です。

    私がそうだったように、子どもは案外離婚した支配的な父親を冷静に見ていることが多いように感じます。言わないだけで。これから一喜一憂することもあると思いますが、将来お子さまが自分で「気づく」日が自然にくるよう応援しています!

    No.33086 本当に有難うございました。 投稿者:芙蓉   投稿日:2019年03月26日 (火) 20時41分

    せきさん、みさとさん、しおりさん
    つたない私の文章から、色々とお気遣いいただき、親身にご意見を下さりまして本当に有難うございました。

    お礼が遅くなりまして、大変失礼致しました。


    こどもは、7歳の女の子です。
    生後直ぐに別れ、この7年間は、月に数回会うこともありましたが、丸1年会わないこともありました。

    最近になり、
    「まったくいつまで喧嘩しているの?こっちは待ってるんだけどぉ。ディズニーランドも行きたいし」
    と、こどもが言ったのです。

    その言葉に、「ママもいい加減許すか仲直りするか決めたら」というニュアンスを感じ、恥ずかしながら心が乱れてしまいました。

    こどもの前で泣いて謝った夫です。
    こどもも板挟みになりますよね。

    感情的に夫の悪口を言うことはせず、しかし、褒めるようなことは言わない。

    こどもの成長にあわせ、様子を見ながら、話すタイミングを自分なりの感覚ではかりたいと思います。

    先ずは、人を冷静に見極められる力をもつこどもに成長してくれるよう、信じて育てます。

    皆さんのご経験、ご意見が本当に有り難く、救われました。

    重なりますが、本当に有難うございました。





    Number
    Pass
    管理人へ連絡
    SYSTEM BY せっかく掲示板