もう卒業者が?
早いですねえ。
でもこれ、早ければ早いほど本来は良いことなわけで・・・
それに多分、寂しがっているヒマもないほど、次の子たちが来るんじゃないでしょうか。
これも本来は誰も来ない方が理想、でも現実は、捨て猫・野良猫多すぎる(涙)
それから、どうか雑音に負けないでください。
それにね。
生きている子猫は生きたいんですよ。生きたいから頑張っている。猫という動物は人よりはるかに悟っていますから、いよいよダメだとおもったときは潔く死んでいきます。生きたいと頑張っている子をサポートして何が悪いんですか?ですよね!
性別のまちがい、幼い子猫ではよくあることです。
私も最初はシロロは雌と思っていたし(大汗)
だってくるるんの方がずっとちっちゃかったのに、あそこは立派だったんだもん(=^・^=)
くるるんと比べるとシロロのは・・・なので、最初はシロロの方は女の子かと。
ところで、お写真を拝見して思ったのですが、ロイドちゃんのエリザベスカラー、市販品(既製品)ですよね?
この子にはこのカラーは重いかも・・・?
うるさいことを言ってごめんなさい。
小さな体で頑張っている子は少しでも負担を減らしてあげたくて・・
もしお時間があれば、たとえばクリアファイルで軽いカラーを作ってあげたらいかがでしょうか。
こちらに私の作り方を説明していますので、よろしければご覧ください。
https://nekohon.jp/neko-wp/elizabethcollor-tedukuri/500円玉1〜2枚程度の重量差でも、子猫には相当違ってくるかと。