投稿日:2025年02月23日 (日) 08時57分
 |
ヒヒーンさん、おはようございます。
野菜やお米の物価が高騰して 徳島のような生産地でも通常の2倍3倍は当たり前です。 エンゲル係数が高いほど不景気と言いますが、 以前は野菜を作るほど赤字でしたけど 今はかなりお得感がありますね。 冬野菜、終わった畝から夏用に作り直しです。 マルチも黒から白に代わります。 ただ今年も猛暑の影響で生産量は少なくなる見込みです。
小倉大賞典 ◎5番ホウオウブロサンゲ 〇7番エピファニー ▲3番シルトホルン △11番ヤマニンウルフ ×2番ロングラン
フェブラリーS ◎9番コスタノヴァ 〇1番エンペラーワケア ▲11番ペプチドナイル △8番ドゥラエレーデ ×13番ミッキーファイト 注15番ガイアフォース
前走、コスタノヴァの強さは本物とみました。 最近では根岸Sでの好走馬が結果を残してる 前走ぐらい走ってくれれば勝ち負け。 軸としては1番信頼できそうですね。 |
----------------------------------------------
|
[2781]コスタノヴァ、強し!投稿者:ヒヒーン
|
投稿日:2025年02月23日 (日) 17時17分 |
 |
ナリティーさん、書き込みありがとうございます!
野菜高いですよね。 安いのは「もやし」ぐらいでしょうか。 たまに野菜炒めを作りますが、そう感じます。
ナリティーさんのところの野菜、大活躍ですね^^
野菜をつくるのは大変でしょうが、 今のような状況の時は、その苦労が 報われたと思えるのではないでしょうか。
で、競馬ですが・・・、 小倉大賞典は荒れましたねぇ。
ロングラン、小倉走りますね。
悪くても、掲示板は確保していましたから ここでは力上位だったということですね。
フェブラリーSは、キング騎手がきっちり 決めてくれました。
マイルまでならば、今後もコスタノヴァといった 感じになりそうですね。
2着のサンライズジパングはマイルでも 走りましたねぇ。 幸騎手の内を突いた騎乗、お見事でした。
ガイアフォースはちょっと重かったのでは ないでしょうか。マイル仕様ではなかった 気がします。
私は馬券の買い方にまとまりがなかったです。 まぁ、それでも3連系の馬券が それほど高配当にならなかったので、 よしとします。 |
|