2343026

←クリックでアマゾンへ

「モラル・ハラスメントのすべて」〜夫の支配から逃れるための実践ガイド〜
<管理人のモラハラ離婚体験記>
家庭モラル・ハラスメント
<母から愛されなかった娘の話>「母を棄ててもいいですか?支配する母親、縛られる娘」


■■■■■■■■■■■■■■

この画像をクリックしてお買い物をしてくださると、モラハラ被害者同盟への 支援金となります。家電、食品、消耗品なんでもかまいません。どんなお買い物でもOKです。ご支援よろしくお願いいたします。

■■■■■■■■■■■■■■■■
アマゾンへは表紙をクリックして下さい。ここに書いて下さった感想は広報に使わせていただくことがありますのでご了承下さい。 夕ご飯のおかずから、子どもの愚痴まで何でもOKの掲示板ですが

男性の書き込みはできません。
公序良俗に反する関係の方の書き込みはご遠慮下さい。

*お願い* 目が弱い方のために5行に1行程度改行を入れて下さい。
ご自分のサイトやブログのURLを貼った宣伝は、月1回程度にして下さい。

ハンドルネームは、検索をして同一の方がいないかどうか確かめてからつけて下さい。現在いない場合でも、過去に書き込みをされた方がいる場合もあります。
その際は変更をお願いすることがありますのでご了承ください。
「匿名」というハンドルは使えません。

レスポンスへのお礼などは新しいスレッドをたてず、同じスレッドで返信をしてください。お返事を下さる方は、忙しい中、いろいろと文章を考えたり調べたりして、あなたのために時間を割いてくださっています。質問したことに関してお返事がありましたら、<必ず>「見ました」という印のお返事をしてください。もしお返事不要な場合はつぶやき板をご利用ください。

お互い適度な距離を持つことが掲示板が平和に動く秘訣です。

つかず 離れず 美しく。


利用上の注意は>>>>こちら 携帯からは>>>>こちら 夫婦・カップル板は>>>>こちら
ホームページへ戻る


名前
タイトル
本文
文字色
削除キー
項目の保存 クッキー:

このレスは下記の投稿への返信になります。戻る

No.15291 初めまして 投稿者:マサラ   投稿日:2019年07月16日 (火) 01時38分 [返信]

初めて投稿します。夫からのモラハラに気がついたのは約6年前、長女が体調を崩してカウンセリングを受け、その臨床心理士の方から私も受けた方が良いと言われカウンセリングを受けた時です。長女の次に私、その次に次女が体調崩して、夫の暴言や怒鳴り声などはかなり減りました。しかし、それらが自分のせいだとは思ってもおらず、
娘達のことなど真剣な話は以前と変わらず会話が成り立ちません。多分夫はマニピュレーター⁈ではないかと最近になって思う次第です。2年前から夫は単身赴任中なのですが、戻ってくるまでに別れて生活出来るように準備していこうと思ってます。6年前から私の体調が万全ではないので、出来ることから少しずつとパートから始め、来月からはフルタイムを視野に採用してくれた職場に移ることになっています。
経済的な問題もまだまだありますが、夫の影響が余りに強くて長女の回復に道筋が立たないことが一番の気がかりです。回復したいとは口では言うものの、何が当事者感が無い、自分の人生をまだ生きれてないんじゃないかと感じるのです。夫だけでなく私とも離れた方が良いのではないかと彼女に話しても、何にもモチベーションが上がらない彼女には雲の上の話のような感じなのだろうしょう。
もし、経験者の方からお話伺えたら幸いです。

No.15293 マサラさま…娘の心 投稿者:じょううば   投稿日:2019年07月19日 (金) 20時48分

マサラさま
長い長い経過で、モラハラ暴力夫と数年前に離婚した
じょううばと申します。

今朝、一生懸命に書き込みしたのですが
投稿に失敗して…機械に不慣れな者ですから。

私は、モラハラ暴力怒鳴り声父と、奴隷のようなかわいそうな母の元に育ちました。
自分の心は、説明などできないくらい、複雑に分裂していました。
今思うと、いつもはらはらして、心配で、悲しくて、
しかも表面では元気よく家庭のバランスをとらねばならず、
そうして努力しても無意味で、
悲惨な現状は常におこり、それに耐えねばならず、
心は非常に危うかったと思います。

事故がおこるか、非行に走ってもおかしくなかった。
変な行動をしていました。

娘さんは、表面的に「当事者感がなく、自分を生きれていない、
モチベーションが上がらず、雲の上」状態に見えるかもしれませんが、
心は、非常に傷んで悲しい、
どうしてよいか混迷している
そんな状態だと察しられます。

マサラさまが、体調が万全でない中、独立に向けて
がんばっていらっしゃるのは正解だと思います。
できるだけ早く夫から離れる事が、回復の早道かと思います。


そして、娘さんに寄り添い、とことん支援するよ、と言動に表し
安心させてあげてください。
娘さんの好きな事、したい事、少しでも心が弾む事は
なんでしょうか?それを応援してあげてください。

自分が離れて独立したいと決心するまで、
側にいてあげてください。

夫を選んだのは自分、夫ととことん闘うのも自分。
だから、妻はそれなりの覚悟やあきらめや、
最終的には目標を持つことができます。

家族はどうしたって巻き込まれ感が強くて、
気持ちの処理方法が難しいのだと思う。

当事者の妻より、家族の方が心の被害が大きいかもしれません。

どうか、娘さんをとことん見守ってください。
安心したら、必ず自分の本来の道を見つけると思います。

あなたさまと娘さん方の、心身の平安を祈っています。





Number
Pass