2364913

←クリックでアマゾンへ

「モラル・ハラスメントのすべて」〜夫の支配から逃れるための実践ガイド〜
<管理人のモラハラ離婚体験記>
家庭モラル・ハラスメント
<母から愛されなかった娘の話>「母を棄ててもいいですか?支配する母親、縛られる娘」


■■■■■■■■■■■■■■

この画像をクリックしてお買い物をしてくださると、モラハラ被害者同盟への 支援金となります。家電、食品、消耗品なんでもかまいません。どんなお買い物でもOKです。ご支援よろしくお願いいたします。

■■■■■■■■■■■■■■■■
アマゾンへはこちらをクリックして下さい。
ここに書いて下さった感想は広報に使わせていただくことがありますのでご了承下さい。
夕ご飯のおかずから、子どもの愚痴まで何でもOKの掲示板ですが

男性の書き込みはできません。
公序良俗に反する関係の方の書き込みはご遠慮下さい。

*お願い* 目が弱い方のために5行に1行程度改行を入れて下さい。
ご自分のサイトやブログのURLを貼った宣伝は、月1回程度にして下さい。

ハンドルネームは、検索をして同一の方がいないかどうか確かめてからつけて下さい。現在いない場合でも、過去に書き込みをされた方がいる場合もあります。
その際は変更をお願いすることがありますのでご了承ください。
「匿名」というハンドルは使えません。

レスポンスへのお礼などは新しいスレッドをたてず、同じスレッドで返信をしてください。お返事を下さる方は、忙しい中、いろいろと文章を考えたり調べたりして、あなたのために時間を割いてくださっています。質問したことに関してお返事がありましたら、<必ず>「見ました」という印のお返事をしてください。もしお返事不要な場合はつぶやき板をご利用ください。

お互い適度な距離を持つことが掲示板が平和に動く秘訣です。

つかず 離れず 美しく。


利用上の注意は>>>>こちら 携帯からは>>>>こちら 夫婦・カップル板は>>>>こちら
ホームページへ戻る


最新記事リスト
 
名前
タイトル
本文
文字色
削除キー
項目の保存 クッキー:
 
No.15334 二次被害 投稿者:オレンジ   投稿日:2019年12月28日 (土) 15時44分 [返信]

息子の貯金まで使い果たして借金を作って急に出て行った旦那と離婚して路頭に迷った事があります。
息子が不憫だという事で父から私の実家に息子と戻り数年経ちました。父は息子に良くしてくれていて有り難く思います。それだけで私は感謝すべきなのかもしれません。
だけどその事もあり色々母と妹のキツい言葉に耐えて生活して来たけど、やはり辛いです。

私に対する母の言動に子供の頃から常に顔色を見て立ち振る舞わなければならない生活
パニック障害にも、拒食症、過食症にもなり本当に苦しかった。
母はそんな私を見てもまるで気にしても無いでむしろ甘えていると言うような事を言いました。

反面、妹にはとても甘く褒め称え、周りに自慢し
自分の味方にして幼い頃の彼女に私を無視する様に
仕向けたり。

そんな事だから妹も私に対して常に下に見ている感じが
今もあります。
私が離婚した事も母にとっては許せない私の失敗であり
自分の思い通りにならなかった私の生き方に
腹を立てている様にしか見えません。
確かに色々迷惑はかけましたが 故意にやったことでは無いのにと
思います。

簡単なのは家を出て息子と二人で暮らす事ですが
息子がこれ以上家族が減るのは耐えられないと言って
泣かれてしまったので。
息子には何の罪もないのに悲しい思いをさせてしまったから
私は息子の望む様にしてあげたいと思いました。

今朝も母のキツい言葉に心が折れそうです。

No.15335 私も毒親育ち 投稿者:大ママ   投稿日:2019年12月29日 (日) 21時30分

オレンジさんへ
私もキツイ言葉しか出てこなかった母親を持っています。たぶん母は私が下の者なので、召使いと同等の意識しかなかったと思います。たまの優しい(めったにない)言葉も、召使いにだって優しくした方が良い程度のものだったと思います。

出てこなかったと過去形なのは、今、私は母と別々に暮らしており、母と会話をすることはないからです。母は老人施設で暮らしています。母は言葉がキツイので、きょうだい誰も母を引き取ろうという人はいませんでした。母はそれがとても不満です。

母はなんとか私に罪悪感を持たせようとあの手この手ですが、引き取ったところで、1日目はおとなしくしていますが、2日を過ぎればまたキツクなるのは目に見えているので、忍法知らぬふりです。

「電話をかけてきてほしい」と懇願しますので、2週間に1度、1分だけかけてあげます。ひとつ許すともっともっととなりますから、この程度にしています。

子に優しくできなかった母にも事情があるというのなら、はて、何の事情だろうか。子に優しくできない事情とはどんなものだろうか。

さて

お子さんから泣かれたとのことですが、ご自宅からあまり離れておらず、自由に行き来できる距離の所に転居されてはいかがでしょうか。そのうちたぶんご両親がオレンジさんを頼ってくる時が来ると思います。

妹さんはおそらくご両親の老後の面倒はみないと思います。沢山親に迷惑をかけてお姉ちゃんがみるべきでしょ、と言うだろうと思います。その時、オレンジさんはどうすべきか、です。

ちなみに、私は母と絶縁したわけでも虐待しているわけでもなく、事務的なことはしていますし、ちゃんと月1程度は買い物などにもつきあいます。ただ、それ以上を母が望むなら、きっぱりもっと距離を取ります。
どうやら母はそれがわかってきたらしく、それ以上を求めません。この距離が一番良いのです。

いつかオレンジさんもその時が来ると思います。

未熟な親には求めないことです。

No.15340 大ママ様 投稿者:オレンジ   投稿日:2019年12月30日 (月) 10時51分

コメントありがとうございました。
同じ経験をされた方に
こうしてアドバイスやコメントを頂けることが
とても励みになり、嬉しかったです。

この間文章を上げたときは気が動転し
今自分の文章を読んでもまとまりがなく、
それなのに読んでいただけたことも感謝します。

大ママ様のおっしゃる通り母は私を召使だと
思うのかもしれません。
いままでは私を大切な娘として扱ってくれることを
私はどこかで願っていたし私が頑張れば
認めてくれるだろうと期待もしていたように思えます。

確かに母は複雑な環境で育ち、結婚後も
小姑からいじめられたこと、亭主関白の父の
顔色をうかがい生活してきたこと、
定年の時期を迎えても父の家業をいまだに
手伝わなければならないこと。

苦労してきたし昔からキャリアウーマンだった
母に私はかなわないところが多々あります。

しかし母が苦労したことと、今までのフラストレーションを私がなぜ受け止めなければならないのか・・
最近ようやくおかしいと思い始めています。

私もパニック障害で10年以上通院を続けていますが
母もキッチンドランカーで精神的に病んでいると思います。
(料理をしながら父と妹に隠れて飲酒をしています。この二人には見つかると大声で文句を言われるからです)
病院に連れて行きようにも心療内科に行く、病院に行くことは母にとって精神的な負けを意味することのようであり甘えた人間が行くところという認識があるので絶対に行こうとしないでしょう。

私もそんな母を見かねてサポートできることは
してきたはずですが、私が助けることは当たり前。
むしろ私はただ毎日掃除機を引っ張って歩いているだけだと怒鳴られたばかりです。

大ママ様のおっしゃる通り妹は老後両親の面倒を見ないかもしれませんね。
いい所どりして私に押し付けると思います。

私ももう解放されたいから大ママ様のように
母に対して対処していくと思います。

来年は少しずつ今後の自分の身の振り方を
考えていきたいと思いました。

支離滅裂な文章で申し訳ありません。
本当にありがとうございました。


 
No.15333 初めまして 投稿者:ココア   投稿日:2019年12月23日 (月) 19時01分 [返信]

 おそらくですが、機能不全家庭(主に母と兄からのモラハラ)で育った者です。
 今年の後半から今の職場(清掃業)で働いていますが、職場の上司から「パワハラ」や職場いじめを受けているのではないのか?と思い、投稿しました。

 主な内容は、
 ·大声を決して上げないが人前で細かいミスをしつこく言ってくる
 ·「時間内に仕事終えろ」と言いつつ、「手は抜くな」と矛盾するようなことを言い、たとえ時間内に業務を終えても「あんた、手抜きしてないでしょうね」と疑う
 ·私がやった覚えのないミス(使い終わった備品を洗濯機に入れるのだけれど、実は入れてはいけない物が洗濯機に入っていた)を、さも私がしたかのようにいいあげて責め立て、無理矢理私がやったと認めさせる
 ·揚げ足を事あるごとにネチネチと取ってくる(特に一番上の上司と、職場でナンバー2の位置にいる人が)
 ·昼休憩の時、テレビを一応つけてはいるけれど、まるで私の存在がないかのように他の人たちだけで話をしていることがある(よく聞く"お菓子外し"は一応ない)
 ·上司が既婚者ということもあるからなのか、既婚者であればミスしてもそれほど強く言わないし、当たりもしないのに、独身の私であればキツくしつこく言って責める
 ·「おまえなんかに休日なんかやれるか」と言われた
 ·上司から給与が低くなる"異動"とは名ばかりの"転職"を勧められた(次の日から職場での風当たりがますますキツくなった)
 ···等々。

 もちろん、私も細かいミスをしてしまうことが時々あるので、改善しようと日々努力しています。
 けれど、上司やナンバー2が傍に居たら、緊張のあまりミスしないようにと体がなって固くなってしまい、ほんの僅かな細かいところまでミスを見つけて注意して来るので、精神的に参ってしまいそうです。

 これって、パワハラや職場いじめなのでしょうか?
 私が悪いのでしょうか。
 アドバイス、お願いします。 


 
No.15327 管理人さまへ 投稿者:しおり   投稿日:2019年12月12日 (木) 05時33分 [返信]

電話相談にのっていただいた後の情報を打って送信しましたが、一旦預かりのURLから送信ができませんでした。(送信できない理由が英語なので、わからない)私の携帯電話が古いのか、携帯電話のサービスが終了したのか?よくわかりませんが前回は送信できたので一応ご連絡してみました。

掲示板で「連絡がとれない」と書いてあったので、もしかしたらサーバーの不具合かな?とか思いまして。

No.15328 ご迷惑をおかけしました 投稿者:大ママ@管理人   投稿日:2019年12月12日 (木) 09時10分

しおり様
大変ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。
サーバ管理者に問い合わせますので、何日何時を教えていただけますでしょうか?
今、私がテストをしましたが送信されますので、送信元とサーバの相性かもしれません。

No.15329 送信日時 投稿者:しおり   投稿日:2019年12月13日 (金) 00時01分

12月12日午前5時21分頃です。
2〜3度トライしてみましたが、「サーバー」がなんとかという英語でメッセージが出て、保管状態みたいです。お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

気長にお待ちしています。

No.15330 問い合わせました 投稿者:大ママ@管理人   投稿日:2019年12月13日 (金) 08時01分

ありがとうございます。
サーバー管理者に問い合わせましたので、少しお待ちくださいね。

No.15331 ご推察通りでした 投稿者:大ママ@管理人   投稿日:2019年12月13日 (金) 19時36分

しおり様
お待たせしました。
ご推察とおり、しおりさんの携帯電話のサービスが終了したため、受付ができなかったそうです。申し訳ありませんが、他の機器でのアクセスをお願いいたします。

No.15332 サーバーの件 投稿者:しおり   投稿日:2019年12月14日 (土) 19時17分

承知いたしました。師走のお忙しいところ、お手数をおかけしましてすみませんでした。
お陰さまで理由がわかり、ありがとうございました。新しく端末を購入というわけにはいかない状況ですので、電話相談の結果報告は改めて別の機会にご報告させていただきます。


 
No.15325 飲み会クライシス 投稿者:かめい   投稿日:2019年12月05日 (木) 16時02分 [返信]

この季節、何かと多い飲み会。
嫌いではないので(むしろ好き?)参加しては
ワイワイと・・・
そんな飲み会の翌日、かなりの確率で何故か落ち込む。
虚しくなったり、時には泣きたくなるコトも。
そんなにお酒が強い訳でも無いので、わけが判らなく
なるほど飲むわけでもなく、その場は楽しく過ごして
いる(はず!)。
なのに何故・・・?
毒親育ちだから?
長いモラハラの後遺症?
HSPの副産物?
悶々としているのもイヤなので、ネットで検索しま
した。
『飲み会クライシス』と言うそうな。
そして、意外にもこの症状を訴える人の多いこと!
(ちょっと安心)
対策として、カリウムとセロトニンを摂取すると良い
らしいので、帰りにバナナを買って帰りま〜す。
そして今夜は、アボカドまぐろ丼にしようかなぁ。

No.15326 自己嫌悪する時がありますねー 投稿者:大ママ@モラハラパブのママさん   投稿日:2019年12月05日 (木) 18時56分

ああ、そうだったんですねー。
そういう人が多いとわかって安心しました((o^―^o)

なんか空しくなるというか、落ち込むというか、寂しくなるというか、そんな気持ちになることがあります。にぎやかだった所から、ひとりの部屋に帰ったせいかと思っていました。

それから、飲み会で「もっと言葉を選べばよあった。悪いこと言っちゃった」と激しく反省することも多々あり。


 「饒舌を悔いるひとりの炬燵かな」

って、20代だった頃にひとりで猿のように反省していましたが、年を重ねても変わらないのはなぜ??

それはともかく「飲み会クライシス」という言葉があるということ、私だけじゃなく、結構たくさんいるということがわかってあんしんしました。

かめいさん、いつもありがとうございます。


 
No.15320 続きです 投稿者:ゆうぱん   投稿日:2019年10月31日 (木) 21時48分 [返信]

内容は子供が運動部で頑張っている事は姉は知っているので、
『昨日は部活の大会で○○まで行って来ました』
画像は会場の巨大スクリーンに子供の名前が順位付きで写った画像を送りました。

しばらくして姉から来た返信内容は
『えっと全然解らないんだけど、まず何の大会で何に出たの?この順位だとどういう事なの?全然わかりません。よろしく〜』

と来ました。
いつもなら我慢して、気持ちを抑えて聞かれたまま丁寧に返信してましたが、もう何年も我慢して来たので途中迄文章は二度作りましたが、送れず既読スルー以外出来なくなってしまいました。
その後3通LINEが来ましたが、見て居ません。

これくらい我慢しないといけないのかな?と悩んでいます。
モラハラ夫の件でかなり繊細になっていましたが、数年かかり当時よりはかなり回復しましたが、やっぱり敏感過ぎるのかな?とか、一人しかいない姉妹だからなんとか付き合い続けないとだし、とゆうのもあります。

私はもううんざり、当分関わりたくないのが本音です。

No.15323 ゆうぱんさんへ 投稿者:ラッパ水仙   投稿日:2019年11月06日 (水) 06時12分

こんにちは。初めまして、でしょうか?
私は貴女よりずーーっと年上なので、的外れな意見だったらごめんなさい。

私にも姉がいます。
同じ家で育ちましたが、性格も、考え方もとても違い、
姉妹でなければ付き合わない、友達にはならないタイプの人です。
(おそらく相手もそう思っているでしょう。笑)

もちろん、家族ですから、悪気はないでしょうし、
心配も応援もしてくれていると思います。
が、
姉から妹への視線?態度?というのは、どうしても【上から】になりがちで、
【依頼やお願い】が【指示や命令】のような口調だったり
【わからないから質問】が【逆ギレしてクレーム】に聞こえたり
相手が他人だったら許されないような無礼な行動を
平然と妹にぶつけているように見えることもあります。

ただ、それをちょっと離れたところから見てみると、
単に
・声が大きい
・リーダー格・姉御肌
・言葉の使い方、選び方が違う
・興味のないことには全く無関心
・(家族だから)遠慮しない=正直
なだけなのかもしれないです。

もし私が、友人・知人から
『昨日は子供の部活の大会で○○まで行って来ました』
と画像付きのLINEをもらったら
「お疲れ様です、わー、すごい、頑張りましたね」と返信します。
例え、何の競技かわからなくても(忘れていても)、です。
そして次回直接会ったときに、
「そう言えば、この間の写真のこと、もっと詳しく聞いてもいい?」と聞きますね。
これは、いわゆる【他人行儀】だと思います。

ゆうぱんさんは、この【他人行儀】の方がやりやすいですか?
でしたら、まずは貴女から、お姉さまと少し距離を持って
【他人行儀】にしたら良いと思います。
(もしも、お子さんの話題がタブーだと感じるならば、お子さんの話をしない、とか)

家族だし、ひとりしかいないお姉さまだし、
お互いに「ちょうどいい距離」を見つける機会だったのかもしれませんね。

(聞かれていませんが、笑)私は、自分の姉と
【ちょうどいい距離】を持って付き合っていると思っています。
姉には姉の良いところがあり、頼りにして甘えさせてもらうこともあります。
仲が良い姉妹だとも思っていますが、頻繁に連絡は取りません。
そしてそれが(私の場合は)【平和な付き合い】のカタチです。

我慢しなくていいと思います。敏感過ぎることもないと思います。
ご自分を責めないで、少し距離を置いて、イヤなことは忘れたフリをして、
秋の味覚を楽しんで笑ってください。応援しています。

No.15324 ラッパ水仙様 投稿者:ゆうぱん   投稿日:2019年11月09日 (土) 07時16分

お返事ありがとうございます。
皆さんに比べたら全然な話しなので、ご意見貰え嬉しいです。
本当に納得し過ぎるご意見で、スッキリした気持ちになれました!
やっぱり長年の積み重ねで私は姉が苦手過ぎて、何でも突き刺さるように感じ過ぎていたんだなと思いました。あの後来たLINEも見たら、私が既読スルーしているのに全く気にした様子もなく、関係ない話のLINEでしたし。
私は姉とは断然他人行儀が良いです、なので聞かれない限りプライベートな話はもうしないぞ!と決めました。

本当に貴重なお話ありがとうございましたm(_ _)m✨

ちなみに私は離婚したモラ夫とはその後4年位になりますが何もなく、子供達ととても幸せに生活しております。
とはいえ本当に何も‥養育費も勿論払われずなので仕事と家事で1年があっと言う間に過ぎていきます。

本当にあの頃は地獄だったなと時々思います

養育費は数年したら県内ですが、引っ越す予定なので、引っ越してから強制執行しようと思っております。



 
No.15319 姉について 投稿者:ゆうぱん   投稿日:2019年10月31日 (木) 12時57分 [返信]

数年前モラハラ夫から脱出する間大変大変お世話になった者です。
今回は実の姉についてです。
県内に住む姉とは年に二〜三回お盆等で会う程度の付き合いでした。
3年前位から父の葬儀に始まり去年その姉の伴侶の葬儀等があり、3年前位から連絡等の頻度が増え気づいたのですが、みんなが姉の顔色を伺って話すのが普通と言えば分かりやすいのですが、すぐ怒り言いたい放題言って帰る、といった感じです。
私も何度もキレられて、でも先月までなだめたりで我慢をしていました。

何か私から近況等話すと大体キレル感じになるので、ずーっと私から話す事はなかったのですが、近況報告のLINEが来たので、少し大丈夫かなと子供の近況を画像付きで短文ですが送った所


 
No.15318 HSP 投稿者:かめい   投稿日:2019年10月04日 (金) 10時55分 [返信]

最近話題に上ることの多い『HSP』
私がセミナーに参加した時に、前の席に座っていた
方が漫画家の「おがたちえ」さん。
HSPあるあるの4コマ漫画を無料でネットにUP
されています。
あるある+クスッと笑える!
ほっこりできる漫画ですので覗いてみてください↓

https://note.mu/ogatachie/m/mb3066b9f2bf6

見れるかな?


 
No.15311 出来る事 投稿者:しじみばな   投稿日:2019年09月14日 (土) 00時20分 [返信]

千田さんの記事読みました。
余りの事に、久々に心がフリーズしたのが分かりました。
少し経ってからようやく涙が出始め、止まらなくなりました。

子供が生後半年の頃、無我夢中で元夫から逃げました。
逃げられなかった自分と子供の架空の姿と重なり、支配下のその地獄の日々の様子がリアルに想像出来ました。

悲しい出来事を断ち切って繰り返させないために、私が出来ることってなんだろうという思いが心の中に渦を巻いています。
まずは自分と子供の生活を守ることが最優先だと分かっていますが、今のこの気持ちは忘れたくないと思います。

No.15312 私も… 投稿者:ラッパ水仙   投稿日:2019年09月16日 (月) 05時39分

管理人さんの小部屋から千田さんの記事(に飛んで)を読みました。
あの事件についての記事はいろいろ読んだつもりでしたが、
まるで【新しい傷に触れるように】痛みのような感覚になります。

ここで幾度となく繰り返し書いていることですが、
DV加害者が自分の暴力・暴言を正当化して日常化することは
(そんなに何もかもが気に入らないなら手放せばいいのに)
【虐める】ことを最終目的とする、一種の欲望/性癖のように思えてなりません。

私自身が経験したことを例に取れば、
私の間違いを正すための【罰】としての暴力が
「痛い思いをさせて泣き顔を見たい」から言いがかりをつける、
に、いつのまにか変わっていたのか、
もしかしたら最初からそうだったのか、
に気づくまでに時間がかかってしまいました。
「入籍すれば落ち着くかも」
「子供が生まれれば変わってくれるかも」
の期待は全く外れて、子供が生後2ヵ月の時に逃げましたが。

他者を虐めて、優越欲求を満たす人、は、
その【脅迫】を使って、他者を支配するようになり、
その【歪んだ支配力】は、【強制的】な【敬意】と【注目】を生み、
「自分は偉大である」「自分は愛されている」「自分は何をしても許される」
と言うような、幻想的承認欲求をも満たすようになります。
(この時点で、既に【現実】とは違うことがお分かりですよね。)

欲求は日々エスカレートして行き、【支配】は【崇拝】になり、【洗脳】されます。
その状態では、【正常な】思考と判断はできません。

かつて家族・親族を巻き込む洗脳により、殺人にまで至る恐ろしい事件がありました。
私には、どちらも同じような精神状態だったのではないかと思われます。

私自身を含め、その【渦中】にいるときにはわからない、
毎日が、目の前の【ご主人様】の【ご機嫌を損ねないように】生きる、
ことだけしか見えないように改造されていたのですから。

これを読んで、苦しくなられてしまった方はごめんなさい。
大丈夫、ゆっくりと深呼吸してください。ご自身の安全を感じてください。
人生では、知らなくて、間違えることがあります、
でも、それに気が付いたら、変えられます。
自分のペースでいいんです、今すぐじゃなくてもいいんです、
どうか皆さま、ご自分の人生を(取り戻して)生きてくださいね。応援しています。

No.15313 明日判決です 投稿者:大ママ   投稿日:2019年09月16日 (月) 12時01分

小部屋をお読みくださってありがとうございます。書いた通り、私は児童虐待のニュースが見られません。ただ、野田市の事件は新聞社にコメントした責任もあり、今回のことはその続きとしてネットにある資料を読みました。

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5d71d7c3e4b03aabe359ef93

ここに一番詳しい情報があると思います。ここからいろいろと詳細へのリンクが続きます。
検察側の言い分の「2Kの狭い部屋で子どもの状態に気が付いていないわけがなかろう」というのはもっともで、「子どもの命よりも夫の機嫌を優先した」というのももっともなのです。

これは支配されたことのある人ならば容易に想像がつくのですが、判決にそういった抒情的なものが反映されるかどうか。難しいな。

つぶやきにくろすけさんが貼って下さったように考えるのが普通なのだろうと思います。

相談所に行く方はまだ力が残っていて、支配され仕切っていないのです。仕切っている人はどういう仕打ちを受けても自分が悪いから仕方がないと思っていますし、報復も怖い。

今年度始め、児相に千人増員すると厚労省が発表し、私の知人も4人行きましたが、すでに2人が辞めています。果たして何人残るのだろう。

子どもを扱う現場ではDVに疎い人が多いので(研修等をしているでそれっぽいことは知っているけど、実際は知らない)、DVと児相業務の両方を知っている人の育成が求められますが、果たして。。

私は無理です。結愛ちゃんの笑顔の写真が脳に張り付いてしまっているので。

No.15314 明日について 投稿者:せき   投稿日:2019年09月16日 (月) 14時20分

皆さま、こんにちは。せきです。

目黒の事件についてはたくさん感じた事・言いたい事がありますが公判が始まりどうしてもお子さんと今は被告である母親が受けた事に触れなければいけないのでこの掲示板では触れずにいました。

千田先生の記事を私も拝読しました。
久しぶりに自分と子供がされたことと重なり涙が出ました。
どうして私と子供は今生きていて彼女たちはお嬢さんは命を落とし母親は被告となっているのだろう。

その境目は何だろうとずっと考えています。

はっきり言えるのは私がうっすらながらも家庭外の第三者と繋がっていたこと。
そしてたまたま良い支援者・弁護士・専門家に繋がれたこと。
何よりこのサイトで当事者の皆さんに背中を押していただいたこと。

けれど被害者が加害者の支配から自力で抜け出すことは容易ではないです。

優里被告が私と同じように繋がれていたとしても
無事に脱出できた保証はありません。

けれどせめて薄くでもつながった支援先にDVや虐待の本質が「支配」なのだという認識があれば少しは違ったのではないかと思っています。

もう消されていますがツイッター上で数日間優里被告の心理ケアに当たった医師が事実を知ってほしいとのことで詳細をツイートされていました。

その行為自体は守秘義務等から見れば褒められたことではないのだと思います。

けれど多くの方がこの事件だけではなく野田の事件
過去にもたくさん起きている支配という暴力が原因で起きている事件の本質を理解しなければまた同じ事件は起きると思っています。

それからラッパ水仙さんと同様、この事件の記事に触れ心が苦しくなる方また実は自分が同じ状況なのかな?
と気づいた方は少なくないと思います。

そんなときは少しネットから離れフラッシュバックされた方は今あなたの傍に加害者がいないということを
改めて確認してみてください。
貴女は離れられたのです。

もしまだ加害者から脱出できていない方は離れられていないことでどうかご自分を責めないでください。
相手が異常だと気づけたこと・これこそ支配から抜け出す大きな第一歩です。

ここの掲示板はあったかい場所です。

どうぞここでゆっくりとしていってください。
あの頃の私のように。

明日はまたいろいろ騒がしくなると思います。

被害者の皆さまは心穏やかに過ごせるよう願っています。



No.15315 判決について 投稿者:ラッパ水仙   投稿日:2019年09月18日 (水) 16時28分

時差の関係で、昨夜は、(日本時間の)午後の判決を待って
「8年」という結果を見てから就寝し、今朝、判決の内容、理由、説明を読みました。
判決について、例えばそれが妥当なのかどうかなどは、私にはわかりません。

読みそびれていた記事もいくつか読みました。
その中に、精神科医が証人として出廷した記事があり、
彼女の証言(質問への応答)の最後に、
>「私たちが、『助けてほしい』という言葉を、引き出すべきだったと。
>ですから、これは私は社会の責任だと思います」
と述べたのが印象的でした。

人間は、いつからこんなに【弱い者いじめ】をする、
卑怯で悪趣味な動物になったのでしょうか。
弱い者を守ったり、助けたりしたくないのならば、それもいいでしょう。
それなら、虐めたり、傷めつけたりせずに、放っておいて欲しい。

いじめ問題、ストーカー被害、子供の虐待事件、どれをとっても
人が亡くならなければ深刻さが伝わらない、
対策を練るよりも速く、犠牲者が増えているように見えるのは私だけではないと思います。

今日は数日会っていなかった次男に会いに行きました。会って、ハグをしたかったのです。
すっかり成人男性なんですが、私の産んだ子供ですから
抱きしめて、生きていてくれることに感謝しました。

ここに来られる皆さん、一緒に、しっかり生きましょうね。

No.15316 自分と子どもで精一杯だけど 投稿者:ゆずき   投稿日:2019年09月22日 (日) 01時08分

今は余裕がなくて、フラッシュバックを消化できそうにないので読めないのですが、気になっています。

テレビで、リアルな面会交流で、子どもの学校で。
ラッパ水仙さんのおっしゃる【虐める】ことを最終目的とする、一種の欲望/性癖を持て余す人が多すぎて、また、若い世代に予備軍をかんじることもおおくて、無視して済む問題ではないと危機感を持っています。

私ができることは、手に負えない人から距離を置き、まだ間に合う子どもの友達(親もこじらせてない)をピックアップして、子どもや社会のために働いてくれているまともな大人と一緒につながる、まともなコミュニティで大人も子どもも自分の力を発揮したり成長したりできるように動いています。バレるので抽象的にしかかけなくてすみません。

ささやかなことも、楽しんで反復継続すれば結果が出ます。それを励みに、地道にしています。


 
No.15309 今日のテレビ番組「報道特集」 投稿者:しおり   投稿日:2019年09月07日 (土) 07時21分 [返信]

今日、夕方TBS系テレビ「報道特集」で「繰り返される虐待〜その裏には」のタイトルで放映される予定です。

モラハラ彼氏や父親、夫がその時間に一緒にいるかもしれませんが、お知らせだけしておきます。鹿児島県で4歳の女の子が死亡した件を受けて、虐待の背景にある夫のDV支配の実態とは?という番組内容のようです。

虐待の根っこには彼氏や父親、夫のDV(モラハラも含む)があるのに、大手メディアは虐待の部分で話が終わるばかりです。事情を知らない心ない人達が母親や児童相談書を責めて、相変わらず虐待は無くならないですね。

行政にも限界がありますので、管理人さんのプロジェクトのように民間(経験者に限る)の力も借りないと虐待の加害者被害者の連鎖は止まらないと思います。

「いいぞ、TBS」と思っています。どこまで深く掘ってくれるかを放送を見届けたいと思います。

一人でも多くの子どもと女性が助かるように、こちらの掲示板のプロジェクトも早く世の中に広まって欲しいです。今こうしている間にも、誰にも助けてもらえずに恐怖におびえている子どもや女性がいます。

もっともっとテレビで放送して欲しいです。たくさんの人達に知って欲しい!


 
No.15306 医師がダブルバインドを使い混乱する? 投稿者:ガービッジ   投稿日:2019年08月30日 (金) 13時55分 [返信]

1年半くらい、転院先の医師に相談し、家を出たのですが、不安が消えず、困難な状況であるから混乱は仕方ないのかなと思っていましたが。

心理士との会話を進め、自分を見つめなおすこと半年。
医師が私の不安を受け止めず、自分のききたい言葉だけを受入れ強引な判断を迫られていたことに気付きました。

先日「入院がダメであるなら、その説明と、その他の資源を利用することやソフトランディングなやり方がなかったですか」と聞いたところ。

「心外です、そんなことを言うならもうよそへ行ってください」と予約も取らせず帰されました。

私は薬も必要だし、次の転院先に紹介状もいるのですが、もう会うのもメールも恐怖で数日閉じこもっています。
私は解離性障害ですが、感情的にならないよう数か月考えて簡潔に言葉を発したつもりです。今の状態はひどい日になると支援をしてもらうのに支援がいる状況です。

こんな状態の私に説明に応えず、怒り出す、口を開けばダブルバインド。会えば巻き込まれるので怖いです、同行支援を頼もうにも気力がわかないでいます。

私がおかしいのではと何度も何度も考え直しましたし、医師からのメールにも私が行動化したなどと書き綴っていましたが。
患者の不安要素を無視して、自分の好きな話題を話し続けるのって...母とそっくり...

No.15307 医者も人間です 投稿者:史   投稿日:2019年09月01日 (日) 18時17分

ガービッジさん、お疲れ様です。
この度はお辛い目に合いましたね。

私も過去に医者じゃないんですが、変な
カウンセラーにあったことがあります。
思い出しても腹が立ちます。

私は、その日話した後、受け付けに出てきて、
「今日は大変だったわー」
と毎回受付の人に話して、わざと私に聞こえるように
話するんですよ。私の幻聴かと思いましたが、
まだ軽い症状だった頃なので、間違いありません。

カウンセラーにしても医者にしても人間です。
間違えたりするときがあります。
そもそもカウンセラーや精神科医と名乗るのは
全く不向きな人間もいるのです。

ガービッジさんも私もたまたま変な医療職の
人に当たったたけです。
運が悪かったんです。

だけどそうでない医者もカウンセラーも
います。病気でセカンド・オピニオンを受けられる
方もいます。他の病院を幾つか探してみて、
相性のいいお医者さんを探してみましょう。

私も今は医者もカウンセラーも八年のお付き合い
です。とても良い主治医とカウンセラーですが、
そこまで病院は一回、カウンセラーは二人変えて
ます。

変えるのは患者の権利です。
誰もガービッジさんを責めません。

大丈夫です!


No.15308 史さんありがとうございます 投稿者:ガービッジ   投稿日:2019年09月05日 (木) 17時19分

自己宣伝というか、良く仕事をされる方だなあ
と見ていて思う人の中に
口で言うほど、というか全く頭も手も動かしていない人が結構いるのに気づきました。
母がそうであったのですが。
史さんのカウンセラーもそのような面があるのかな。

母で悩んでいると同じような人に出会ってしまうのかな。

私は幸い心理士の方は、名前を検索するとあれあれあれ.....というようなきちんとした集団に所属していて(きちんとしてるからと言って保証があるものではないが)言葉に詰まりながらも誠実に対応してくれ率直な会話をしてくれます。
いい時期に出会ったせいもあるのかな、大事にしないと。

女性関係のNPOにお願いして紹介状をもらえるよう連絡とってもらおうかと考え中。過敏になっているせいもあるでしょうが、話せば巻き込み巻き込まれがもう怖いです、接触は避けます。

心理職は研修を受け患者に侵襲しないのが鉄則と思いますが、臨床心理士は一応義務みたいなものはあるらしいですが。精神科医にメタ認知能力がなくて診察がパターナリスティックで、よくトラウマ患者など診れるなあ、恐ろしい。
(トラウマ診ますと公言されてる医師なので)

人情味のある医師という印象でしたが人情で患者動かそうとするのは?とにかく感情過多の人にはもう近づきたくないです。

要するに感情でコントロールするタイプなのです「策動」というらしいですが怖いです。

No.15310 (削除) 投稿者:システムメッセージ   投稿日:2019年09月10日 (火) 00時29分

投稿された方の依頼により、2019年09月10日 (火) 23時25分に記事の削除がおこなわれました。

このメッセージは、設定により削除メッセージに変更されました。このメッセージを完全に削除する事が出来るのは、管理者の方のみとなります。


 
No.15301 本の紹介、ありがとうございます! 投稿者:mi   投稿日:2019年08月12日 (月) 13時44分 [返信]

お盆の長期休みはなく、通常営業なんですが、
管理人さんの紹介してくださった本、読んでます。

平木先生のアサーティブ本、長沼先生のHSP関連の本は持っていて読んだことあるので、罪悪感の本を購入しました。

カウンセリングでも感じていたのですが、
何につけても、私が悪いと考えてしまうクセがあるのです。

ホントにそうなのかな?
相手の落ち度は全くないかな?
と、落ち着いて考えるように習慣付けていたとこでした。

つい先日も
待ち合わせ場所を間違えた友人に対して
待ち合わせ場所を当日確認しなかった私が悪いと瞬間的に思って、
いやいや、待ち合わせ場所を決めたのは前日だったし、
当日確認したら防げたかも知れないけど、
そもそも間違えたのは友人だよ
って思い直したりしたのでした。
友人も自分が悪いって言ってたし。

こうやって文章にしてみると、なんだか重症な気がしてきました。

幼いときから母に頼んだことをきいてもらった試しがなく、母に頼んだ私が悪かったんだ、私の言い方が悪かったんだと思い続けてきました。

そのクセがまだ抜けきれてないかもしれないですね。

まだ途中なんですけど、読み終わった時にちょっと心が軽くなったら嬉しいです。

No.15303 お盆ですね〜 投稿者:大ママ   投稿日:2019年08月15日 (木) 23時30分

私も通常営業です。夏休みは7月に早々ととってしまったので、暑い中、毎日せっせと働いています。

つい「自分が悪かったから」と思ってしまうのはただの癖なので、髪いじりや足を組む癖が直せるように、気を付ければ治ります。私はただいま右足を上に組む癖を直そうと、左足を上にしています。ただ、どっちを上にしても足を組むと骨盤がゆがむとのことで、とりあえず気をつける癖をつけています。

今は意識しないとできませんが、そのうち意識しなくてもできるようになると思うんです。

反省癖も最初は意識をしないとできませんが、そのうちにスムーズになりますよ。
ただ、行き過ぎるとハラッサーの「責任転嫁癖」になっちゃいますので、気をつけましょう。

責任転嫁癖は自分が楽になるためのもの。頭の中でバランス棒をほんとにこっちかな〜とふら〜ふら〜と揺らしながら、着地点を探してみてください。

そのうち慣れます。


No.15304 本読みました 投稿者:mi   投稿日:2019年08月19日 (月) 14時01分

こんにちは!

管理人さん、クセはなおるお話、希望が湧きます。
責任転嫁癖にならないよう、バランスとりながら
意識していきます。

いろいろあり、アサーティブに出来て
本当に心が軽くなりました。

日々嫌なことも嬉しいこともありますが、
以前と同じようなモラがいても
今回は周りもちゃんと気づいていて前回とは全く違う対応が出来ていることに感動しています。

全て活きていくってほんとだなーと。

また、落ち着いたらゆっくり書こうと思います。

No.15305 軽くなりました。 投稿者:mi   投稿日:2019年08月23日 (金) 13時48分

こんにちは。

罪悪感の本、興味深く読みました。
言葉に出して読む分は、若干しっくりこないとこもあり、絵本を自分に読み聞かせしています。

わたしとなかよし
ナンシーカールソン作

自然と笑顔になるようなカラフルでかわいい絵、短いけどストレートに自分を大切にする大事さが伝わってくる文章。
毎日のように声に出して読んでいます。

罪悪感の本を読んで
私は自分が穢れている、そばにいる人を不幸にしてしまう
と感じていたことに気づきました。

なんとなく、今はそこを深掘りしない方がいいと感じるので、考え方のくせはなおるとシンプルに思うようにしています。

アサーティブの本も注文して少しづつ読んでます。
私の持ってる本より具体的な例が出ていて分かりやすいと感じました。

先日、上司と先輩と私の3人で面談がありました。
いろいろ話をしたあと、「お互いに言いたいことがあるならこの場で言ってください」と上司が言い、私は自分なりにアサーティブに要望をお伝えしました。
先輩は黙って下を向いていて、何回か上司が促すも何も言わずでした。

先輩が席を外した後、上司と少し話したら
「本人の前で話すのは言いにくいけど、仕事だったら話さないといけない、きっかけは作れるけどそれを活かすかどうかは先輩次第だから。
先輩も特定の人とだけ仲良くするのではなく、皆と仲良くできるようになる必要がある。」
と言ってました。

以前は一方的に「miさんは悪くないし、納得できないかもしれないけど相手の話を全部聞いて何も言わずに謝って」と言われたけど、今回は当人同士で言う場を作ってもらえて、自分はちゃんと言えたと思うと、今の上司の対応もありがたいし、チャンスを活かせた自分に対してもよく言ったねと褒めてあげたい気持ちです。

変な先輩に当たっちゃったな、なんで立場が変わってもこんな人に会うんだろうと一瞬落ち込んだ時期もありましたが、自分のやることに集中していったら、こんなことがあり本当に不思議な気分です。

変な先輩に当たったからこそ、アサーティブに伝える大切さを実感できたかなとも思います。

先輩は一応努力してくれている部分も見えますし、私には陰口を言うことはなくなりました。
感情的にイライラしているときはよくありますが、それは先輩の問題だと割りきって、自分の中に取り入れないようにしています。
感情的に言動する人にいちいち自分が振り回される必要はないんだなと思ってから心がざわつかなくなりました。
自分なりに良くなかったと思ったことはしないように努力してますし、ミスしたことはちゃんと謝ってます。私がしてないことまで責められた時は、「私はしてません」とはっきり言ってあとは知らんぷりしてます。だって、やってないし。

本当に心も身体も軽くなりました。

自分の敏感さを受け入れて認めて、じょうずに付き合うように工夫してきて良かったです。


 
No.15298 8年前 投稿者:お月様   投稿日:2019年08月02日 (金) 01時36分 [返信]

8年前ここのサイトに辿り着きました。
DV彼氏から逃げ出してはきたもの自分が悪いと思い込んでいたのと自己否定感が強く、もう死のうと思いこちらのサイトに経緯書き込みました。
見ず知らずの方からの優しいコメントに涙が止まりませんでした。自己否定感以外で涙が出たのが久しぶりでした。
逃げてきた自分の選択を間違っていなかったと思わせてくれました。
支離滅裂な書き込みに対して命を救ってくださった方々に感謝をしたいのですが、昔のスレッドなので出てきませんでした。
この場を借りてお礼をさせてください。
その後罪悪感と自己否定感は消えず薬を飲んだりしました。
少し前を向いてみようと思えるまでに何年もかかりました。
でもふとここで優しくしていただいたことを思い出し何度も救われました。
まだ弱い自分が出てきます
でもこちらに相談してよかったです。
あの時優しくしてくださった見知らぬ方、本当にありがとうございました。

No.15299 思い出してくださって 投稿者:大ママ   投稿日:2019年08月02日 (金) 23時19分

お月様

思い出して下さってありがとうございます。
大体の書き込みは残してあるのですが、お月様というハンドルネームは該当がありすぎで絞り込むことができませんでした。

ここに来られる方の多くは、ご自分も同じ体験をされているので、「わかる、わかる」と共感の書き込みをしてくださいます。
それをどこかで読まれた方が、本当に命を救われることも多いと思います。

自分の書き込みで救われる方がいたということも、書き込んだ方の力になります。どなたかのお役にたてたということは、その人の自己肯定感アップにも繋がるのです。

ただ、「自分の書き込みが傷つけるのではないか」と書き込みを躊躇される方もいて、なかなか書き込みまでいかないという方もいます。掲示板は誰でもどこでも見られますから、実際に書き込むのは度胸がいりますよね。

ただ、こうしてお月様のように救われた方が現実のいますので、応援のメッセージを送ってくださるとありがたいです。

お月様
書き込みありがとうございました。
私も運営者としてとても嬉しく思います。
もし、8年前のあなたと今のあなたは確実に違う人のはずです。

幸せを見つけに、また思い出してご訪問ください。

No.15300 お月様 投稿者:せき   投稿日:2019年08月04日 (日) 23時29分

こんばんは、私もちょうど8年前に初めてこちらにお世話になった者です。

あの当時、私も渦中にありながら何人かの方とやりとりさせていただいてその中に所謂デートDVに遇われている方がいらっしゃったのは記憶しています。

お月様だったかは申し訳ありません、はっきりとは思い出せないのですがたまに以前こちらに来られていた方がフラッといらっしゃって言葉を残して下さるのが私も嬉しいです。

私も長くこの掲示板に出没していますが
なかなかこんな被害者がホッと出来る場所ってないと思っています。

お月様もまたフラッといらしてください。




 
No.15297 VS 夫 投稿者:くりまゆ   投稿日:2019年08月01日 (木) 13時45分 [返信]

モラハラ夫と家庭内別居状態のわたし。

ふらふらとネットサーフィン中に、「だんなデスノート」というサイトにたどり着いていました。

死んでほしい!!と願う人の何と多いことか。

モラハラ環境で育った子供(男児)が将来、家族から同じように思われないことを切に願います。



 
No.15294 小部屋のファンです 投稿者:mi   投稿日:2019年07月22日 (月) 13時44分 [返信]

いつも管理人さんの小部屋を楽しみにしています。

7月21日にアップされたようでしたので覗いてみましたら
7月16日にアップされた記事になってました。
時差かしらん?
また、ご確認くださいませ。

自主トレの成果か、以前よりは断るのが上達しました!

No.15295 すみませんでした! 投稿者:大ママ@管理人   投稿日:2019年07月22日 (月) 23時51分

miさん、ご連絡ありがとうございました。
アップできていると思っていました。
今アップしましたが、時差があるせいで昨日が今日になってしまっていますが、笑って見ぬふりをしてくださいませ。

打越先生、当選おめでとうございます!

No.15296 miさん、私もです 投稿者:しおり   投稿日:2019年07月23日 (火) 03時27分

掲示板を開けてみて小部屋が更新されていたら、私も読んでいます。

自主トレの成果が見えたそうで、よかったです!


 
No.15291 初めまして 投稿者:マサラ   投稿日:2019年07月16日 (火) 01時38分 [返信]

初めて投稿します。夫からのモラハラに気がついたのは約6年前、長女が体調を崩してカウンセリングを受け、その臨床心理士の方から私も受けた方が良いと言われカウンセリングを受けた時です。長女の次に私、その次に次女が体調崩して、夫の暴言や怒鳴り声などはかなり減りました。しかし、それらが自分のせいだとは思ってもおらず、
娘達のことなど真剣な話は以前と変わらず会話が成り立ちません。多分夫はマニピュレーター⁈ではないかと最近になって思う次第です。2年前から夫は単身赴任中なのですが、戻ってくるまでに別れて生活出来るように準備していこうと思ってます。6年前から私の体調が万全ではないので、出来ることから少しずつとパートから始め、来月からはフルタイムを視野に採用してくれた職場に移ることになっています。
経済的な問題もまだまだありますが、夫の影響が余りに強くて長女の回復に道筋が立たないことが一番の気がかりです。回復したいとは口では言うものの、何が当事者感が無い、自分の人生をまだ生きれてないんじゃないかと感じるのです。夫だけでなく私とも離れた方が良いのではないかと彼女に話しても、何にもモチベーションが上がらない彼女には雲の上の話のような感じなのだろうしょう。
もし、経験者の方からお話伺えたら幸いです。

No.15293 マサラさま…娘の心 投稿者:じょううば   投稿日:2019年07月19日 (金) 20時48分

マサラさま
長い長い経過で、モラハラ暴力夫と数年前に離婚した
じょううばと申します。

今朝、一生懸命に書き込みしたのですが
投稿に失敗して…機械に不慣れな者ですから。

私は、モラハラ暴力怒鳴り声父と、奴隷のようなかわいそうな母の元に育ちました。
自分の心は、説明などできないくらい、複雑に分裂していました。
今思うと、いつもはらはらして、心配で、悲しくて、
しかも表面では元気よく家庭のバランスをとらねばならず、
そうして努力しても無意味で、
悲惨な現状は常におこり、それに耐えねばならず、
心は非常に危うかったと思います。

事故がおこるか、非行に走ってもおかしくなかった。
変な行動をしていました。

娘さんは、表面的に「当事者感がなく、自分を生きれていない、
モチベーションが上がらず、雲の上」状態に見えるかもしれませんが、
心は、非常に傷んで悲しい、
どうしてよいか混迷している
そんな状態だと察しられます。

マサラさまが、体調が万全でない中、独立に向けて
がんばっていらっしゃるのは正解だと思います。
できるだけ早く夫から離れる事が、回復の早道かと思います。


そして、娘さんに寄り添い、とことん支援するよ、と言動に表し
安心させてあげてください。
娘さんの好きな事、したい事、少しでも心が弾む事は
なんでしょうか?それを応援してあげてください。

自分が離れて独立したいと決心するまで、
側にいてあげてください。

夫を選んだのは自分、夫ととことん闘うのも自分。
だから、妻はそれなりの覚悟やあきらめや、
最終的には目標を持つことができます。

家族はどうしたって巻き込まれ感が強くて、
気持ちの処理方法が難しいのだと思う。

当事者の妻より、家族の方が心の被害が大きいかもしれません。

どうか、娘さんをとことん見守ってください。
安心したら、必ず自分の本来の道を見つけると思います。

あなたさまと娘さん方の、心身の平安を祈っています。





Number
Pass