まさ子の画像掲示板


お気軽に画像&メッセージをご投稿ください。 ただし悪戯や悪意のある投稿は、管理人の判断で断わりなく削除します。

ホームページへ戻る

名前
タイトル
コメント
URL
写真

編集パスワード 項目の保存
文字色
新潟紀行南魚沼産こしひかり
投稿者:tabi  URL 投稿日:2025年04月20日 (日) 20時33分 No.5579
 
IMG
IMG
IMG

ゆざわ健康ランド
湯沢錦鯉ランドに併設された日帰り温泉施設。 手ぶらで気軽に入浴ができ、深夜利用には仮眠用の個室も用意されており宿泊施設としての利用も可能。

南魚沼産こしひかり
コシヒカリと言う名前は、越前、越中、越後などの国々を指す「越の国」と「光」の字から「越の国に光かがやく」ことを願って付けられた。

こしひかり越後ビール
新潟産コシヒカリを使用しています。スッキリと喉越しで、キレの有る辛口ビールです。お寿司などの和食にぴったり合います。アルコール度数:5%

詳しい説明と写真15枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12893854752.html

投稿者:まさ子  URL 投稿日:2025年04月21日 (月) 05時01分 No.5581
tabiさん おはようございます。

「新潟紀行南魚沼産こしひかり」

ありがとうございます。
新潟紀行塩沢石打
投稿者:tabi  URL 投稿日:2025年04月19日 (土) 20時56分 No.5576
 
IMG
IMG
IMG

土樽PA
関越トンネルの北側に位置しており、トンネルに出入りする車両に対して、タイヤチェーンを脱着させることを目的に設置されたものである。

塩沢石打インターチェンジ
新潟県南魚沼市姥島新田にある、関越自動車道のインターチェンジ。

石打丸山スキー場。新潟県南魚沼市石打にあるスキー場である。JR上越線・国道17号に面している。首都圏などから手ぶらで日帰りが可能となったスキー場の一つである。

写真15枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12893857111.html

投稿者:まさ子  URL 投稿日:2025年04月20日 (日) 04時53分 No.5578
tabiさん おはようございます。

「新潟紀行塩沢石打」

ありがとうございます。
新潟紀行 ようこそ新潟県へ
投稿者:tabi  URL 投稿日:2025年04月18日 (金) 20時11分 No.5575
 
IMG
IMG
IMG

越後湯沢
「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった」
ノーベル賞受賞作家・川端康成による名作『雪国』の冒頭の一節である。

昭和の終わり頃から平成の初期(バブル時代前後)にかけて、複数のスキー場の新規開業や、58棟のリゾートマンションの建設があった。

ガーラスノーリゾート ガーラ湯沢駅
他の新幹線専用駅とは違った特徴があります。それは、冬季のスキーシーズン中にしか新幹線が停まらないこと。全国の新幹線の中でも唯一の“臨時駅”なのです。

詳しい説明と掲載写真15枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12893704947.html

投稿者:まさ子  URL 投稿日:2025年04月20日 (日) 04時51分 No.5577
tabiさん おはようございます。


「新潟紀行 ようこそ新潟県へ」

ありがとうございます。
新潟紀行 関越道全車チェーン規制
投稿者:tabi  URL 投稿日:2025年04月17日 (木) 20時16分 No.5573
 
IMG
IMG
IMG

関越トンネルを抜けると全車チェーン規制
全車チェーン規制とは大雪に対する緊急発表や大雪特別警報が出た場合など異例の降雪がある場合に実施する規制のこと。

谷川岳PA・土樽PAまでチェーン規制が行われている場合や、降雪により今後チェーン規制を行う可能性がある場合は、スタッドレスタイヤ車や大型車を含め、すべての車両を両PAに誘導した上でタイヤの確認が行われる。

チェーン規制はスタッドレスでもだめ?
スタッドレスタイヤを着けていても、チェーンをしていない自動車はチェーン規制の区間を通ることはできません。

詳しい説明と掲載写真15枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12893604500.html

投稿者:まさ子  URL 投稿日:2025年04月18日 (金) 04時22分 No.5574
tabiさん おはようございます。

「新潟紀行 関越道全車チェーン規制」

ありがとうございます。
新潟紀行 県境
投稿者:tabi  URL 投稿日:2025年04月16日 (水) 20時14分 No.5571
 
IMG
IMG
IMG

関越トンネル
群馬県みなかみ町と新潟県湯沢町の県境(上越国境)にある、関越自動車道のトンネル。全長は下り線が10,926メートル、上り線が11,055メートルで、谷川岳を貫く。

山岳道路トンネル、また高速自動車国道のトンネルとしては依然として日本最長を維持している。

計画中は仮に谷川岳トンネルと呼ばれたが、1974年7月29日に田中角栄によって関越トンネルと命名された。

詳しい説明と掲載写真15枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12893551932.html

投稿者:まさ子  URL 投稿日:2025年04月17日 (木) 04時44分 No.5572
tabiさん おはようございます。

「新潟紀行 県境」

ありがとうございます。

無線の大会で このトンネル通ったことあります。

おはようございます。
投稿者:tomikoko  URL 投稿日:2025年04月16日 (水) 07時11分 No.5569
 
IMG
IMG

昨日は宝塚でも、3月並みの気温で13Cの最高気温でした、
風も強く、晴れたり曇ったりの安定しない天気でした。

今日は朝から良い天気、
関西も、関東も、春の陽気になりますね・・・・

庭では次々花が咲いてくれます。

投稿者:まさ子  URL 投稿日:2025年04月16日 (水) 12時56分 No.5570
tomikokoさん こんにちは!

昨日の大荒れお天気でしたた。

今日はお天気は良いのですが 気温が低く 肌寒いで
す。

庭は 雑草が元気です(笑)
新潟紀行 魚沼あったか弁当
投稿者:tabi  URL 投稿日:2025年04月15日 (火) 20時13分 No.5567
 
IMG
IMG
IMG

加熱式弁当
お弁当(食品)の下に、発熱ユニットと呼ばれるものがあり、その中に、粒状の「生石灰」と水入りの袋が入っていて、ひもを引っ張ると袋が破れるようになって、生石灰と水が混ざって化学反応を起こし、熱と蒸気が発生して温かくなります。

弁当
携行できるようにした食料(携行食)の一種である。「辨當」(戦前はこの旧字体表記が多かった)「便当」などと書かれることもある。

語源
語源に関しては諸説ある。
「辨(そな)えて用に當(あ)てる」ことから「辨當(弁当)」の字が当てられたとも考えられてい

詳しい説明と掲載写真15枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12893334720.html

投稿者:まさ子  URL 投稿日:2025年04月16日 (水) 03時56分 No.5568
tabiさん おはようございます。

「新潟紀行 魚沼あったか弁当」

ありがとうございます。

あったか弁当 始め手知りました♪
新潟紀行 昼食
投稿者:tabi  URL 投稿日:2025年04月14日 (月) 20時34分 No.5565
 
IMG
IMG
IMG

越後こしひかり弁当「おひとつ」
ツアーバスが出発して間も無く、本日と明日の昼食弁当の予約受付が有りました(別料金)。

本日分は、「越後こしひかり弁当」と「魚沼あったか弁当」でそれぞれ一個を予約しました。

このお弁当は、昼食時間近くになる観光見学地やサービスエリアなどに弁当業者がツアーバスに届けに来てくれるシステムをとっています。

詳しい説明と掲載写真15枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12893311700.html

投稿者:まさ子  URL 投稿日:2025年04月14日 (月) 20時40分 No.5566
tabiさん こんばんは!

「新潟紀行 昼食」

ありがとうございます。
新潟紀行 みなかみユネスコパーク
投稿者:tabi  URL 投稿日:2025年04月13日 (日) 20時20分 No.5563
 
IMG
IMG
IMG

足浴(そくよく、あしよく)とも言う。温泉地にも多く、足湯めぐりが観光スポット化しており、のぼせにくく全身を温めることができる。

みなかみユネスコパーク
沼郡湯沢町を圏域とする「みなかみ生物圏保存地域」の呼称。

道の駅 みなかみ水紀行館(水産学習館)
利根川に生息する淡水生物を観察学習することができ、トンネル水槽・渓流水槽を楽しめます。

詳しい説明と掲載写真15枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12893088104.html

投稿者:まさ子  URL 投稿日:2025年04月14日 (月) 04時41分 No.5564
tabiさん おはようございます。

「新潟紀行 みなかみユネスコパーク」

ありがとうございます。

足浴 気持 良いです♪



「KITCHENのはら」近日オープン
投稿者:tabi  URL 投稿日:2025年04月12日 (土) 20時44分 No.5561
 
IMG
IMG
IMG

我が家の1階の一部を貸店舗として改装しましたところ、飲食店の入居が決まり、間もなくオープンとなります。

デリプレート
ハワイでポピュラーな軽食のスタイルで、一枚の皿に一食分の食事を盛りつけたもののことを言います。

パウンドケーキ
バターケーキの一種。小麦粉・バター・砂糖・卵をそれぞれ1「ポンド (pound)」ずつ使って作ることから「パウンド」ケーキと名づけられた。

詳しい説明と掲載写真20枚は↓をご参照下さい。
https://ameblo.jp/tabicom/entry-12893475313.html

投稿者:まさ子  URL 投稿日:2025年04月13日 (日) 04時03分 No.5562
tabiさん おはようございます。

「「KITCHENのはら」近日オープン」

ありがとうございます。

小食になってから デリプレート スタイル多くなりました。

パウンドケーキは しっとりして好きです♪


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板