【広告】Amazonから最大10%ポイントアップ新生活応援セー日開催中

 

光明掲示板・伝統・第一

 

本流宣言掲示板」「光明掲示板・第一」「光明掲示板・第二」「光明掲示板・第三」「光明掲示板・伝統・第二」「谷口雅春先生に帰りましょう・第一」「谷口雅春先生に帰りましょう・第二

ご投稿は「谷口雅春先生に帰りましょう・第二」へ

「光明掲示板・伝統・第一」の目的

「光明掲示板・伝統・第一」のルール

「光明掲示板・伝統・第一」の利用法

重要リンク

必ずお読みくださるようお願いします

Página de topo/Top page トップページ

 

「祥運(めでたい運)」 (47)
日時:2015年01月21日 (水) 03時52分
名前:伝統

*光明掲示板・第三「よき運を招くU (48)」からの継続です。
 → http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou3&mode=res&log=27

《運と人》

       谷口清超先生・著「伸びゆく日々の言葉」(P181〜182)

「運の強い人」には、全てのことが好都合に行く。
その運を支えているのは、その人の信仰である。

何を信じ、何を祈り、何を想うかが非常に大切で、その方向に行動し、
その想いが現実化するのである。

そして又信仰も「神は全てである」「人は神の子である」という”絶対者”への
信仰が最も強力であり、神の使徒としての信仰もかなり強力である。

しかし神は犠牲を要(もと)め給うとか、神はナイ、あるのは実力だけだ
という我見では、いくら頑張っても、その強さはたかが知れていて、
とても地球を自転させる力など出せないのである。

・・・

<関連Web:光明掲示板第二「よき運を招く (9891)」
  → http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou2&mode=res&log=1912 >


            <感謝合掌 平成27年1月21日 頓首再拝>

【私は運がいいと20回言う】 (139)
日時:2015年01月31日 (土) 04時37分
名前:伝統

          *メルマガ「人の心に灯をともす(2015年01月13日)」より

   (田中真澄氏の心に響く言葉より…)

   松下幸之助氏が採用試験の面接で人を選ぶ際は、

   「運のよさそうな人、愛嬌のいい人、辛抱に耐えられそうな人」

   の3つを基準にしたそうですが、実に的を射ています。


   「私は運がいい」と本気で言える人は、実際に運に恵まれる確率が高いものです。

   松下幸之助氏自身も「私は運がいい」と毎日20回は言われたそうです。


   私もこの話を若い時に知り、以来、
   この「私は運がいい」という言葉をいい続けています。
   今では家族全員がこの言葉の愛用者になっています。


   私は中学生の時、満州から引き揚げてきた国語の先生から

   「虚にして往き実にして帰る」

   という言葉を教わり、こう言われました。


   「毎朝、何も入っていない袋を持って家を出た人が、その日一日頑張って、
   その袋にたくさんの収穫物を入れて帰るように、君たちも毎日の生活から
   必ず何か役に立つことを学んで帰りなさい。

   満州から辛い思いをしながら幸運にも帰国できた私が言うのだら信じなさい」


   以来、私はこの言葉が一つの指針になりました。

   失敗をしても、そこから何かを学ぶ姿勢を保ち、
   その姿勢を強くするためにも「私は運がいい!」と言い続けてきました。


   もともと世の中には一つの事実が存在するだけです。
   それを良いと判断するか、悪いと判断するかは、当事者の考え方次第です。

   どんな苦しいことに遭遇しても、これは自分にとって欠かせない貴重な経験だ、
   ここから学ばなければならないと思えば、その状況がプラスに作用し、
   いい結果を手にできます。

   毎朝、今日はどんな新しい経験ができるかと胸をわくわくさせながら
   家を出れば、すべてが自分の得になり、明るく生きられます。

   満州から命からがら引き揚げてきた先生も、その辛い日々をこれもいい経験と
   自分に言い聞かせながら、必死で帰ってきたのです。

           <『田中真澄の88話』ぱるす出版>

               ・・・

すべての事象に、いい悪いはない。

風邪を引いてしまい、「まったくこんなときに風邪ひいて、ツイてない」という人もいれば、
「この程度で済んでよかった、ツイてる」と言う人もいる。

すべてはその人の、受け取り方次第、見方次第。


脳は、「運がいい」と言えば運がいいことだけを探すが、
「運が悪い」と言えば運が悪いことばかりを探し出す。

どちらにスポットを当てるのか、それは日ごろの見方のクセによる。

常日頃、愚痴や不平不満を言っている人は、
「運が悪い」「ツイてない」というマイナス面を多く見てしまうクセを持っている。


「虚にして往き実にして帰る」

失敗をしても、そこから何かを学ぶ姿勢を持つこと。


松下幸之助翁に倣(なら)い…

私は運がいい、と毎日20回言ってみたい。

            <感謝合掌 平成27年1月31日 頓首再拝>

強運になる5つの法則 (259)
日時:2015年02月10日 (火) 04時13分
名前:伝統

          *「自分を励ます技術」ハイブロー武蔵・著(P37〜39)より

運は、必ず人を通して運ばれてきます。

運は、じっとベットの中で寝ているだけでは運ばれないのです。
運の悪い人、努力しない人には、とっても低いレベルでの運勢の波があって、
努力する人、良いことをする人には高いレベルの運勢の波があることになります。

次の強運になる5つの法則を心がけるとよいのです。

(1)自分は運がいいと信じていること。

(2)良い人を好きになること。
   人の良いところを見られること。

(3)人を喜ばせるのが喜びとなること。

(4)良い笑顔。

(5)良い言葉。


アメリカ独立宣言の起草者、トマス・ジェファーソンの言葉を紹介します。

「私は運の存在を強く信じている。
 そして運は、努力すればするほどついてくることを知っている」
  
            <感謝合掌 平成27年2月10日 頓首再拝>

眉間の皺を伸ばし、明るい表情を心がける (385)
日時:2015年02月20日 (金) 04時49分
名前:伝統

        *「生命の實相」第十五巻人生問答篇上(P175〜179)より

相手に合わして小我を殺すことができない人は、ことごとに
自分の小我が衝突して、自分の住む世界が狭いものになってしまう。
自分の考えとちょっとでもちがうことがあると心が不快になって眉を顰(ひそ)める。 

これが習慣になってしまうと不快な原因がなくとも
常に眉を顰める癖が顔についてしまう。

どんな美人でも眉を顰(ひそ)める習慣のある人を奥様に貰うと、
よほど男の方が修養の足りた人でないと相性が悪くなり良人の運命が悪くなるのであります。

眉の間の晴れやかな暗いところのない婦人ならなんの歳生まれの人でありましょうとも
たとい《ひのえうま》の婦人でありましょうとも必ず相性がうまくいくのであります。

眉の間を常にしかめている人は常に不快な感情を自分で味わっているのでありまして、
必ずその人は不健康か、不運なのであります。

皆さんここで実験をじてごらんなさい。
1分間でもよろしいからできるだけ眉の間に皺を寄せてその間(あいだ)の
気分をよく味わってください。


眉根に皺を寄せている間の気分は不快なものでしょう。
自分自身不快で、他(ひと)から見ても不快なのであります。

(中略)

現在奥様である人も、これから奥様になろうとする人も、
なかなか眉の伸ばし方一つが大切なのであります。

だからわれわれは1日に3回ぐらいは鏡に向ってできるだけ平和な表情になるように
眉の伸ばし方を稽古し、眼にニコヤカな表情をもたす稽古をし、その時の感じを覚えていて、
常に四六時中そういう明るい表情を続けているように努めねばなりません。

(中略)

『神想観』をする時にも、精神を統一すると眉を顰める習慣のある人がある。
こういう人は自己の放散する霊波が暗いから、ともすれば低級霊の霊波を感受
致しますから今後は眉をできるだけ伸ばすようにして精神統一をし、

自分自身より放散する心的霊波を朗らかなものにしていっそう高い明るい霊波を
感受するようにせられるのが、神に近づく道であります。

眉というものは人間というラジオ受信機の捻子(ねじ)のようなものでありますから、
眉をひそめて神想観なり鎮魂なりしている方の様子を見ていますと、
その眉ののところや頭の後(うしろ)のところに悪霊波の客観化したのが見ることがあります。

            <感謝合掌 平成27年2月20日 頓首再拝>

「掃除」「笑い」「感謝」が幸運を招く (499)
日時:2015年03月01日 (日) 02時28分
名前:伝統

運(うん)は動より生ず

         *メルマガ「人の心に灯をともす(2015年02月20日)」より

   (小林正観さんの心に響く言葉より…)

   「般若心境」の最後の部分は「ボウジ ソワカ」といいます。
   この「ソワカ」とは「事が成る」「事が成就する」という意味だそうです。

   まったくの偶然ですが、
   「神様が、人間の成す行為の中で、好きなものは何だろう?」と考えていたら、
   「そわか」の3文字に思い至りました。


   ☆「掃除」の「そ」

   ☆「笑い」の「わ」

   ☆「感謝」の「か」


   の3文字です。

   人間の行為・行動の中で、神様が好むベスト3が「そわか」。
   この3つの行為を続けている人間を、神様が応援しているように思えます。


   「そわか」の一番目は、「掃除」です。
   神様は、どうも「キレイ好き」らしい。

   「見た目」「心」「身のまわり(とくに、トイレや、台所などの水まわり)」を
   キレイにしている人を応援してくれます。

   あるホテルの経営者の話ですが、そのホテルに泊まったスポーツ選手が、
   「部屋をキレイにして出て行ったとき」は、好成績を残すのだとか。

   反対に、同じ選手が、「部屋をキレイにせずに荒れた状態で出て行ったとき」は、
   成績がふるわないのだそうです。

   「一流選手ほど、部屋がキレイですね」と、その経営者は言っていました。



   「そわか」の2番目は、「笑い」です。
   「笑い」とは、肯定すること、受け入れること、共鳴、共感すること。

   ですから、「笑顔」や「笑い声」は、宇宙や地球が神様のした行為(いろいろな出来事や
   現象、事件など)を、「肯定的に受け止めた」ことにほかなりません。


   
   「そわか」の3番目は「感謝」です。

   私は、「ありがとう」を言っているだけで、「いろいろな奇跡が起こるようだ」と、
   さまざまなところで述べてきました。

   「ありがとう」は元来、「神様に対しての感謝の言葉」です。

   したがって、「ありがとう」を言われ続けたら、神様もその人に好意的になるでしょう。


   この「そわかの実践」には、
   すばらしい共通項が「2つ」あることをつけ加えておきます。

   ひとつは、「いつでも、ひとりでできる」こと。
   場所と時を選びません。
   仲間がいなくても、「実践」できます。


   もうひとつは、お金がかからないこと。
   掃除も笑いも感謝も、お金がかかりません。
   無料です。

   ですから、今すぐに「実践」してみること。


   「『運(うん)は動より生ず」。

   これを「運動」と呼びました。

   「実践」が「結果」を生じます。

   実践すれば必ず、「運」がやってきて、
   楽しくおもしろい現象が生まれると思います。

           <『ありがとうの神様』ダイヤモンド社>

              ・・・

何事でも、お金のかからないことは本物だ。

占いなどで、「高価な壺(つぼ)を買わなければ病気は治らない」
などと言う人は偽物(にせもの)。

本物はお金のかからないアドバイスをする。


逆に言うなら、お金をかからないことの実践は難易度は高い。

お金のあるなしは別にして、「金で解決する」ことほど簡単なことはないからだ。


神様が好むことは、「そわか」といわれる、「掃除」「笑い」「感謝」。

「運は動より生ず」

「そわか」の実践を重ね、運を呼び込みたい。

            <感謝合掌 平成27年3月1日 頓首再拝>

好運とは心の準備の完成した結果である。 (612)
日時:2015年03月10日 (火) 04時56分
名前:伝統

        *「希望を叶える365章」(P99)より

心の世界に準備されさえすれば、それが実現しないものは何一つないのである。
形ある世界は形無き“心の象(かたち)”の展開せる世界である。

”あの人は好運をつかんだ”と言うけれども、
”好運”とは心の中の準備完成を指して言うのである。

ナポレオンは「運が好かったのだって? 私は好運を造るのだ」と豪語したそうだが、
このような語(ことば)は「心に準備のできた人」に於いては真実であるが、
心に準備のできていない人にとっては唯の痴呆の放言壮語に過ぎないのである。

法則は宇宙到るところに充ち満ちており、その法則を利用することが機会を掴むことである。
心の準備が出来ない前にも法則はあるのだけれども、心の準備が出来たときに
人間は宇宙飛行はおろか意中旅行も可能となるのである。

科学の勉強も、要するに心の準備のためである。

            <感謝合掌 平成27年3月10日 頓首再拝>

思い通りにはいかないことに運が潜んでいる (658)
日時:2015年03月15日 (日) 04時16分
名前:伝統

         *メルマガ「人の心に灯をともす(2010年09月11日)」より

   (本欽一氏の心に響く言葉より… )

   コント55号を解散して、坂上二郎さんと別れて
   ひとりでやりはじめてから、「オールスター家族対抗歌合戦」
   「スター誕生」と、僕はテレビでずっと司会の仕事をやってきた。

   でも、ホントは司会は一番苦手。

  もっともやりたくない仕事だったの。

   「僕は司会はできないし、司会だけはイヤだ」

   事務所にはいつもそう言っていたのに、司会の仕事しか来ないんだもん。

   不思議でしょう、世の中って。

   僕は浅草で10年コメディアンの修行をしたけど、
   その修行をすべて生かした仕事はひとつもなかった。

   それまで、司会なんて一度もやったことがない。

   案の定、本番になったら、出場チームの名前忘れて、

   「次のチームは、えーっと…、誰だっけ? 」

   なんて言っちゃった。

   ところが、いざその番組が流れたら、ものすごい視聴率。

   他のテレビ局からも、

   「いやあ、あんな新しい司会はいない。 ぜひウチの局でもやってください」

   って、司会の仕事の依頼がドンドン来ちゃった。


   だから、自分で自分の才能を信じて行動するというのは、
   じつは、一番運が向かないことかもしれないね。

   運っていうのは、自分の好きなところや得意なところにはないと、
   僕は思ってる。

   その人の才能って自分で決めるものじゃないんだよ。

   それを見抜くのは、自分以外の人間なんです。


   世の中って、自分の思い通りにはいかない。

   でも、その思い通りにいかないところに、じつは運って落ちてるんです。

        <『人生にはチャンスが三度ある』ビジネス社>

               ・・・

長野オリンピック閉会式の総合司会までつとめた、
欽ちゃんが司会は苦手だったという。

ことほどさように、自分が思い込んでいる、
得意なことや、向いているコト、はあてにならない。

大学や、専門学校で専攻した学科ではない分野で成功している人は多いのと同じだ。

話ベタの技術職の人が、営業で成功したりするのもよくある話だ。


仕事や生活においては、自分の望まないことや、苦手なことはしょっちゅうやってくる。
この分野なら、うまく話ができるのに、まったくの専門外の話を頼まれた、とか。
仕事で、入社以来ずっとやってきた専門の営業から、不得意の経理に配属された、とか。

望まない仕事や、オファーが来た時、それにどう対応するかが問題だ。

淡々とそれを受けるか、あるいは拒否するか。

我を張って抵抗したら、その時はいいかもしれないが、
長い目で見たときはうまくいかないことの方が多い。

あまり深く考えず、素直に受け入れた人の方が、何故か伸びているからだ。

自分の才能は、自分以外の人間が見抜いてくれることが多い。

ということは、自分の運は、他の人によって決まるとも言える。


自分の思い通りに行かないところに、運が落ちているという。

不得意な分野の仕事や、思い通りにいかないことは、天からの試されごと。

どんなことでも、
ニッコリと笑ってやり通す人に、運はめぐってくる。

            <感謝合掌 平成27年3月15日 頓首再拝>

運命を良くする秘訣 (714)
日時:2015年03月21日 (土) 04時04分
名前:伝統

         *「眞理」第四巻(P173〜175)より

我々がこんご人生の航路において善きことのみを体験し自分の運命を改善しようと
思うならば、すべて自分の体験として来(きた)るものを自己に対する「教訓」として
うけとり、それによって過去の誤れる心(業因)が消えたのであると信じ、
新しきよき想念を起こして人生を新たに迎えることにすればよいのである。

新しきわが人生の書物にはその頁(ページ)の初めから断じて過去に犯した如き
消極的な破壊的な想い、および言葉を記録せず、積極的に建設的な明るい想い、
言葉を記録する事にすればよいのである。

「過去}は過ぎ行きつつあるのである。
そして今新天地はあなたの新しき想念とともに開かれつつあるのである。

そして自分が神の子であるという信念を強く把持し、勇気をもって自分の希望する
すべてのものは必ず神が実現し給うものと信じて、前進し、
恐怖や、心配や、悲観のかわりに信仰と自信を以てし、

与えては減るというような消極的考えを捨て、神の愛が自分に宿っているのであるから、
我(われ)を通して神の愛を実現するのが自分の使命であるということを信じて、
惜しみなく人に愛を与えて進むならば、こんごのあなたの生活には必ず幸福と繁栄と
健康のみが実現してくるのである。

あなたの想念と言葉とは、結局あなた自身の運命を築きあげるところの種子であるのである。
自分が種子を蒔いた通りのものが芽をだし、それを咲かすのである。

神は決して泣きつくものにご利益を与え給うのではなく、
明るき心をもつものに光の波を与え給うのである。

我々人間は神の創造力の先端として神が地上に現されたものであるから、
何ものも恐れることは要らない。

あらゆる智慧と愛と生命(せいめい)と供給とが無限にあるため
出口に迫って来ているのである。

あなたは唯、出口のパイプを開けばよいのである。
されば、新しき祝福は噴泉の如くほとばしりに出るにちがいないのである。

            <感謝合掌 平成27年3月21日 頓首再拝>

開運の作法・初級編 (803)
日時:2015年03月30日 (月) 04時35分
名前:伝統

        *「開運の作法」(P15〜46)より

《ちょっとした動作や身のこなしが運を引き寄せる》

(1)運気を下げてしまうちょっとした動作

  @靴の踵を踏んでしまう。
  A食事や飲み物などを残すことがよくある。
  B風水グッズをたくさん集めている。

  C電車の優先席に坐ることがある。
  Dワリカンの際に1万円札を出すことがある。

  Eドアの開け閉めなどで音をたててしまう。足音がうるさいと言われる。

   たてる必要のないムダな音、思わず不快になるイヤな音は、
   それだけでエネルギーを下げてしまいます。

(2)運を引き寄せるちょっとした動作

  @朝を気持ち良く過ごすと、その日の運が良くなる。

  A靴の踵を踏まないのが幸運を逃さないコツ。

   靴はご先祖さまと繋がっているといわれていて、靴の扱い方というのは、
   ご先祖さまを大切に扱っていないということになってしまうのです。

   靴はきちんと手を使って履き、脱ぐときも手を添えて脱ぐようにしましょう。
   脱いだ靴はきれいに揃えます。
   靴をみれいに磨いておくことも大切です。

   足元こそが「見られる場所」であり、「運を左右する場所」なのです。

  Bツメの手入れをすると仕事の能力がアップする

   ”ツメが甘い”という言葉があります。
   仕事というものは手を使って行なうもの。
   にも関わらず、爪の手入れが行き届いていない人がいます。

   爪の手入れにも気が回らないから、仕事でもツメが甘くなってしまうというわけです。

  C金運をアップさせる、お財布の取り扱い方

   お財布はきれいにしておくようにしましょう。
   お財布の中も、お札は揃えて入れ、レシートは入れっぱなしにしないようにします。

   お財布にいくら入っているかわからないようでは、金運アップは望めません。

  D名前は丁寧に書こう

   自分を大事にする、自分のことを好きになって、自信を持つようにすることは、
   開運のための必須条件です。

   名前(自分の名前も、他人の名前も)を丁寧に書かない=自分を丁寧に扱わない人が、
   運がよくなるわけがありません。

   心を込めて丁寧に名前を書くと、運が良くなる。

  E天然温泉に行けば運気が上がる

   髪や顔にツヤがあって、元気そうに見えるとちうのは、運が良さそうに見え、
   それがますます運を引き寄せることにつながります。

   著者の統計によると、何度も温泉に行っている月ほど売り上げがあがっています。

   温泉に入ると、身体がゆるみ、心がゆるみます。
   しかも、顔がツヤツヤに光って、見るからに元気そうに見えます。
   この、元気そうだ、ということが運気アップになるのです。

  F灯りを点けよう、明るい服を着よう

   明るいもの、明るい色というのは、マイナスエネルギーを受けにくい性質を持っています。
   灯りは、蝋燭の炎など、自然の火の色に近い「電球色」が理想的です。

  G観葉植物で邪気を浄化しよう

   観葉植物はマイナスエネルギーを浄化し、
   悪運を浄化してくれる「生きている開運グッズ」です。

  H運気をアップさせる買い物の仕方

   エネルギー状態を良くするためには、エネルギーの高いもの持つことです。
   エネルギーの高いものとは、簡単に言えば本物、質の良いもの、伝統的なもの、
   上質な自然素材のもの、などです。

  I立てる音は静かでおだやかにする

   言葉には言霊があるように、音には音霊があります。
   エネルギーの高い所作とは、静かでおだやかなしぐさということ。

  J開運・グリコダッシュ

   バンザイは最高の賞賛なのです。
   しかもバンザイをする側と、される側の両方にプラスのエネルギーが生じるため、
   それこそダブル効果でエネルギーが良くなるのです。

   ネガティブになってしまった時に、バンザイをすると、
   びっくりするほどマイナス感情が吹き飛びます。

   そしてスキップにもバンザイと同じ効果があります。
   バンザイしながら走る、スキップをする、これほど爽快な気分になることはありません。

           <感謝合掌 平成27年3月30日 頓首再拝>



名前
メールアドレス
スレッド名
本文
ファイル
URL
削除キー 項目の保存


Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから最大10%ポイントアップ新生活応援セー日開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板