No.4322 猫さんが! 投稿者:ねこほん 投稿日:2025年03月31日 (月) 08時46分 [ 返信] |
あにゃた、誰? 見たことのない猫さん。 ひどくお腹をすかせていたようで、ビーグル犬のようにガツガツと食べていました。
私を見るとすっとんで逃げてしまいます。 でも、生粋の野良って感じではありません。 痩せていますが、ガリガリというほどではなく、白い毛がこの時期の野良にしてはきれいです。 ずっと野良なら、雪解けの泥と水で、もっと汚れているはずと思います。
わりと最近まで誰かと暮らしていたが、なぜか山に捨てられてしまったのかもしれません・・・。
まずは、ここに来れば食べ物があることを覚えてもらわないと。
(画像はトレイルカメラです)
|
No.4323 投稿者:すみれ 投稿日:2025年03月31日 (月) 12時54分 |
おめめのつり上がり方からして可愛がられてない感じですね かわいそうに 猫本さんがいい人だってわかりますように
|
|
No.4324 投稿者:ねこほん 投稿日:2025年04月01日 (火) 10時07分 |
>すみれ様
昨日はあの後も何回かチラリと見かけたのですが 今日はまだ見ていません めちゃ寒いし(朝起きたときの外気温2℃) どこにいるのでしょう? 暖かいところに隠れているだけならよいのですが。
|
|
No.4325 投稿者:もこりん 投稿日:2025年04月01日 (火) 19時36分 |
確かにちゃんとお肉はついてますね。痩せてなくてよかったです。
一度食べに来たなら、また来ると思います。 ひもじくなったら猫本さんとこにあったご飯を思い出して欲しいです。
|
|
No.4326 投稿者:ねこほん 投稿日:2025年04月02日 (水) 05時53分 |
>もこりん様
夕方のごはんをヤマちゃん・チロリンにあげていたら、 来ました! 家の角から頭だけをのぞかせて、こちらをじっと見ていました。 私が家にはいると、すぐに出てきて、ヤマちゃんたちのよこにうずくまります。 ここがすでに初日とは違っていました。 初日は、シャーシャー追い払って、ガツガツむさぼり食べていたのですから。 それがもう、先住猫をたてる余裕がでてきていました。
頭の模様がチャーミングですし 尻尾の縞模様がとても美しい猫です。 まだ性別も年齢もわかりません。
でも、たぶん、「ここにご飯がある」と覚えてくれました! 子猫ならすぐに捕獲器をしかけますが、 大人猫なので、あせらずやっていこうと思います。
|
|
No.4327 投稿者:ねこほん 投稿日:2025年04月02日 (水) 07時41分 |
よしよし、さっきも来ましたよ~ 私が外に出たら逃げちゃったけど。 頭の良い子です。
|
|
No.4328 投稿者:ねこほん 投稿日:2025年04月02日 (水) 16時07分 |
あいかわらず私を見ただけで逃げちゃうので、ブレブレ写真しか撮れません。 でもずっと近所にいてくれます。 春の日にきた白い猫さん。 「かすが(春日)」と名付けることにします。 菱田春草という画家の「春日」という白猫の模様に似ている、というのもあります。 絵の方は「しゅんじつ」と読むようですけれど、名前としては「かすが」のほうが呼びやすいので。 菱田春草の絵はこちら↓ https://0plusart.com/hishida-syunso-cats/
|
|