レクイエムのイントロからリベラメまで通しました。
あちこちで歌えていない部分の拾い出しと、 「本来こういうハーモニーになるハズ(!?)」 という確認作業を行いました。
リズムの数え方が全て1拍子になってしまうと、歌詞が棒読みになってしまったり、楽譜と1、2拍分ズレてしまったりするようです。 また、ハーモニーの確認では、特に声量が大きくなる部分で、他パートの音に耳を傾けられない事が多く見受けられました。他のパートを聴きながら歌うように心がけるだけで、歌の仕上がりが全く違って聴こえた、という事は、それだけ自分の音でイッパイイッパイだったという事ですね。
通常、自分の歌う音をとってから周囲とのハーモニーを気にしていく訳ですが、全体のハーモニーを覚える事で初めて自分の音の位置を把握できる事もあると思います。 自分の歌う音だけにとらわれない練習(音取り含む)を各自工夫されてみると、周囲とのハーモニー改善に繋がるかも知れません(そんなのずーっとやってます!って怒られそうですけど…、すいません)。
以上でございます。
|