【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中

名研談話室

〜掲示板へようこそ〜


只今の閲覧 名様

※公序良俗に反するなど、管理人が不適当と判断したものは
予告なく削除することがありますので予めご了承下さい。

掲示板の管理人への連絡は頁最後の「管理人へ連絡」からお願いします。



名研TOPへ


名 前
メールアドレス
ホームページ
件 名
本 文
文 字 色
背 景 色
削除キー クッキー アイコン


今年1年で一番無駄に過ごした日 Milky 2014年12月21日 (日) 17時18分 No.2704

icon 「先輩が踊る会」の場所が取れて何よりです。
などなど書こうと思いつつ・・・・
この話題が盛り上がっていた頃ちょうど
嵐のナゴヤドームに名研の後輩の史○ちゃんと良○ちゃんと行く事となりとか、昨日は嵐の映画「ピカンチ」の名古屋公開をまた史○ちゃんと観に行くと言う嵐週間が続き・・・
書込みしそびれ・・・

ただ、全然関係ない話ですが、
本日とんでもなくくだらないけど大変な出来事がありまして、
実力があればその一部始終をYouTubeに上げたいぐらい・・・

今日はスコティッシュの東海ブランチのミニクリスマスパーティーの日。スコティッシュのパーティーは通常はロングドレスで参加ですが、今日のミニパーティーは普通のワンピースで良い雰囲気の気楽なパーティー。
余り知られてはいないと思いますが、スコティッシュの年齢層はとても高く私はまだまだ若い部類でございます。
ゆえに「可愛くしておいでよ〜」などと言われ、
調子ぶっこいて大変な事に・・・

持ち物準備良し!
ワンピース良し!
寒かったらカーデガン、ストール良し!
暑かったらボレロに交換良し!
最後に髪を横に束ね、お気に入りのシュシュをつけ
完璧だったんですそこまでは。
ここで欲を出さなければ・・・

話は嵐のコンサートの日に遡ります。
行く途中の地下鉄の中でとても可愛い女子高生を見ました。
髪を束ね横に少し髪を残しそれをクルンと巻いて♪

そうなんです、それをしようと思いつき
家にあるロールブラシ(本当の名前は分かりませんが丸いブラシです)でほんの少しの髪を巻きドライヤーをかけました。
クルンとなるはずでした・・・が・・・
髪の毛がブラシにからまってしまい取れなくなってしまったのです。それもかなり根元の方で。
簡単に言いますとブラシが頭の横にくっついちゃってる感じ。
取ろうとすればするほど他の髪の毛を巻き込み重症化。
水にぬらしてみてもダメ。
湯の中でごそごそすればいいかもと思いつくも何しろ頭のてっぺんから横にブラシくっついてますから、
湯船に湯を貯めるしか方法はありません。
湯貯めましたよ。
入りましたよ。
そしてひたすら潜って格闘しました。
かれこれ2時間近く格闘しましたが状態は悪化するばかり。
最後の頼みはもう美容院しかありません。
行きつけの美容院に電話して事情を話し行く事にしました。
車で行くものの、車まで人に見られたら、車に乗っても人に見られたら・・・
だって頭の横にブラシくっついてる人見たら
おかしい人だと思いません?
もうアラブ人のようにストール巻き巻きして行きましたさ。
40分もかけて。
美容院の人にももちろん笑われましたよ。
でもレスキューしていただきやっと私の頭からブラシは取れました。でも風呂も入ってすっぴんになってるし時間は3時間以上たってるし・・・
間に合いませんよパーティーには・・・

家に戻りどうしてもこのおバカを誰かに伝えたくなり
ここに書いちゃってる訳でございますよ。

ここまで読んで下さった方
余りにくだらない話にお付き合いいただき誠にありがとうございました。

かよ@掲示板の管理人 2014年12月21日 (日) 17時51分 No.2705

icon
いやいや〜、大変でしたね。

なんだか長〜い記事があるな〜
嵐のコンサート、テスト中なのに娘も行ったな〜
あらららら〜
なんて思いながら読みました。
パーティーに行けなかったのは残念でしたが
これからはお風呂に入らずに美容院に行けば良いという事も分かったので
良しとしましょう!

因みにその原因となった(?)女子高生は私の娘じゃないと思います。
youtube、見たいな〜。(≧∇≦)
LIN 2014年12月21日 (日) 23時48分 No.2707

icon
ミルキーさん、感想を一言。「なんて濃い一日」
出張時、名古屋駅で嵐のポスターを見かけました。咄嗟に、ミルキーさんを思い浮かべました。じっとされてはいないだろうなとは、思っていました。

それにしても、ブラシが頭から取れなくなるということが有り得るんですね。自分に当てはめて考えると、想像も出来ないことです。ある意味、羨ましい。仮に私が長髪だったとしても、本数的にどうか…
「後ろ髪を引かれる」という諺が有ります。当方は、その諺を物理的に使えなくなる日が、そう遠くない将来に来るかもしれないのが現状です。
Milky 2014年12月22日 (月) 13時05分 No.2708

icon
そう言えば・・・

一応美容院の人に聞きました。
今までにこんな人いましたか?と・・・。
「ないですねぇ」(笑)・・・

我が人生の中で、途方に暮れた事第一位です。
ちなみに今までの第一位は
アロンアルファで親指と人差し指がOKポーズのまま
くっついてしまった事です。

ねえねえ皆様、隠してるだけで、
こんな事ってありますわよねえ?
かよ@掲示板の管理人 2014年12月22日 (月) 13時54分 No.2709

icon
ないっ!!
Milky先輩、波瀾万丈過ぎです!!


13年連続なるか・・・!? LIN 2014年11月29日 (土) 23時14分 No.2693

icon 師走間近ですね。今年を振り返りつつ、来年に思いを馳せる時期となりました。
2015年、「先輩が踊る会」を開催出来ますと第13回となります。
例年よりも早く場所は確保出来ましたので、下記ご案内します。とりあえず来年も開催の方向で準備を進めてゆきます。

とき:2015年5月4日(月祝)
ところ:ハローズ名古屋 (NTT西日本アセットプランニング東海支店 オフィスポ鶴舞内)
    名古屋市中区千代田2丁目8番29号  最寄駅は、JR・地下鉄の鶴舞駅
けんじ 2014年12月02日 (火) 21時39分 No.2695

icon
ご無沙汰しておりました<(_ _)> 夜の部担当のけんじです。

LINさん 早くも会場を押さえられたのですね!ありがとうございます。これで来る2015年も無事「第13回先輩が躍る会」開催出来ますね。楽しみです(^O^)

今回の会場はNTTのコネでしょうかね。私が大昔(20年以上前か!?)住んでいた場所のすぐ近所です。懐かしい。。。支障がなければ、どんな会場かご披露してください!
LIN 2014年12月03日 (水) 23時17分 No.2697

icon
そうですね。無事開催となれば良いのですが。

会場は、一口で言えば体育館そのものです。広いですよ。いつもの区役所講堂の3倍、いやそれ以上でしょうかね。更衣室などの付帯設備も充実しています。鶴舞駅から歩いて10分くらいです。大先輩のお力添えを頂きました。

けんじさんの元住処の近く…もっ、もしやあの下宿の!?
かよ@掲示板の管理人 2014年12月04日 (木) 06時19分 No.2698

icon
き…???
そんなに近いですか?
一度遊びに行って麻雀しました。(笑)
LIN 2014年12月04日 (木) 21時16分 No.2699

icon
話しは少し逸れますが、JR鶴舞駅を降りると懐かしく思い出されるのは名工大の体育館です。旧東海連フェスなどの会場としても使われましたよね。何度かテクテク歩いたことを思い出します。

「先輩が踊る会」発足のきっかけも、確か名工大体育館で開催されたパーティーに集まった我々近辺のメンバーによって作られました。
けんじ 2014年12月13日 (土) 10時44分 No.2702

icon
名工大体育館ですか。。。確かに鶴舞公園を抜けて歩いた記憶が蘇りました。懐かしいですね。

今度の会場は、学生時代のあの「き○ば○し荘」(かよさん、よく覚えていましたね!)ではなく、新婚♡時代に住んでたマンションの近所です!ほぼ毎日飲み歩いていた私にとっては、栄から歩いてでも帰れる好立地でした(笑)
かよ@掲示板の管理人 2014年12月14日 (日) 23時56分 No.2703

icon
新婚さんの時のお話なのですね。
名工大体育館で開催されたOB会には私も静岡から行った事があります。
現役の時だったか、更衣室にすんごい忘れ物をしたこともありました。
恥ずかしいので忘れ物はあきらめて知らん顔しました。
LIN 2014年12月21日 (日) 23時34分 No.2706

icon
けんじさん。今回確保できた会場、確かにマンションや一軒家が建ち並ぶ住宅地の中にあり、突如体育館が現れる感じ。施設的には申し分ないのですが、唯一難点が有るとすれば探し難さです。


ヤン・トウホ氏 東海地区講習会のご案内 しんいち 2014年12月01日 (月) 23時06分 No.2694

icon 名研各位

来年3月のポーランドダンス講習会の案内をさせてください。

●講師紹介  東保 辰彦(ヤン・トウホ)氏

ヤン・トウホ氏はポーランド人の母と日本人の父を持ち、京都山科高校まで過ごされ、その後ポーランドのワルシャワ大学でダンスと歌に出会いました。国立マゾフシェ舞踊団の舞台で8年間活躍された後、現在はワルシャワ経済大学舞踊団で奥様とともに指導されています。
2011年に来日され、その若く確かなテクニック、優れた表現力を日本語で指導されています。

●日 時   2015年3月28日(土) 10時〜17時 

●会 場   あいち健康プラザ 健康開発館 B1F レクリエーションジム

知多郡東浦町大字森岡字源吾山1番地の1  ☎(0562)82-0211
※東海道本線「大府」駅下車、知多バスにて約15分
※お車で参加される方は、名古屋の中心部から名古屋高速道路、知多半島道路を通って、約30分(大府東海ICから約10分)

●内 容   マズールステップの基礎練習と「ハルカのマズール」
他にも数曲の講習曲を予定しています。

●参加費 5,000円(昼食なし・各自ご持参ください)

◆FDシューズ(かかとのやわらかいもの)をご用意下さい

◆28日夜に、トウホさんとの懇親会を予定しております。
(場所:JR大府駅近くを予定・会費は未定)

◆学生の参加費は上記金額の半額とします

●締 切 申込みは2015年2月28日までに所定の申込書にご記入の上、河口久美子宛にて郵送または、FAXしてください。参加費は下記口座にお振り込みください。

●定 員   先着50名とさせていただきます。

●資料の斡旋 当日販売いたします。資料+CD 1,500円、DVD 3,000円

●キャンセル 14日前までのキャンセルは無料、以後当日までは全額頂きます。

《お振り込み先》 ゆうちょ銀行 記号12440 番号19278041 河口 久美子(カワグチ クミコ)

《問い合わせ先》 荒木 慎一 E-mail:shin3312@gmail.com ☎058-295-0139  
《申込書送付先》 河口 久美子 〒502-0843 岐阜市早田東町6-65 FAX 058-231-3435

●申込書は荒木までお問い合わせください。
●お一人でのご参加も大歓迎です。
かよ@掲示板の管理人 2014年12月03日 (水) 08時30分 No.2696

icon
講習会のお知らせをありがとうございます。

講師のヤン・トウホさん。
お名前だけは知っていましたが
この紹介で少し人となりが分かったような気がしました。
ありがとうございます。


クリスマスパーティに来てね GG会長 2014年11月20日 (木) 21時18分 No.2691

icon 寒くなりました
今年もクリスマスパーティを開催しますので
お誘いあわせて来てください

12月7日(日)10時30分から17時少し前まで
枇杷島スポーツセンターで開催します

クリスマスプレゼントをお忘れなく
お願いします
かよ@掲示板の管理人 2014年11月21日 (金) 07時10分 No.2692

icon
寒くなりましたね。
お知らせありがとうございます。
クリスマスプレゼントを探すのもこの時期の恒例になりました。
楽しみにしています。


お会いできるとは 加藤このみ 2014年11月03日 (月) 20時13分 No.2684 mail

icon 時々、このサイト見てました。本日管理人の方にお会いでき感激です。 私は1年に1度のフォークダンスですが、先輩や後輩やそして同期のみんなに会え嬉しいです。みなさん、おっしゃってみえますが、参加できるのも元気だからですよね。
この次の1年も健康に留意し、参加したいものです。
因みにご夫婦と早とちりしたものです。
寒くなりました どうぞお元気で  今日は有難うございます
かよ@掲示板の管理人 2014年11月04日 (火) 09時39分 No.2685

icon
早速の書き込み、ありがとうございます。
時々、見て下さっていたのですね。嬉しいです。
これからもよろしくお願い致します。
実は私もご夫婦?と思いました。(笑)
それから、力士は何関を応援したら良かったのか、
お名前を忘れてしまいました。
若貴全盛期は毎日取り組みを見ていましたし、
名古屋場所には何度か行きましたが
最近は全然なのでまた中継を見ようと思います。(九州場所を特に)
ビーちゃん 2014年11月04日 (火) 21時08分 No.2687

icon お返事有難う
今晩は お返事有難うございます。
もし応援して下さるなら、高安と栃おう山を御願いします
名古屋場所を何度も行かれたとは、お相撲ファンのベテランさんですね。お相撲を見る様になったのは、ドラが弱くなった事も一因です。
では、おやすみなさい
かよ@掲示板の管理人 2014年11月05日 (水) 05時52分 No.2688

icon
そうでした!高安関。
もう最近活躍している力士さんの名前が分からなくて〜。
応援、ポチッとしておきます。
元みちのく@東大阪布施 2014年11月05日 (水) 08時01分 No.2689

icon
うちの社長が大阪の谷町をしていることもあり、今年の大阪場所を見に行きました。春日野部屋の朝稽古も見に行かせてもらえました。相撲ってなかなか面白いですね。
かよ@掲示板の管理人 2014年11月05日 (水) 08時52分 No.2690

icon
そう。楽しいんですよ。
力士を覚えるともっと楽しみが広がるんですよ。
私の実家近くに昔は部屋が来るお寺があって
千代の富士を見に行った事がありますし
狭い階段で練習中の大勢の力士さんに出くわしてビビった事もあります。
みちのくさんも応援ポチッとして下さいね。


元みちのく@東大阪布施 2014年11月03日 (月) 17時32分 No.2682

icon 今日もまた良い運動をしました。ありがとうございました。
管理人と苗字が同じだけで夫婦に間違われてしまいましたが、あんなに「ちゃうちゃう」と言われるとは思いませんでした。💧
また明日から東大阪で頑張ります❗



かよ@掲示板の管理人 2014年11月03日 (月) 19時58分 No.2683

icon
あははははははは。
大変失礼を致しました。
つい全力で否定してしまいました。
今日はお疲れ様でした。
また次のパーティーでお会いしましょう。


来年1月開催の愛大パーティのご案内 愛大・伊奈 2014年10月13日 (月) 21時27分 No.2680

icon いつもお世話になっております。
恒例のパーティの日程・場所が決定しました。真冬の寒さは想像したくありませんが、スケジュールは今から押さえておいていただき、お誘いあわせの上ご参加いただきますようご案内申し上げます。皆様のお越しをお待ちしております。

<第19回パーティ>
日時;2015年1月31日(土)10:30〜17:00
場所;名古屋市枇杷島スポーツセンター 第2競技場
 http://www.nespa.or.jp/shisetsu/biwajima_sc/index.html
参加費;500円  *昼食は各自でご用意ください。
かよ@掲示板の管理人 2014年10月14日 (火) 08時03分 No.2681

icon
お知らせありがとうございます。
愛大のパーティーというと雪の帰り道を思い出します。
やっと涼しくなってきたばかりで想像しにくいのですが
予定をカレンダーの余白に書いておきました。
また今年も楽しみにしています。


全日OBOG会 in 関西 2014 のご案内 とびうお六郎 2014年07月10日 (木) 23時29分 No.2666 mail home

icon 失礼いたします。
大阪教育大学民族舞踊部OB
とびうお六郎と申します。

踊りイベントの案内をさせていただきます。
今年も夏恒例の「全日OBOG会in関西」を大阪で開催する事となりました。
全日ならではのParty・宴会を楽しみに来てください!

踊りから離れている方も楽しめるよう努力いたしますので、ぜひ、お気軽にご参加ください。

可能な方はパーティー・大宴会の事前参加申し込みにご協力ください。
「大宴会」は事前参加申込みにより割引させていただきます。
私まで連絡をいただければ結構です。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
日時:2014年8月30日(土)
10:00〜16:30
パーティー(大阪市立此花区民ホール)
18:00〜21:00
大宴会(うまいもん居酒屋 桜屋 namba HIPS店)
詳細は下記HPを参照。
http://island.geocities.jp/zen_obog_kansai/index.html
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

※パーティー会場は昨年と同じです。
※今年の大宴会場所は「難波」です。
※生演奏・有志デモ・等の企画等も大歓迎です!

多くの方のご参加、お待ちしています。
管理人様、迷惑な投稿であれば削除していただいて結構です。
かよ@掲示板の管理人 2014年07月14日 (月) 06時53分 No.2668

icon
今年もお知らせいただきありがとうございます。
毎年お知らせをいただくと「行きたいなぁ。」と思うのですが
なかなか実現しません。
今後もお知らせ、よろしくお願いします。
元みちのく@東大阪布施 2014年08月28日 (木) 00時36分 No.2674

icon
ひょっとして、参加させていただくかもしれやせん。その際は宜しくお願い致します。
かよ@掲示板の管理人 2014年08月28日 (木) 21時27分 No.2675

icon
その時は報告よろしくお願いしまーす。
元みちのく@東大阪布施 2014年08月30日 (土) 11時35分 No.2676

icon
先ほど会場に到着しました。
本格的、大盛況です。
ケガしない程度に、頑張ります。
ところで、ポーリャンカ随分違う!
元みちのく@東大阪布施 2014年08月30日 (土) 16時09分 No.2677

icon
コパチカ、曲も全く違う。
びっくりした。
短いので、疲れない(^ω^)
かよ@掲示板の管理人 2014年08月31日 (日) 22時53分 No.2679

icon
そんなにリアルにご報告いただけるとは!(≧∇≦)
お1人での参加でしたか?
東海連の中でもずい分違いますから
関西となればずい分違う曲もありますね。
それに私達からすると
関西のなんとも言えない独特の楽しい雰囲気がありますよね。
元みちのくさんはこれから常連さんになるかもしれませんね!


名研夏のOB会 masami 2014年08月06日 (水) 18時45分 No.2671

icon  “名研夏のOB会”受付&連絡係のmasamiです。

 今年も、むちゃくちゃな暑さの中、“名研夏のOB会”にご参加いただきありがとうございました。
 
 今年の参加人数*55名(名研26名、他サークルOB17名、社会人サークル12名)でした。

私の不手際で、ご迷惑をおかけしてしまったりと、私自身は、反省する点が多くありましたが、皆様にご協力いただいて、楽しい会になりましたこと、感謝申し上げます。

 さあ、来年は20周年です☆☆☆変わりなく開催できるといいですねえ。
Milky 2014年08月07日 (木) 07時18分 No.2672

icon ありがとうございました。
名研夏の会、たくさんのご参加ありがとうございました。
おやつの金魚は余るかな?と思っていましたが、
おかげさまでほぼなくなってしまいました。
実は少し余っていました。
もしかして食べていない人いたらごめんなさい。
その余り私食べました・・・(^_^;)
来年の20周年「仮装」にしようよう〜
ナースがいいかな吉○さん女装して〜など意見を出しましたが、すべて却下ですので、きっとまたゆるゆるまったりな
20周年かな?
かよ@掲示板の管理人 2014年08月11日 (月) 22時41分 No.2673

icon
お疲れ様でした。
最初は涼しいと感じたホールも
次第に皆さんの熱気であったか〜くなりました。
とても楽しく踊った1日でした。
ありがとうございました。
来年は20週年なんですね。
是非是非、仮装やら女装やら、楽しみにしています。


名研夏の会 Milky 2014年07月14日 (月) 15時00分 No.2669

icon 8月2日の夏のOB会のプログラムアップしていただきました。
皆様のご参加お待ちしています。

おやつは「金魚」復活???「ポイッ」
かよ@掲示板の管理人 2014年07月15日 (火) 06時42分 No.2670

icon
金魚!
また屋台出るんですねー!(笑)





Number
Pass