2354540

←クリックでアマゾンへ

「モラル・ハラスメントのすべて」〜夫の支配から逃れるための実践ガイド〜
<管理人のモラハラ離婚体験記>
家庭モラル・ハラスメント
<母から愛されなかった娘の話>「母を棄ててもいいですか?支配する母親、縛られる娘」


■■■■■■■■■■■■■■

この画像をクリックしてお買い物をしてくださると、モラハラ被害者同盟への 支援金となります。家電、食品、消耗品なんでもかまいません。どんなお買い物でもOKです。ご支援よろしくお願いいたします。

■■■■■■■■■■■■■■■■
アマゾンへはこちらをクリックして下さい。
ここに書いて下さった感想は広報に使わせていただくことがありますのでご了承下さい。
夕ご飯のおかずから、子どもの愚痴まで何でもOKの掲示板ですが

男性の書き込みはできません。
公序良俗に反する関係の方の書き込みはご遠慮下さい。

*お願い* 目が弱い方のために5行に1行程度改行を入れて下さい。
ご自分のサイトやブログのURLを貼った宣伝は、月1回程度にして下さい。

ハンドルネームは、検索をして同一の方がいないかどうか確かめてからつけて下さい。現在いない場合でも、過去に書き込みをされた方がいる場合もあります。
その際は変更をお願いすることがありますのでご了承ください。
「匿名」というハンドルは使えません。

レスポンスへのお礼などは新しいスレッドをたてず、同じスレッドで返信をしてください。お返事を下さる方は、忙しい中、いろいろと文章を考えたり調べたりして、あなたのために時間を割いてくださっています。質問したことに関してお返事がありましたら、<必ず>「見ました」という印のお返事をしてください。もしお返事不要な場合はつぶやき板をご利用ください。

お互い適度な距離を持つことが掲示板が平和に動く秘訣です。

つかず 離れず 美しく。


利用上の注意は>>>>こちら 携帯からは>>>>こちら 夫婦・カップル板は>>>>こちら
ホームページへ戻る


名前
タイトル
本文
文字色
削除キー
項目の保存 クッキー:

このレスは下記の投稿への返信になります。戻る

No.15194 なにがたりないのでしょうか 投稿者:maru   投稿日:2019年02月27日 (水) 08時08分 [返信]

初めまして。maruといいます。
こちらの掲示板でよかったのか不安ですが、書かせて下さい。

子供の頃は、何か起きると私のせいになる家で育ちました。
父と、母と、妹と。

今思えば、うまく言い返せない子だったんだと思います。

そして今、仕事をし、辞め、結婚し、現在、
気が付くと、いろんなことの原因は私で最後は落ち着く状況になっていました。

子供の頃とはちがうので、
「そんなに物事の起因に関わってるなんて、そんな馬鹿な」と思う反面、

自分が自分でなければ、確かに物事まるく収まっただろうな、とも考えます。

それでも、あきらめきれない部分があり、今回こちらでお話させて頂きました。

私のせいになったとき、私、泣くようになったんです。
なぜ泣くのか自分でも分かりません。


私は、他の人と比べてなにがたりないのでしょうか。

よく、怒らない人、と言われます。
怒る、という事が良く分からないのです。

怒れたら、言い返せたら、私のせいではなくなるのでしょうか。
世の中は、爆弾ゲームのような構造なのでしょうか。。。


それとも、これは、私こそが私のせいではない、とまわりのせいにしている形の現れなのでしょうか。

うまくまとまらずに申し訳ありません。

No.15195 maruさま…客観視する方法 投稿者:じょううば   投稿日:2019年02月27日 (水) 17時59分

はじめまして。
長い経過でモラハラ暴力夫と、数年前に離婚した
じょううばと申します。

何でも自分のせいにされ
その事について全く反論が封じられてしまっているのは、
とっても悔しいですよね。
あなたの涙は、悔し涙だと拝察します。

まず、悔しかった事を書き留めるノートを用意します。

問題が起こった日付けを書く。

次に何が原因で、そのような事になっているのか。
何を責められているのか。

そのことを、だれがどのように言ってあなたを責めてくるのか。
その事にあなたはどんな反論をしたいか。

もし複数の人があなたをせめるのであれば
いちいち反論してみてください。

あなたの中に反論したいことが、たくさんありすぎて
頭がグルグルなって、胸が苦しくなって、
言葉が出てこないから、
すごく悔しくなるんだと思います。

悔しい気持ちを言葉で表してみれば
そうですね、4割がたグルグルや痛みはへってきます。

もしも万一、あなたが直した方が改善する所があれば
書いておきます。
(本当にそう思えばひそかに直していく)

で、結論は…
相手はすべてをあなたのせいにして
鬱憤をはらしている卑怯なやつなんだと
たいていの場合は、そうだと気がつくはずです。

このような練習をしておくと、
柔らかい言葉で、反論できる時がきます。

にっこり笑って、
「それって私がわるいわけではないですよね。」
とか言える時がきます。

もしかして、反論を封じているのは、結婚相手の事ですか?
あんまり頻繁でひどければ、
モラハラ夫と言っていいのではないでしょうか?

泣いても相手が喜ぶだけだから、さりげなく席をはずし心を落ち着かせ
その時すぐにでなくても、ひそかに訓練して、証拠メモを残しましょう。
きっと何かの役に立ちます。
人に説明する時も、有効です。

ノートは決してみつからないようにしてくださいね。

暴力とかになったら、即、逃げてくださいね。

心配しています。応援しています。








Number
Pass