【広告】楽天市場から最大11倍ショップお買い回りお買い物マラソン10日まで開催中

海のアトリエゲストルームへようこそ!

ゆっくりお話でもいたしましょう

ホームページへ戻る

旧掲示板に行く

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン
削除キー 項目の保存

[408]いやげ物 投稿者:sascha

投稿日:2023年05月05日 (金) 19時36分

ご無沙汰しています。GWでやっと少し落ち着き、お邪魔しています。
「つまらないもので」と言われていますが、いえいえ。どの子も優しい人形ばかりです。
いやげ物おやじ、気になります。確かに昔の観光地には、必ずこういうお土産がありました。
人や動物の姿だと捨てるに捨てられず… で、余計に「いやげ物」と呼ばれるんでしょうね。
手もとに置きたいかと聞かれるとかなり微妙ですが(笑)、何だか眺めていたくなります。
最近は観光地のお土産も垢抜けてきて、いやげ物たちも少なくなっていそうです。そう思うと、ちょっと寂しい気がします。
[410]お元気ですか投稿者:チェリー
投稿日:2023年05月07日 (日) 11時51分
いつもありがとうございます。
長引くコロナ自粛の影響で、10年以上教えてきた公民館の絵の教室がとうとう潰れました。会長を務めている別の水彩画教室でも高齢化と、会員減少の波は止められず、会員は半分になりました。自分も3月頃から体調不良が続き、年齢を自覚させられております。
何事も、無理せず、のんびりと、楽しく、続けて行きたいと思っております。

[407]4月 投稿者:チェリー

投稿日:2023年04月09日 (日) 11時11分

誠につまらないもので恐縮です。
[409]5月投稿者:チェリー
投稿日:2023年05月07日 (日) 11時29分
こちらもまたつまらなくて・・・

[403]やっと10、11、12月を更新 投稿者:チェリー

投稿日:2023年03月05日 (日) 17時37分

HP容量上限いっぱいで更新できなかったので、姉妹サイトに移行しての更新です。やっと年が開けたところ、早く今年の123月も更新したいと思っています。今後ともよろしくお願い致します。
https://chieri2.wixsite.com/umineko/blank-3
[404]2023年1、2、3月投稿者:チェリー
投稿日:2023年03月09日 (木) 16時19分
更新できました。地味に「開かずの間」の話も増えております。
どうぞ、よろしく。
[405]投稿者:sascha
投稿日:2023年03月21日 (火) 18時47分
拝見しました! 新しいパソコンが到着したのですね。よかったです。
そして「今月の顔」の人形たち。
スピッツ、セルロイド、ブリキの馬、マトリョーシカと、懐かしい雰囲気の子たちがたくさんで、嬉しくなりました。
私も2月は書きかけのまま下書きに入れっぱなしだったので、頑張ってアップしてみました。
悲しいニュースが続きますが、小さいものや可愛いもの、素敵なものを大切にする気持ちは忘れたくないなと思います。
[406]いつもありがとうございます投稿者:チェリー
投稿日:2023年03月26日 (日) 13時28分
古いものばかりなので、人様から見たらガラクタなんですが、私が生きている間は大事な物という扱いの物たちです。
人の心が荒んでいるなあと思う出来事ばかり、本当に悲しくなります。
おっしゃるように、些細な物たちを愛おしむ気持ちを持てるのは幸せなことですね。素敵なものを見失わない、・・・絵を描くときも同じ気持ちです。

[402]新しいことパソコンが来た 投稿者:チェリー

投稿日:2023年02月24日 (金) 08時13分

昨日やっと新しいパソコンが来ました。やることが色々あって、今はちょうど展覧会会期中なのもあって、忙しいのですが、これからぼちぼち更新していきます。またよろしくお願いいたします。

[400]明けましておめでとうございます 投稿者:チェリー

投稿日:2023年01月08日 (日) 18時55分

ご挨拶がおそくなりました。本年も宜しくお願い致します。
10月15日に壊れたパソコン。16日に、新しいMacを買いにいきました。現在受注生産ということで店頭の見本以外製品が無いと言われました。でも、Macが好きなので製品が届くのを楽しみに20万円以上の定価を支払い、待つことにしました。まさか、こんなに届かないとは、思っていませんでした。不便で退屈な毎日が年を越してまで続くとは。早くMacが届きますように
[401]今年もよろしくお願いします投稿者:sascha
投稿日:2023年01月29日 (日) 15時42分
Mac、なかなか届かないのですね! 大変…。
届いてからもしばらくバタバタされると思います。
無理はなさらず、落ち着かれた頃にまた人形のお話などできると嬉しいです。
今年もよろしくお願いいたします。

[397]すみません 投稿者:チェリー

投稿日:2022年10月15日 (土) 18時07分

パソコンががダメになりまして、暫く更新出来ません。
[398]残念です!投稿者:sascha
投稿日:2022年10月29日 (土) 13時53分
わー、そうなのですか。残念です!
お忙しいと思います。ご無理なさらず、落ち着かれた時に気が向かれたらゆっくり再開していただけると嬉しいです。
私もバタバタしています。
忙しいと人形のことを忘れそうになりますが、ふと手もとの小さい子を見るとやはり癒されます。
小さい可愛いものっていいですね。
[399]携帯が頼りです投稿者:チェリー
投稿日:2022年11月21日 (月) 17時45分
携帯だと文字も小さくて見にくくて・・・。
壊れた次の日新しいmacを買ったのですが、半導体不足のせいなのか、店頭には見本が」あるだけで受注生産なのだそうです。
1ヶ月以上過ぎた今も、まだ届きません。お支払いは済んでいるのに、ものが無い。・・・こんな時代が来るとは!
そういえば、新しい車も随分またされてから来たんでした。

[395]キラーマシン 投稿者:sascha

投稿日:2022年09月23日 (金) 17時20分

フィギュアにはびっくりました。
私はフィギュアは全くわからないのですが、奥が深いですね。
素材の面白さや造形のお仕事など、なるほどなーと思いました。
次の矢はどうするか、確かに(笑)。
そういう視点で見ると、またいろいろ発見がありそうです。
[396]すみません投稿者:チェリー
投稿日:2022年09月30日 (金) 06時43分
ご関心の無いものまで見ていただいて、コメントいただき申し訳ないです。本当にいつもありがとうございます。見過ごしておいていただいて結構ですのでお気遣いなく。
芸術の秋になりまして色々バタバタしております。まずそれぞれ別の公民館まつりががあって、一つは自分が所属しているサークルの展示、もう一つは自分が講師をしている生徒たちのサークルの展示があります。それから公民館まつりのポスター制作やら、それぞれの準備やら・・・
サークルでスケッチ旅行に行ってきたり、本当にバタバタしていて、10月の顔を作らないといけないのですが、今日も公民館の会議です・・・

[394]9月ですね 投稿者:チェリー

投稿日:2022年08月31日 (水) 14時29分

今年はずっと展覧会続きだったのであっという間に夏が過ぎました。
9月の顔更新出来ました。

[392]フランスのセルロイド人形 投稿者:sascha

投稿日:2022年08月28日 (日) 15時21分

本当に、可愛い子がたくさんいますね!
目がきれいで顔立ちがしっかりしていて、一瞬ビスクドールかと思いました。
38cmとは、かなり大きいですね。
儚いセルロイドが今まで残っていることに、夢を感じます。
帽子やバッグは後付けのようだとありましたが、きちんと服を着せてもらって、大切にされてきたのでしょうね。
[393]いつもありがとうございます投稿者:チェリー
投稿日:2022年08月28日 (日) 16時13分
見ていただくだけでなくコメントまでお寄せいただき、嬉しいです。
帽子やバッグは前の持ち主でなければ、お店の人が身なりを整えたのだと思います。アンティークを扱うお店の、特にお人形を扱う人は、お人形が好きな人が多いです。帽子や服が欠けていると可愛そうなのと、みすぼらしく見えると売れなさそうというのもあって、綺麗にしてあげる人が多いです。

[389]開かずの間への投稿です。 投稿者:MP

投稿日:2022年08月20日 (土) 07時53分

幽霊の日…の続きはあるのですが、みなさんの想像に任せます(^^

「心霊写真」

祖母が亡くなったときの話。
親族が集まって、墓じまいをしようかと話していた。
祖母が一人で管理していた墓だったのだ。
そのお墓の写真を見ていた叔母が「あっお母ちゃんや!」と叫びました。
見ると墓石の右下部分に、レリーフの様に老女の顔が浮かび上がっていたのです。
私には祖母の顔かどうか判断が付かなかったけれど、他の親族は「お婆ちゃんや」「お婆ちゃんの顔や」と口々に叫んでいました。。
しかし私のカミさんには、顔自体見えないようでした。

友人たちが遊びに来た時、その写真を見せて「ここに顔が」と指さして見せたが、誰にも分からなかった。
血の繋がったものにしか見えないのだろうか?
お墓は墓じまいせず、今も残っている。

何年か経って、もう一度その写真を見ると、レリーフ状の顔が消えてしまっていた。
今回その写真を載せようと思って探したのだが、どうしても見つからなかったのでした…。
[390]ありがとうございます投稿者:チェリー
投稿日:2022年08月21日 (日) 11時39分
後ほど、「開かずの間」に転載させていただきます。
お墓って親族にしか解らない先祖からのメッセージを伝えたりしますね。
昔叔母が墓参りに行った時、墓石がズレていて傾いて危ないと騒いだ事
があったのですが、一番霊感の強い叔母以外には誰も「ズレや傾き」は解らなかったそうです。その後、家を継いだ長男の息子が家の改築にかこつけて借金をさせられ、土地ごと取られそうになるという事件がありまして、それもしっかり者の末っ子の叔母が気が付いてビルを作ろうとしていた基礎工事の段階で工事を差し止めて、古い家は無くなりましたが、土地は残りました。長男の息子はその後埼玉に引っ越して働いて、今は後から完成させたこじんまりした建物が建っていますので、なんとか家を守れました。
お墓が私にその事を知らせていたのだねえ、と叔母は言っていました。
後から見るともうお墓はズレも傾きも無くなっていたそうです。

[391]開かずの間投稿者:チェリー
投稿日:2022年08月21日 (日) 16時30分
更新いたしました。MPさんいつもありがとうございます。
ついでに私の話も載せました。
お盆なので魔女みたいな母の思い出と、ここに書きました叔母のお墓の話。全部で3話です。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍ショップお買い回りお買い物マラソン10日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板