【広告】楽天市場から1月29日まで開催中最大11倍お買い物マラソン

名研談話室

〜掲示板へようこそ〜


只今の閲覧 名様

※公序良俗に反するなど、管理人が不適当と判断したものは
予告なく削除することがありますので予めご了承下さい。

掲示板の管理人への連絡は頁最後の「管理人へ連絡」からお願いします。



名研TOPへ


名 前
メールアドレス
ホームページ
件 名
本 文
文 字 色
背 景 色
削除キー クッキー アイコン


このレスは下記の投稿への返信になります。
内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

 

スコティッシュ勉強会 ぶう 2015年08月30日 (日) 23時36分 No.2777

icon 名研定例会の他にSCD勉強会というのをやっていたことがあります.上級生には批判的な人もいましたが,教えてくれる人がいたので…もともと私は高校生の頃から地元の日連系サークルで踊っていましたので,違和感無くやっていました.今でもそうですが,日連系サークルではしばしば複数の内容の異なる例会があります.基本的には入学してしばらくは日連系サークルの頭で色々やっていて,チェーンは面白かったけど,特別視はなく,脈絡無く色々な踊りが詰まった頭には,SCDは整然として美しいと思ったのです.まあ,整理されているということですが,洗練され体系化されているわけです.あと,組踊としてのシステマチックな美しさもあります.というわけで,SCDの勉強会を例会とは別に1〜2年生頃数回やりました.実は,この頃気になっていた踊りは他にもあって,それはスウェーデンなんかの組踊です.やはりシステマチックな美しさに惹かれました.○○polskaというような名前で結構沢山あります.ただ,英語の資料はあるものの多くはないので,なかなか全貌を把握出来ないわけで,やはり原語のものを調べなくてはなりません.それで断念しました.今だとYouTubeでいろいろ見ることが出来ますが,システマチックな美しさを強く感じられるものもだいぶあると思います.うまく見つからない…雰囲気でも…
https://www.youtube.com/watch?v=wVx5RJojwnA

この後はNelda Druryの1回目とか色々あったけどチェーンがだんだん増えて行って,4年生の時の第1回のBalkan Festivalになります.

おまけ:たまたまみつけた.Daldans.まだ踊っていますか?
https://www.youtube.com/watch?v=Ifx9Kt1oovE
Jämtpolska.走るのが好きな人には良いかも.
https://www.youtube.com/watch?v=kEmgOo1I6ws
Virginia Reel.定型コントラ.
https://www.youtube.com/watch?v=G2KI4Vvya-M
浅○ 2015年08月31日 (月) 20時47分 No.2778

icon お邪魔しますf(^^;
Virginia Reel
https://youtu.be/zyjB86dcBl0
こんな感じで社会人のパーティーでは、たまに踊ります。

Daldans.たまに踊っていますよ(^^)
リクエストすれば大丈夫かもf(^^;

Jamtpolska.

知りません(-_-;)
ぶう 2015年09月01日 (火) 23時06分 No.2779

icon
>Virginia Reel
>こんな感じで社会人のパーティーでは、たまに踊ります。

そうそう,こういう感じ.
1組の連続エルボーターンはスキップでやっていたような…
ちょっと息が上がって,その後のマーチと両手ブリッジで息を継いだような??
「荒ぶって」いただけなのかな??

>Daldans.たまに踊っていますよ(^^)
>リクエストすれば大丈夫かもf(^^;

よかった.
腰の強度確認後にリクエストします(^^)

>Jamtpolska.
>知りません(-_-;)

○○polskaの話の続きですが,
私が入学したときにはすでに名研の踊りとしては消滅後でした.
レコードと資料はあって,あとはどこかで見ているかもですが
記憶にありません.
残っていたのは,trekarlspolska, fryksdalpolska, smalandpolskaが
あったのは覚えています.
面白いと思って,上級生が持っていた英語の本も借りて調べていました.
あの頃は,合宿の夜,時々大使館から踊りの映画を借りて見ていますので
そんなものにインスパイアされたような気もしています.
映画の踊りをそのまままねして踊ることも普通でした.
BalkanFestival1回目のshopsko horoも映画踊りですね.
そういえば,BalkanFestivalでは大使館ではなくて
ECアーカイブからも借りて見ていたことを思い出しました.
ECはEncyclopaedia Cinematographicaです.
平凡社の中に事務所があって交渉しました.
研究機関にしか貸し出さないというような話だったので
研究会組織をでっちあげたような…
まだあるみたいですね.
http://www.minpaku.ac.jp/sites/default/files/research/activity/publication/periodical/tsushin/pdf/tsushin141-01.pdf





Number
Pass