名研談話室
〜掲示板へようこそ〜
只今の閲覧 名様
※公序良俗に反するなど、管理人が不適当と判断したものは
予告なく削除することがありますので予めご了承下さい。
掲示板の管理人への連絡は頁最後の「管理人へ連絡」からお願いします。
かよ@掲示板の管理人 2014年12月21日 (日) 17時51分 No.2705
いやいや〜、大変でしたね。
なんだか長〜い記事があるな〜
嵐のコンサート、テスト中なのに娘も行ったな〜
あらららら〜
なんて思いながら読みました。
パーティーに行けなかったのは残念でしたが
これからはお風呂に入らずに美容院に行けば良いという事も分かったので
良しとしましょう!
因みにその原因となった(?)女子高生は私の娘じゃないと思います。
youtube、見たいな〜。(≧∇≦)
LIN 2014年12月21日 (日) 23時48分 No.2707
ミルキーさん、感想を一言。「なんて濃い一日」
出張時、名古屋駅で嵐のポスターを見かけました。咄嗟に、ミルキーさんを思い浮かべました。じっとされてはいないだろうなとは、思っていました。
それにしても、ブラシが頭から取れなくなるということが有り得るんですね。自分に当てはめて考えると、想像も出来ないことです。ある意味、羨ましい。仮に私が長髪だったとしても、本数的にどうか…
「後ろ髪を引かれる」という諺が有ります。当方は、その諺を物理的に使えなくなる日が、そう遠くない将来に来るかもしれないのが現状です。
Milky 2014年12月22日 (月) 13時05分 No.2708
そう言えば・・・
一応美容院の人に聞きました。
今までにこんな人いましたか?と・・・。
「ないですねぇ」(笑)・・・
我が人生の中で、途方に暮れた事第一位です。
ちなみに今までの第一位は
アロンアルファで親指と人差し指がOKポーズのまま
くっついてしまった事です。
ねえねえ皆様、隠してるだけで、
こんな事ってありますわよねえ?
かよ@掲示板の管理人 2014年12月22日 (月) 13時54分 No.2709
ないっ!!
Milky先輩、波瀾万丈過ぎです!!
けんじ 2014年12月02日 (火) 21時39分 No.2695
ご無沙汰しておりました<(_ _)> 夜の部担当のけんじです。
LINさん 早くも会場を押さえられたのですね!ありがとうございます。これで来る2015年も無事「第13回先輩が躍る会」開催出来ますね。楽しみです(^O^)
今回の会場はNTTのコネでしょうかね。私が大昔(20年以上前か!?)住んでいた場所のすぐ近所です。懐かしい。。。支障がなければ、どんな会場かご披露してください!
LIN 2014年12月03日 (水) 23時17分 No.2697
そうですね。無事開催となれば良いのですが。
会場は、一口で言えば体育館そのものです。広いですよ。いつもの区役所講堂の3倍、いやそれ以上でしょうかね。更衣室などの付帯設備も充実しています。鶴舞駅から歩いて10分くらいです。大先輩のお力添えを頂きました。
けんじさんの元住処の近く…もっ、もしやあの下宿の!?
かよ@掲示板の管理人 2014年12月04日 (木) 06時19分 No.2698
き…???
そんなに近いですか?
一度遊びに行って麻雀しました。(笑)
LIN 2014年12月04日 (木) 21時16分 No.2699
話しは少し逸れますが、JR鶴舞駅を降りると懐かしく思い出されるのは名工大の体育館です。旧東海連フェスなどの会場としても使われましたよね。何度かテクテク歩いたことを思い出します。
「先輩が踊る会」発足のきっかけも、確か名工大体育館で開催されたパーティーに集まった我々近辺のメンバーによって作られました。
けんじ 2014年12月13日 (土) 10時44分 No.2702
名工大体育館ですか。。。確かに鶴舞公園を抜けて歩いた記憶が蘇りました。懐かしいですね。
今度の会場は、学生時代のあの「き○ば○し荘」(かよさん、よく覚えていましたね!)ではなく、新婚♡時代に住んでたマンションの近所です!ほぼ毎日飲み歩いていた私にとっては、栄から歩いてでも帰れる好立地でした(笑)
かよ@掲示板の管理人 2014年12月14日 (日) 23時56分 No.2703
新婚さんの時のお話なのですね。
名工大体育館で開催されたOB会には私も静岡から行った事があります。
現役の時だったか、更衣室にすんごい忘れ物をしたこともありました。
恥ずかしいので忘れ物はあきらめて知らん顔しました。
LIN 2014年12月21日 (日) 23時34分 No.2706
けんじさん。今回確保できた会場、確かにマンションや一軒家が建ち並ぶ住宅地の中にあり、突如体育館が現れる感じ。施設的には申し分ないのですが、唯一難点が有るとすれば探し難さです。
かよ@掲示板の管理人 2014年12月03日 (水) 08時30分 No.2696
講習会のお知らせをありがとうございます。
講師のヤン・トウホさん。
お名前だけは知っていましたが
この紹介で少し人となりが分かったような気がしました。
ありがとうございます。
かよ@掲示板の管理人 2014年11月21日 (金) 07時10分 No.2692
寒くなりましたね。
お知らせありがとうございます。
クリスマスプレゼントを探すのもこの時期の恒例になりました。
楽しみにしています。
かよ@掲示板の管理人 2014年11月04日 (火) 09時39分 No.2685
早速の書き込み、ありがとうございます。
時々、見て下さっていたのですね。嬉しいです。
これからもよろしくお願い致します。
実は私もご夫婦?と思いました。(笑)
それから、力士は何関を応援したら良かったのか、
お名前を忘れてしまいました。
若貴全盛期は毎日取り組みを見ていましたし、
名古屋場所には何度か行きましたが
最近は全然なのでまた中継を見ようと思います。(九州場所を特に)
ビーちゃん 2014年11月04日 (火) 21時08分 No.2687
お返事有難う
今晩は お返事有難うございます。
もし応援して下さるなら、高安と栃おう山を御願いします
名古屋場所を何度も行かれたとは、お相撲ファンのベテランさんですね。お相撲を見る様になったのは、ドラが弱くなった事も一因です。
では、おやすみなさい
かよ@掲示板の管理人 2014年11月05日 (水) 05時52分 No.2688
そうでした!高安関。
もう最近活躍している力士さんの名前が分からなくて〜。
応援、ポチッとしておきます。
元みちのく@東大阪布施 2014年11月05日 (水) 08時01分 No.2689
うちの社長が大阪の谷町をしていることもあり、今年の大阪場所を見に行きました。春日野部屋の朝稽古も見に行かせてもらえました。相撲ってなかなか面白いですね。
かよ@掲示板の管理人 2014年11月05日 (水) 08時52分 No.2690
そう。楽しいんですよ。
力士を覚えるともっと楽しみが広がるんですよ。
私の実家近くに昔は部屋が来るお寺があって
千代の富士を見に行った事がありますし
狭い階段で練習中の大勢の力士さんに出くわしてビビった事もあります。
みちのくさんも応援ポチッとして下さいね。
かよ@掲示板の管理人 2014年11月03日 (月) 19時58分 No.2683
あははははははは。
大変失礼を致しました。
つい全力で否定してしまいました。
今日はお疲れ様でした。
また次のパーティーでお会いしましょう。
かよ@掲示板の管理人 2014年10月14日 (火) 08時03分 No.2681
お知らせありがとうございます。
愛大のパーティーというと雪の帰り道を思い出します。
やっと涼しくなってきたばかりで想像しにくいのですが
予定をカレンダーの余白に書いておきました。
また今年も楽しみにしています。
かよ@掲示板の管理人 2014年07月14日 (月) 06時53分 No.2668
今年もお知らせいただきありがとうございます。
毎年お知らせをいただくと「行きたいなぁ。」と思うのですが
なかなか実現しません。
今後もお知らせ、よろしくお願いします。
元みちのく@東大阪布施 2014年08月28日 (木) 00時36分 No.2674
ひょっとして、参加させていただくかもしれやせん。その際は宜しくお願い致します。
かよ@掲示板の管理人 2014年08月28日 (木) 21時27分 No.2675
その時は報告よろしくお願いしまーす。
元みちのく@東大阪布施 2014年08月30日 (土) 11時35分 No.2676
先ほど会場に到着しました。
本格的、大盛況です。
ケガしない程度に、頑張ります。
ところで、ポーリャンカ随分違う!
元みちのく@東大阪布施 2014年08月30日 (土) 16時09分 No.2677
コパチカ、曲も全く違う。
びっくりした。
短いので、疲れない(^ω^)
かよ@掲示板の管理人 2014年08月31日 (日) 22時53分 No.2679
そんなにリアルにご報告いただけるとは!(≧∇≦)
お1人での参加でしたか?
東海連の中でもずい分違いますから
関西となればずい分違う曲もありますね。
それに私達からすると
関西のなんとも言えない独特の楽しい雰囲気がありますよね。
元みちのくさんはこれから常連さんになるかもしれませんね!
Milky 2014年08月07日 (木) 07時18分 No.2672
ありがとうございました。
名研夏の会、たくさんのご参加ありがとうございました。
おやつの金魚は余るかな?と思っていましたが、
おかげさまでほぼなくなってしまいました。
実は少し余っていました。
もしかして食べていない人いたらごめんなさい。
その余り私食べました・・・(^_^;)
来年の20周年「仮装」にしようよう〜
ナースがいいかな吉○さん女装して〜など意見を出しましたが、すべて却下ですので、きっとまたゆるゆるまったりな
20周年かな?
かよ@掲示板の管理人 2014年08月11日 (月) 22時41分 No.2673
お疲れ様でした。
最初は涼しいと感じたホールも
次第に皆さんの熱気であったか〜くなりました。
とても楽しく踊った1日でした。
ありがとうございました。
来年は20週年なんですね。
是非是非、仮装やら女装やら、楽しみにしています。
かよ@掲示板の管理人 2014年07月15日 (火) 06時42分 No.2670
金魚!
また屋台出るんですねー!(笑)