No.4153 大量野菜ありがとうございます 投稿者:すみれ 投稿日:2024年11月24日 (日) 10時20分 [ 返信] |
|
No.4155 投稿者:ねこほん 投稿日:2024年11月24日 (日) 10時51分 |
そんなにいろいろ有効に使っていただいてありがとうございます。 いつも思いますけれど、すみれ様ってまめ! 保存食や常備菜もよく作っていらっしゃいますよね。 私も見習うべきとは思いつつ、なかなか💦
この間、あらためてスーパーの野菜売り場の価格をじっくり眺めましたが 本当に高い。 ふだんは自分で育てたものばかり食べているので、野菜の値段はあまり真剣に見ないんです。 で、あいかわらず、季節外れの野菜もずらり並んでいて。 旬の野菜だって、今年は(も)異常気象で全国的に育ちが悪いのに、 膨大なエネルギーや資材や労力を使って季節外れの野菜を育てたり運んだりしているんじゃ、高くて当然だわな、とも思います。
国内、できれば近場で育てた旬の野菜を、すみれ様のようにあますことなく食べる、それが地球環境にも一番良いことですね!
画像は、うちの台どこの食材たち。
|
|
No.4156 投稿者:もこりん 投稿日:2024年11月24日 (日) 15時00分 |
すみれ様
玄人っぽいレシピもあり、レパートリーも広く、煮る漬けるくらいしか思いつかなかった私には、大変参考になりました。 大根皮のナムルはすぐできそうなので、さっそく作ります。 ありがとうございます。
|
|
No.4157 投稿者:ねこほん 投稿日:2024年11月24日 (日) 15時45分 |
動画とかみて へえ、こんなのも作れるんだ、おいしそうと思っても けっきょく 煮る・漬けるしかしないズボラな私💦
|
|
No.4158 投稿者:すみれ 投稿日:2024年11月24日 (日) 19時12分 |
もこりんさま猫本さま わたしケチなんです 上のレシピは全部材料が家にあったから作れました 廃棄率が少ないとうれしいです カブの葉っぱも炒めてごはんのおともにする予定です 野菜の皮やら茎やら何でもグズグズに茹でて潰してミルク入れればポタージュになるし なんも手間かけてませんよー 猫本さまごちそうさまでした (まだまだあるけど)
|
|
No.4159 投稿者:ねこほん 投稿日:2024年11月25日 (月) 06時38分 |
すみれ様
「カブの葉っぱも炒めてごはんのおともに」 ありがとうございます。 美味しいですよね、カブの葉のふりかけ。 それは私もつくります。
|
|