【広告】Amazon 対象商品よりどり2点以上!合計金額より5%OFF開催中

NRCBBS

ホームページへ戻る

Name
Mail
Homepage
Subject
Color
Delete Cookie

 

はじめまして
ここパパ
OBではありませんが、来客用がどうしてもはいれないのでこちらに失礼します。

某鉄道会社で、先月から専任教師になりまして、運転理論をもっか勉強中です。

ネットで分からない事を検索中に、ここに迷いこみました。

皆さんの方がお詳しそうなので、ちょっと質問させて下さい。

Q&Aのコーナーで、トルク(引張力)と表記されてましたが、トルク=引張力なんですか?

単位は、トルクがN・M、引張力がN、もしくは昔のままkgだと思うのですが・・・

電車にかぎってという事でしょうか?

今、教科書の改訂をしてまして、ちょっと気になったもので、ご存知でしたら教えて下さい。

よろしくお願いします。
No.657 2011年06月01日 (水) 15時21分 proxysv.city.kobe.jp
Re:はじめまして
ぐると [ Mail ]
返信が長らく遅れまして申し訳ありません。
なにせ恥ずかしながら当時と違い実車の技術を研究する者が現在の鉄研にはいないもので(逆に路線にやたら詳しい)、当時書かれた先輩にお聞きしたものをほぼそのまま載せさせていただきます。

ご指摘の件、確かにトルクと引張力は異なるものです。
しかし、一般的にモーターというものは軸・電機子間の距離が一定なので、引張力に半径の定数rをかけて定トルク、とすることがあるということです。
No.658 2011年09月02日 (金) 22時39分 KD118156174204.ppp-bb.dion.ne.jp
Re:はじめまして
ぐると [ Mail ]
ご本人からも文章をいただきましたので間違いのないようにお伝えします。

>>ご質問ありがとうございます。
ご指摘の通り引張「力」とトルク(モーメント)では単位が異なり、概念も異なります。
No.27やNo.28での文脈で正しいのは定トルクです。(トルクT=kΦI[N・m])
しかし、一般的に電車のモータでは電機子と回転軸までの距離は不変であり、最終的に回転力が伝達される車輪においても直径が不変であることから、定トルク領域は自動的に定引張力領域であるとも言えます。(もっとも途中の歯車比が変化すれば、トルクが一定であっても引張力は一定にはなりません)
その意味でトルク(引張力)とさせていただいたのですが、混乱を招いたことをお詫びします。

(旧 灘校鉄道研究部HP担当) 現 北野病院研修医 徳岡 拝<<
No.659 2011年09月02日 (金) 22時48分 KD118156174204.ppp-bb.dion.ne.jp
Re:はじめまして
ここパパ
ご丁寧なお答えありがとうございます。
理解できました。

ウチの資料で、昔の力行ノッチ曲線の単位が「kg・m」となっていたんです。

これがトルクなのか引張力なのか悩んでいたのですが、これに関してはもともと「kg/m」(1モーターあたりの引張力)だったのを、改訂の際に間違えて「kg・m」にしていたようです。

お手数おかけいたしました。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。
No.660 2011年09月08日 (木) 09時25分 proxysv.city.kobe.jp

 

鉄研初代部長が東大総長
MTU
この掲示板もずいぶん過疎っていますが、過疎地在住のMTU(21回生)です。
11月21日(金)の朝刊によりますと、20回生のH氏(鉄研初代部長)が次期東大総長に決定したそうです。

 2002年に当時鉄研部長だったvvvf氏とこの掲示板で鉄研の創成期についての話題が盛り上がり、私は私の1965年〜69年の鉄研に関する記憶の脱落の多さに唖然とし、手紙で1年先輩のこのH氏やW氏に助けを求めたことが思い出されます。

大変でしょうが、H先生頑張ってください!
No.654 2008年11月30日 (日) 22時41分 p3179-ipbf701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp

 

45回生・黒田厚志
HPができているとは、びっくりしました。
このHPが、OB・現役を含めた部員相互の交流に役立てばいいですね。
現役の方に注文ですが、名簿を作りませんか。もちろん、OBにも配布するものです。OBからの費用の徴収などで会計上の問題が生じるかも知れませんが、やってみる価値があると思います(因みに、京大鉄研では、定期的に名簿を発行しており、名簿と引き換えにOB会費の支払を要求されます。)。
人のつながりは、社会に出てから貴重な財産となります。灘校鉄研の人脈も役立てない手はありません。
以上、提言まで。

心斎橋総合法律事務所
弁護士 黒田厚志
(灘校45回生、灘校鉄研OB、京大鉄研OB)
No.652 2007年12月09日 (日) 12時33分 Air1Aax244.ngn.mesh.ad.jp
名簿作成の諸問題
vvvf(元隊長?) [ Mail ]
黒田様、ご提言ありがとうございます。
OBで57回の通称vvvfと申します。

私が返信する立場ではないのですが、鉄研ML(60回生前後版)の管理をしている&鉄研には今も3ヶ月に1回顔を出している立場から、現時点で浮上している問題点をいくつかご説明させていただきます。

名簿について
私としましても名簿を作成することは大事ではないかと考えておりますし、現役の皆さんも趣旨には賛同してくださっているようです。しかし、弁護士の先生には釈迦に説法となり申し訳ございませんが、個人情報保護の観点からいくつか大きな問題が存在します。おそらく鉄研の名簿管理は「個人情報の保護に関する法律」の「個人情報取扱事業者」に相当することはないと考えられますが、多数の個人情報を扱うことが予想される以上、
○名簿情報を誰がどのようにして収集・管理するのか
○情報の取扱いはどうするのか
○部外へ情報が流出する等、トラブルが発生した時の責任及び苦情処理はどうするのか
の3点を明確にする必要があります。

そのほかにも事務的処理としまして
○どこまでの範囲の情報を収集するか
○名簿冊子の作成や発送といった膨大な作業を誰に分担させるか
○(ご指摘のように)負担金の口座や会計処理をどうするか
といった問題も出てまいります。

結構大変な処理が必要になるかもしれないというのが、検討してみて気付いたことでした。せいぜいOB数は100名ちょっとだとは思いますが、現役にすべてやらせるのも酷ではないかと思っている次第です。名簿の作成については今後とも現役諸氏と前向きに検討を重ねる所存でございますが、特に個人情報保護の観点について、私どもでは完全に知識不足のため、法律家のお立場から何かアドバイスをいただけると幸いに存じます。

今後ともご指導宜しくお願い申し上げます。

神戸大学医学部3年 
57回 徳岡秀紀
No.653 2007年12月28日 (金) 04時06分 121-87-43-119.eonet.ne.jp

 

【ご無沙汰いたしております】
MTU
久しぶりにこのHPをのぞきましら,今年の鉄研旅行は北海道とのこと。前回は2002年夏のvvvf隊長の時でしたね。

当地は『まりも』で深夜の通過。新得で上下列車の交換があり,上りの停車時間が長いので,たたき起こしに行こうか,とも考えましたが,こちらがヘタリそうなのでやめました。
10月の261系1000番代投入で,特急とかち系統から183系が全廃されるのかと思っていましたが,先日の発表では2往復(1運用)残るそうです。『まりも』も10月から不定期運行になるようです。
それでは楽しい旅を。
追伸:健康保険証のコピーをくれぐれも忘れないように。
MTU 21回生 最寄駅:根室本線 十勝清水
No.651 2007年07月19日 (木) 23時01分 p1009-ipad403sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp

 

移転しました。
pakuriman [ Home ]
下にも書いた通り、この掲示板を移転する計画があったのですが、
部室などでリサーチしてみた限りではこれといった反対意見・理由などは無さそうだったので、来客用掲示板を復活させると同時に部員用掲示板も移転しました。
まだ仮オープン中ではありますが、大きなトラブルなどが起こらない限りはこの新しい掲示板に移行しようと考えていますので、よろしくお願いします。
来客用: http://nrc21.no.land.to/bbs/fbbs.cgi?id=guest
部員用: http://nrc21.no.land.to/bbs/fbbs.cgi?id=member
No.649 2006年09月16日 (土) 01時13分 s209.IhyogoFL11.vectant.ne.jp

 




Number Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon 対象商品よりどり2点以上!合計金額より5%OFF開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
この掲示板をサポートする
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板