ねこほん掲示板

猫はじめ動物全般を愛する人のための個人運営の掲示板です。
サイト趣旨をご理解の上、ご利用下さい。
初めての方は簡単な【自己(愛猫)紹介】をお願いします。

次のような投稿は管理人判断で削除します。
◎一見さんの自サイト宣伝だけが目的の投稿。
◎マルチポスト、誹謗中傷、公序良俗に反するもの。
◎その他管理人が猫/動物愛護および動物解放サイトに不適切と判断した投稿。

ホームページへ戻る

名前
e-mail
タイトル
本文
#000000#000033#000066#000099#0000CC#0000FF#003300#003333#003366#003399#0033CC#0033FF#006600#006633#006666#006699#0066CC#0066FF#009900#009933#009966#009999#0099CC#0099FF#00CC00#00CC33#00CC66#00CC99#00CCCC#00CCFF#00FF00#00FF33#00FF66#00FF99#00FFCC#00FFFF#330000#330033#330066#330099#3300CC#3300FF#333300#333333#333366#333399#3333CC#3333FF#336600#336633#336666#336699#3366CC#3366FF#339900#339933#339966#339999#3399CC#3399FF#33CC00#33CC33#33CC66#33CC99#33CCCC#33CCFF#33FF00#33FF33#33FF66#33FF99#33FFCC#33FFFF#660000#660033#660066#660099#6600CC#6600FF#663300#663333#663366#663399#6633CC#6633FF#666600#666633#666666#666699#6666CC#6666FF#669900#669933#669966#669999#6699CC#6699FF#66CC00#66CC33#66CC66#66CC99#66CCCC#66CCFF#66FF00#66FF33#66FF66#66FF99#66FFCC#66FFFF#990000#990033#990066#990099#9900CC#9900FF#993300#993333#993366#993399#9933CC#9933FF#996600#996633#996666#996699#9966CC#9966FF#999900#999933#999966#999999#9999CC#9999FF#99CC00#99CC33#99CC66#99CC99#99CCCC#99CCFF#99FF00#99FF33#99FF66#99FF99#99FFCC#99FFFF#CC0000#CC0033#CC0066#CC0099#CC00CC#CC00FF#CC3300#CC3333#CC3366#CC3399#CC33CC#CC33FF#CC6600#CC6633#CC6666#CC6699#CC66CC#CC66FF#CC9900#CC9933#CC9966#CC9999#CC99CC#CC99FF#CCCC00#CCCC33#CCCC66#CCCC99#CCCCCC#CCCCFF#CCFF00#CCFF33#CCFF66#CCFF99#CCFFCC#CCFFFF#FF0000#FF0033#FF0066#FF0099#FF00CC#FF00FF#FF3300#FF3333#FF3366#FF3399#FF33CC#FF33FF#FF6600#FF6633#FF6666#FF6699#FF66CC#FF66FF#FF9900#FF9933#FF9966#FF9999#FF99CC#FF99FF#FFCC00#FFCC33#FFCC66#FFCC99#FFCCCC#FFCCFF#FFFF00#FFFF33#FFFF66#FFFF99#FFFFCC#FFFFFF
画像

URL
文字色
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。戻る

No.4147 猫・動物を支援して無農薬野菜をもらおうキャンペーン 投稿者:nekohon   投稿日:2024年11月20日 (水) 20時45分 [返信]

今年もやります!
猫・動物を支援して無農薬野菜をもらおうキャンペーン

3000円~を動物愛護団体に寄付してくださった方にうちの無農薬野菜をお送りします。
お送りする野菜は【里芋、さつま芋、大根、赤かぶ、柚子の詰め合わせ】となります。

↓詳細はこちら↓
https://nekohon.jp/wildlife-wp/nekohon-farm1/

 IMG IMG IMG
No.4148 いいのかな? 投稿者:すみれ   投稿日:2024年11月20日 (水) 23時32分

野菜類高騰の今いただければうれしいものばかり
もしよろしければ
ください!
にゃんこの香りのおまけつきで

毎月シャディさんに定期便で寄付しております

No.4149  投稿者:nekohon   投稿日:2024年11月21日 (木) 08時55分

>すみれ様
お申込みありがとうございます。
さっそく発送の準備をさせていただきます♪

シャディさんのところ、いつも大変そうで・・・
外国の方なのに、日本のかわいそうな猫たちのために尽力してくださって、本当に頭がさがります。
定期寄付されているとはすばらしい♡♡
世の中に多い、お金の使い方を間違えている超大金持ちたちに見習わせたい。

No.4150  投稿者:ねこほん   投稿日:2024年11月22日 (金) 06時49分

*里親会・譲渡会のお知らせ*

参加猫・開催時間等の詳細、予約はリンク先をご覧ください。

【富士見さくらねこ応援団 保護猫里親会】
11/24(日)埼玉県入間郡 アクロスプラザ三芳
https://ameblo.jp/kobama33/image-12869258825-15491636473.html

【たんばコミュニティハブ 保護猫譲渡会】
11/24(日)兵庫県丹波市 丹波ゆめタウン
https://ameblo.jp/npotamba-ch/entry-12869154582.html

【ごんまるキャット譲渡会】
11/24(日)兵庫県加古川市 中島会館
https://ameblo.jp/gonmararu12/entry-12873131801.html

【ごんまるキャット譲渡会】
11/30(土)兵庫県加古川市 中島会館
https://ameblo.jp/gonmararu12/entry-12873131801.html

【あしながねこ主催 保護猫の譲渡会】
12/8(日)神奈川県平塚市 ユアペティア平塚店
https://ameblo.jp/ashineko22/image-12870581711-15487699380.html

【練馬区×CAINZ くみまち保護猫譲渡会】
12/8(日)東京都練馬区 カインズ・リヴィンオズ大泉店 | SEIYU3階
https://ameblo.jp/nerimaneko/image-12875001961-15509592934.html

【たんばコミュニティハブ 保護猫譲渡会】
12/29(日)兵庫県丹波市 丹波ゆめタウン
https://ameblo.jp/npotamba-ch/entry-12869154582.html




*譲渡会はこちらからも探せます*

【ペット(犬・猫・小動物など)の里親募集サイトhugu ハグ―】
譲渡会一覧
https://hug-u.pet/eventList_1.html


*今日も明日も毎日☆里親さま募集中!*

【KR 本牧犬猫ライフ未来へ繋ぐ会】
横浜市中区
https://kr-hogo.com/
【Love&Peace-pray-】
滋賀県
https://love-peace-pray.jp/satooya.html

【にゃんまるの会】
毎週・土曜日or日曜日 または土日とも開催
https://ameblo.jp/pianoeo
【ねりま猫】
東京都
https://www.pet-home.jp/member/user13987/post/cats/status_2/

【NPO法人 あわねこ保育園】
徳島県
https://ameblo.jp/awaneko-hoikuen/

【シャディー保護猫ハウス】
愛知県豊橋市
https://shaddaynekonoie.wixsite.com/cats/satooya

No.4151  投稿者:もこりん   投稿日:2024年11月23日 (土) 18時11分

お野菜、届きました。芋煮しようと思います。他にも嬉しい大根など色々。何を作ろうか、考えるだけで楽しいです。

どうもありがとうございました。

画像はおはちちゃん。尾っぽが切れそうだったのと元気がなくなったので、入院してましたが、戻ってきました。
付け根近くから落ちてしまい、残った小さい部分が血色肉色で痛々しいです。でもすごい元気に走り回ってます。

このまま皮膚ができて覆うことができたらオッケー。できなければ手術になります。
どうか傷が癒えて皮膚ができますように、と願ってます。


 IMG
No.4152  投稿者:ねこほん   投稿日:2024年11月24日 (日) 07時40分

もこりん様

お写真ありがとうございます。

それより
おはちちゃんの尻尾、どうして?
獣医さんも原因がわからないのですよね。
どうかどうか、そのまま治ってくれますように。
まだこんなに小さいのに。
元気に走り回っているということは、痛みはないか、あってもそれほどではないのでしょう。
それだけは救いですが・・・
虎太郎の、車のタイヤにねじ切られた腕さえ治りました。
子猫ですもの、まだ細胞も何もかも力があるはず。
このまま治ってくれますように。


No.4154 返信のつもりで 投稿者:すみれ   投稿日:2024年11月24日 (日) 10時24分

スレッド立ててしまいました
すみません!
削除しようとしたのですがパスワードはねられました・・・



Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板