ねこほん掲示板

猫はじめ動物全般を愛する人のための個人運営の掲示板です。
サイト趣旨をご理解の上、ご利用下さい。
初めての方は簡単な【自己(愛猫)紹介】をお願いします。

次のような投稿は管理人判断で削除します。
◎一見さんの自サイト宣伝だけが目的の投稿。
◎マルチポスト、誹謗中傷、公序良俗に反するもの。
◎その他管理人が猫/動物愛護および動物解放サイトに不適切と判断した投稿。

ホームページへ戻る

名前
e-mail
タイトル
本文
画像

URL
文字色
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。戻る

No.4403 春日、あらたに寄生虫が 投稿者:ねこほん   投稿日:2025年05月14日 (水) 11時43分 [返信]

昨日、また春日のうんちをもって病院へ。
マンソン裂頭条虫は発見されず、無事に駆虫できたと見なされました。
が、新たな寄生虫が。

猫鉤虫と毛細線虫の2種類です。
マンソン君は「沢山見つかりました」と言われましたけれど、今回は「少しだけいますね」。
少数だろうと、寄生しているとわかれば、駆虫しなければなりません。増えたら膀胱炎や下痢等の症状が出る虫たちですから。

ということで、今回は錠剤を1個。また10日後くらいに再検査です。
混合ワクチンの接種は今回も見送られました。

毛細線虫はミミズ、マンソン君はカエル等を捕食することで感染する寄生虫です。
保護されるまでの春日の食生活がわかって切ない(涙)
山の中で一生懸命、カエルや、カエルも見つからないときはミミズをあさって食べていたんですね。
よく頑張ったぞ、えらい子。

今日も、膝の上でモミモミが止まらない春日さんです。

No.4404  投稿者:もこりん   投稿日:2025年05月15日 (木) 10時20分

春日さん、ミミズとか悲し過ぎます。

幸いお薬を飲むのは大変じゃなさそうなので、その点はよかったです。
今、ハイちゃんに膿皮症のお薬を朝晩に飲ましてますが、すごい
抵抗にあって難儀してます。
ハイちゃんは太ってるのと不器用なのに加えて、関節炎や糖尿と弱ってきた腎臓などが関係してるそうです。本人はさほど気にしてそうでもないのですが。フケがなぁ・・・(困)

春日さん、無事に駆虫できて優しい飼い主さんの元に行けますように。
猛烈モミモミは心から嬉しさの現れですね。

No.4405  投稿者:すみれ   投稿日:2025年05月15日 (木) 12時19分

ほんとうに
(⁠〒⁠﹏⁠〒⁠)
どの子もみんな愛されるために生まれてきてるのに
春日さんは幸運でした
はやく治療が済みますように

No.4406  投稿者:ねこほん   投稿日:2025年05月16日 (金) 06時34分

>もこりん様

ハイちゃん、いろいろと大変ですね・・・
猫も犬も(人も)どうしても年齢には勝てません。
それは仕方ないとわかっていても。
猫さんに、薬の意味を詳しく教えてあげられないのがもどかしいです。
薬の理由を説明できる人間の幼児でさえ嫌がる子がすくなくないことを思えば
よく我慢して飲んでくれるとは思いますが。

ハイちゃんが良くなりますように。

>すみれ様

春日をみていると、
なんでこんな綺麗で性格も良い子が捨てられたか、不思議です。
でも、こんな山の中に突然飼い猫が現れたら、捨てられたとしか考えられません。
捨てた人、ミミズをあさって食べるしかないような生活になると想像できていたんだろうか?
😡😡😡




Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板