|
No.10792 高校ッて.... |
|
NAME:あー |
高校って入らないと保育士になれませんか?
|
|
|
行かなくてもなれるけど、正式に保育士となるには実務経験が必要で、保育士試験に合格しなくてはいけないので大変です。 まだ中学生なら、高校へ進学し、短大・4年制大学・専門学校のどこかへ進学して保育士資格取った方が楽だし、一番の近道だと思います。
|
|
|
No.10807 今はなれないみたいですよ |
NAME:さんちゃん |
中卒でも実務経験がある場合は保育士試験を受けられますが、実質ありえないと思ったほうがいいですね。
資格がない中卒の子に乳幼児の保育をさせるような園はないでしょう。園の事務とか、ボランティアでは「実務経験」じゃないそうです。
高校はどこでもいいです。通信とか、二部でもいいんじゃないかと思います。保育士試験って受からない人はなかなか受からないし、実習経験がないから正規ではやとってもらえないところも多いし、就職も自力で探さなきゃならないから大変ですよ。
|
|
|
No.10831 放課後児童クラブ経由で |
NAME:まっちゃん ぎぶてくの部屋 |
放課後児童クラブなら受験資格に必要な規定時間数まで働き、資格試験を受けて、系列の保育園に入ることはできるかもしれませんね。 働く前に その児童クラブで受験資格が得られるかは、県庁に確認する必要があります。
|
|
|
女優の内山○名の妹の結里はいじめしてたのに保育士になったよ 大人しい男子もキモイキモイと差別したり 障害持ってる子も動きが気持ち悪いと差別したり それでも子供に人気のある保育士になったよ
|
|
|