宝塚野鳥の会

何でも書き込んでくださいね

ホームページへ戻る

310835

名前
題名
内容
文字色
画像・音声
ファイル



  削除キー 項目の保存


RSS
  スズガモ

投稿者:R.Doi

1.休憩中の群れ
 東京湾に何万羽といるスズガモノ群れの一部、ホシハジロも少し混ざる。近くの砂浜でアサリが取れる(3−6月無料で貝堀可能)ので餌が多くあるということか? 
2.雄
3.雌
4.雌orエクリプス?

[2655]2022年03月08日 (火) 18時22分 : 返信

  武庫川

投稿者:n.---

土曜日に天王寺川の帰り下の池に行ったがコチドリしか居なかった。いついたのかなぁ、残念
今日は武庫川へ、天王寺川の何時もの場所にキセキレイとモズが
武庫川へ ウグイスが至る所に居る、 カワアイサの雌1羽
ベニマシコはいなかった 

1.キセキレイ
2.カワアイサの雌 別個体の雄と雌が上流へ飛び去ったとの情報が有るが確認出来ず
3.へ?公園のウグイス 
4.中州のカワセミ

昆陽池公園に武庫川のとは別個体のヘラサギが入っている様です♪

[2654]2022年03月08日 (火) 13時10分 : 返信

  コウノトリ

投稿者:NAO

日曜日、私はラジオ体操をお休みした。
今朝、仲間が昨日コウノトリが1羽、下ノ池に来て、魚を取ってたんよ。と写真をみせてくれた。
あー残念、会いたかったな。
昆陽池の写真で感激していたのに!この池にきていたのに!
もう、コウノトリの里の帰ったかなあ。

[2653]2022年03月07日 (月) 20時35分 : 返信

  天王寺川

投稿者:n.---

今日は天王寺川へ
西池・黒池の水は満タンですが、カルガモが3羽
マガモが10羽ほどです
天王寺川は、アオジ、ツグミ、ウグイス、アオサギ、コサギ、コガモ、タシギ

1.タシギが居ます 説明がないと分かりません
2.タシギ
3.春ですね土手のツクシです♪

[2652]2022年03月05日 (土) 11時40分 : 返信

  武庫川

投稿者:n.---

10日振りの探鳥、
1.2.カンムリカイツブリ
3.ジョウビタキのツーショット 
4.ホオジロ
他には、カワセミ、ツグミ、モズ、
アリスイはいなかった

[2649]2022年03月04日 (金) 11時46分 : 返信

続き

投稿者:n.---

カラスが賑やかで何かなぁ〜と上空を見る👀と
鉄塔からオオタカらしき鳥が飛び立つ、脚にはハトらしき鳥を掴んでいる
しばらくしたら鉄塔に戻って獲物を啄む
1.2.3.4.オオタカ

[2650]2022年03月04日 (金) 11時52分

続き2

投稿者:n.---

獲物をを啄む
1.2.3オオタカ

[2651]2022年03月04日 (金) 11時54分

いつも写真、楽しみにしています

投稿者:トコ太郎

4枚目は、オオジュリンの冬羽かも分かりませんね。カシラダカとは少し違う様ですし。
5枚目以降は猛禽類のハヤブサではないでしょうか。
手前勝手のコメントで申し訳ございません。

[2665]2022年03月17日 (木) 12時27分

  オシドリ他

投稿者:minima

2月に撮影しました。

1,2 武田尾
3,4 中 山

[2648]2022年02月28日 (月) 22時14分 : 返信

  神奈川の海

投稿者:R.Doi

1.ウミウ
  口元の黄色もとがって背中も黒々している。
2.3.4.ウミアイサ
 雌ばかり5羽くらい海藻の中で採食中。雄がいない。
5.ヒメウ
  ウミウと一緒に行動することが多い。
6.シロエリオオハム冬羽?
  首に輪が見えないが・・。一見カンムリカイツブリと思った。
7.イソヒヨドリ
8.河津桜とメジロ
 メジロの好きな桜(蜜が多い一重の花)はソメイヨシノ、大寒桜、河津桜

[2646]2022年02月28日 (月) 18時34分 : 返信

続き

投稿者:R.Doi

続き

[2647]2022年02月28日 (月) 18時38分

  昆陽池にコウノトリ飛来

投稿者:Rinko

昆陽池に3羽のコウノトリが飛来しました。この池に飛来するのは初めてということです。
大きなナマズを捕らえたのは良かったのですが、大きすぎたのかなかなか飲み込めず30分近く格闘していました。

[2645]2022年02月26日 (土) 21時57分 : 返信

  水鳥

投稿者:R.Doi

1.ハシビロガモ
  光の当たり方で色の見え方が大きく違う。
2.アメリカヒドリ
  ヒドリガモの群れの中に1羽だけいることが多い。
3.オカヨシガモ
  右雄、左雌
4.イソシギ

[2644]2022年02月24日 (木) 11時20分 : 返信

  害獣ですが・・・

投稿者:NAO

2週間ほど前、天王寺川に親子で住んでいたヌートリアの親が車にひかれた。
いつも2匹でいたのに、あれから小さい子も見かけない。
やさしいご近所さんが害獣やけどなあ・・・かわいそうにって、ゴミ袋に入れられて橋のたもとへ。伊丹市へ連絡。
いつも探してしまう。胸が痛む。
体操、ウオーキング、そして小さな命との出会いに心癒されている。だから小さい子が気になる。
バン、たしぎ、も見ましたよ。
こんな時でも、3月がやってくる。池に水がはられ動きだす。

[2643]2022年02月23日 (水) 20時18分 : 返信

  MF2公園

投稿者:R.Doi

1.ビンズイ
2.カワラヒワ、アトリ混群
3.メジロ
4.ノスリ
5.ウグイス
6.セツブンソウ

[2641]2022年02月21日 (月) 13時52分 : 返信

続き

投稿者:R.Doi

続き

[2642]2022年02月21日 (月) 13時54分

  天王寺川

投稿者:n.---

西池・黒池は四分の三 水が入っていたが、水鳥は1羽もいない
天王寺川では、バン、ウグイスが3羽動き回る
アオジ、ツグミ、コガモ、マガモ、セグロ・ハクセキレイ、カワセミがいるがタシギは見当たらなかった
下の池には、コチドリのみ

1.バン
2.3.ウグイス 別個体
4.カワセミ

[2639]2022年02月19日 (土) 15時06分 : 返信

続き、撮り溜め

投稿者:n.---

武庫川
今週初めに出会ったベニマシコ、雄が1羽、雌が4羽いた
1.2.ベニマシコの雄
3.ベニマシコの雌

[2640]2022年02月19日 (土) 15時11分

  武庫川

投稿者:n.---

チボリから中洲端まで
帰りに天王寺川で見たタヒバリと中間点で出会った
河川敷改修工事現場でアリスイを探すもいなかった。ムクドリ、ツグミ、ジョウビタキ、モズ等!
中洲端ではチュウサギ、上空にはセグロカモメが上流に向かって飛び去った、
帰りの天王寺川で、ツグミでは色が薄いハチジョウツグミでは腹の色白ぽい何かなぁ〜 此処にもチュウサギがいる。

1.2.タヒバリ
3.ツグミ?ハチジョウツグミ
4.ジョウビタキの♀

[2637]2022年02月14日 (月) 12時42分 : 返信

続き

投稿者:n.---

1.2.3間近で見るとデカい貫禄がある セグロカモメ
4.チュウサギ

訂正、
誤 帰りに天王寺川で見たタヒバリと
正 帰りに天王寺川で会えるかなぁと思ったタヒバリと


[2638]2022年02月14日 (月) 12時51分

  多摩川支流

投稿者:R.Doi

1.多摩川支流
 多摩川にコハクチョウが出たと知って行ってみたがすでに抜けた後か出会えず。
代わりにタヒバリ、キセキレイ、ハクセキレイが川の水草の上で飛び回っていた。
2.3.タヒバリ
 20羽以上はいた。一度にこんなに多く見るのは初めて。
4.キセキレイ
5.ハクセキレイ
6.オオジュリン
7.モズ

アマツバメのZoom講演、大変面白かったので 興味ある人はどうぞ。無料公開
「地上100m! 都心のオフィスビルにすむヒメアマツバメ」

https://www.youtube.com/watch?v=cpQ-FL3zfOA

[2635]2022年02月14日 (月) 10時19分 : 返信

続き

投稿者:R.Doi

続き

[2636]2022年02月14日 (月) 10時22分

  ソウシチョウ

投稿者:Rinko

久しぶりに甲山森林公園に自転車を走らせました。
鳥影少なく、県民広場から地滑りへの山道を下り始めた頃、数羽のソウシチョウが地面に降りて採餌している場面に出会いました。
美しい姿と鳴き声から飼い鳥として輸入された後、篭脱けして数を増やしています。現在特定外来生物に指定され「日本の侵略的外来種ワースト100」の選定種の一種です。しかし、元々は人間の勝手で異国から連れて来られて、数が増えたからと駆除するというのは人間のエゴと言わざるをえませんね。ソウシチョウには何の罪もありません。沖縄県のインドクジャクでも同じように駆除が行われています。

[2634]2022年02月09日 (水) 21時44分 : 返信

  トラツグミ

投稿者:R.Doi

1.トラツグミ
 今年の干支にあやかって見つけたかったトラツグミ。開けた広い斜面の落ち葉の上を動いている。ユッサ、ユッサとダンスのように体を揺らしながら餌を探している。1回だけ見てすぐに見失う。動かなければ発見はほぼ不可能。
鵺(ぬえ)とも呼ばれるが夜鳴く声が寂しげに聞こえることからからのようだ。YouTube で鳴き声を聞くと「ヒューヒュー」きれいな声だが、夜中に鳴き声の正体が分からなければ不気味であったと思う。妖怪の体の一部が虎に似ていることからトラツグミを当たられたのか。
2.カシラダの群れ
  餌が少なくなったせいか群れで落ち葉を跳ね除け餌を探している。
3.カワセミ
4.水を飲みに降りてきたエナガ
 嘴が短いので飲むのに苦労すると思うが逃げられた。

[2633]2022年02月09日 (水) 10時06分 : 返信

  武庫川河川敷から

投稿者:Rinko

右岸、左岸、上流、下流へと移動して出会った野鳥は25+αでした。空にオオタカとトビが離れず付かず、「負けるが勝ち」と去ったのはトビでした
@ヘラサギ Aカワアイサ Bオオタカ Cカワセミ

[2631]2022年02月09日 (水) 02時07分 : 返信

続き

投稿者:Rinko

Dモズ Eアトリ Fハチジョウツグミとムクドリ

[2632]2022年02月09日 (水) 02時10分

  天王寺川探鳥

投稿者:n.---

武庫川合流地点から今里町1 JR鉄橋下迄の約7.5kmの探鳥する
 武庫川合流地点から稲野橋迄 18種
カワセミが3羽、エナガ、シジュウカラ、シロハラ等珍鳥はいなかった
 稲野橋から大樋橋迄 6種
ジョウビタキ、キセキレイ等
 大樋橋から天神川橋迄 8種
タヒバリ、カワセミが3羽等
 天神川橋から中野橋迄 0羽
 中野橋から池田仁川線迄 5羽
セグロセキレイ、ツグミ等
 池田仁川線から鴻の鳥橋迄 6羽
トビ、マガモ等
 鴻の鳥橋から中国道下迄 10羽
ウグイス、アオジ、タシギ、アオサギ等
 中国道下から今里町1JR鉄橋迄 6羽
イソヒヨドリの♀2羽 途中から川床がコンクリートになる為にセキレイが多い

1.メジロ
2.シジュウカラ
3.ジョウビタキの雄
4.キセキレイ

[2628]2022年02月08日 (火) 15時05分 : 返信

続き

投稿者:n.---

続き
1.2.タヒバリ
3.カワセミ
4.ウグイス

[2629]2022年02月08日 (火) 15時08分

続き

投稿者:n.---

続き
1.2.タシギ
3.イソヒヨドリの♀
4.番外、上の池のゴイサギ 2羽いた
他には、キンクロハジロ、オオバン、

五分の一は自転車で移動する
タヒバリとタシギに出会えて良かった!
タシギは中々見つけ難く復路で見つけた。

[2630]2022年02月08日 (火) 15時16分

  トラツグミ

投稿者:minima

中山(寺)で見つけました。
カムフラージュパワーがすごい。
+シロハラ

[2627]2022年02月07日 (月) 23時18分 : 返信

  ルリビタキ

投稿者:Rinko

最近出会った「幸せの青い鳥」です
@武田尾にて
A芦屋川にて
B廣田山公園にて
Cくろんど池にて

[2626]2022年02月05日 (土) 15時03分 : 返信



Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板