【広告】楽天市場から
2月14日に合わせて
バレンタイン特集開催中
うつ病掲示板
うつ病などでお悩みの方々が情報を交換したり、
交流の場として掲示板を運営しております。
うつ病についてお話しませんか?
人と話すことで心が軽くなるかも知れません。
三人寄れば文殊の知恵と言います。
知恵と解決策を持ち寄れば、前進できるのではないかと思います。
なお直接、管理人だけにご質問等がある場合は、
「うつ病闘病記」のメールのボタンからお入り下さい。
ホームページへ戻る
名前
e-mail
タイトル
本文
標準
大阪弁
名古屋弁
博多弁
広島弁
津軽弁
甲州弁
画像
URL
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
削除キー
項目の保存
No.254
無題
投稿者:粕谷眞美
投稿日:2019年09月13日 (金) 13時34分 [
返信
]
抗うつ薬は、うつ病が治ったと判断した時に一度やめました。が、再発した時からまた飲んでいます。
循環器検査は、わずかな不整脈以外は異常なし。胃カメラと内臓のエコー検査で、胃・腎臓・胆嚢に、良性のポリープが見つかりました。
No.253
粕谷さんへ
投稿者:管理人
投稿日:2019年09月12日 (木) 22時33分 [
返信
]
3年半前から通院・治療を開始し、その後、1年間は悪化、その後、1年半かけて治った、ということですね。
先月から体調すぐれないということですが、抗うつ薬は3年半前からずっと服薬されてたのでしょうか。
「過敏性腸症候群」「目の状態」「循環器」
気になります。
憂鬱感に加えて、様々な症状がありますね。
今は抗うつ薬は服薬されていますか。
No.252
間違いがありました。
投稿者:粕谷眞美
投稿日:2019年09月03日 (火) 10時14分 [
返信
]
2019年7月頃に漸く落ち着いてきて、同年10月頃にはうつ状態が治ったと確信していました。
2018年の間違いです。すみません。
No.248
粕谷さんへ
投稿者:管理人
投稿日:2019年09月01日 (日) 23時23分 [
返信
]
はじめまして
管理人のトモヤンです。
いつ頃から通院されているのでしょうか
それがまず気になります。
うつは再発しやすいといわれてますが、結局完治していなかったことが再発を招くように僕や友人を見て思います。
これまでの治療経過などを教えてもらえますか。
微力ながら少しでも前進できるようお力になりたいと思います。
No.249
無題
投稿者:粕谷眞美
投稿日:2019年09月02日 (月) 09時08分
通院はずっと続けています。
こんかいついに病院の紹介で、循環器の検査を別の病院でやりました。結果待ちです。
No.250
無題2
投稿者:粕谷眞美
投稿日:2019年09月02日 (月) 09時19分
アレルゲン検査も実施しています。
No.251
無題
投稿者:粕谷眞美
投稿日:2019年09月02日 (月) 13時33分
いつ頃から通院されているのでしょうか
それがまず気になります。
>通院は2016年3月頃からで、うつの状態が重症化したのが2017年の2月頃で、2019年7月頃に漸く落ち着いてきて、同年10月頃にはうつ状態が治ったと確信していました。それからも定期的に通院はしていました。
これまでの治療経過などを教えてもらえますか。
>治療はこれまでは、抗鬱剤及び睡眠剤・病院では点滴が主でした。
最近になってからはNO.249やNO.250のような状態になっています。目の状態もおかしくなり、眼科で検診したら「飛蚊症」と診断されました。体が故障だらけで、どうしたらいいのかわからなくなったというのが現状です。
No.247
病名が明らかになりました
投稿者:粕谷眞美
投稿日:2019年08月27日 (火) 16時05分 [
返信
]
心療内科で
@神経性抑うつ障害
A過敏性腸症候群
という二つの病名を宣告されました。
No.246
再発したようです
投稿者:粕谷眞美
投稿日:2019年08月21日 (水) 10時06分 [
返信
]
去年春までうつ病で生活保護を受けていました。新しい職場が慣れて、うつ病が治ったと思ったのですが、最近再びその兆候が表れ始め、またたくまに症状がひどくなっています。一時的なものなら良いんですが、継続して症状が続いています。
@憂鬱感
A抑うつ状態
B死にたい
C疲労感
D倦怠感
E集中力が続かない
No.245
あの頃
投稿者:管理人
投稿日:2019年06月23日 (日) 16時16分 [
返信
]
いつもの場所でいつものように
うつ向きがちにたたずむ君を
遠くから見つけ車を寄せる
はにかむような
笑みがこぼれる
半年前の出会いは
霞のかかった青空
教会の鐘が聞こえていたの
時間は過ぎていくけど
二人の想いは変わらない
そう確かに思ってたのに
二年目の冬横断歩道
そっと手をとりコ一ヒ一ショップ
カウンターに座り
角砂糖ひとつ入れる君の
細い指先
懐かしさの向こう側に
見えてくるその横顔
今も覚えています
僕がいなくなっても
こうして暮らしているよと
ひと言聞きたかっただけ
No.244
ふとんさんへ
投稿者:管理人
投稿日:2019年05月06日 (月) 00時11分 [
返信
]
人生は山あり谷ありですが
私は
強いストレスの期間が長いと
辛い時期から抜け出すのも
相応の時間を要するように感じます。
頑張った結果なので
無気力状態からは頑張れません。
休職 退職 その後の生活
については病気が不安を増幅させていると
感じます。
引きこもりとのことですが
やはり相談できる人は必要ではないでしょうか。
ご存じかも知れませんが
各都道府県に障害者支援センターがあります。
日常生活から就労援助まで相談可能です。
地域によっては自宅まで来てくれます。
メンタルの経過は人それぞれですが
ふとしたきっかけでよくなる人もいるようです。
私のつたない経験です。
No.243
メンタルでまけました
投稿者:ふとん
投稿日:2019年04月26日 (金) 21時59分 [
返信
]
新しい職場で気分を変えたかった
のですが、体力と気力が劣り
職場にいけなくなり、結局
休職の申し出をすることになりました
これまで、気の張った仕事の仕方から
体調を壊し、壊れた体から気力を無くし
無気力となりました。
これからが働き盛りのときだけに
残念です
職場にも迷惑をかけてしまいました
健康が第一
基本的なことを忘れていました
No.241
ふとんさんへ
投稿者:管理人
投稿日:2019年04月15日 (月) 08時40分 [
返信
]
投稿頂いてから間が空いてしまい
申し訳ありません。
今は日常生活
どのようにお過ごしでしょうか。
仕事はやめてもいいよ、
と言ってくれる家族の存在は
有難いですね。
昔、わたしは
生きているだけに
なんの意味があるのかと
考えていましたが、
生きていること
それだけでいいと思ってくれる人が
いるんだ、と気付き
救われた時期がありました。
今、ふとんさんは
なんとか最後まで
仕事は全うしたいという
お気持ちと不安の中で
葛藤されているのだと思いますが
考えてもどうしようもなく
結局、時間の経過でしか
答えがでなかったことも
多いように感じます。
どのような方向に向かうにしても
人生はまだまだ先は長い
これからです。
少し落ち着かれたら
投稿をください。
No.242
寄り添いありがとうございます
投稿者:ふとん
投稿日:2019年04月20日 (土) 07時49分
自宅にひきこもり
こんごの不安に押しつぶされそうな
毎日です
休職の手続きをする予定ですが
2度目なので 手当金がでない
可能性があります
今まで、がんばってきたのですが
4月から 朝起きられず
うつ病が 重くつらくなってきました
夜 寝るときだけは 何も考えない
ようにしてます
食事も まともな栄養がとなかったので
1日に1度は 安い野菜定食をお店で
食べるようになりました
更年期障害の可能性もあり、採血で
調べてみてむらっています
うつ病で 休職 退職 その後の生活
をどのように すごしたらいいのかの
ご助言をお願いします
明日 飢え死にすることはないですが
将来が不安です うつが段々ひどくなります
1ページ
2ページ
3ページ
4ページ
5ページ
6ページ
7ページ
8ページ
9ページ
10ページ
11ページ
12ページ
13ページ
14ページ
15ページ
16ページ
17ページ
18ページ
19ページ
Number
Pass
一般
管理人
ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から
2月14日に合わせて
バレンタイン特集開催中
無料で掲示板を作ろう
情報の外部送信について
このページを通報する
管理人へ連絡
SYSTEM BY
せっかく掲示板