ねこほん掲示板

猫はじめ動物全般を愛する人のための個人運営の掲示板です。
サイト趣旨をご理解の上、ご利用下さい。
初めての方は簡単な【自己(愛猫)紹介】をお願いします。

次のような投稿は管理人判断で削除します。
◎一見さんの自サイト宣伝だけが目的の投稿。
◎マルチポスト、誹謗中傷、公序良俗に反するもの。
◎その他管理人が猫/動物愛護および動物解放サイトに不適切と判断した投稿。

ホームページへ戻る

名前
e-mail
タイトル
本文
#000000#000033#000066#000099#0000CC#0000FF#003300#003333#003366#003399#0033CC#0033FF#006600#006633#006666#006699#0066CC#0066FF#009900#009933#009966#009999#0099CC#0099FF#00CC00#00CC33#00CC66#00CC99#00CCCC#00CCFF#00FF00#00FF33#00FF66#00FF99#00FFCC#00FFFF#330000#330033#330066#330099#3300CC#3300FF#333300#333333#333366#333399#3333CC#3333FF#336600#336633#336666#336699#3366CC#3366FF#339900#339933#339966#339999#3399CC#3399FF#33CC00#33CC33#33CC66#33CC99#33CCCC#33CCFF#33FF00#33FF33#33FF66#33FF99#33FFCC#33FFFF#660000#660033#660066#660099#6600CC#6600FF#663300#663333#663366#663399#6633CC#6633FF#666600#666633#666666#666699#6666CC#6666FF#669900#669933#669966#669999#6699CC#6699FF#66CC00#66CC33#66CC66#66CC99#66CCCC#66CCFF#66FF00#66FF33#66FF66#66FF99#66FFCC#66FFFF#990000#990033#990066#990099#9900CC#9900FF#993300#993333#993366#993399#9933CC#9933FF#996600#996633#996666#996699#9966CC#9966FF#999900#999933#999966#999999#9999CC#9999FF#99CC00#99CC33#99CC66#99CC99#99CCCC#99CCFF#99FF00#99FF33#99FF66#99FF99#99FFCC#99FFFF#CC0000#CC0033#CC0066#CC0099#CC00CC#CC00FF#CC3300#CC3333#CC3366#CC3399#CC33CC#CC33FF#CC6600#CC6633#CC6666#CC6699#CC66CC#CC66FF#CC9900#CC9933#CC9966#CC9999#CC99CC#CC99FF#CCCC00#CCCC33#CCCC66#CCCC99#CCCCCC#CCCCFF#CCFF00#CCFF33#CCFF66#CCFF99#CCFFCC#CCFFFF#FF0000#FF0033#FF0066#FF0099#FF00CC#FF00FF#FF3300#FF3333#FF3366#FF3399#FF33CC#FF33FF#FF6600#FF6633#FF6666#FF6699#FF66CC#FF66FF#FF9900#FF9933#FF9966#FF9999#FF99CC#FF99FF#FFCC00#FFCC33#FFCC66#FFCC99#FFCCCC#FFCCFF#FFFF00#FFFF33#FFFF66#FFFF99#FFFFCC#FFFFFF
画像

URL
文字色
削除キー 項目の保存
No.4336 春日 投稿者:ねこほん   投稿日:2025年04月06日 (日) 12時54分 [返信]

春日(かすが)、今朝、目の前で食べてくれました!
まだめっちゃ警戒のお目々ですが
落ち着けば、もっとかわいいお顔になると思います。
尻尾のグラデーションのかかった縞模様がとても美しい猫。
画像ではお尻に枯れ葉がついていますね(笑

私に背中を向けるときはその尻尾をいつも巻き込んでしまうので、まだ性別はわかりません。
もう少しならしてから保護できればと思います。

 IMG IMG IMG
No.4337  投稿者:ねこほん   投稿日:2025年04月08日 (火) 07時30分

一瞬だけど
触れました!
ビクッ!!!として逃げ腰で固まってしまったので
それ以上は触らず、見守るだけにしました。

マダニが見えます。
ノミもいるかもしれません。たぶんいるんでしょうね。
この調子なら数日以内にノミ・ダニ駆虫のスポットオンできそうで、よしよし!です。

No.4333 ぎょろめさん もこりんさん 投稿者:すみれ   投稿日:2025年04月04日 (金) 10時27分 [返信]

胸が痛い話ばかりです

猫本さんがおっしゃるように猫さんは今この時だけを生きているのですがどうすれば今を楽しく安らかにしてあげられるのかいつだって飼い主は悩み苦しみますね
飼い主がしてあげられることなんていいのか悪いのかよくわかりません
神様が猫さんに苦しみを与えないように祈るのみです

飼い主が元気がないと猫さんは悲しんでいると今までの天使猫の様子から感じますのでどうかぎょろめさんももこりんさんも美味しいものを食べたり楽しくなることをしたりしてご自愛くださいね


 IMG IMG
No.4334  投稿者:もこりん   投稿日:2025年04月05日 (土) 00時06分

すみれ様
幸い、ハイちゃんはまだ治療方法に悩むところまでいってないので、気持ちはすごく楽です。

できるだけの事は、猫さんにとってどうなのか、わからない時がありますもんね。そもそも「ここが痛い」「気持ち悪い」とかすら言ってくれません。本能とはいえ我慢しちゃいますから、余計にこっちはやりきれません。

犬友達とどんな時も、いつも通り笑顔で接すること、飼い主が病気になるのは絶対避けること、と話してます。
猫さんはそれ以上に私たちが気をつけないといけないと、あらためて思いました。

猫さんに悲しい思いをさせるくらいなら、飼い主がなんぼでも悲しい思い背負ってあげます。(顔や態度はニコニコで)

お気遣い ありがとうございます。

No.4335  投稿者:ねこほん   投稿日:2025年04月05日 (土) 05時43分

「いつも通り笑顔で接すること、飼い主が病気になるのは絶対避けること」

本当にそれなんですよね。
私は一人暮らしで、何かあっても頼れる人なんて皆無ですから、ますますそう思います。

犬猫の病気を一番悪化させるのが、飼い主がオロオロ泣いたり、クヨクヨと一日中落ち込んでしまうこと。

もこりん様と一緒ならハイちゃんも最高な猫生まちがいなしです。

No.4330 絶賛低気圧 投稿者:ぎょろめ   投稿日:2025年04月02日 (水) 23時51分 [返信]

こんばんは。
なかなか顔出せなくてすみません。

カケル(8歳)の舌に水疱のようなものがあって、先生に見てもらったら腫瘍だと。
細胞診をして、悪性だったら安楽死を考えましょうということになりました。
舌を切除したら鼻カテか胃瘻になるそうなんですが、カケルの臓器はとっても優秀で、代謝もよく、お腹が空く。
お腹空いた、皆は食べてる、ご飯を食べたい、食べられない、食べたら誤嚥…みたいなことになるそうで、その話を聞いた瞬間に「私なら殺してくれ、死んだ方がマシって思いますね」と口走りました。
その後、経験の長い先生も舌癌の子は舌を切除した子は居なくて、みんな安楽死を選んだとお話ししてくれました。
猶予は腫瘍が大きくなって嚥下や呼吸に問題が出るまで。余命は長くて半年。
ああ、次の雪は、桜は、一緒に見られないんだ…と。
寒くて布団に潜りたいと肩をトントンするカケルちゃんにも、もう会えないんだと…
結構ダメージでかくて、日常生活がままならないレベルになっています。

ウルソン(生後10ヶ月くらい)は膿胸を再発。
左の肺が完全に潰れてしまい機能していない状態で、酸素室に入院しています。
このまま肺炎になったら右の肺にも炎症が出て、その時はもう…という状態です。

ゆき(16歳6ヶ月)は膀胱の炎症性ポリープで、治療法は無いと、大学病院の先生に言われました。
血尿と頻尿が止まらない状態、おもらししまくりでなかなか大変です。
本人は美味しいものをたくさん食べて、お散歩もしっかり歩いて、元気いっぱいです。
ゆきと一緒に寝るために、ベッドを撤去してすのこを買いました。
寝心地はあんまり良くないけど、ゆきがずっと不安だ不安だと鼻を鳴らしていたのがすっかり無くなり毎晩ご機嫌に爆睡しているのを見て、私も安心しています。

ルチル(12歳6ヶ月)は足の裏にデキモノが出来て、1週間抗生剤を試しても大きくなってくるようなら、外注の細胞診に出します。
今は後ろ足、ケンケンで歩いて、抗生剤の塗り薬を舐めないように24時間エリザベスカラー着用。
食欲もテンションも落ちています。

満身創痍を通り越しています。
それでも動物たちが各々楽しそうな時間があるのが救いです。

取り急ぎのご報告でした。
季節の変わり目で低気圧続き、私はベッドから起き上がるのがやっとですが、皆様もどうかお身体ご自愛ください。
おやすみなさい。

No.4332  投稿者:nekohon   投稿日:2025年04月03日 (木) 08時37分

読んでいるだけで、私まで落ち込みそうな大変な状況ですね・・・😭

カケルちゃん
そうでなくともあの体だったのに
なぜそんな病気(涙)

そうですね。
人間ならば、自分の体について説明をうけて理解することができますし
胃瘻とかが必要な理由も目的も納得できるでしょうけれど
猫さんの場合は苦しめるだけになる可能性大。
大、というより、ほぼ確実に、苦しめるだけになってしまう・・・
それなら私も、無理に長生きさせるのは酷と思ってしまいます。
自然にまかせるのも愛情だと思います。
いよいよの場合は安楽死を選ぶのも。
西洋人のように簡単に安楽死させてしまうのは絶対反対です。
が、人間だって苦しみが過ぎるよりは、・・・ですもの・・・

ウルソンちゃん入院中なんですね。
この子も重い運命を背負った子で胸が痛みます。

ゆきちゃん
ご機嫌に一緒に爆睡できる人がそばにいる。
それだけで最高に幸せななずです。
16歳6ヶ月はもう、犬としてかなりな高齢ですもの。
ゆきちゃんの場合は、とにかくQOLを大事に、明日ではなく今日のこの瞬間瞬間を大事にしてあげてください。

ルチルちゃんはアンヨをどうしたのでしょう?
結果が良好でありますように。

本当に大変な状況だと思いますが
こういうときこそ、一番注意すべきなのが、ぎょろめ様ご自身のお体。
ぎょろめ様が倒れてしまっては誰のお世話もできなくなってしまいます。
疲れたらしっかり休んでください。
それはサボリではなく、絶対必要な休養なのですから。
無理を重ねすぎて倒れたり、ポックリ亡くなられてしまったボラさんも聞いています。
本人にとってはもちろん、動物たちにとってもそれは最悪な事態です。
ぎょろめ様、無理はなさらないでね。
動物たちは、運命と堂々と闘う力も、自然に任せる力ももっています。
そこが、弱っちいくせに強欲な人間とちがうところです。

No.4329 ハイちゃんが点滴生活になるかもしれません 投稿者:もこりん   投稿日:2025年04月02日 (水) 20時21分 [返信]

かつて9キロを目指していた(わけありません)ハイちゃんですが、痩せてきました。今6キロ台です。

若くして糖尿となり12~3年間ずっとインスリンを打ってきました。しかし最近はずっと血糖値は落ち着いていて、痩せた原因ではありません。
そしてウェットフードばかり食べて、カリカリは食べなくなりました。口の中を見ようとしても、ガチっと閉じて口内を見せてくれません。
おまけに前から関節炎が出ていて、ソレンシア(痛み止め)を注射してもらってましたが、ひどくなってきてます。

獣医さんに連れて行き、腎臓の数値が良くないこともわかりました。めちゃひどいわけじゃないので、点滴を明日から4日間続けて、また検査することになりました。もし良くなってたら点滴の間隔を開けられるそうです。
あぁ、針を刺すのは怖いよぉ。毎日針を刺すのは嫌だよぅ。
犬に点滴してたことはありますが、その時「猫には針刺したくないよな~」と心底思ってました。
でも、頑張るしかないので頑張ります。

口内は4カ所くらい赤く腫れてました。それが痛かったんですね。
で、すでに歯はほとんど抜けていて、先生は「もう抜けてるから抜歯はしないでいい。腫れもひどいものではない」とのことで、様子見です。
腎臓ケアのウェットフード試供品をたくさん貰いました。

血圧を測り、エコーもとり、痛み止めの注射を打ってもらって帰りました。

帰宅するまでグッタリとしてたハイちゃんですが、自宅ではヨタヨタと私の後をずっと追ってきて情けなく鳴きます。

こんなに弱ったのか!? 悲しいの? 痛いの? とすごく心配しましたが、ただお腹が空いてたようで、貰った試供品をガツガツ食べました。笑えます~。よかったです~。

といわけで、明日から1日250ccも点滴を始めます。
やだな~。でもハイちゃんのためならエンヤコラ!です。

No.4331  投稿者:ねこほん   投稿日:2025年04月03日 (木) 08時11分

ハイちゃん
そんなお体だったとは。
むっちりふっくらハイちゃんのイメージが強すぎて
痩せたハイちゃんは考えただけで胸が痛みます。
とはいえ、まだ6キロあるんですね
今のうちのどの子より重いです。

お口の中が痛くて食べられなかっただけなのね
痛み止めでガツガツ食べてくれるなら
まだまだ大丈夫!
長生きする気満々。

点滴、簡単ではないかもしれませんが、レオのように点滴のあと体が少し楽になると気づけば、おとなしくうけてくれる子もいます。
どうぞがんばってください。

ハイちゃんのお名前を聞くと、なぜかトロを思い出します。

 IMG IMG
No.4322 猫さんが! 投稿者:ねこほん   投稿日:2025年03月31日 (月) 08時46分 [返信]

あにゃた、誰?
見たことのない猫さん。
ひどくお腹をすかせていたようで、ビーグル犬のようにガツガツと食べていました。

私を見るとすっとんで逃げてしまいます。
でも、生粋の野良って感じではありません。
痩せていますが、ガリガリというほどではなく、白い毛がこの時期の野良にしてはきれいです。
ずっと野良なら、雪解けの泥と水で、もっと汚れているはずと思います。

わりと最近まで誰かと暮らしていたが、なぜか山に捨てられてしまったのかもしれません・・・。

まずは、ここに来れば食べ物があることを覚えてもらわないと。

(画像はトレイルカメラです)

 IMG IMG IMG
No.4323  投稿者:すみれ   投稿日:2025年03月31日 (月) 12時54分

おめめのつり上がり方からして可愛がられてない感じですね
かわいそうに
猫本さんがいい人だってわかりますように

No.4324  投稿者:ねこほん   投稿日:2025年04月01日 (火) 10時07分

>すみれ様

昨日はあの後も何回かチラリと見かけたのですが
今日はまだ見ていません
めちゃ寒いし(朝起きたときの外気温2℃)
どこにいるのでしょう?
暖かいところに隠れているだけならよいのですが。

No.4325  投稿者:もこりん   投稿日:2025年04月01日 (火) 19時36分

確かにちゃんとお肉はついてますね。痩せてなくてよかったです。

一度食べに来たなら、また来ると思います。
ひもじくなったら猫本さんとこにあったご飯を思い出して欲しいです。



No.4326  投稿者:ねこほん   投稿日:2025年04月02日 (水) 05時53分

>もこりん様

夕方のごはんをヤマちゃん・チロリンにあげていたら、
来ました!
家の角から頭だけをのぞかせて、こちらをじっと見ていました。
私が家にはいると、すぐに出てきて、ヤマちゃんたちのよこにうずくまります。
ここがすでに初日とは違っていました。
初日は、シャーシャー追い払って、ガツガツむさぼり食べていたのですから。
それがもう、先住猫をたてる余裕がでてきていました。

頭の模様がチャーミングですし
尻尾の縞模様がとても美しい猫です。
まだ性別も年齢もわかりません。

でも、たぶん、「ここにご飯がある」と覚えてくれました!
子猫ならすぐに捕獲器をしかけますが、
大人猫なので、あせらずやっていこうと思います。

No.4327  投稿者:ねこほん   投稿日:2025年04月02日 (水) 07時41分

よしよし、さっきも来ましたよ~
私が外に出たら逃げちゃったけど。
頭の良い子です。

No.4328  投稿者:ねこほん   投稿日:2025年04月02日 (水) 16時07分

あいかわらず私を見ただけで逃げちゃうので、ブレブレ写真しか撮れません。
でもずっと近所にいてくれます。

春の日にきた白い猫さん。
「かすが(春日)」と名付けることにします。
菱田春草という画家の「春日」という白猫の模様に似ている、というのもあります。
絵の方は「しゅんじつ」と読むようですけれど、名前としては「かすが」のほうが呼びやすいので。
菱田春草の絵はこちら↓
https://0plusart.com/hishida-syunso-cats/

No.4321 大地震 投稿者:ねこほん   投稿日:2025年03月30日 (日) 10時08分 [返信]

ミャンマーで大きな地震が発生しました。
犠牲者の数が増える一方で気がかりです。
犠牲になられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに
少しでも早い復興をお祈り申し上げます。
これ以上揺れないで!
生き埋めになっている方々、救出までがんばってください!
言葉だけで、何もできなくてすみません。
でも同じ地震大国として、黙ってもいられず・・・涙

No.4318 飼い猫と外猫 投稿者:nekohon   投稿日:2025年03月24日 (月) 06時18分 [返信]

外猫のヤマちゃん。
2014年にTNRしたときはすでに立派な男猫で、ヤマネコのように大暴れしたから「ヤマちゃん」と名付けられたような猫でした。
こりゃ人慣れは難しいと、家にはいれずに、そのままお外で暮らしてもらっています。
外といっても、都市部と違って豊かな自然環境ですし、広い廃屋がありますから風雨からは守られています。

そのヤマちゃんが庭でウーウーうなっていたので、見に行ったら、緑っぽい小鳥を咥えていました・・・

毎日キャットフードにパウチにちゅーるをもらっていて、触らせない以外は飼い猫な食生活ですけれど、さすがヤマネコ。
10歳を大きく超えていても野鳥を捕っちゃうんですね。
鳥さんはかわいそうだけど、もうあきらかに息はなかったので、とりあげても仕方ないかなあと見ていたら、
ヤマちゃん
「ちゅーるくれる?そっちの方がいいな」
と鳥を放してちょっとこちらに寄ってきたのです。
その瞬間。
トンビのディーさんがバサッと飛んできて、その鳥さんを足でつかんで飛んでいってしまいました。
ずっと狙っていたんでしょうね。
私は驚いたけど、ヤマちゃんは意外とフンって感じ。
ヤマちゃんは食べるより捕りたかっただけ?
もしかしたら何回もこういうことをしているのかもしれないと思うほど平然としていました。

その後、ヤマちゃんにはちゅーるをプレゼントしましたが、
自然の摂理というか生きる戦いをみたような瞬間でした。

 IMG
No.4319  投稿者:nekohon   投稿日:2025年03月24日 (月) 06時20分

いっぽう、家の中では。

夜に誰かが情けない声を出していたので見に行ったら、

シロロたん。
何やってるの?

「似合うかな~って、かぶってみたよ。
どう、かっこいい?」

あーあ。
洗濯ネットだから窒息の心配はないけど。
野性味ゼロな猫です。

 IMG IMG
No.4320  投稿者:ねこほん   投稿日:2025年03月28日 (金) 14時04分

*里親会・譲渡会のお知らせ*

参加猫・開催時間等の詳細、予約はリンク先をご覧ください。

【100匹多頭飼育崩壊による緊急譲渡会】
3/30(日)大阪府豊中市 猫cafe calm
https://ameblo.jp/toyonaka-kagishippo/entry-12890806408.html

【たんばコミュニティハブ 保護ネコの譲渡会】
3/30(日)兵庫県丹波篠山市 くつろぎ古民家まめ猫さん(猫カフェ)
https://ameblo.jp/npotamba-ch/entry-12886718301.html

【ごんまるキャット譲渡会】
3/30(日)兵庫県加古川市 中島会館
https://ameblo.jp/gonmararu12/entry-12888071722.html

【保護猫の譲渡会】
3/30(日)神奈川県茅ヶ崎市 ペットフォレスト湘南茅ヶ崎店
https://ameblo.jp/ashineko22/entry-12886608764.html

【本気の譲渡会】
3/30(日)東京都目黒区 こまばサロン暖炉
https://ameblo.jp/to-chi-hogoneko/entry-12888864903.html



【ラブとハッピー府中支部 保護猫譲渡会】

3/30(日)東京都府中市 SOU-ZOU

https://ameblo.jp/nnnfuchu/entry-12891507774.html


【猫の譲渡会】
4/5(土)東京都府中市 聖マルコ教会パリッシュホール
https://ameblo.jp/nnnfuchu/entry-12889747918.html



*譲渡会はこちらからも探せます*

【ペット(犬・猫・小動物など)の里親募集サイトhugu ハグ―】
譲渡会一覧
https://hug-u.pet/eventList_1.html



*今日も明日も毎日☆里親さま募集中!*

【KR 本牧犬猫ライフ未来へ繋ぐ会】
横浜市中区
https://kr-hogo.com/

【Love&Peace-pray-】
滋賀県
https://love-peace-pray.jp/satooya.html

【にゃんまるの会】
毎週・土曜日or日曜日 または土日とも開催
https://ameblo.jp/pianoeo

【ねりま猫】
東京都
https://www.pet-home.jp/member/user13987/post/cats/status_2/

【NPO法人 あわねこ保育園】
徳島県
https://ameblo.jp/awaneko-hoikuen/

【シャディー保護猫ハウス】
愛知県豊橋市
https://shaddaynekonoie.wixsite.com/cats/satooya*里親会・譲渡会のお知らせ*

参加猫・開催時間等の詳細、予約はリンク先をご覧ください。

【100匹多頭飼育崩壊による緊急譲渡会】
3/30(日)大阪府豊中市 猫cafe calm
https://ameblo.jp/toyonaka-kagishippo/entry-12890806408.html

【たんばコミュニティハブ 保護ネコの譲渡会】
3/30(日)兵庫県丹波篠山市 くつろぎ古民家まめ猫さん(猫カフェ)
https://ameblo.jp/npotamba-ch/entry-12886718301.html

【ごんまるキャット譲渡会】
3/30(日)兵庫県加古川市 中島会館
https://ameblo.jp/gonmararu12/entry-12888071722.html

【保護猫の譲渡会】
3/30(日)神奈川県茅ヶ崎市 ペットフォレスト湘南茅ヶ崎店
https://ameblo.jp/ashineko22/entry-12886608764.html

【本気の譲渡会】
3/30(日)東京都目黒区 こまばサロン暖炉
https://ameblo.jp/to-chi-hogoneko/entry-12888864903.html



【ラブとハッピー府中支部 保護猫譲渡会】

3/30(日)東京都府中市 SOU-ZOU

https://ameblo.jp/nnnfuchu/entry-12891507774.html


【猫の譲渡会】
4/5(土)東京都府中市 聖マルコ教会パリッシュホール
https://ameblo.jp/nnnfuchu/entry-12889747918.html



*譲渡会はこちらからも探せます*

【ペット(犬・猫・小動物など)の里親募集サイトhugu ハグ―】
譲渡会一覧
https://hug-u.pet/eventList_1.html



*今日も明日も毎日☆里親さま募集中!*

【KR 本牧犬猫ライフ未来へ繋ぐ会】
横浜市中区
https://kr-hogo.com/

【Love&Peace-pray-】
滋賀県
https://love-peace-pray.jp/satooya.html

【にゃんまるの会】
毎週・土曜日or日曜日 または土日とも開催
https://ameblo.jp/pianoeo

【ねりま猫】
東京都
https://www.pet-home.jp/member/user13987/post/cats/status_2/

【NPO法人 あわねこ保育園】
徳島県
https://ameblo.jp/awaneko-hoikuen/

【シャディー保護猫ハウス】
愛知県豊橋市
https://shaddaynekonoie.wixsite.com/cats/satooya

No.4314 また雪 投稿者:ねこほん   投稿日:2025年03月19日 (水) 07時56分 [返信]

昨日は、すっかり消えていたのに。(1枚目)
今朝はまた雪。(2枚目)

ゴン「三寒四温ってやつ?」
お、難しい言葉を知っていますね。
でも寒暖差は、その言葉ができた時代より激しい気がしますよ。

 IMG IMG
No.4315 ややこしい 投稿者:ねこほん   投稿日:2025年03月19日 (水) 08時56分

ゴミ置き場でご近所さんが悩んでいらっしゃいました。
90代の高齢女性ですが、まだお元気で一人暮らしです。
私がゴミ出しにいくと、
「よいところに来てくれた。これは出していいのん?」
彼女が一輪車にのせて運んできていたのは、ペットボトル・ビニールシート・ガラス瓶。
その日は資源ゴミの日だったので、ペットボトルの本体と、ガラス瓶をそれぞれゴミ容器にいれて、
「ビニールシートとペットボトルのフタは燃えるゴミの日に出してくださいね」
「年取ると頭があかん・・・ありがとなあ。」
一輪車をすいすいと押して帰って行かれました。

迷うのもわかりますよねえ。
ビニールシートもペットボトル本体もフタもプラスチック製品。
ガラス瓶は全然別物。
なのに、ペットボトル本体とガラス瓶は資源ゴミで、フタとビニールシートは燃えるゴミ、もしガラス瓶のフタもあればおそらく金属製で燃えないゴミ。
さらに、ペットボトルでも取っ手がついているタイプは燃えるゴミ。
ややこしい。

くるるん「ぼくちんにも、わからにゃーい!」

 IMG
No.4316  投稿者:nekohon   投稿日:2025年03月20日 (木) 06時17分


No.4317  投稿者:ねこほん   投稿日:2025年03月22日 (土) 07時51分

*里親会・譲渡会のお知らせ*

参加猫・開催時間等の詳細、予約はリンク先をご覧ください。

【保護猫ふみふみ 猫の譲渡会】
3/22(土)兵庫県尼崎市 島忠ホームズ尼崎店
https://ameblo.jp/hana-ryu-love/entry-12888494078.html

【おおさかねこネット 子猫の里親会】
3/23(日)大阪市 城北公園
https://ameblo.jp/osaka-neko-net/entry-12884424971.html

【西三河Dog&Cat 保護犬猫譲渡会】
3/23(日)岡崎市 岡崎南動物病院
https://ameblo.jp/animals-dog-cat/entry-12888124895.html

【たんばコミュニティハブ 保護ネコの譲渡会】
3/30(日)兵庫県丹波篠山市 くつろぎ古民家まめ猫さん(猫カフェ)
https://ameblo.jp/npotamba-ch/entry-12886718301.html

【ごんまるキャット譲渡会】
3/30(日)兵庫県加古川市 中島会館
https://ameblo.jp/gonmararu12/entry-12888071722.html

【保護猫の譲渡会】
3/30(日)神奈川県茅ヶ崎市 ペットフォレスト湘南茅ヶ崎店
https://ameblo.jp/ashineko22/entry-12886608764.html

【本気の譲渡会】
3/30(日)東京都目黒区 こまばサロン暖炉
https://ameblo.jp/to-chi-hogoneko/entry-12888864903.html

【猫の譲渡会】
4/5(土)東京都府中市 聖マルコ教会パリッシュホール
https://ameblo.jp/nnnfuchu/entry-12889747918.html






*譲渡会はこちらからも探せます*

【ペット(犬・猫・小動物など)の里親募集サイトhugu ハグ―】
譲渡会一覧
https://hug-u.pet/eventList_1.html



*今日も明日も毎日☆里親さま募集中!*

【KR 本牧犬猫ライフ未来へ繋ぐ会】
横浜市中区
https://kr-hogo.com/

【Love&Peace-pray-】
滋賀県
https://love-peace-pray.jp/satooya.html

【にゃんまるの会】
毎週・土曜日or日曜日 または土日とも開催
https://ameblo.jp/pianoeo

【ねりま猫】
東京都
https://www.pet-home.jp/member/user13987/post/cats/status_2/

【NPO法人 あわねこ保育園】
徳島県
https://ameblo.jp/awaneko-hoikuen/

【シャディー保護猫ハウス】
愛知県豊橋市
https://shaddaynekonoie.wixsite.com/cats/satooya



Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板