8/30の練習日誌です。 田中先生と浅海先生による練習でした。 レミゼを、動き含めて通して練習しました。 杉坂さんが動き方の資料を改正して配ってくれました。 お休みされた方は、同じパートの方がその分貰っていると思いますので、そちらから受け取って下さい。
入場から練習しました。 先生方は客席の舞台側上手ドアから入場。 浅海先生が舞台に上がりかかったところで、舞台両脇のドアから僕等歌い手達が入場。 その際、クロスして入り乱れて入場する形になりました。 自分がどちら側から何処に移動するのか、しっかり覚えておきましょう。
自分の立つ位置を通り過ぎたり、位置が分からなくなって右往左往したりしないようにしましょうね。 すっと入ってきてピタッと止まるのが理想。 もぞもぞ動いてると、お客様からは非常に変に見えてしまいます。
"歌詞覚えた度"は8〜9割くらいいけましたかね?(゜▽゜) 間違えるのは…まぁ人間なんで仕方ない、次気を付けて直していこうね(´∇`)ってとこですが。 覚えてないのはいい加減にしましょう。 頑張りましょうね(><)
歌詞は覚えられていても、音符伸ばす長さや休符の入れ方がかなりテキトーになってしまっていますね。 ピアノや他パートとの関係まで意識すると覚えやすいかもです。 不安な所は各自自覚していると思いますので、念入りに復習して忘れないようにしましょう。
動きの指示とソロに対するご指摘が多かった気がします。 良い事ですね、これを機にソロの方々もパワーアップです(゚Д゚)ノ もちろん、誰でもソロ代わりに歌えるよう、他の人の指示でも自分の事と思って聞いておきましょうね。
At the end of the day >全体 口回すため早口になってリズムが滑りますね。 落ち着いて歌えるように、色んなテンポで歌えるようにしておくと良いと思います。 拍に歌詞合わせて…って当たり前ですけど、これが冷静に出来るとどんなテンポでもハマるんですけどね。
Small group of voices(P7右下〜) >ソリ ユニゾンの難しさをユースで1番痛感している4名様と思われます…。 息を合わせて頑張ってくださいね!
On my own >ソロ P23、193小節アーフタクト〜 休符が無くなりがちですね。 指摘されたら1発で直ったので、お忘れなきようご注意を。 休符含めて、どう歌おうか考えると丸ごと覚えられるかもしれません。 あとソロの最後はちゃんと4拍+3拍伸ばせるよう頑張りましょう。 息続かせるの大変ですよね!分かります!
Bring him home >ソロ P23のソプの入り 次のページ200小節でダウンで入ってテンポも決める。 ってとこまでは自由にやって良いと指示を頂きました。 見せ場ですね!いや、魅せ場ですね! ピアノのフェルマータ入った次の拍から"God"っと入ります。 "on"のアップのフェルマータで、次ダウンで入るのよと見せつけて下さい。
テナーのソロは、ソプさんに合わせて入りましょう。 "2人で歌う"という意識がちゃんと持てれば上手くいく気がします。 緊張するでしょうけれども頑張ってください(><)
>全体 P25中段 ここからmfです。 指揮見てれば分かると思いますが、ここは覚えてしまいましょう。 歌詞の意味考えれば、ここが強めに出るって分かりやすいかと。
同じくP25下の段最初の小節 rall.とありますね、これはテンポ遅くなるやつです。 指揮見ないと合わないと思いますので、配置によって見づらいとかあれば事前に見える位置にさっと移動しておきましょう。もちろん必要最低限に。
同じくP25右下 合唱のBring him homeはpで。 >ソロ ソロもpと書いてありますが、ソロの方々は余程強過ぎなければ普通に歌ってしまって良いとの事です。 p意識しすぎて聞こえなくなるのは良くないので。
Finale >ソロ ソロの最後 "God"は4拍+2拍伸ばします。 ちょうどP29上の段の動きそのままで良いようです。
先日僕から、最後に主役のジャンバルジャンが女声2人の後ろに位置するのは如何なものでしょうか…と杉様に提案しましたが。 他の方からもちらほらと、同様の声が上がっておりました(^_^; 普通に並んで歌った方が良いのではないか、もしくはジャンバルジャンに女声が寄り添う形のが良いではないか説がありました。 まぁ、ここはソロの方々が歌いやすいようにやって頂ければ何でも良いかと思います。 何もしないで3人の一体感出すのも難しいですもんね…。
>全体 P54〜 ソロの終わりの形がP54の下の段とは少し違います。 形としては、P29の右上のような形ですね。 ソロ終わる小節の4拍目で入るのは変わりません。
P54最後 ここで何も動きないのは寂しいんじゃないかと先生より。 旗でも振り回すかと意見が出ております。 その際旗振り回すのは両端の男声、テナーのお2人ですね。 頑張って下さいまし!(><) 旗振り回すなら、誰が何処で用意するか早めに決めたいですね。
・全体通して 動くタイミングや動き方を考えましょう。 どう動いたら良い感じか、自分の中でイメージしておくと良いですね。 特に動く機会の多いソロの方々は念入りに。 ソロでない方々も、代役やる可能性あります。 油断せず、全体の動きをちゃんと見ておきましょうね。
ソロの方々、歌い方やら何やらに困ったら周りにたくさん相談してみて下さい。 周りの方も、気付いた事があれば積極的に声掛けしていきましょう。 最終的にはソロやる方のカラー全開でやっちゃえば良いと思いますけど、音楽は全体で作ってるものですし。 全部ソロやる方に投げて任せっきりも良くないかな…なんてふと思いました。
練習後に先生が仰られていました。 "ミサ忘れてないよね?" 僕は恐ろしい気持ちでいっぱいです。 復習しておきましょう。暗譜ですよ。
居残り練は "卒業"〜"ネロ"の入り 音やリズム見直すついでに暗譜も頑張りましょう。 卒業歌い終わって音取らずにネロに入れるよう、練習して慣れていきしょうね。
以上です。 演奏会まで残り半年と2週間ほど。 益々良い感じになってきてると思います。 ミサとか忘れてなければ…。 覚えた事は忘れないように、復習頑張っていきましょう!8/30の練習日誌です。 田中先生と浅海先生による練習でした。 レミゼを、動き含めて通して練習しました。 杉坂さんが動き方の資料を改正して配ってくれました。 お休みされた方は、同じパートの方がその分貰っていると思いますので、そちらから受け取って下さい。
入場から練習しました。 先生方は客席の舞台側上手ドアから入場。 浅海先生が舞台に上がりかかったところで、舞台両脇のドアから僕等歌い手達が入場。 その際、クロスして入り乱れて入場する形になりました。 自分がどちら側から何処に移動するのか、しっかり覚えておきましょう。
自分の立つ位置を通り過ぎたり、位置が分からなくなって右往左往したりしないようにしましょうね。 すっと入ってきてピタッと止まるのが理想。 もぞもぞ動いてると、お客様からは非常に変に見えてしまいます。
"歌詞覚えた度"は8〜9割くらいいけましたかね?(゜▽゜) 間違えるのは…まぁ人間なんで仕方ない、次気を付けて直していこうね(´∇`)ってとこですが。 覚えてないのはいい加減にしましょう。 頑張りましょうね(><)
歌詞は覚えられていても、音符伸ばす長さや休符の入れ方がかなりテキトーになってしまっていますね。 ピアノや他パートとの関係まで意識すると覚えやすいかもです。 不安な所は各自自覚していると思いますので、念入りに復習して忘れないようにしましょう。
動きの指示とソロに対するご指摘が多かった気がします。 良い事ですね、これを機にソロの方々もパワーアップです(゚Д゚)ノ もちろん、誰でもソロ代わりに歌えるよう、他の人の指示でも自分の事と思って聞いておきましょうね。
At the end of the day 全体 口回すため早口になってリズムが滑りますね。 落ち着いて歌えるように、色んなテンポで歌えるようにしておくと良いと思います。 拍に歌詞合わせて…って当たり前ですけど、これが冷静に出来るとどんなテンポでもハマるんですけどね。
Small group of voices(P7右下〜) ソリ ユニゾンの難しさをユースで1番痛感している4名様と思われます…。 息を合わせて頑張ってくださいね!
On my own ソロ P23、193小節アーフタクト〜 休符が無くなりがちですね。 指摘されたら1発で直ったので、お忘れなきようご注意を。 休符含めて、どう歌おうか考えると丸ごと覚えられるかもしれません。 あとソロの最後はちゃんと4拍+3拍伸ばせるよう頑張りましょう。 息続かせるの大変ですよね!分かります!
Bring him home ソロ P23のソプの入り 次のページ200小節でダウンで入ってテンポも決める。 ってとこまでは自由にやって良いと指示を頂きました。 見せ場ですね!いや、魅せ場ですね! ピアノのフェルマータ入った次の拍から"God"っと入ります。 "on"のアップのフェルマータで、次ダウンで入るのよと見せつけて下さい。
テナーのソロは、ソプさんに合わせて入りましょう。 "2人で歌う"という意識がちゃんと持てれば上手くいく気がします。 緊張するでしょうけれども頑張ってください(><)
全体 P25中段 ここからmfです。 指揮見てれば分かると思いますが、ここは覚えてしまいましょう。 歌詞の意味考えれば、ここが強めに出るって分かりやすいかと。
同じくP25下の段最初の小節 rall.とありますね、これはテンポ遅くなるやつです。 指揮見ないと合わないと思いますので、配置によって見づらいとかあれば事前に見える位置にさっと移動しておきましょう。もちろん必要最低限に。
同じくP25右下 合唱のBring him homeはpで。 ソロ ソロもpと書いてありますが、ソロの方々は余程強過ぎなければ普通に歌ってしまって良いとの事です。 p意識しすぎて聞こえなくなるのは良くないので。
Finale ソロ ソロの最後 "God"は4拍+2拍伸ばします。 ちょうどP29上の段の動きそのままで良いようです。
先日僕から、最後に主役のジャンバルジャンが女声2人の後ろに位置するのは如何なものでしょうか…と杉様に提案しましたが。 他の方からもちらほらと、同様の声が上がっておりました(^_^; 普通に並んで歌った方が良いのではないか、もしくはジャンバルジャンに女声が寄り添う形のが良いではないか説がありました。 まぁ、ここはソロの方々が歌いやすいようにやって頂ければ何でも良いかと思います。 何もしないで3人の一体感出すのも難しいですもんね…。
全体 P54〜 ソロの終わりの形がP54の下の段とは少し違います。 形としては、P29の右上のような形ですね。 ソロ終わる小節の4拍目で入るのは変わりません。
P54最後 ここで何も動きないのは寂しいんじゃないかと先生より。 旗でも振り回すかと意見が出ております。 その際旗振り回すのは両端の男声、テナーのお2人ですね。 頑張って下さいまし!(><) 旗振り回すなら、誰が何処で用意するか早めに決めたいですね。
・全体通して 動くタイミングや動き方を考えましょう。 どう動いたら良い感じか、自分の中でイメージしておくと良いですね。 特に動く機会の多いソロの方々は念入りに。 ソロでない方々も、代役やる可能性あります。 油断せず、全体の動きをちゃんと見ておきましょうね。
ソロの方々、歌い方やら何やらに困ったら周りにたくさん相談してみて下さい。 周りの方も、気付いた事があれば積極的に声掛けしていきましょう。 最終的にはソロやる方のカラー全開でやっちゃえば良いと思いますけど、音楽は全体で作ってるものですし。 全部ソロやる方に投げて任せっきりも良くないかな…なんてふと思いました。
練習後に先生が仰られていました。 "ミサ忘れてないよね?" 僕は恐ろしい気持ちでいっぱいです。 復習しておきましょう。暗譜ですよ。
居残り練は "卒業"〜"ネロ"の入り 音やリズム見直すついでに暗譜も頑張りましょう。 卒業歌い終わって音取らずにネロに入れるよう、練習して慣れていきしょうね。
以上です。 演奏会まで残り半年と2週間ほど。 益々良い感じになってきてると思います。 ミサとか忘れてなければ…。 覚えた事は忘れないように、復習頑張っていきましょう!
|