これからの社会主義

社会主義の制度、政策を真面目に議論する

掲示板トップへ戻る

230468

Name
Message
#000000#000033#000066#000099#0000CC#0000FF#003300#003333#003366#003399#0033CC#0033FF#006600#006633#006666#006699#0066CC#0066FF#009900#009933#009966#009999#0099CC#0099FF#00CC00#00CC33#00CC66#00CC99#00CCCC#00CCFF#00FF00#00FF33#00FF66#00FF99#00FFCC#00FFFF#330000#330033#330066#330099#3300CC#3300FF#333300#333333#333366#333399#3333CC#3333FF#336600#336633#336666#336699#3366CC#3366FF#339900#339933#339966#339999#3399CC#3399FF#33CC00#33CC33#33CC66#33CC99#33CCCC#33CCFF#33FF00#33FF33#33FF66#33FF99#33FFCC#33FFFF#660000#660033#660066#660099#6600CC#6600FF#663300#663333#663366#663399#6633CC#6633FF#666600#666633#666666#666699#6666CC#6666FF#669900#669933#669966#669999#6699CC#6699FF#66CC00#66CC33#66CC66#66CC99#66CCCC#66CCFF#66FF00#66FF33#66FF66#66FF99#66FFCC#66FFFF#990000#990033#990066#990099#9900CC#9900FF#993300#993333#993366#993399#9933CC#9933FF#996600#996633#996666#996699#9966CC#9966FF#999900#999933#999966#999999#9999CC#9999FF#99CC00#99CC33#99CC66#99CC99#99CCCC#99CCFF#99FF00#99FF33#99FF66#99FF99#99FFCC#99FFFF#CC0000#CC0033#CC0066#CC0099#CC00CC#CC00FF#CC3300#CC3333#CC3366#CC3399#CC33CC#CC33FF#CC6600#CC6633#CC6666#CC6699#CC66CC#CC66FF#CC9900#CC9933#CC9966#CC9999#CC99CC#CC99FF#CCCC00#CCCC33#CCCC66#CCCC99#CCCCCC#CCCCFF#CCFF00#CCFF33#CCFF66#CCFF99#CCFFCC#CCFFFF#FF0000#FF0033#FF0066#FF0099#FF00CC#FF00FF#FF3300#FF3333#FF3366#FF3399#FF33CC#FF33FF#FF6600#FF6633#FF6666#FF6699#FF66CC#FF66FF#FF9900#FF9933#FF9966#FF9999#FF99CC#FF99FF#FFCC00#FFCC33#FFCC66#FFCC99#FFCCCC#FFCCFF#FFFF00#FFFF33#FFFF66#FFFF99#FFFFCC#FFFFFF
Upload  (optional)

DeletKey (optional) Cookie


こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

革新共闘をどう進めるか [586]
北場 逸人
初めまして。奈良県宇陀郡御杖村に在住している北場 逸人といいます。
私は、緑の党グリーンズジャパン・新社会党・社会民主党・れいわ新選組の共闘で、革新勢力を前進させたいのですが、皆様はどのようにお考えですか。
[668] 2020年12月22日 (火) 03時35分

タカ
 今、必要なのは、自民党を排除した
非自民政権であることは、誰もが共感
できるものではないだろうか?
 しかし、それが全野党の共闘である
のか、それとも、共産・れいわ・社民
を排除したものであるのか?
 いずれにしても、次期衆院選の結果
により、非自民政権を確立できるかど
うか、「日本国民」の政治的思考の程
度が、判定されるのである。
[984] 2024年02月09日 (金) 07時35分
タカ
 革新共闘とは、1970年代の、
社共共闘と同じようなものか?

 今の「立憲野党」の結集の
ことであるのだろうか?
[982] 2024年02月09日 (金) 07時02分
北場さんは、①「緑の党グリーンズジャパン・新社会党・社会民主党・れいわ新選組の共闘」、②「革新勢力を前進させたい」とのことですが、

私は、全野党が政権政策をすりあわせ、提示し、これを支持する国民から選ばれた政権を確立し、政策を実現させていくことが、必要だと思います。




ここの皆さんは、「政権政策研究会」で議論されています。
政権政策研究会のホームページは
https://seikenseisaku.web.fc2.com/index.htm
です。
[671] 2020年12月25日 (金) 09時31分
北場さんは、共闘の対象に共産党、立憲、国民を想定していない
のでしょうか。
[670] 2020年12月22日 (火) 12時49分
野党が一番
緑の党が出てきたのが良いです。
野党共闘は大事ですが、もうその時代じゃないと思いますよ。

新社会党・社会民主党はもう賞味期限が切れました。れいわ新撰組も華々しく登場しましたが、党首が欲張って振る舞ったので愛想尽かされました。

 今は野党が、日本の野党そのものとして存在感を示すべきです。
 とりあえず立憲-これも頼りないが-が中心になって、新しい大きな、存在感ある野党を作るべき時です。
[669] 2020年12月22日 (火) 10時29分



Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板