2344749

←クリックでアマゾンへ

「モラル・ハラスメントのすべて」〜夫の支配から逃れるための実践ガイド〜
<管理人のモラハラ離婚体験記>
家庭モラル・ハラスメント
<母から愛されなかった娘の話>「母を棄ててもいいですか?支配する母親、縛られる娘」


■■■■■■■■■■■■■■

この画像をクリックしてお買い物をしてくださると、モラハラ被害者同盟への 支援金となります。家電、食品、消耗品なんでもかまいません。どんなお買い物でもOKです。ご支援よろしくお願いいたします。

■■■■■■■■■■■■■■■■
アマゾンへは表紙をクリックして下さい。ここに書いて下さった感想は広報に使わせていただくことがありますのでご了承下さい。 夕ご飯のおかずから、子どもの愚痴まで何でもOKの掲示板ですが

男性の書き込みはできません。
公序良俗に反する関係の方の書き込みはご遠慮下さい。

*お願い* 目が弱い方のために5行に1行程度改行を入れて下さい。
ご自分のサイトやブログのURLを貼った宣伝は、月1回程度にして下さい。

ハンドルネームは、検索をして同一の方がいないかどうか確かめてからつけて下さい。現在いない場合でも、過去に書き込みをされた方がいる場合もあります。
その際は変更をお願いすることがありますのでご了承ください。
「匿名」というハンドルは使えません。

レスポンスへのお礼などは新しいスレッドをたてず、同じスレッドで返信をしてください。お返事を下さる方は、忙しい中、いろいろと文章を考えたり調べたりして、あなたのために時間を割いてくださっています。質問したことに関してお返事がありましたら、<必ず>「見ました」という印のお返事をしてください。もしお返事不要な場合はつぶやき板をご利用ください。

お互い適度な距離を持つことが掲示板が平和に動く秘訣です。

つかず 離れず 美しく。


利用上の注意は>>>>こちら 携帯からは>>>>こちら 夫婦・カップル板は>>>>こちら
ホームページへ戻る


名前
タイトル
本文
文字色
削除キー
項目の保存 クッキー:

このレスは下記の投稿への返信になります。戻る

No.14945 子供の気持ち 投稿者:雪うさぎ   投稿日:2018年06月29日 (金) 23時08分 [返信]

20数年の結婚生活の末、モラ夫の家を出て6年になります。調停離婚しています。
離婚時には子供たちは成人していたので、親権を決めることはありませんでした。

元夫は、子育ては私にまかせっきりで、モラ男ですから、子供に対しては愛情ではなく、自分がどういう父親でいられるかを大切にしている人でした。
反抗期には、「誰のお金で生活しているのだ」「(逆らうなら)出ていけ」などの暴言を吐き、反抗的な言葉には「死ね」とも言い返していました。
寝ている子供を叩き起こしたり、首を絞めたり、突き飛ばしたり殴ったり、暴力も振るっていました。

私は離婚で子供たちを傷つけたと思っているので、申し訳ない気持ちを持っていますが、
家族に暴言・暴力をふるい続け、家庭を壊したのは夫だったと思っています。

離婚前には子供たちはそれぞれ家を出ています。
子供たちが父親とどう関わるかは、子供にまかせていましたが、
話の中で父親面をして図々しく偉そうにしている姿を感じて、苦々しく思う事もありました。

数か月前、ひとりの子供から、「父親とはこの先も関わっていく」「親だから」という言葉を聞きました。
それ以来、もやもやした気持ちを抱えています。

つい最近も、元夫は、自分の利益を守るために子供をだますことまでしているのです。
子供はそれを知っていながら、事実を知れば傷つくだけだし、今さら結果は変わらないからと、気づかないふりをしています。
いつまで同じことをし続けるのか、子供を傷つけ続けるのか、怒りがこみあげてきます。

この先、子供の結婚式や出産やお祝い事などには、父親として出ていくのでしょう。
私は元夫に会う勇気がなく、きっと行くことが出来ないと思います。

あんなにひどいことをして、今もなお子供を傷つけ続けている人間が、
それでも親だからと許されてしまう、大事にしてもらえる。
理不尽さを感じてしまいます。

どんな親でも、子供にはただひとりの父親なのでしょう。
父親を否定すると、子供は自分を否定することにもつながる・・だからそうしたくない。
わかっていても、悔しいし理不尽だし、虚しくてたまりません。
私は心が狭いのでしょうか?

No.14947 父親と聞いて 投稿者:粒子   投稿日:2018年06月30日 (土) 23時07分

父親と聞いて、つい出てきました。
粒子と申します。

子供からすると、親を悪く思うのって難しいんですよね。
どうしても、理想化してしまう。
雪うさぎ様のおっしゃる通り、傷つくことを恐れているのかもしれません。
私もそうでした。

でも、恐れているようなことは、何も起こりませんでした。
起こったのは、「なあんだ・・・。」という、落胆でした。
「なあんだ、愛情じゃなかったのか・・・。」
「なあんだ、立派な人じゃなかったのか・・・。」と。
その度に、自分を取り戻していった気がします。

雪うさぎ様は、決して心が狭くないです。
私も父親が世間の人にいい顔をしてもらえるのを見て、いつも不愉快に思っています。

お役に立てるかは分かりませんが、私が読んだ本を載せておきます。
『毒になる親』『子供を生きれば大人になれる』『魂の殺人』です。

『魂の殺人』は、私が親の仕打ちに気づき始めるきっかけになった本ですが、分厚くて少し読みづらいです。

この3冊でなくても、なにかお子様方に勧めてみてはいかがでしょうか?

長文失礼しました。

No.14948 自分を守る 投稿者:史   投稿日:2018年07月02日 (月) 04時41分

雪うさぎさん、毎日お疲れ様です。

20数年間もお子さまをほぼお一人で育ててこられたの
ですね。とても私には出来ないことなので素晴らしい
と思います。

私は、家を出るときに子供は自分のものではなく、
社会から預かっているものという認識をしていた
ので、開き直って保育園と実家に大いにお世話に
なりました。ので、子供は保育園に大きくして
もらったようなものです。
その代わり子供には私のような実家みたいな
DV家庭で育ったアダルトチルドレンのような
子どもにはしないためにカウンセリングや
子どもとDV家庭の講習会のようなものに参加
して、逆洗脳して育てました。
今は元気で物怖じしない子に育ちました。

でも、本当は結婚した人と一緒に子どもを育たかっ
たし、一人で出来るなら育ててあげたかったです。

雪うさぎさんはある意味、私の理想の子育てを
されているので凄いと思います!

私も父親がモラ夫で母親がほぼ一人で私と弟を
育てたようなものなので母親には頭が上がりません。
でも、アダルトチルドレンの自覚がない頃は父親
を理想化して尊敬していました。

それで自分を守っていました。今、思うとなんで
あんな父親が良かったのかわかりません(笑)
自分が息苦しいのは何故かとたどり着いた時、
あらあんな父親のせいだわ!と気づいたのです。

今は母親は良く頑張ってくれたなぁと尊敬
しています。

雪うさぎさんのお子さんはまだ、ご自分を守られて
いるのかも知れませんね。

お一人ワンオペ育児で子どもを育て上げたん
ですもの、これから多分お母さんのてが必要に
なったときに色々と逆転してくるかもしれ
ませんよ!

長々と失礼しました。

No.14949 粒子さんへ 投稿者: 雪うさぎ   投稿日:2018年07月02日 (月) 22時30分

レス、ありがとうございました。
子供の立場からのお話・・・私の子供も、同じように思っているのかもしれません。

私の子供が、父親から受けた暴力を心の傷にしないように、
自分の気持ちの中でうまく折り合いをつけて、本人なりに消化しているのだということは、わかっているんです。
そして、それがいいことも、わかっています。

離婚調停を経て、弁護士さんや調停員さんから、
元夫がしていたことは、他から見てもかなりひどいDVだと言われました。
そんな父親でさえ、子供にとっては、大切にすべき親なんですね。

成人して別々に暮らしているのですから、
この先、元夫はいい父親面して、子供たちに許されて、大事にされていくのでしょう。
私が行けない結婚式や出産の病院や、お祝いごとにも行くのでしょう。

粒子さんが、「自分を取り戻していった」と言われるように、
私の子供もこの先父親と関わって、何かを取り戻していくのかもしれませんね。
そのために、「いい父親」を演じさせる場面が必要なのかもしれません。
子供のために、私はそれに耐えなければいけないのでしょうね。

難しい課題です。
これからも考えていきたいと思います。

No.14950 史さんへ 投稿者:雪うさぎ   投稿日:2018年07月02日 (月) 22時40分

お久しぶりです。
史さんも、お仕事がんばっていらっしゃいますね。

子供は社会から預かっている、という考え方はおもしろいですね。
自分の考え方の狭さに気付かされました。

私はばか親なので、子供がかわいくて、
別々に暮らしている今でも、
病気になって寝込んでいると知ると、毎日仕事帰りに寄って、
食事を作って看病して、次の日も看病しに行って・・ということをしています。

自分は子供のためにしてあげている、と、頭の片隅で自負していて、
だから、自分は父親より想われて当然と思っている気がします。
見返りなんて期待していないつもりなんですけどね、私は器が小さいなぁと思います。

私も、結婚した人と一緒に子供を育てたかったです。
家庭を、家族を大事にして暮らしていきたかったです。
私は家を出る数か月前に、元夫の両親に、私の至らなさを土下座して謝罪させられました。
そして、努力するよう約束させられました。
夫にも、私がダメ人間で許せなくても、仲良くなんてできなくても、家族としてふつうに暮らしていってほしいと頼みました。
それでも、夫の暴力と暴言は続きました。蔑むような目でにらまれました。
そうして、私はそれまでの生活をあきらめたんです。

こんなふうに史さんのレスに返信しながら、過去を思い出していると、
やっぱり今の選択は仕方なかったし、この道しかなかったと思います。
そうですね。私の子供は、自分を守っているのかもしれませんね。

ねぎらってくださって、ありがとうございます。
例えば、元夫と私が同時に死にかけていたら、
子供は私に会いにきてくれるんじゃないかと、そのくらいの期待はしても大丈夫ですよね。

文章にまとまりがないですね。分かりにくくて申し訳ないです。
心が色々動いています。
気持ちを立て直して、またがんばっていこうかな。

No.14951 雪うさぎさんへ 投稿者:しじみばな   投稿日:2018年07月02日 (月) 23時30分

私の父はモラ父でした。母親は追い詰められ、私が小学2,3年の頃からネグレクトになりました。

父親には、この世から消えて欲しいと思っていました。
一方で、暴れない時の父親を慕い、暴れる度にもうやめて!と心の中で泣き叫んでいました。

優しい時の父親にすがりたい気持ちだったのでしょうか。
子供の心は純粋でいじらしいのだと思います。

これまで色々な経緯を経て、今は父親への憎さは35%くらいです。
一方で母親に対しては、苦しみながらも私を受け入れてくれた事や、成人後にも倒れた時に駆けつけてくれた事は別格で、私の場合母親には感謝しかないです。

子供にとっては「両親」ですけど、個別で見たら愛情の度合いや感謝の念は同じでは無いと思います。
今気付いてなくても、空気のように当たり前と思っていた母親の愛情に気がつく時がいつか必ず来ると思います。

そういう時に子供が思うのは、自分は母親を悲しませてしまっただろうか、もっと労わるべきだったろうか、という自責の念と隣り合わせな気がします。

No.14952 誤解です。 投稿者:粒子   投稿日:2018年07月03日 (火) 00時02分


お返事ありがとうございます。
まぎらわしい言い方をしてごめんなさい。
私が言いたかったことは、真逆なんです。

私が言いたかったのは、
「現実から目をそらしているお子さん達に、この本を読ませて目を覚まさせてやんなさい」
ってことなんです。

愛情を持っている雪うさぎ様を差し置いて、旦那さんの方が子供の愛情をもらうなんて、業腹です。

なぜか今の世の中、悪人の方がちやほやされます。
そんなの、間違ってる。

それに、現実から目をそらし続けると、いろんな障害が出てくるんです。
関係ないひとに当たってしまったり、うつ病になったり。
だから、雪うさぎ様のお子様達には、ぜひとも気づいてほしいんです。たとえ一時傷ついても、やがては癒えます。

No.14956 しじみばなさんへ 投稿者:雪うさぎ   投稿日:2018年07月05日 (木) 08時58分

レスありがとうございました。

こうしてレスを読ませていただいて、
私は子供の気持ちや考え方のことではなく、
結局はモラ男のことが許せないんだろうなと思います。

あんなことをしてきた男が、それでも父親としていい思いをしようとしている、していることが、悔しいのだと思います。
私の努力や苦労が報われないのも、辛いのだと思います。

私も自分の両親の子供ですから、子供の気持ちもわかります。
どんな親でも、それぞれへの想いはあります。
大人になった今、納得できない事も、それなりに折り合いをつけていたりします。

私の子供が、今は気づいていなくても、母親にちゃんと愛されていたのだと気付いてくれたらうれしいです。
そのときに自責の念を感じないように、今私が傷ついていることも、隠していこうと思います。

ありがとうございました。

No.14957 粒子さんへ 投稿者:雪うさぎ   投稿日:2018年07月05日 (木) 08時59分

2度もレスいただき、ありがとうございます。
粒子さんの考えを読み取れなくて、ごめんなさい。

まさか、子供の考え方を変えるとか、思っていなくて・・・

自分勝手な考え方だけをすると、
子供たちには本当の父親の姿を知ってもらい、
できればあきらめてほしいのだと思います。
もうこれ以上子供たちに傷ついてほしくないし、
私も、子供の気持ちを利用し続ける元夫に、これ以上腹を立てたくありません。

>なぜか今の世の中、悪人の方がちやほやされます。
>そんなの、間違ってる。

その言葉、うれしく思います。
ほんと、間違ってますよね。

>現実から目をそらし続けると、いろんな障害が出てくるんです。
アドバイス、ありがとうございます。
子供に対しては、気を付けて見守ろうと思います。




Number
Pass