【広告】Amazonから最大10%ポイントアップ新生活応援セー日開催中

ユースホステル合唱団の掲示板

この掲示板は、団員による練習日誌やコンサート情報などを
書き込んでいただくものです。
足あとを残していただいても構いませんが、主旨に合わない内容や誹謗中傷などの書き込みは
削除させていただきます。ルールを守ってご利用下さい。

ホームページへ戻る

名前
タイトル
本文
e-mail
URL
文字色
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。戻る

No.426 2月12日の練習日誌 投稿者:だいご@テナー   投稿日:2014年02月18日 (火) 21時46分 [返信]

この日は田中先生・浅海先生による練習でした。
ぶどうの会曲(演歌)をやりました。


「川の流れのように」
この曲以外でもそうなんですけど、音符の長さを正確に歌いましょう。特に男女の掛け合いの部分はなんとなくでやりがちなので、しっかり意識を保ちましょう。
始めのアカペラは課題ですね 。先ずは音をしっかり取ることですね。その際、フレーズや表情もよく考えて、手間を減らせるとベターです。
長く・遠い道のり的な雰囲気を出しましょう。去年の演奏会でもやったことを応用すれば良さそうです。歌詞の歌い出しは特に気を付けましょう。
とにかくレガートを意識しましょう。1本の川の流れが良いですね。
音のアップダウンで、声があっちこっち行かないようにしましょう。
クレッシェンドデクレッシェンドが連続する2P上の段では、フレーズ感をちゃんと持ちましょう。
強弱記号は、何処から何処に向かっていくのか、ハッキリさせておきましょう。
転調、忘れないように。
一昔前の歌謡曲番組みたいなイメージを作れると良いそうです。僕ら若手には難しいかもしれないので、動画とか検索してみたら参考になるものがあるかもしれません。


「函館の女×北酒場」
とにかく勢いのある曲ですので、練習の時から誤魔化すのはやめましょう。ゆっくりなテンポで練習すると、分かり易くて良いですね。
私事ですが、最初のバリトン下が居ないと入れなくて(汗)他の曲にもいえる事ですが、他パートが抜けても歌えるようにしないといけませんね。そこで考えたのが、出だしのバリ下を一緒にこそっと歌ってしまえば、入れそうな気がしました。やってみます!駄目って言われたら止めます!
この曲も、音符をしっかり数えましょう。僕はリズム読みするときに、休符も口に出して数えてしまいます。少しは分かりやすくなると思うので、リズムが苦手な方はお試し下さい。



まだまだ課題はたくさんありますね。演奏会のイメージも掴みにくく、先が見え辛いですが、基本的な事を詰めておきましょう。
後は足りないパートが、合わさった時にどうなっているか…ですね。

次の日曜日に、国立(中央線)でカンタさんの練習もあるみたいなので、お邪魔してみてはいかがでしょうか?

早く雪が溶けると良いですね。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから最大10%ポイントアップ新生活応援セー日開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板