【広告】楽天市場からブラックフライデーセール11月21日から開催予定

ユースホステル合唱団の掲示板

この掲示板は、団員による練習日誌やコンサート情報などを
書き込んでいただくものです。
足あとを残していただいても構いませんが、主旨に合わない内容や誹謗中傷などの書き込みは
削除させていただきます。ルールを守ってご利用下さい。

ホームページへ戻る

名前
タイトル
本文
e-mail
URL
文字色
削除キー 項目の保存
No.273 演奏会のご案内 投稿者:つるくぼ ひろこ    投稿日:2011年02月23日 (水) 00時39分 [返信]

東京コレギウム・ムジクム合唱団(TCMC)の鶴窪と申します。

この度、創立記念第1回定期演奏会を横浜で開催する運びとなりましたので、ご案内させて頂きたく、書き込み致しました。


 東京コレギウム・ムジクム合唱団

  創立記念第1回定期演奏会


 2011年3月21日 (月・祝)

 横浜市栄区民文化センター・リリスホール 

  〔JR根岸線(京浜東北線)本郷台駅より徒歩3分〕

 開場 14:30 /  開演 15:00

 指揮 当間 修一   ピアノ 山崎 真


♪演奏曲目♪

@モテット集

 T.L.de.Victoria  

   ・Ave Maria(アヴェ・マリア)【8声】 

   ・Pueri Hebraeorum(ヘブライ人たちは)

 Palestrina  

   ・Sicut cervus(鹿が水の涌く泉に求めるように)

 Heinlichi Schütz

   ・Verba mea auribus percipe(私の言葉をその耳で受けとめてください、主よ)

   ・Quoniam ad te clamabo, Domine(あなたに呼び掛けます、主よ)

A武満 徹  混声合唱のための『うた』より

  「翼」「小さな空」

B上田 真樹  混声合唱とピアノのための組曲 『鎮魂の賦』

C千原 英喜  混声合唱のための 『きりしたん 天地始之事』

入場料:一般2,500円 / 学生2,000円 / 高校生以下1,000円

【チケット申し込み】につきましては、下記メールアドレスまでお願いいたします。

info-tcmc@collegium.or.jp

(件名に Concert の文字を含めていただけると助かります。)

*客席数300という会場のため、お早目のご連絡をおススメいたします。*


♪東京コレギウム・ムジクム合唱団(TCMC)について♪

 当団は、2004年より開講致しておりました「当間修一 合唱講座in Tokyo」の受講生を中心に、2010年4月に創設された新しい合唱団です。

 ■合唱団ホームページ

 http://tokyo.collegium.or.jp/


 創立後初となる今回の演奏会では、主宰者であり常任指揮者の当間修一先生の指導のもと、音楽の喜び、音楽することの楽しさをぜひとも多くの方々に伝えていけるよう、練習に励んでまいりました。

 皆様のご来場を心よりお待ち申しあげております。


 貴重なスペースをありがとうございました。


No.272 2/2練習日誌 投稿者:青野   投稿日:2011年02月08日 (火) 00時58分 [返信]

団内指揮者の練習でした。浅海先生が、伴奏をしてくださいました。

宮崎アニメの描く人間は、暖かいとのこと。それを意識して歌うようにとのことです。
もののけ姫
冒頭の合唱ですが、PPを意識しすぎて音がはもらないことを懸念する等の理由で、ソプラノ(トップ)Gから、全員で歌い始めます。2拍目に、ソプラノトップ以外の団員は、セカンドソプラノのFを歌います。3拍目になると、ソプラノ以外の団員が、アルト下のCを歌い・・・順次音をばらしていきます。男声は、もちろんお休みです。

音符の長さ、休符に注意して歌ってください。p8ソプラノが「A」になるのは、44アウフタクトから。それまでは、オープンハミングです。
53「かなしみといかりに」は、25より強いFでうたいます。59「もののけたち」からは、ゆったりと歌い、「君をのせて」へつなぐ「け」の音符の長さを再確認してください。
君をのせて
冒頭の3連符の伴奏に8分のリズム自信をもって歌うようにとのことです。アルト87のB.Oですが、「U」で歌うようにとのことです。
113からは、一段弱いPPにし、115からCRECを意識するようにとのことです。

黒人霊歌も練習しました。
DEEP RIVER「I WANT TO CROSS OVER INTO CAMP GROUND LORD」弾まないように歌うとのことです。
GO DOWN MOSES
P9 allargandoは、CREC+ritという意味だそうです。きちんと表現してください。
SOMETIMES I FEEL LIKE A MOTHERLESS CHILD
 この曲に限ったことではないのですが、母音で伸ばすと英語らしく聞こえるとのことです。P46は、mpからpppに音量を落としていくわけですが、これをそのとおりに行うのは、非常に難しい。
そこで、たとえば、mpからpに落とすときに、pになるひとつ前の音をすこぉし大きくすると音量が落ちたように聞こえるとのこと。これとて、非常に技術がいると思いますが、全員で調整していきましょう。



No.271 1/19 練習日誌 投稿者:かず@テナー   投稿日:2011年01月28日 (金) 21時57分 [返信]

団内指揮者の練習で宮崎アニメをひと通りやりました。

ついに浅海先生の伴奏が初めて入りました!

第1集の【もののけ姫】【君をのせて】はジョイントコンサートでやりますので、よく確認して下さい。

【君をのせて】は3連符(4分音符)の伴奏に対して、8分のリズムを入れていくのが非常に難しいです。
慣れるまでは、伴奏を聞かないようにして歌うしかないかもしれません。

この2曲に重点を置きつつも、せっかく浅海先生が居るということで、
残りの【となりのトトロ】【さんぽ】【いつも何度でも】【めぐる季節】もひと通りやりました。

いよいよ宮崎アニメについても、音取りが出来ていない人は確認をお願いします。


No.270 1/12 練習日誌 投稿者:むとう@アルト   投稿日:2011年01月17日 (月) 22時43分 [返信]

田中先生ご指導のもと、下記曲を練習しました。

■Sancta Maria, mater Dei
■Ave Verum Corpus
上記2曲はさらっと通しました。

■Go down Moses
これはみっちり練習しました。
アルト、注意点盛りだくさんせいた。

・7ページ3段目の1小節 Halleluja!→暗くならない!“a”の発音に要注意
・主旋律を歌う箇所 “Thus Saith the Lord, bold Moses said”“If not I'll smite your first born dead”以前から繰り返し言われてましたが、1音毎に切らないで、つなげて歌いましょう。フレーズの中での強弱を意識する。小節の1拍目“Saith”“Moses”は強めに歌う。
・8ページ2段目の“Let my people go”はメロディー部分なので、mfではっきり歌いましょう(他のパートはpになっています)
・パート内で声をそろえること(アルトだけに限りませんが・・・頑張らねば!)
・9ページ3段目2小節目のfffに入る前にブレスOK

★全体で発音に気をつける箇所:
Go down→doun “un”をはっきり発音する
最後のGo→“ou”

練習後は♪新年会♪

以上、簡潔でスンマセン。


No.269 2011年1月5日の練習日誌 投稿者:とっぴー@ソプラノ   投稿日:2011年01月09日 (日) 12時45分 [返信]

●団内指揮者の練習
アニメの第1集から【もののけ姫】【君をのせて】
を練習しました。
まず 『もののけ姫』は 出だしソプラノセカンドは
音がさがらないように、注意しましょう。
ppからmpへのクレッシェンドにきをつけて またpからmfからPになる6小節目も、きをつけて歌いましょう。
B0→口を開けたハミングとBF→口を閉じたハミング
どちらもがありますが、BOは特にメロディーをけさぬよう、やさしくレガートに。
また,P6のきっさきにのところソプラノはmfで高音
ですが メロディーをけさぬよう注意しましょう

poco fよりも piu fのかなしみといかりにを もっと感情をこめて、歌いましょう。
次に
『君をのせて』の
p14 ちきゅうはまわるの
「る」のばす音はアルト きみをちゃんとききましょう。
今年も、自分のパートの
仲間を大切にして、他パートとのハーモニーを楽しみましょう では今年もよろしくお願い致します


No.268 オペラ「コシ・ファン・トゥッテ」上映会 投稿者:楽画会    投稿日:2010年12月22日 (水) 17時24分 [返信]

モーツァルトのオペラ「コシ・ファン・トゥッテ」上映会のご案内を致したく、書き込みをさせていただきました。

◎音楽界の最高峰ウィーン・フィルとコロラトゥーラの女王グルベローヴァが新春に贈る、大人の恋のファンタジー!
 
◎大スクリーンで、歌手たちの精緻な演技や表情がお楽しみいただけます。

◎日本語字幕は映画の特徴として目で追いやすく、圧倒的に歌詞が分かりやすいと大好評!

皆様でお誘いあわせのうえ、お申込みいただければ幸いです。

詳細は公式ホームページをご覧ください。
http://gakugakai.com

●2011年1月29日(土) 銀座ブロッサムホール(中央区立中央会館)
※地下鉄有楽町線 新富町駅 1番出口徒歩2分

♪時間
@10時半〜 A3時〜

♪入場料
前売り2500円
団体割引(5名様以上)2300円 ※全席自由 ※未就学児の入場はできません

♪お申し込み・お問い合わせ先
樂画会(がくがかい)
TEL 03-3498-2508 ※受付時間は平日9時半〜17時半

貴重なスペースを有難うございました。


No.267 11月24日練習日誌 投稿者:ヌカ@ベース   投稿日:2010年12月07日 (火) 22時01分 [返信]

田中先生の練習。

黒人霊歌〜♪

Deep River
編曲がいたってシンプル。
つまり、かなりきちんと歌わないときびしそう。
特に、最後の2小節、きちんとハモる。
他のパートとの関係をしっかり認識して。
そこだけ、時間かけて練習しました。

Soon−ah will
ソプラノ、最初の方 aisの音、#だからといって高くなりすぎないように。

3〜4小節目、cre< >de cre いきなり大きくしたり、小さくしたりしない。
チョキのマークのとおりに。

7〜8小節、きちんとハモる。
アルトFis、テナーDの音、2回出てくるが、同じ音になるように。
おそらく音程はあっているので、口の開け方、かぶせ方をしっかり意識して、音をつかまえる(特にテナー)
また、ここはdolceと書いてあるが、あまりやわらかくしない(テヌートぎみ)

9小節から大きくなるところ、
「∧」と「<」の違いをつける。「∧」のほうが強い。
14小節目あたりで、勢いを失わないように。

P28 2小節目cre、1回目はなし。2回目、2拍待ってから<
8小節目、weep-in an a wail-in 遅れないように。特にwail-in。

P30 8小節目、ここもしっかりハモる。
一番下の段、Je-sus(ジーザス)、「ザ」の発声、開きすぎないように。

Swing-low
Swingの発音が歌(sing)にならないように。
この曲、2分音符を1拍で振ります。(細かく動くところだけ4分音符を1拍で振ります)

P48、真ん中の段、テナーの聞かせどころ、ガタゴト揺れるのではなく、2拍を1くくりにして揺れる。
その辺から最後のほうまでのハミングの人たちは、どこの部分がどのパートと同じ音になるかを認識しながらハモる。

Go Down Moses
とりあえず歌いました。
今後、ハモる練習に力を入れる。

Nobody knows
これもとりあえず歌いました。

最後の2曲、そこそこ覚えていたようで。

以上


No.266 12/1 練習日誌 投稿者:まき@そぷらの   投稿日:2010年12月06日 (月) 00時02分 [返信]

団内指揮者の練習。
アニメの第2集から「いつも何度でも」「めぐる季節」を練習しました。
はじめてのわりにはさくさく進み,2曲の音とりが終了。
「やさしさに包まれたなら」はカットします。
というわけで,このステージの音とりは終了したことになります。←「えっ」と思ったヒト,あせってください。
注意事項は,楽譜に書いてあること以外とくになし。
音をのばす所や切る所,音符どおりに。スタッカートがあったりなかったり,四分音符だったり八分音符だったり,いろいろあるので,楽譜をよーく見て,まずはそのとおりにやりましょう。


No.264 11月10日練習日誌 投稿者:青野   投稿日:2010年11月14日 (日) 01時42分 [返信]

田中先生の練習でした。Benedictusに入るかと思いきや、KyrieとGloriaに戻りました。

kyrieは、あっさりと通したと記憶しています。

Gloria
再度、アップとダウンに注意して歌うように指示がありました(たとえば、3小節目の「Deo.Et in
Terra」のDは、ダウン。)。
また、Inは強すぎないように、paxは、パークスとAを長く歌うようにと指示がありました。
9小節から、各パートごとにおさらいをしました。
18小節の「Am」を捨てないように歌うように指示がありました。
20小節から23小節あたりまで、階名で歌い、ドレミの子音だけで歌う練習をしました。音が体に入っていないとこのやり方で性格に歌うのは難しいそうです。20小節から32小節は、舞い上がって歌うSとTをAとBがたしなめるように歌うようにとのことです。

また、楽譜をみて今自分が何調(たとえば、G−Dur)で歌っているかを考えてくるようにと宿題がでました。

途中を省略して、85小節から練習をしました。
どのパートも音形は同じで(SとAは、上昇していき、TとBは下降形)、ひとつずつ音が上がっていくことに気づいた?と言われました。
なので、音階に聞こえるように歌うとのことです。
また、縦の線がそろうところで、どんな和音がなるのか鍵盤がある人は、たたいて鳴らしてみてとのことでした。

練習開始時に歌ったときは、野放図に歌っていたようですが、細部の練習をすることによって、制御され合唱らしくなったようです。

楽譜にはいろいろなことが書いてあるので、よく考えて歌うことが大事なのだと思いました。

No.265 情けなや・・・またまた訂正記事です。 投稿者:青野   投稿日:2010年11月14日 (日) 22時35分

誤  ドレミの子音
正  ドレミの母音

「性格に歌う」のではなく「正確に歌う」
以上2点訂正します。


No.262 10月27日の練習日誌 投稿者:ぼぶ@ベース   投稿日:2010年11月09日 (火) 23時31分 [返信]

10月27日は田中さんの練習でMissa solemnisのSanctusをやりました。
田中さんが来るまではまきさんの指導でSanctus、Benedictus、Agnus Deiの思い出し練を

やりました。

Sanctusの最初の部分は、オーケストラが演奏しているように、歌の部分がオーケストラ

で、後に続くピアノが弦楽器の軽い感じになるといい
曲全体としては、石の建物を建てるように歌って欲しい
土を練るように歌うのではなく、ザンッザンッという感じで

sabaoth の oth は「オット」田中さんが…

歌う時のアップとダウンを気をつける
12小節目の最後の「Ho」はアップ次の「san」がダウン
単語のアクセントがどこにつくかを考えながら歌うと自然と正しいアップとダウンになる

はず。14小節目の「in excelsis」の場合は「cel」にアクセントがつくので、ここがダウ

ン。

21小節の最後の8分休符と次の2分休符は、次になにかが来ることを予感させるように止

める。

[Benedictus]
ほんの少しですが、Benedictusも練習しました。

Benedictus qui venit in までがテーマ。
曲のどの部分がテーマなのかを考えて歌うようにする。


[おまけ]
「ti」の発音について
「titia(ティツィア)」という単語を教わりました
tが母音にはさまれていたら「ツィ」と発音
そうでない場合は「ティ」と発音

なんか他にもあった気がするんですが

No.263 消し忘れあったざます 投稿者:ぼぶ@ベース   投稿日:2010年11月09日 (火) 23時33分

sabaoth の oth は「オット」田中さんが…


これ、消し忘れです。気にしないで

ついでに、さっそく間違いを指摘されたので

tが母音にはさまれていたら「ツィ」と発音


ti が母音にはさまれていたら「ツィ」の間違い

です。すんまへん…




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からブラックフライデーセール11月21日から開催予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板