[ No.5108 ]
投稿者:
2021年03月15日 (月) 06時56分 |
|
|
 |
本日3月15日父の本命日です。 土曜昼すぎから、墓参のために故郷へ戻ってました。 昨日は無事父の墓参り(雪で埋まってます)笑笑 行って来ました。
墓参りの後、山田の実家へ行って B型の大げさなおばさん(美人!)の家へ自分の家のように寄って、お弁当やらお赤飯(なまら旨い!おばさんの得意料理)やらビールやらもらって、物もらいに行ってるのと同じ状態で、おじさんの仏壇にお参りして帰りました。 ●っきの車で4人で行ったので、大騒ぎでしたが 充実した楽しい1日でした。
毎年父の命日は、お墓はこういう状態ですが(大雪) 1年もかかさず、本命日は夫婦で祝ってます(偲んでると違います)笑笑 大酒を飲んだり、温泉入ったり、寿司食べたりと 生前の父が好きだったことして、大笑いする!という 父が1番喜ぶ偲び方をしてます(笑)
昨日から旅行前の1週間禁酒に入ったので 今日は寿司やら肉やらは食べれませんので 稲荷ずしいいかも?とか思ってます。 父は稲荷寿司も好きだったので〜 桃稲荷ではない・・・笑笑
生きていれば、父は今年91歳・・・ 想像もつかないです。いつも元気な父が年を取ること自体も想像つきません。 91歳でも風邪一つ引かないで寒風摩擦をしてたやも しれません(笑)
まぁ91歳になってたなら、さすがに取っ組み合いの喧嘩はもう出来ないでしょう〜 普通、娘と取っ組み合いします?息子とはせず、娘と喧嘩する父親って・・・笑笑
そんなお父さんが大好きでした! おぅ!オヤジ!もう少し待っててくれ! わしが逝くまで元気で頑張ってておくれ! わしの地位を確保しておいてくれ!!な〜〜んてね!! ( `ー´)ノ |
|