Diary的♪写真会話板

綺麗な写真や楽しい会話など、ご意見や有意義なお話を楽しみにしています。
画像がなくてもOKでーす!寄って頂いてありがとう〜〜〜(^○^♪

ホームページへ戻る...BBSTOPへ戻る

名前
mail address
タイトル
コメント
URL
写真投稿
編集パス 項目の記録
文字色
RSS
こんばんは  投稿者:さくらこ    投稿日:2025年07月16日 (水) 23時23分  No.2645
 
ハルさん こんばんは

暑いですね〜〜ι(´Д`υ)

札幌も連日真夏日のようですね、
クーラーの効いた室内から、外に出た瞬間、ムッとして気持ちの方で💦が出そうになります。
ここ何年かで、線状降水帯とか熱中症警戒アラートとか
知らなかった新たな気象用語が日常に使われています。
暑いと言いながらも、体調管理をしつつ気を付けてすごしましょうね♪

広島駅ビル、ミナモアが3月下旬にオープンして、夏のイベントが開催されています。
屋上のミナモア広場に竹あかりのオブジェが飾られてれていますので、行ってみました。

Re:こんばんは  投稿者:ハル    投稿日:2025年07月19日 (土) 18時18分  No.2646
こんばんは〜さくらこさん(*^▽^*)

ほんとに暑いですよね〜!!! 此方昨日は34.5℃、夕方過ぎも30℃あって汗だくでした。
猛暑酷暑・豪雨・山火事も多かったですし、暑さでアスファルトが緩んで
ひび割れ状態を見ると、古い下水管などの破損なども心配ですよね。
身体、だましだまし?なんとか大事にならないように気をつけて過ごす毎日ですね。

🏮「竹あかりのオブジェ」素敵♪夏のイベント会場は広島駅ビル屋上で
夜はいくらか気温も下がり、目から涼しさと美しさをもらって心地良かったと思います。
大きくして見ると、細かな細工がよく分って素晴らしくて、とても綺麗です♪
いつも旬な写真を見せて頂いて嬉しく思い、ありがとうございます。
お互い☀熱中症に気をつけましょうね〜☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・'°☆

紅白の百合  投稿者:あるば    投稿日:2025年07月14日 (月) 07時55分  No.2643
 
猛暑からやっと30℃を切ったと思ったら台風がやって来そうです。
先日訪ねたところではヤマユリが咲いていました。
今朝台風避難させようとした椿の鉢にオニユリが咲いているのを発見!!!
紅白の百合を持ってきました。

Re:紅白の百合  投稿者:ハル    投稿日:2025年07月15日 (火) 20時05分  No.2644
こんばんは^^あるばさん
ひどい暑さですね。TVで猛暑と豪雨の様子を見ていて「ハフゥ〜」とため息が出ていました。
大変でしょう。熱中症は熱やだるさだけではなく、体内にこもり冷やしても、なかなか
治まらず、熱いままで体調を崩すのもあるらしいですね。どうかお気をつけて下さい!

そちらほどではないものの、私は、寒さには慣れていても暑さにはどうにも慣れず
此方もまいっています。お祭りや花火大会にもぜんぜん気持が向きません(笑ゞ)
ヤマユリ♪そして椿の鉢に咲いたオニユリ♪なんだかロマンを感じますね。
綺麗な紅白の百合を届けて下さり嬉しく思いました(*⌒▽⌒*)ありがとうございました。

紫陽花  投稿者:さくらこ    投稿日:2025年06月29日 (日) 17時52分  No.2641
 
ハルさん こんばんは

広島も暑いですが、札幌も真夏日ですね💦

明日も熱中症警戒アラートがでています。
広島県の三次市(みよし)では、今日37.2℃、
その気温の高さを聞いただけで暑さを感じます。

先日、夜中の雨で少しは雨上がりの気配が残っているかと
縮景園に紫陽花を写しに行ったのですが、
雨粒など全然残ってなく、強い陽射しの中での紫陽花でしたが、
小船の中に紫陽花が浮かべてあり珍しい風景となっていました(*^^*)

Re:紫陽花  投稿者:ハル    投稿日:2025年06月30日 (月) 21時33分  No.2642
こんばんは〜さくらこさん(^ー^v)

広島の気温にビックリしてます。35℃!3日連続でしょうか?
そして昨日は、三次市で37℃だったとは(゜□゜@;大変だったことと思います。
札幌の真夏日など比べものになりません。でも夜中に雨はいくらか降ったのですね。

縮景園に紫陽花を写しに行かれた時も、お花に似合う雨ではなくて
強い日射しは、お花も、見るほうも、撮影も、大変で、かわいそうでしたね。
でも!薄橙色の紫陽花も、小舟の中に飾られた紫陽花はとても綺麗です♪

紫陽花のすてきな景色をありがとうございます。小舟はとても涼しげに感じました。

新幹線  投稿者:さくらこ    投稿日:2025年06月24日 (火) 18時27分  No.2639
 
ハルさん こんばんは

北海道も気温が高いですね、
広島より高い日もあってビックリ!
水と緑は街中にあると涼しさを感じていいですね(*^^*)

梅雨の中休みが明けて日曜日の夜には雨が降りましたが、
私の住んでる周りではそれほどの量の雨ではなく、
ほぼ曇り空が多くて、ムシムシしています(´Д`)
ニュースでは、激しい雨、大雨の所もあるようで、
被害が出ないことを願っています。

山陽新幹線、大阪博多間でワンピースとコラボしたラッピング列車
瀬戸内ブルー号とピンクと水色のチョッパー号の2種類が走っていますが、
画像はチョッパー号です。
左が上り、右が下りの先頭車両です。
漫画読まないので、ワンピースのキャラクターもわからないのですが、車体にもいろいろ描かれています♪

Re:新幹線  投稿者:ハル    投稿日:2025年06月25日 (水) 21時57分  No.2640
こんばんは^^さくらこさん

そうなんですぅ〜(;▼_▼Aアセアセ・・・今日も暑くて32℃ありました。
なんで北海道が一番暑いの?と、話題は気温のことばかりでしたw
報道では、何十年ぶりかの6月の気温だそうですが、今週後半は27〜8℃で少し楽?
こんな経験して、さくらこさんの方はいかに大変かがよく分ります。
予報によると、そちらはこれからまだまだ暑くなりますよね。気をつけて下さい!
ニュースで見た豪雨にも驚きましたが、もムシムシも辛いですよね(T ^ T)

ラッピング列車♪ピンクと水色のチョッパー号をありがとうございます\(^o^)/
私も漫画は見ないのでキャラ名は分りませんが、可愛いキャラがいっぱいいるので
車体に書かれていると、すごく楽しいでしょうね。
第一に色がきれいです☆ピンクと空色って華やかで、見てると心明るくなりますよね♪
楽しい列車や珍しい列車を見られるって、列車が好きな私は羨ましいです(∩o∩)v

北海道も暑い  投稿者:あるば    投稿日:2025年06月18日 (水) 09時15分  No.2637
 
帯広のp気温をみてびっくり!
昨日は全國的に異常な暑さでしたね!
暑いのことばを忘れるように、涼しげな花を置いておきます。

Re:北海道も暑い  投稿者:ハル    投稿日:2025年06月18日 (水) 19時20分  No.2638
あるばさん^^こんばんは〜6月なのに真夏のような日々ですよね。
帯広は盆地なので暑い時は大変です(..;)今週は札幌も連日の28〜9℃参っちゃいますが

関東は大変な暑さで大変だと報道で見聞きしてました。明日もまた暑いみたいですから
どうか気をつけて下さい。西日本でも35℃〜38℃の場所もあって梅雨はどこへ?ですね。
美しい椿と紫陽花に眼から涼しさを頂きました。とても綺麗です\(^O^)/
寄って下さってありがとうございます♪

薔薇  投稿者:さくらこ    投稿日:2025年06月12日 (木) 18時56分  No.2635
 
ハルさん こんばんは(*^^*)

不自由なく日常生活が送れるようで、良かったですね、
でもでも油断禁物ですよ〜

広島も梅雨入りしました。
嫌な季節ですが、雨音でも楽しむ術を見つけたいと思っています

花田植えに行った時、同じ市にある湧永庭園に行ってきました。
製薬会社の広大な庭園で、春から秋まで開放されていて、
それぞれの季節のお花が楽しめます。
この時期は沢山の種類のバラが満開になっていて、
綺麗!といいながら写してきました(^^♪

Re:薔薇  投稿者:ハル    投稿日:2025年06月14日 (土) 14時20分  No.2636
こんにちは〜^▽^さくらこさん

もうたくさんのバラが満開♪太陽光が花びらに反射して綺麗〜!
ビロード生地のような花びらを見てるとドレスにしたい感じです(^o^)v
>雨音でも楽しむ術を見つけたいと思っています
<私も見習います!そして...ハーイ(*≧▽≦)油断禁物!しっかり守りますっw

湧永庭園はかなり大きな庭園なんんですね。春から秋まで開放されてるとは
なんてありがたいことでしょうか。季節の花々を楽しめるのは最高ですね。
綺麗なバラをありがとうございました 。・゜゜・w(^○^)w・゜゜・。

少し足を使わないとと、散歩して中島公園でゆっくりしようと思ったのですが
今日から札幌祭り、屋台などが出てて人がいっぱい、暑いし〜諦めましたwww

花田植え  投稿者:さくらこ    投稿日:2025年06月04日 (水) 18時02分  No.2633
 
ハルさん こんばんは

腰の具合はいかがですか、
日常生活、不自由なくすごせていますか

6月嫌な季節、来週には梅雨入りしそうです(ーー;)
とはいえ、空梅雨だと水不足になりますし、
災害級の大雨だけは降らないで終わって欲しいと思っています。

昨年に続き、今年も花田植えに行ってきました。
飾り牛と太鼓や笛のお囃子に、早乙女さんの田植えを
楽しみながら写してきました。

最近はお米の話題ばかりですが、
生産者の方は、重労働に加えてお天気に左右されろところもありますし、
今年の収穫はどんな状況になるでしょうね・・・

Re:花田植え  投稿者:ハル    投稿日:2025年06月05日 (木) 19時24分  No.2634
こんばんは^^さくらこさん
まだ時々”カキッみたいな?”危うい感じがありますが、すごく気をつけて
日常生活を過ごしてますので、特別不自由なく過ごせてます。
スポーツもイベント等、2ヶ月も出来なくなって、気持が滅入りましたが...
大丈夫です。いつもお気遣いを頂いて感謝!ありがとうございます_(._.)_

梅雨の時期は鬱陶しいでしょうね。水不足を考えるとある程度の雨は必要ですが
必ずと言うほど、梅雨の時期の大雨災害は起こりやすいので心配もありますね。
難しい気象状況のことは、空を見上げて祈る事しか出来ない私たち人間ですね。

太鼓や笛のお囃子に、早乙女さんの花田植え♪飾りつけした牛さんも^^
楽しく見応えがありますでしょう!!! 平成の米騒動、改革しなければならない
根本の問題もありますが、生産者や小さな販売店の苦労も深く考えてほしいです。
いつも季節の風景を見せて下さってありがとうございます♪
段々畑  投稿者:さくらこ    投稿日:2025年05月19日 (月) 17時26分  No.2631
 
ハルさん こんにちは(^^)

ぎっくり腰、だいぶ良くなられたようですが、無理は禁物、
あと少し、後これだけ、というのがよくないのでしょうね。

ライラック綺麗!
時計台とライラック、マッチしてとても爽やかな素敵な風景になってますね♪

先日、音戸大橋をわたり、橋や塩を写し倉橋島から広島県の有人では最南端の島の
鹿島へ、段々畑を写しに行ってきました。
平地が少ないので、山の傾斜面に大小の石が積み上げてあります。
柵がしてあり今は使われてないようでしたが、
作物を作るには大変な作業だと、みているだけでも感じます。

ここ最近は、各地で夏日のところも多く、札幌もかなり気温が高そうですね。
今年の夏、どんな夏になるでしょうか・・・
酷暑だけは勘弁してほしいです。
爽やかな夏でありますように・・・(^-^)

Re:段々畑  投稿者:ハル    投稿日:2025年05月20日 (火) 17時40分  No.2632
こんばんは〜さくらこさん(*^_^*) ありがとうございます!
しばらくは動作に気をつけないとですが、おかげさまでずいぶん楽になりました。

色々なライラックを見に行けなくとも、街中でまだ楽しめるので良かったです♪

音戸大橋から景色を楽しみながら、大雪のような日本一の輸入塩の山を見ながら
最南端の島は”鹿島”というのですね。彫刻のような段々畑、傾斜面の大小の積石は
すごいですね!!! 動かすだけでも大変な石!ここに積み上げた時を思うと
想像も難しいくらい大変な作業だったと思いました!

毎年、季節感は変で気温は上昇の近年、今年の夏もまた全国的に暑い夏になるとの
長期予報で・・・私も同じく「酷暑だけは勘弁してほしい」と、強く思ってます。
☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・'°☆




Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板