《谷口雅春先生に帰りましょう・第二》

 

本流宣言掲示板」「光明掲示板・第一」「光明掲示板・第二」「光明掲示板・第三

谷口雅春先生に帰りましょう・伝統板・第二
この掲示板の目的
この掲示板のルール
本掲示板への書込法
必ずお読みください
管理人への連絡
重要リンク
TOP PAGE

文字に色、下線、ルビを付けて、太字にする方法
 

 

生長の家神の国寮の「クリスマス会」が国立市教育長はじめご来賓の方々もご臨席いただき、盛大に喜び一杯に開催されました!! (15437)
日時:2024年12月23日 (月) 17時23分
名前:護法の天使

 児童養護施設生長の家神の国寮は、昭和20年9月、尊師谷口雅春先生の深いみ愛によって、多くの戦災孤児等を救うために、東京都赤坂にあった旧花嫁学校(家庭光明寮)に設置されました。

 当時は、公的援助も少なく、食料も燃料も乏しいなかで、谷口雅春先生の私財と職員の献身的努力によって運営されました。

 東京は焼け野が原の状態で、また、海外からは、孤児となった子供達が引き揚げてきていました。

 そのようななかで、子供達の一番の楽しみが「クリスマス会」でした。

 谷口輝子先生が親しくクリスマス会に参加され、子供達の真ん中にいらっしゃる記念写真が残っています。

 さて、今年のクリスマス会は、コロナ禍が終わり、久しぶりに全員集合で、くにたち福祉会館を会場として開催することができました。

(昨年までは、8箇所の各グループホームをオンラインで中継し、サンタクロースが,各ホームを巡回してプレゼントを渡していました。)

 今年は、入所児童のうち、高校生2人が総合司会を担当し、3歳の幼児さんから高校生まで、そして職員さん達も、各自すばらしい歌や踊りやパフォーマンスを繰り広げてくれました。

 ご来賓には、国立市教育委員会の雨宮教育長様、国立市社会福祉協議会の喜蓮会長様、国立ロータリークラブの遠藤会長様はじめ地域のVIPの方々がご臨席いただきました。(以下の写真はご来賓の皆様です。)

 さらには、児童が通園・通学している幼稚園・小学校の先生方、ご支援いただいているボランティアの方々がゲストとてご参加いただき、広いはずの会場が一杯となりました。

(現在、生長の家神の国寮は、約50名近くの児童をお世話するとともに、大学や専門学校等に通学している卒寮生のために、サポートペアレントとして継続的に支援している方々のご寄付等により、種々の援助を行っています。詳しくは、右下のサイトアドレスをクリックしていただくと、生長の家神の寮のホームページをご覧になれます。)

生長の家神の国寮の「クリスマス会」の熱演の姿です! (15438)
日時:2024年12月23日 (月) 17時37分
名前:護法の天使

生長の家神の国寮の「クリスマス会」の熱演の姿です。

生長の家神の国寮の「クリスマス会」の熱演の姿です!(承前) (15439)
日時:2024年12月23日 (月) 17時39分
名前:護法の天使

生長の家神の国寮の「クリスマス会」の熱演の姿です!(承前)



名前
メールアドレス
スレッド名
本文
文字色
ファイル
URL
削除キー 項目の保存


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板