ねこほん掲示板

猫はじめ動物全般を愛する人のための個人運営の掲示板です。
サイト趣旨をご理解の上、ご利用下さい。
初めての方は簡単な【自己(愛猫)紹介】をお願いします。

次のような投稿は管理人判断で削除します。
◎一見さんの自サイト宣伝だけが目的の投稿。
◎マルチポスト、誹謗中傷、公序良俗に反するもの。
◎その他管理人が猫/動物愛護および動物解放サイトに不適切と判断した投稿。

ホームページへ戻る

名前
e-mail
タイトル
本文
#000000#000033#000066#000099#0000CC#0000FF#003300#003333#003366#003399#0033CC#0033FF#006600#006633#006666#006699#0066CC#0066FF#009900#009933#009966#009999#0099CC#0099FF#00CC00#00CC33#00CC66#00CC99#00CCCC#00CCFF#00FF00#00FF33#00FF66#00FF99#00FFCC#00FFFF#330000#330033#330066#330099#3300CC#3300FF#333300#333333#333366#333399#3333CC#3333FF#336600#336633#336666#336699#3366CC#3366FF#339900#339933#339966#339999#3399CC#3399FF#33CC00#33CC33#33CC66#33CC99#33CCCC#33CCFF#33FF00#33FF33#33FF66#33FF99#33FFCC#33FFFF#660000#660033#660066#660099#6600CC#6600FF#663300#663333#663366#663399#6633CC#6633FF#666600#666633#666666#666699#6666CC#6666FF#669900#669933#669966#669999#6699CC#6699FF#66CC00#66CC33#66CC66#66CC99#66CCCC#66CCFF#66FF00#66FF33#66FF66#66FF99#66FFCC#66FFFF#990000#990033#990066#990099#9900CC#9900FF#993300#993333#993366#993399#9933CC#9933FF#996600#996633#996666#996699#9966CC#9966FF#999900#999933#999966#999999#9999CC#9999FF#99CC00#99CC33#99CC66#99CC99#99CCCC#99CCFF#99FF00#99FF33#99FF66#99FF99#99FFCC#99FFFF#CC0000#CC0033#CC0066#CC0099#CC00CC#CC00FF#CC3300#CC3333#CC3366#CC3399#CC33CC#CC33FF#CC6600#CC6633#CC6666#CC6699#CC66CC#CC66FF#CC9900#CC9933#CC9966#CC9999#CC99CC#CC99FF#CCCC00#CCCC33#CCCC66#CCCC99#CCCCCC#CCCCFF#CCFF00#CCFF33#CCFF66#CCFF99#CCFFCC#CCFFFF#FF0000#FF0033#FF0066#FF0099#FF00CC#FF00FF#FF3300#FF3333#FF3366#FF3399#FF33CC#FF33FF#FF6600#FF6633#FF6666#FF6699#FF66CC#FF66FF#FF9900#FF9933#FF9966#FF9999#FF99CC#FF99FF#FFCC00#FFCC33#FFCC66#FFCC99#FFCCCC#FFCCFF#FFFF00#FFFF33#FFFF66#FFFF99#FFFFCC#FFFFFF
画像

URL
文字色
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。戻る

No.4153 大量野菜ありがとうございます 投稿者:すみれ   投稿日:2024年11月24日 (日) 10時20分 [返信]

https://youtu.be/vqsbjre_d5Q?si=I4nSlHPWTlIfK8rL
これ皮もわたも種も無駄にしてないので
このレシピで
柚子大根
大根の皮のナムル
柚子種醤油
柚子わたのゆず味噌
作りました
里芋を茹でて柚子味噌で食べました
赤蕪は甘酢漬けにしてあります

あとさつまいもはわが家で大好評のいもクリームにします
友達にもお裾分けします

ありがとうございました
画像はまた貼らせてください!

No.4155  投稿者:ねこほん   投稿日:2024年11月24日 (日) 10時51分

そんなにいろいろ有効に使っていただいてありがとうございます。
いつも思いますけれど、すみれ様ってまめ!
保存食や常備菜もよく作っていらっしゃいますよね。
私も見習うべきとは思いつつ、なかなか💦

この間、あらためてスーパーの野菜売り場の価格をじっくり眺めましたが
本当に高い。
ふだんは自分で育てたものばかり食べているので、野菜の値段はあまり真剣に見ないんです。
で、あいかわらず、季節外れの野菜もずらり並んでいて。
旬の野菜だって、今年は(も)異常気象で全国的に育ちが悪いのに、
膨大なエネルギーや資材や労力を使って季節外れの野菜を育てたり運んだりしているんじゃ、高くて当然だわな、とも思います。

国内、できれば近場で育てた旬の野菜を、すみれ様のようにあますことなく食べる、それが地球環境にも一番良いことですね!

画像は、うちの台どこの食材たち。


 IMG
No.4156  投稿者:もこりん   投稿日:2024年11月24日 (日) 15時00分

すみれ様

玄人っぽいレシピもあり、レパートリーも広く、煮る漬けるくらいしか思いつかなかった私には、大変参考になりました。
大根皮のナムルはすぐできそうなので、さっそく作ります。
ありがとうございます。

No.4157  投稿者:ねこほん   投稿日:2024年11月24日 (日) 15時45分

動画とかみて
へえ、こんなのも作れるんだ、おいしそうと思っても
けっきょく
煮る・漬けるしかしないズボラな私💦

No.4158  投稿者:すみれ   投稿日:2024年11月24日 (日) 19時12分

もこりんさま猫本さま
わたしケチなんです
上のレシピは全部材料が家にあったから作れました
廃棄率が少ないとうれしいです
カブの葉っぱも炒めてごはんのおともにする予定です
野菜の皮やら茎やら何でもグズグズに茹でて潰してミルク入れればポタージュになるし
なんも手間かけてませんよー
猫本さまごちそうさまでした
(まだまだあるけど)

 IMG
No.4159  投稿者:ねこほん   投稿日:2024年11月25日 (月) 06時38分

すみれ様

「カブの葉っぱも炒めてごはんのおともに」
ありがとうございます。
美味しいですよね、カブの葉のふりかけ。
それは私もつくります。



Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板