【広告】楽天市場から2月14日に合わせてバレンタイン特集開催中



保育士になりたい方の交流掲示板

[トップページへ戻る]

[保育士養成協議会 平成23年保育士試験について]


名前
件名
メッセージ
ホームページ

アイコン /
アイコンのURL

/
削除キー COOKIE
文字色



No.10585 今日から勉強本格化
NAME:あきりん

今日教材が届きまずは小児保健から。キャリアガレッジの通信ですが、DVDを見ながらの勉強なので入りやすいですね。重要点を言ってくれるし、そこをしっかりすれば良いのでしょうかね。安い教科ではないのでしっかり勉強しなくてはなりません。
8月まで5ヶ月がんばります

2010年02月20日 (土) 17時24分

No.10575 保育士になりたい
NAME:パンチ

はじめまして。
4歳と0歳5カ月の子供の母で現在育児休暇中の27歳の者です。上の子を出産して保育士になりたいと思いました。ユーキャンの通信教育で勉強を試みましたが、仕事と育児で日々ヘトヘトになってしまい結局受講期間が過ぎてしまい脱落してしまいました。勉強のやり方と努力が足らないのはもちろん・・。
でもやはり保育士になりたいという気持ちは変わりません。何か良い勉強方法がありましたら教えてください。ちなみにあまりお金をかけず出来れば独学で勉強したいと考えてます。

2010年02月11日 (木) 00時59分


No.10584 大変ですね
NAME:ひろ

こんにちわ。私も2歳6ヵ月の子がいます。私もユーキャンで学習したのですが、なかなか合格できず…今年5年目です(;_;)今は独学で問題集を解いたりしています。子育てに勉強大変ですけどお互い頑張りましょう。

2010年02月18日 (木) 10時09分

No.10577 質問です
NAME:あきりん

はじめまして。今年保母試験にチャレンジしょうと思ってます。20年前に幼稚園で教諭をしていて、子供も大きくなったので再チャレンジを。試験は昔は日にちとか違い1年で場所を変えれば2ヶ所ぐらいで受けれたのですが今はみんな同じ日程ですか?テスト形式はやはり、6割が○×形式、線で結ぶ、語句を選ぶ。
後の4割が語句の説明なんでしょうか。
よろしくお願いします。
私は札幌からです。

2010年02月15日 (月) 15時00分


No.10578 だいぶ変わったかな・・・
NAME:はるはる

あきりんさん、初めまして。去年資格を取得したはるはるといいます。

20年前の試験がどんな感じだったのかさっぱりわかりませんが、今はマークシート方式・全国統一試験に変わりました。だから、書き込み問題・・・というわけではありません。

良ければ、こちらを参考までにご覧下さいね。http://hoyokyo.or.jp/exam/pasttest/

今年の試験は8月初旬です。試験場所も筆記と実技では場所が変更できますが、あきりんさんは教諭免許をお持ちですから実技免除なんで関係ないですね。^^;

是非今年の試験頑張ってください! 応援しています★

2010年02月16日 (火) 13時11分


No.10579 ありがとうございます
NAME:あきりん

はるはるさんi-mode emojiありがとうi-mode emoji今は昔とは違うんですねi-mode emoji昔より簡単かしらねi-mode emoji説明問題がないぶんi-mode emoji
キャリアガレッジの資料取り寄せたんですが、値段が結構するんですよね。ユーキャンは優しそうだけど、それだけではたりないようだしi-mode emoji
オススメありますか?

2010年02月16日 (火) 18時25分


No.10580 私の場合ですが・・・
NAME:はるはる

こんばんは。

私は、知識が無かったためユーキャンで始め、二年目からはエンゼルカレッジに入りました。
http://www.angel110.com/

社協のテキストは不合格したものだけを購入し、あとはひたすら重点課題を印刷して勉強しましたよ♪
通信で勉強する中で、一番お値段的にありがたく頼もしいサイトだと思っています。


あと・・・試験内容ですが、私の勝手な判断ですが、小児栄養や社会福祉などはとても難しくなりました。栄養士や社会福祉士になるのか??って思うほどの難易度の年もありましたから。。。

もちろん、これもその年の問題の自分との相性もあると思います★

それでは、長文になりましたが失礼しました。^^

2010年02月16日 (火) 20時39分


No.10581 ありがとうございます
NAME:あきりん

とても参考になりました。私は今介護福祉士の資格もとるため勉強しているので、少しは役に立ちそうですね。生理学は医療系の仕事をしているので少しはi-mode emoji
とりあえず、前進あるのみですねi-mode emoji
今は保育所で働いているのですか?私も1年ばかり、保育所で働いてました。0才児のクラスを。1番かわいい時期の子供たちと触れ合い楽しいかったです

2010年02月16日 (火) 20時57分


No.10582 まだくすぶってます(笑)
NAME:はるはる

こんばんは。

私はまだ働いてはいません。まだ証書も来てないし、下の子が四月から一年生なので家にいてあげたい気持ちが強いんですよね。

わが子を学童に預けて、他の子ども達を保育する気持ちにまではなれなくて(実際はされてる方も沢山見えると思いますが)、幼稚園の補助職員のような勤務時間(9時〜14時)があればよいのですが・・・まだ一年はくすぶっていると思います。

私自身、ボランティアで幼児サークルをしてるので(ほぼ毎週火・金曜)、そこで実習兼ねた実践経験を積み重ねていこうと奮闘してます。
「資格」だけで、手遊びや子ども達とのコミュニケーションを取るやり方もわからないのではだめだと思ってるんで。。。

あきりんさんも、是非とも資格をとってもっともっと現場で活躍する保育士さんになってくださいね!
それでは、失礼します♪

2010年02月16日 (火) 22時53分


No.10583 あらぁ
NAME:あきりん

こんばんは。子供さんまだ、小さいのですね。家の子供たちは来年高校3年の双子ですが、子供たちも保育所、小学生の時は学童保育とおもいっきりお世話になりましたよ。私の場合なりたくてっていうより、仕事の幅を広げたくてですかね。資格の世の中。上の子供は医大志望で下の子供は介護志望とまだまだお金が。また、子供たちには負けられない気持ちで来年度は受験を。がんばります

2010年02月17日 (水) 20時05分

No.10574 保育士になるためには
NAME:Coco

36歳の会社員です。
これから保育士の資格をとりたいと思っているのですが、仕事をしながらだと難しいでしょうか?
通信制の大学を探しているのですが、スクーリングや実習で昼間からの時間が必要だということを知りました。
また、40歳過ぎてから保育士として働こうとするのは無謀でしょうか?

2010年02月07日 (日) 17時36分


No.10576 勤務先に理解があるかどうか、ですか?ね。
NAME:きさらぎ

Cocoさん こんにちは
私も現在契約社員で週5日フルタイムで働いています。
 通信制の短大に籍を置いていた事があったのですが、
ご指摘の通り、実習で2週間連続で仕事を休まなくてはならない事が困難で、(私の場合、経済的な事も含めてだったんですが)結局退学し、今は試験で取得を目指しています。
 まず、長期間休む事に、勤務先が理解を示してくれるかどうかがネックになるかと思います。
 40過ぎても、保育士として勤務している方は沢山
いらっしゃると思います。ただ、保育士も他の業種や職種と同じで、もし、未経験で採用となると、若い方に比べると不利になるのは否めないかと思います。

2010年02月14日 (日) 10時11分

No.10568 これから挑戦
NAME:のん

初めまして。

0歳児子育て中の者です。
このたび、思いが募り重なって
ついに保育士試験に挑戦することにしました。

まずは通信教育で始めてみようとおもっているのですが、そのほかに見ておいた方が良い資料ってありますか?
いろんな場所を見て、全社協の本(保育の友?)、小六法など書いてありましたがどうなのでしょうか?

半年の勉強でいくつか合格できるという自信もないので、来年の試験受験になるかもですが・・でもチャレンジしたいという気持ちもあります☆

30代、新たなチャレンジです。

よろしくお願いします

2010年01月25日 (月) 09時25分


No.10569 同じく30代です
NAME:はるはる

のんさん、初めまして。はるはるといいます。去年11月に35歳で保育士資格をゲットしました。今は保育士証書を待ってるトコロです。

私は三年かかって合格しましたが、一年目はユーキャンで始めました。テキスト内容が優しい言葉で書いてあるので、全くの初心者にはオススメです。ユーキャンでも一発合格の方は多いので、これも自信につながります☆

二年目はエンゼルカレッジというインターネット上の勉強サイトでお世話になりました。エンゼルカレッジは全社協のテキストに沿った内容なので、ユーキャンとはまた違う細かい所も学べます。

のんさんの質問にある、その他の資料としては、いると思うのは保育小六法です。全社協の本は、通信のテキストを見てからでも遅くないと思います。正直とっつきにくいので。^^;

今年は受ける予定はされて無いようですが、子育て真っ最中ならば「小児保健」などはわかりやすいと思いますよ。実際私も2児の母なのでそうでした。
あと、子どもの成長過程で興味がわく発達心理学など。食べ物の方もいろいろ気にされて調理してるのならば、小児栄養も良いかもしれません。
とりあえず、今年受けてみるのもいいんじゃないかな・・・と個人的に思います。マークシート方式だし、運良く受かる科目もあると思います。そして、他の教科も試験傾向がわかりますしね。

育児の合間の勉強、大変だと思いますが絶対に合格を手に出来ますから頑張って下さい!≧∇≦)

2010年01月25日 (月) 13時19分


No.10571
NAME:ayaya

私は、子育て&仕事をしながら、はるはるさん同様、去年3度目の試験で資格をとりました。(39歳です)

1年目は、ニチイでとりましたが、いざ試験を受けた時、どうも私にはしっくりこなくて、結局全社協と市販の本(全科目の要点をまとめた本)を併せて独学してきました。私も思いが募り、勢いで半年後の試験を受けて挑みました。伸ばせば伸ばした分、身にもなるけれど、私の場合、自分のモチベーションが保てるか自信無かったので、勢いにのせて受験しました。
実技は、キャリアステーションで短期講座に通って、一ヶ月半学びました。

勉強の仕方はさまざまです。のんさんに合った勉強方法・期間で乗り切ってくださいね。

2010年01月25日 (月) 20時38分


No.10572 ありがとうございます!
NAME:のん

はるはるさん、ayayaさん、返信ありがとうございます☆☆☆
とても心強いです!

はるはるさん
→まだイメージだけですが、私も同じような事を考えていたのでとても驚きました〜!
ゼロからのスタートなので、ユーキャンで基礎を固め、一度で合格できなければ、エンカレが良さそうですよね!
しかも、そうなんです、これから参考書が届くので、まだ他の資料は待ってみようかと。
小六法は必要そうですね!少し勉強してから見てみますが、ご意見とても参考になります。

そしてそして、「小児栄養」から入ってみようかと思っていました〜
一番分かりやすいトコから慣れていきたくて。
ふむふむ、「小児保健」も良さそうですね。
今なら自分の子育てにもちょうど活かせて、覚えやすそうな二つですよね。
今年・・後押ししてもらえると、なんだか頑張ってみようと思えてきました。
勉強は子供が寝てからなので、どれだけ勉強できるかが心配でしたが、確かに一度やってみるっていうのは、いい事だとおもいます☆

本当にありがとうございます☆
合格おめでとうございました!



ayayaさん
→情報ありがとうございます!
私も勢いで通信申し込んで、今はとても意気込んでいます(^^)
そうなんですよね、私も一年半勉強するという、モチベーションが続くか心配で、今年迷っています。
何年かかるかわかりませんが、30代で資格を取りたいと思ったので、最後まで頑張りたいと思っています☆
子育て&仕事をしながら勉強されたという事で、私も子育て、仕事と合わせてうまくやっていきたいと思います。
ありがとうございました!

2010年01月25日 (月) 21時36分

No.10570 教えてください
NAME:まっつん

私は専業主婦で1歳の女の子の母です。今、保育士の資格をとろうかと考えています。
現在30代前半で、約10年前幼児教育学科で大学を卒業したのですが、幼児教育関係の資格は何も取っていません。この場合、どうなるのでしょうか?保育士試験の科目が少なくなるのでしょうか?大学に書類を取りに行く必要がありますか?何からすればいいかわかりません。すみませんが、どなたか教えていただけますでしょうか。

2010年01月25日 (月) 14時13分

No.10566 就職決まりました。
NAME:パン

皆さまお久し振りです。
昨年合格したものです。

夢だった保育士としての仕事が決まりました。
結婚退職から15年以上も経ち社会復帰が
できるなんて・・・。
本当に嬉しいです。

皆さんも頑張って下さいね!

2010年01月22日 (金) 14時54分


No.10567
NAME:マーチ

パンさん就職が決まりおめでとうございます。何かを思い続けるていると夢がかなうのですね。私も今年もう一度受験してみようと思います

2010年01月23日 (土) 23時01分

No.10565
NAME:み‐

こんにちは

私は今医療事務の専門学校に通っています。

ですが保育士になりたいと思い中退して保育士の専門学校か通信制の学校に行こうと思っています。

保育士の資格を取っても、中退していると就職率はやっぱり低くなってしまうのでしょうか?

2010年01月12日 (火) 22時24分

No.10564 Tアドバイス下さいT
NAME:み‐

こんにちはezweb emoji

私は今医療事務の専門学校に通っています。

ですが保育士になりたいと思い中退して保育士の専門学校か通信制の学校に行こうと思っています。

保育士の資格を取っても、中退していると就職率はやっぱり低くなってしまうのでしょうか?

2010年01月12日 (火) 22時18分

No.10556 男性保育士
NAME:ko

こんにちは。
今27歳で、保育士資格目指して勉強中の男です。勉強しつつ、暇があればハローワークの求人欄に目を通したりしてるんですが、内訳を見ると、全員女性職員で構成されてる保育所が殆どで、保育士資格がとれても、就職があるのかがとても不安です。
現状、女性主体の仕事というのはわかってましたが、やっぱり不安です。 単なる愚痴になって申し訳ないです。

2009年12月02日 (水) 15時17分


No.10557
NAME:ナオキ

今まで、保育園で働いた事はないんですね
結論から言えば、そんなに心配する事もないですよ♪
確かに、女性だけで構成されてる保育園はたくさんあります。
保育士の数でも比率で言えば圧倒的に女性が多いですからね
だからといって、男性は取らないというところばかりではありません。
(中には女性のみってところもありますが)

オレは今年やっとの事で合格し、まだ、資格が手元にない状態ですけど、すぐにハローワークに行き、合格したという証明だけで、二つの園の面接に行き、二つとも採用という事になったんで(一つは断りましたが)、資格があれば何とかなるんじゃないかと思いますよ
女性の職場というイメージですけど、昔バイトで行ってたところでは、男性がオレ一人だったんで逆に大事にしてもらえて、合格した事を伝えると、色んな人から「お祝いしたるわ」といってくれてるんです☆

就職できるかどうかは受けてみなければ分からないですけど、男性は絶対就職できないなんて事はないので、まずは資格を取れるように頑張って下さいねぇ(^0^)/

2009年12月07日 (月) 20時25分


No.10560
NAME:もんしろ蝶

以前ナオキさんにコメントを頂いたものです。男性保育士はどんどん普及させるべきだと思います。わたしには二人こどもがいますが、育児には結構体力がいるしこどもの目線で接することが大切だと日々感じます。意外とパパの方がいいとかそういう場面も多々あったり 経験上何となく女性はヒステリックな方が多い気がします。一生懸命勉強されて苦労されて保育士になられた方がどんどん活躍されればとよく思います。需要も増えるんじゃないでしょうか。
 わたしは筆記3年目で今年初めての実技で焦っていまいたが、何とか合格できました。
絵画で空き箱を使っての所を、牛乳パックで工作して遊ぶ所を描いてしまい落ちたか。。
と悲観していましたが、意外にも45点でした。条件を満たす というよりは完成度のような気がしました。ピアノはミスなく弾けたのに35点でした。これはピアノと言うよりは
歌なんじゃないか??と思います。ピアノが
壁際に置いてあり、壁に向かって弾く感じで
後ろに試験官の方がいらしゃいました。最後まであきらめないで勉強し続けるといつかきっと夢は叶うと実感できました。みなさんも
ご自身の力を信じてがんばってください!
 このサイトに出会えて力をもらいました
ナオキさんおめでとうございます

2009年12月14日 (月) 10時00分


No.10563 こんばんは
NAME:ko

ナオキさん、もんしろ蝶さんレスありがとうございます。
しばらく考えてましたが、ぶっちゃけ考えてもしょうがないんすよね。
とりあえず資格取得を目標にして、あんまり先のことは考え込まないようにしたいと思います。
ありがとうございました。

2009年12月17日 (木) 19時17分

No.10562 高校3年生です。
NAME:カナコ


小さな頃から保育士が夢で
今まで来たのですが、
家にはお金がなく
卒業後には、親にお金を
出してもらうことは
避けたいと思っています。

そのため、卒業後に無資格のまま
アルバイトとして働いて
受験資格をもらえるくらい働き
保育士になりたいと思っています。

なのですが、
探してみてもなかなか
無資格の場所はなく
もしくは家から遠い場所…

それはもう我慢して
遠い所を受けに行くか

もしくは、近い所から
根性で一つ一つ電話して
聞いてみるか……

どうしたらいいでしょうか?

2009年12月17日 (木) 09時33分

No.10558 しつもん
NAME:かりん

今年は、残念でしたが
受験の資格が、変わるて。。。本当、一様平成3年に高卒で、受験資格があったのに
来年から、試験が受けられないの・・・

2009年12月09日 (水) 13時45分


No.10559 幼稚園免許保持者だけです
NAME:はるはる

かりんさん、こんにちは。

変更に該当するのは幼稚園の先生の免許をもたれてる方ですよ。
もともと短大・大学・養成校などで勉強した必須科目等(全部把握し切れてないのでごめんなさい)が、これからは免除科目になるようですね。

ですので、一般というか、かりんさんのようにH3高卒の受験資格は変更ありません。

しいていうなら、学童保育の指導員も時間数をクリアすれば受験できるようになったみたいですが。。。

私がリンクしたものを見ると、直接変更部分にしか触れてないので勘違いされたのでしょうか?
それだったらごめんなさい〜。^^;

2009年12月09日 (水) 16時11分


No.10561
NAME:かりん

お忙しい、ところ
ありがとうございます。
安心して、勉強が進められます!
はるはるさんもし、迷惑でありませんでしたら、また情報・勉強など、新しいことが、ありましたら、教えて下さい。

2009年12月17日 (木) 01時43分

No.10554 来年度からの受験(幼免保持者の方)
NAME:はるはる

来年度からの保育士試験が変わるようです。

関係のある方たちには、朗報となるのでしょうか。。。
私個人的には、今まで頑張って試験を受けてきた幼免の方たちが「えー」となる気がするんですが。。。^^;


http://www.hoyokyo.or.jp/exam/guidance/k_license.php

こちらをご覧下さい★

2009年11月28日 (土) 23時57分


No.10555 ありがとうございます
NAME:kana@博多

放置してて申し訳ないです。。。

これって…
幼免をもってて、全部学校で単位をとっている人は、無試験で保育士資格ゲットということも、あり得るってことなんでしょうかね。
また合格できていない科目が、免除対処になった方も、来年も期限さえ切れてなかったら、同じく?
実質無試験で資格が取れる場合、受験料を支払うんですかねぇとか、個人的に思ってしまいました。
細かいことが決まるまでは、いらんことを考えても仕方ないですね( ̄∇ ̄;)

2009年12月02日 (水) 10時11分

No.10547 実技試験の合格率は?
NAME:りょう

来年、がけっぷち3年目の受験です。保険受験すべきか迷ってます。
実技試験も自信がなく・・・・
実技試験の合格率って、何%くらいなんでしょうか?

2009年11月27日 (金) 12時00分


No.10550
NAME:ナオキ

現在、実技の合格率は出されていないので、分からないですが、何年か前に本で読んだ事があるような気がするので、以前(統一になるより前)は出ていたんじゃないかと思います。
そのオレの記憶が確かなら、(幼免所持者含み)9割ぐらいが実技を通っていたんじゃないかと思いますよ

ただ、統一試験になり、採点基準が変わったかもしれないし、採点基準も公表していないぐらいなので、現在は誰も分からないんじゃないでしょうか?

ただ、受かる人の方が多いですが、残念な人もいますので、自信がないのであれば(自信があってもオレ的には)、勉強していない教科も含めて全教科毎年受験した方がいいのではないかと思います

オレは、昨年、一昨年と実技に進めながらも合格できなかった一人ですので…
来年合格できる事を期待してますね

2009年11月28日 (土) 18時30分


No.10552
NAME:ayaya

私も、実技には全く自信がなく、今年3回目の筆記・・なんとしてでも実技を一発合格しなくてはならない状態で、なんとか合格しましたが・・・・
私は、毎年、全角科目の筆記を受けました。
とはいっても全科目をまんべんなく勉強しきれないので、受からなきゃいけない科目を重点的に、ほかの科目も受けたという感じです。結構、ほかの科目とのかかわりも多いし、5拓なので、保険受験しました。
りょうさん、焦る気持ちはわかりますが、きっと努力は形で現れますよ!!

2009年11月28日 (土) 19時58分


No.10553 返信ありがとうございます
NAME:りょう

ナオキさん、ayayaさんお二人とも合格おめでとうございます。
来年、保険受験することにします。
受験料も一律だし、小児栄養のみ受験だとプレッシャーもありそうですし。
実技対策として。暇をみて、10年ぶりのピアノを弾いたり、読み聞かせを息子にしながら言語の練習をしたいと思います。
来年、絶対合格したいです。がんばります。

2009年11月28日 (土) 22時38分

No.10548
NAME:キララ

養護原理では、児童福祉施設設置基準から出題されることが多いのですが、なかなか覚えられません。全部でなくて一部でいいのでしょうけど、皆さんはどんなふうに覚えてますか?

2009年11月27日 (金) 13時21分


No.10551
NAME:ナオキ

最低基準ややこしいですよね
オレは、過去問やその他色々な問題集を解いて、出ている問題を覚えていきました。
特に保育士と子どもの人数の割合や、その教科の重要そうな事項かな?

例えば養護原理だったら児童養護施設、障害児施設のおおまかな部分を重点的に覚え、細かいところは捨てて他の部分で点数を稼ぐってかんじでしょうか…

2009年11月28日 (土) 18時35分

No.10535 結果報告スレ
NAME:ナオキ

毎年結果の報告の時期になると書き込みが増え、すぐに次のページに流れちゃってせっかくの書き込みが人の目に触れないで終わってしまい、悲しい思いをする人が出てくるので、こちらに続けてもらえれば…と思います

2009年11月22日 (日) 02時03分


No.10536
NAME:ナオキ

という訳で、早速、報告です!
実技のピアノが終わった瞬間、途中で左手が止まってしまい、右手&歌だけになり、しかも声も震えていたし、正直、今年も無理だと思いました。
年齢的にもいい歳になってきたし、いつまでもバイト&無職の繰り返しではいけないと思い、バイトを探しながら、正社員も何社も受けている状態でした。
そんな中、家に帰ってみると、ハガキがあり、見た瞬間ショックで、家族にも「またやわ」とめくってみると、『仮合格書』の文字が!!

今年で5回目実技に進んでから3年目やっと合格できました。嬉しさのあまり涙が出そうになりました。(家族の前でなければ泣いていたでしょうね)

ここでは、初受験の年から4年半色々な方に励ましてもらい、書き込みをみて考えさせられた事もたくさんありました。kanaさんをはじめ、ここで知り合い実際にあった方、また、顔も知らないけど書き込みでやる気や元気をくれた方々に感謝の気持ちでいっぱいです。
自分一人では保育士になる事は出来なかったと思います。オレは、皆さんのお陰で合格できたと思っています。
本当にありがとうございましたm(__)m

これからも、こちらにも引き続き顔を出しますので、よろしくお願いしますね(^0^)/

2009年11月22日 (日) 02時18分


No.10539 ありがとうございました。
NAME:パン

私も仮合格通知が届きました。
本当に嬉しいです。

ナオキさんには今までいろいろレスを頂き
ありがとうございました。
またこの掲示板で励まされた事もしばしばです。
kanaさんはじめ、皆さんありがとうございました。

これから保育士としてどれだけお仕事ができるか
分かりませんが、私なりに頑張ろうと思っています。

今勉強されている皆さんも、頑張って下さいね。

2009年11月22日 (日) 10時51分


No.10541 お世話になりました
NAME:キャットマン

以前、ナオキさんからコメントをもらった者です。
私も同じく5回目の挑戦でした。今年ようやく実技試験に進め、合格できました。
絵画はギリギリでした。
思えば受験当初から(実は今もあまり変わってませんが)子供とは無縁で、何も分かりませんでした。産みの苦しみとも無縁なもので、○歳時はこう、○歳時になるとこうなる、といった記述もピンときませんでした。
真夏に行われる2日間の学科はとてもつらく、保育士資格をガチンコ試験で取得するのは容易ではないと何度も思いました。
ここの掲示板には4年近くお世話になりました。管理人様に感謝しております。

2009年11月23日 (月) 12時47分


No.10543 あっ!
NAME:ナオキ

キャットマンさんだ!!
他サイトでもお会いしましたよね!?
同じ5年間頑張ってきた者同士ですね♪
キャットマンさんも、今までやってきた知識などをこれから受験する人へ伝えていってあげてくださいね。
来年は、少しでも多くのみんなが合格出来るといいですね☆

2009年11月23日 (月) 20時10分


No.10544 お陰様で合格です。ありがとうございました。
NAME:ふわり

お久しぶりです。
私は3年目で初実技だったので、背水の陣。
絵画では緊張しすぎて手元が狂い、色鉛筆を前の人の席まで飛ばしてしまったり(ごめんなさいm(__)m)、音楽では数人前でピアノが壊れたり、今となっては笑い話ですが、本当に余裕なしでした。

身のまわりに情報が無い中、このサイトには何度も励まされ、癒されました。
kanaさんの温かいお人柄がお会いした事がないのに、伝わってくるサイト。
うちの娘と同じ名前なのも親近感。
訪れる方々も心温まるコメントが多いので、とても好きな場所です。

どうぞ、皆さまもお元気で。
今回残念だった方も来年きっと受かります。
私は児童福祉の仕事をしており、保育士を取ったからといって何かが変わるという事はないのですが、この資格は自分へのご褒美だと思っています。そして今後仕事をしていく上で何かの支えになってくれるかもしれません。

ありがとうございました。また、おじゃましますね。

2009年11月24日 (火) 00時00分


No.10545 感謝です!
NAME:あめちゃん

私も合格でした。言語37点、音楽36点です。 
実技試験では、言語は落ち着いてできたもの、音楽は極度の緊張のあまりほとんど記憶になく正直言ってダメかな・・って思っていました。

あまり書き込みはしませんでしたが、ピアノの具体的な指使いや、勉強のためのヒントなどたくさんのことを教えてもらい、みなさんの書き込みに勇気付けられたりもしました。この掲示板に出会えて本当によかったです。

2009年11月25日 (水) 22時20分


No.10546 三年目でやっとです★
NAME:はるはる

ナオキさんのに続かせてもらいますね。
三年目、やっと全ての合格を得られました。

一年目は手探りで奇跡の8教科(10教科中)合格。二年目は社福、発達セットのうちセットのみを合格。。。
三年目は今年の難易度に救われ、思いの他高得点での合格。

栄養・養護が苦手だったけれど、ちょうど自分が受かった次の年辺りから急に難しくなり、ここ2年間の問題では到底受からなかったと思っています。 
その年での科目の難易度は違えど、三年間でやっとこぎつけた筆記合格でした。

そして、実技は音楽と言語を選択しました。 
小さい頃からやっていたピアノ(ブランクは20年くらい)にかけ、合唱部でかじっていた声量、たまたま再会した顧問にレッスンをしてもらい、なんとか自信がつきました。
言語は、読み聞かせのボランティアをしていたものの、「読み方」に正解があるわけでもなく不安を抱いたまま迎えた当日でした。

結果、音楽はとちったのに47点。言語はミスもなく余った時間は2秒ほどだったけれど、30点。ホント、採点基準はさっぱりわからないなぁと痛感しました。

でも、合格は合格! 頑張った自分を誉めようと思います。

ここの掲示板は、ちょうど試験を目指し始めた頃から拝見してました。
合格者の名が上に掲示されて、いつか私もあそこに書いてもらうんだ!と思ったものです。(kanaさんが多忙なため残念です 笑)

独学で相談できる相手もそうそう見つからない中、ホントこういう掲示板はありがたかったです。
これから勉強に挑まれる方、おしくも実技で落ちてしまわれた方、ここで沢山の元気と勇気をもらって頑張っていただきたいと思います。

長くなりましたが、報告とさせていただきます。ありがとうございました。

2009年11月26日 (木) 22時28分


No.10549 祝 合格
NAME:モカ

ナオキさんみなさんこんばんは。以前ナオキさんに返信いただき頑張ってきた者です☆あの頃はプレッシャーに負けそうになった私に温かい言葉をありがとうございました。絵画がうまくいかなかった私は半ば諦めモードでのんきにラスベガスに新婚旅行に行っていました…。旅行前に届いたら見ずに旅立つ予定でした。帰ってきて郵便局に取りに行くと…はがき…。今年3年目だったのでショックで家に戻り旦那とそぉぉっと開いてみると…!!仮合格の文字がぁぁぁ。旦那と抱き合って喜びました。ナオキさん含めみなさんありがとうございました。
PS もしかして「ふわりさん」は私の後ろの方だったのかもしれませんね(@-@)鉛筆気にされなくてもみんな緊張の中同じ気持ちで受けていたので全然大丈夫だと思います☆

2009年11月27日 (金) 23時06分

No.10540 ナオキさん、みなさん、おめでとうございます
NAME:ようようママ

私は不合格だったけどナオキさんや皆さんの書き込みに元気をもらえてうれしかったです。
それに、この試験の勉強を始めてから自分の子供やこどもの友達について今まで以上に関心を持ったり、時には冷静に受け止めたりできるようになったので、なにも始めないよりよかったと思えるようになりました。
確かにナオキさんも書き込みしてくださったように自分の子供が3歳のときに大好きだったからといって選んだ本がすべての3歳向けの本ではないですよね。
ころころさん、私は東京都でうけました。絵画と言語の間が3時間ぐらい開いてしまって気持ちがだれてしまったのと、素財を間違ったのと、もともと人前で話すのが苦手なのと、いろいろな要素が入ってこの点数だったと思います。
ころころさんは、あとちょっとだったので私より悔しさとかあるかもしれませんが、もうちょっとで受かるともいえませんか?

いっしょに合格目指してどこかで勉強していると思うと元気が出ます。また来年までがんばりましょう!

2009年11月23日 (月) 00時30分


No.10542
NAME:ころころ

ようようママさん、こんばんは。『ねないこだれだ』の絵本は、私の職場の保育園でも子供達がニコニコして絵本に目を向けていますよ。 いろんなシリーズがありますよね。私も、ようようママさんに励まされました。
今はやっぱりなかなか現実受けとめられず、これまでの五年を振り返り反省しています。今の気持ちで来年の事を決めるのは、切り替えられず、浮き沈みが多いですが、頑張ろうと思えたときに決心しようと思います。ようようママさんは東京で受験されたのですね。三時間待ち…長い時間の中で気持ちもしんどかったと思います。こちらのサイトで同じように頑張っておられる事を知り、励みになりました。有難うございます。

2009年11月23日 (月) 19時56分

No.10530 どうしたらよいでしょうか
NAME:ayaya

3年目の受験・・・初めての実技受験で音楽35点、言語47点で合格しました!!
音楽は、歌こそ止めなかったものの、音ミスや音をぬかしたりで、不安でしたが、ぎりぎりで合格しました。アドバイスをくださった皆様、ありがとうございました。

それで・・・提出書類の一部科目免除通知・・・なくさないようにしまってたのですが、見当たらなく・・・。再度探しまくりますが、紛失の場合、もう一回受験しなおさなくちゃだめですか??ショックで仕方ありません・・。自己嫌悪です・・・。

2009年11月21日 (土) 20時52分


No.10531
NAME:電王

おめでとうございます♪
一部合格通知はなくしてもたしか保養協に申請すればまた送ってくれるはずです。
大丈夫ですよ!

2009年11月22日 (日) 00時37分


No.10538
NAME:ayaya

ありがとうございます!!
夢にまでみた紛失・・・。
早速手続き方法を調べてみますね。ありがとうございます。

2009年11月22日 (日) 09時23分

No.10525 実技不合格でした
NAME:ようようママ

こんばんは。今日通知が届いて言語が15点で不合格でした。今回3年目のため、また学科等いちからやりなおしです。

正直、言語を寝ないこ誰だという絵本にしたので時間が余ってしまい嫌なかんじだったのですが。。。ショックです

2009年11月20日 (金) 18時22分


No.10526
NAME:ころころ

ようようママさんはどちらの県で受験されましたか?私は近畿ですがまだ届いていなく、まだかまだかと今日もポストを覗いていました。私も言語受けましたが、緊張で体が震え、早口で10秒程余りました。

2009年11月20日 (金) 21時40分


No.10527 私も落ちました
NAME:ころころ

ようようママさん、私は言語29点でした。五年目でした。今は頭真っ白です。

2009年11月21日 (土) 14時03分


No.10533
NAME:ナオキ

ショックですね。。。
>ようようママさん
3年間有効とはいえ、合格した教科も受けると勉強する科目が少なくていいかもしれないですね。
オレも2年目以外、この5年間、毎年勉強してなくても全教科受験している為、残り1〜2教科という感じです。
絵本についてですが、「ねないこだれだ」はおばけの出てくるやつですよね!?素人なんで分からないですが、個人的には対象年齢が1〜2歳児向けなのかな?と思いました。
なので、来年は題材を変えてみては?また、図書館などで「おはなし会」のようなものがやっているところもあるので、それに参加(見学)してみるのも勉強になるかもしれませんよ

今はショックで何も考えられないかもしれませんが、一度筆記を合格していらっしゃるんですから、きっとあきらめなければ合格できると自分を信じて、自信を持ってください。

>ころころさん
1点足りないっていうのはすごい悔しいですよね。なんで、ここまで来て…こんなに努力したのに…などの気持ちばかりで、何も考えられないと思います。
今は無理しなくていいと思います(すぐに気持ちを切り替えられる事が出来るならすぐ、勉強をしたらいいですが)とりあえず、気持ちの整理が出来るまでゆっくり休みましょう。気持ちが整理できるようになってから頑張ればいいんですから…その方が無理に始めるより効率もいいと思います。
今年は、残念でしたが、来年受験するのなら、来年こそは!という気持ちで頑張って欲しいと思います

2009年11月22日 (日) 01時47分


No.10537 ありがとうございます。
NAME:ころころ

ナオキ様、お返事頂き優しいお言葉に励まされ、嬉しくて保存しました。
昨日は何時間も泣きじゃくり、今朝起きてやっぱりこれが現実か…。とショックでした。昨日の通知を見たときは、もう断念しようと本音が出ましたが、よくよく冷静に考え、せっかくここまで来たのに諦めたら、もっともっと自分自身が弱い性格になっていきそうな気がして…来年は苦手な福祉2科目に栄養が戻ってきます。。。今からまだ間に合うかなぁと不安で、来年は生活環境もかわるため、今年みたいにゆっくり勉強できる時間が作れないですが、やっぱり合格を手に入れたいので挑戦します!
こちらのサイトは携帯から見れるので、パソコンのない私には助かります。
今年は受かった方が多いようで、不安ではありますがもう少し落ち着いたら、頑張ろうかなと思います。
家族にはどれだけ迷惑をかけ、つらい思いをさせてるのが胸が痛みます。
昨日も一緒に泣いてくれました。あと一点悔しくて29という数字(時計やカレンダー)までもがイヤになって、爆発しそうですが、気持ち落ち着くまで待とうと思います。

2009年11月22日 (日) 09時20分

No.10529 合格できました
NAME:はちどりのひとしずく

初めて投稿します。
11月16日から、毎日ドキドキしながら通知を待っていましたが、本日ようやく届きました。(はがきサイズの通知書)
3年目にしてようやく合格できました。
今まで、くじけそうになった時、筆記&実技試験の前後、そして結果通知が届くたびに、こちらの掲示板を覗かせていただき、勇気づけられてきました。
今回、お礼と、今後受験する方の参考になればと思い、ご報告いたします。

実技試験では、言語と音楽を選択しました。(長野県)

音楽は、広いホールのステージで、思うように声が出ない中、かなりの緊張状態で弾き歌いしました。1曲目の「さんぽ」では、聴いている子ども意識した表情で歌う余裕は全くありませんでした。
練習に練習を重ね、自信をもって臨んだ音楽でしたが、本番で、余りにも思うようにできなかっただけに、不合格になるかも、と覚悟していたのですが、結果は40/50点でした。

言語は、学校の教室程度の広さの会場で、「にんじんさん、ごぼうさん、だいこんさん」を話しました。
最初の音楽でつまずいたこともあり、戸外で何度も練習した上で本番に臨みました。試験官の女性がとても優しい表情で聴いて下さっていたこともあり、終始落ち着いて語ることができ、自分としては満足のいく出来と思いましたが、結果は32/50点でした。
(制限時間より、少し短めに話し終わりましたので、話し終わったあと、「終わりです」と、試験官に伝えました。)

今回初めての受験となった実技試験でしたが、採点基準(根拠)はよくわからず、自分の感覚とは異なるものでした。

2009年11月21日 (土) 14時48分


No.10534
NAME:ナオキ

合格おめでとうございます。
これで、保育士としてのスタートラインに立てたわけですね!
すごく、嬉しい気持ちでいっぱいでしょうね♪
これから就活をするのでしょうか?(保育士に限らず色んな職種で)求人倍率も高くなり厳しくなっていますが、せっかく取ったんですから頑張って欲しいと思います。
採点基準はほんとに分からないですよね。
制限時間が明記されていたけど、そこまで減点が大きくないのかあるいは減点対象でないのか?って感じだし…前年度より自信がなかっても受かってたり、その逆もあったりとしますので…

2009年11月22日 (日) 01時58分






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から2月14日に合わせてバレンタイン特集開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板