【広告】楽天市場から 春のお買い物マラソン4月24日開催予定

うつ病掲示板

うつ病などでお悩みの方々が情報を交換したり、
交流の場として掲示板を運営しております。
うつ病についてお話しませんか?
人と話すことで心が軽くなるかも知れません。
三人寄れば文殊の知恵と言います。
知恵と解決策を持ち寄れば、前進できるのではないかと思います。
なお直接、管理人だけにご質問等がある場合は、
「うつ病闘病記」のメールのボタンからお入り下さい。
ホームページへ戻る

名前
e-mail
タイトル
本文
画像

URL
文字色
削除キー 項目の保存
RSS
No.147 悲しい日 投稿者:あげまき    投稿日:2018年02月10日 (土) 21時03分 [返信]

今朝、0:30 愛猫が亡くなりました( ;∀;)
20才-13日でした。
昨年の秋ぐらいから足も弱くなっており、よろよろと歩いていましたが、食欲だけはあるので安心していました。ただ、高齢猫なのでいつお迎えが来ても覚悟しておこうと思っていました。
この3日間、猫につきっきりでした。か細い声でニャーと鳴けばすぐに傍に行って、声をかけていました。
夜も居間の猫の傍で一緒に横になり、食べ物が食べられずにいたので、数時間おきにシリンジでお湯をあげていました。
昨日は体がどんどん冷たくなっていき、お湯も飲んでくれず、緑色のものを吐きました。そのたびに、抱きしめて体を温かくしてあげて、悲しさと無力感と睡眠不足とでかなり落ち込んでしまいました。

他の2匹の猫たちもそばにきて、一緒にいてくれました。子供の頃から飼いたかった猫をはじめて飼ったのがPIAです。PIAは奥ゆかしい性格の♂猫でした。自分はいつも控えめで、他の猫たちになんでも譲ってしまうような子でした。

私が泣いていると、そばに来てくれて手をペロペロと舐めてくれるような、やさしい子でした。
子供のいない私にとって、大切な子供であり、友人でした。

ペットは暖かいです。

体をきれいにしてあげて、大好きだった毛布に寝かせて、お水と食事をお供えしました。

皆さんのレスが出来ないでごめんなさい。また元気になったら書込みしますね。

トモヤンさん、労働基準監督署に通勤のこと相談されてはいかがでしょうか。

福井のうのよさん、大雪大変ですね。屋根からの雪に気をつけてくださいね。

No.148 悲しいですね。 投稿者:管理人トモヤン    投稿日:2018年02月12日 (月) 10時48分

あげまきさん。
お気持ちお察しします。

家族と全く同じですものね。
子供さんと同じように、
一緒に暮らしてきたのですから。

私も17年前に愛猫を亡くしました。
寿命ではなく、
外で食べた物が原因でした。
以来、動物は飼えなくなりました。

悲しみは、
時間の経過でしか癒されませんね。
弔うことで、
自分を慰め、霊を慰める、
しかないのでしょうね。

No.149 覚悟はしていても 投稿者:福井のうのよ    投稿日:2018年02月12日 (月) 14時14分

いざ、亡くなると、ショックは大きいですね。
わが子のように世話をし、毎日一緒に暮らしていると、なおさら寂しい気持ちが大きくなると思います。

私は子供の頃に犬、文鳥、ハムスターなどを飼った経験がありますが、最近はまったくペットとは縁がありません。生き物の世話は、大変だという気持ちがあり、なかなか飼えません。

かなり落ち込んでおられるとのこと、悲しい出来事も、氷が少しづつ融けていくように、時間の経過とともに和らいでいくと思います。
しばらくの辛抱です。

No.150 st.バレンタインディ 投稿者:あげまき    投稿日:2018年02月14日 (水) 21時33分

午後になって、ピアが戻ってきました。
小さなお骨になって。
ペンダントにとても小さな骨を入れていただき、首からさげています。
シロもユーリも淋しそうです。
私も淋しい。

トモヤンさん、福井のうよのさん、温かいメッセージをありがとうございます。

No.144 北陸 大雪 投稿者:管理人トモヤン    投稿日:2018年02月07日 (水) 19時49分 [返信]

先ほどのニュース7のトップは福井の大雪です。
凄い雪のようで、
何十年かぶりの大雪と言っていました。
車が半分ほど雪に埋まっていて、
それを取り除くスコップの上の雪が、
めちゃくちゃ重そうです。

私の地方では、
平地で10センチも積もれば、
自家用車は走れませんし、
タクシーも通りません。
バスも不通になります。

しかし私の会社では、
以前は認められていた交通遮断による休暇が、
現在は認められません。

人事課の言い分は、
「積雪の情報は十分流しているので、
前もって出勤の準備はできるでしょう。
歩いて来なさい。」
とのことのようです。

だから交通遮断で出勤出来なければ、
年休になります。

しかし、
平地に住んでいるのであればまだしも、
我が家のように山を越えなければならない人には、
ちょっと無理でしょう。
会社まで普通の日で歩けば2時間かかるので、
雪道なら2時間半はかかります。

しかも、朝5時頃の薄暗い中、
車道と歩道の区別がない坂道の端を歩くのは、
危険で労務災害になりかねません。

人事課の言い分は分かりかねます。

No.145 疲れました 投稿者:福井のうのよ    投稿日:2018年02月08日 (木) 11時56分

昭和56年以来、37年ぶりの豪雪です。
連日、除雪におわれていますが、積雪が多いので雪捨て場所がなく、2mも上にスコップで雪をほうり上げなければならないので腕、腰が疲れます。
休み休みやっています。
製造業の会社などは部品が入ってこないので休業しているところがあり、ガソリンの入荷もないので、給油も制限しています。
少しづつ幹線道路は除雪が進んでいるので、もうしばらくの辛抱だと思います。
通勤が困難な人は会社や近くの旅館などに泊まってい
ようです。
市・県道の除雪体制は、雪国なので結構、進んでおり、車の移動は、時間はかかりますがなんとか機能しています。
屋根雪の除雪が大変です。
雪国の「宿命」です。

No.138 体重減少と薬の関係は。 投稿者:管理人トモヤン    投稿日:2018年02月03日 (土) 13時38分 [返信]

先日、会社の健康診断の結果が出ました。
2年前と比べて、
体重が10s減っていました。
保健師さんが心配して職場に電話がありました。

体重を測る習慣がなかったので、
いつ頃から減ってきたのかは、
はっきりは分かりません。
ただ、11月頃に、
風呂に入った時に自分の体をみて痩せたなあ、
とは思いました。

元々やせ型なので、今回の検診で「低体重」
と診断されています。
精神科で服用している薬との関係は、
どうなのかなあ、とも思います。

1年9か月前に、
4種類の薬を止めたのですが、
その中にドグマチールがありました。
副作用に体重増加があるようなので、
飲まなくなったから、
体重が減ったのかなあ・・・と。

ただ、減り方が大きすぎます。
今日、大きな病院で腹部CTと採血を受けました。
結果は後日の外来で分かりますが、
その結果によって、
次の検査をどうするか、決めるそうです。

何となく気が重いです。
原因が何なのか、気になります。

No.146 検査結果が出ました。 投稿者:管理人トモヤン    投稿日:2018年02月08日 (木) 20時52分

腹部CTと採血の結果は、
異常ありませんでした。

血中のタンパク質の値も正常値でしたので、
小腸はちゃんと栄養を吸収していました。

体重の減少と、
数か月前から続く便秘・下痢の原因は分かりませんが、
医師からは、
来週、大腸の検査をすることも出来ますけど、
しばらく様子を見てもいいと思います、
と言われました。

だから、
しばらく様子を見ることにしました。

ひとまず何も異常がなくて、
一安心しました。

No.134 こんにちは 投稿者:あげまき    投稿日:2018年01月30日 (火) 15時56分 [返信]

こんにちは。不眠はとても辛いですよね。
ある日自然にまかせてみたくなり、眠れない時にお薬を飲まずに過ごした時、
4日目についに眠ったことがあります。
これは仕事を辞めていた時のことです。
みなさん、日常生活や予定があると思いますので、自然に眠りを待つことはむずかしいですよね。
「体内時計」があります。どんな哺乳類にもあります。体内時計が狂ってしまうと、
不眠がおこるそうです。ストレスもありますよね。

何度もお医者様から規則正しい生活をしなさいと言われていました。
うつ病がひどいときは、これがなかなか出来ないものです。
ある日から早朝の夜明けの空をみるようになりました。自然の神々しさに感動し、毎日続けています。
狂っていた体内時計が数か月かかりましたが、すこしづつ良くなっていきました。

北海道に旅をし、誰もいないオホーツク海に立った時の感動、
知床半島の先端のランプの宿で過ごした夜のヌエの声。釧路湿原では丹頂を見ました。
白馬乗鞍でもたくさんの「気」をいただきました。

大自然の中にたたずむと、健康になれるような気がします。

★トモヤンさん
ネフローゼ症候群のサイトをおつくりになるのですね。
中国の漢方で難病から救われた人のお話をきいたことがあります。
ご自分の体験を通してお知りになったことをシェアされるのはとても素晴らしいことだと思います。
サイト立ち上げの際は、あまり無理なさらないでくださいね。

★福井のうのよさん
福井県はいちども旅したことがありません。雪が好きで冬になると山へ行き、スキーを楽しんだ
ことが10年くらいあります。早朝の雪山で、ウサギの足跡を見つけたときには、少ししあわせな気分になります。
スキーに夢中になった時はSAJのバッチテストを受け続け、指導員目指したこともあります。
私は2級どまりでしたが(苦笑)
福井のうのよさんのお家の屋根は、瓦ではなくトタンですか?茅葺屋根かなぁ?
雪下ろし、雪かき大変でしょうけれど、頑張ってくださいね。 
春が待ち遠しいです。

No.135 ようやく寒波が 投稿者:福井のうのよ    投稿日:2018年01月31日 (水) 13時51分

こちら福井県地方も寒波が去って雪も落ち着き、屋根の雪は5〜10cmまでに減りました。もう雪はいやですネ!

あげまきさんは旅行がお好きなようで、いい趣味をお持ちですネ。
自然に親しむことは、確かに、心身ともに癒されます。うつ状態の時でも、だだ外に出て、公園などでボケッとしているだけで気がまぎれる時があります。

「規則正しい生活」特に、睡眠については、私も気をつけていますが、夜になっても睡魔が来ません。それでも10時前後ごろには布団に入いるようにしています。
現在はまだ眠剤が欠かせません。
一方、眠気が来るまで起きているほうが良いとの意見もありますが、私の場合はどうしもそのように出来ません。
いろいろ試行していますが、決定打がありません。

話は変わりますが、家の屋根がトタンか瓦かですが、
東北〜北海道地方はトタンのようで、関東・北陸(新潟県は?)から南は瓦だと思います。
どの地域あたりが、トタンと瓦の境界でなんでしょう
かね?
福井県には地元の粘土で製作された「越前瓦」があり、雪に強く丈夫です。
ちなみに、今は、日本海側はカニがおいしく、特に「越前ガニ」は皇室にも献上されてて、結構、有名です。

No.137 旅行いいですね! 投稿者:管理人トモヤン    投稿日:2018年02月03日 (土) 13時09分

★あげまきさんへ
もう半年以上の付き合いになりますね。
去年、
あげまきさんがアーティストであることを知りました。
しかも、
旅人であり、スポーツウーマンでもあるんですね。
うーむ、素晴らしい。
私の中で、
あげまきさんのイメージがどんどん膨らんでいます。
私の性格や趣味は、ブログを読んで下されば分かると思いますが、私は皆さんのことはこの掲示板でしか分かりません。
北海道ですね。
一度だけ行ったことがありますが、
札幌と旭川辺りだけです。
オホーツク海、知床半島、釧路湿原・・・
いつかは行ってみたいと思っている場所です。
何かを感じ・見つけられるのでしょうね。
スキーはしたことがありませんが、
きっと下手です。
近所にスケートリンクがあって、
子供の時から何回も滑っていましたが、
全く上達しませんでしたので。

★福井のうのよさんへ
雪国の生活というのは、
実際どういうものなのでしょうか。
大人と子供では違いますか?
福井は豪雪地帯ですよね。
子供の頃は、
テレビで雪国の子供たちが、かまくらの中で餅を焼いたり甘酒を飲んだりしているのを見て、いいなあ、
と思っていましたが。
家族のいとこが東北の雪深い所に引っ越した頃、
物凄く大変と言っていました。
私もうつになる前は、夜になると眠くなり、
眠ると朝まで目は覚めませんでした。
私も眠くなるまで起きていて、
いったいどうなるか試したいのですが、
ご存知のようにネフローゼという持病がありますので、それが出来ません。
寝不足は再発を誘発すると言われています。
ただ、私は寝不足で再発したことはありませんが。
越前ガニはこちらでも有名で、しかも高級です。
なかなか私は食べることが出来ません。

No.139 またまた寒波が! 投稿者:福井のうのよ    投稿日:2018年02月04日 (日) 21時09分

今日から、またまた寒波が来そうです。

こども達にとって雪は楽しいかもしれませんが、生活するには、雪は大敵ですネ!
スノータイヤなどの出費も結構、かかります。

北陸・福井県は豪雪地帯と言われていますが、昭和56年の豪雪以来、1m以上の積雪(平地)はなく助かっています。
これは地球温暖化の影響と言われていますが、雪の多い所にとって温暖化は、逆に、良い方向だといえないこともないのですが、異常気象のことを考えると単純に喜べませんネ

「冬季うつ」と言う言葉があります。
冬は日照時間が短く、特に日本海側では晴れ間が少なく、鉛色の重たい雲に覆われた日が続きます。
空を見ただけでも気が重たくなります。日本海は大荒れが続きます。
私も冬場にうつが重くなる時がありますが、2〜3週間ほどしか続きません。
むしろ夏の頃(7〜8月ごろ)に重いうつ状態になる時があります。
どうして晴れの日が多い夏場なのか、原因がわかりません。
血圧が低いと、うつに近い気分になると言われていますが、他の身体的異常のせいなのか理由はよくわかりません。
季節によってうつの状態が変化するという経験はありますか?

「越前ガニ」は地元でも高級化してきて、そう何回も食べられません。
あまりブランド化が進むのも、庶民にとってはどうかと思いますね。

No.140 立春すぎました 投稿者:あげまき    投稿日:2018年02月06日 (火) 15時14分

節分の豆まきも終わり、暦の上では春ですね。
季節の変わり目では、この時期毎年うつがひどくなります。
1月からだんだん落ちて2月3月は停止状態です::
春になれば元気になるのですが。

旅は大好きです。
最近は年に一度ぐらいしか旅に行けません。
旅雑誌に載っている場所も興味があるのですが、小説や写真でみた風景のある場所などに行くようにしています。北海道の旅では、カーフェリーに車を積んで道東を2週間ほどかけて周りました。メトではシマフクロウを近くで見ました。6月の北海道は夏ですが、長袖を着ていても蚋にさされてしまいました。

越前瓦というものがあるのですね! 初めて聞きました。それから越前ガニはどんなお味なのでしょうか。
カニアレルギーがあるので少量しか食べられないのです。でもカニは大好きです。

「鉛色の重たい雲」
日本海の空ですよね。こちらで見る曇り空とは違う、物悲しいような空なのでしょうか。

そういえば、私はスケートだけは出来ないのです。
氷の上のつるつる感は恐怖でしかありません。
GWに立山黒部に行った際に、雷鳥沢をスキーで滑りましたが、斜面が凍結していて、スキーのエッジもひっかからずとても怖かったのを思い出しました(笑)

No.141 美味しいのは高いのでしょうか。 投稿者:管理人トモヤン    投稿日:2018年02月06日 (火) 19時04分

「冬季うつ」というのは、
確かにあるようですね。
うつを治すのに光療法というのがあるそうなので、
そういう人は日照時間が短くなると、
体調を崩すのでしょうか。
私自身は季節によってうつの状態が変化する、
という経験はありません。

以前、北陸に旅行に行った時、
ホテルでカニの食べ放題がありました。
初めての食べ放題でしたが、
とても美味しかったです。
なんのカニだったかは忘れましたが。
まさか越前ガニではないと思います。

私も旅行は好きですが、
うつになってからめっきり減りました。
ここ10年で3回しか行ってません。
まあ、旅行に行けるということは、
抑うつ症状が軽いとも言えますが、
最終日になると、
気持ちが重くなるんですよね

スキーとスケートは違いますか?
同じように滑るところで、
体のバランスをとらなければならないので、
てっきりスキーが出来ればスケートも出来る、
と思っていました。

今、テレビで北陸地方の大雪の情報が、
流れています。


No.142 こちらは豪雪です。 投稿者:福井のうのよ    投稿日:2018年02月06日 (火) 20時05分

北陸地方、福井・金沢では昭和56年以来の豪雪になりました。
積雪は1m30cm以上(平地)山間部では2m近くになります。こんなに積もるとは思っていなかったのでビックリです。
しばらくは雪との「戦い」です。

No.143 寒波  投稿者:あげまき    投稿日:2018年02月07日 (水) 19時35分

福井のうのよさん、大雪警報出ていますが大丈夫でしょうか。心配です。今朝のニュースで自衛隊が活躍されているみたいで。食べ物とか買い物も売り切れになっているみたいで、何もできない私は無力であることが悔しいです。困ったことがあれば、我慢ばかりせず、市役所とか自衛隊とか警察とか頼って下さいね。

トモヤンさん、スキーとスケートは多分転んだ時の痛さが違うと思います。スケートは硬い氷なので、かなり怪我をします。スキーもアイスバーンになると、危険ですが、雪がやわらかい時やパウダースノーのゲレンデでは痛くありません。両方とも前傾姿勢を取って前に体重をのせるところは一緒かなぁ?

私は春が来るまで元気がなくなってしまいます。なぜなのかよく解りません。ただ親戚や友人と集まるのが辛くなります。ひとりになりたくなります。起きてはいますが、冬眠しているみたいなのです。

No.133 昔の偉人も不眠症? 投稿者:管理人トモヤン    投稿日:2018年01月29日 (月) 22時10分 [返信]

最近ネットで、
不眠症を調べることが多いのですが、
有名人の方で実は不眠症の方も多いようです。

芸能界の方とか、
テレビで普通に演じてられてるのに、
やはりストレスがあるのでしょうね。

才能があるから芸能界に入れるし、
普通の人は芸能界には入れませんが。

でも、
才能のある人も、
相応の努力をしなければならないし、
努力を続けなければならない、
という点では、
庶民と同じような、
いや、もっと物凄いとんでもないストレスが、
あるのだと思いました。

そして、
ネット上では、これといった不眠症の決定打は、
なかなか見つかりません。

昔から不眠症というのは、
あるようです。

ニーチェは
「眠るというのはたやすいことではない。
それを達成するには、昼間ずっと起きていなければならない。」
と述べているそうです。

もしかしたら、
偉人のソクラテスやプラトンも、
不眠症だったのかな。
「みんな悩んで大きくなった」と、
昔CMで流れてました。

No.136 不眠でなかった頃に戻る 投稿者:福井のうのよ    投稿日:2018年02月01日 (木) 08時29分

不眠は結構、奥が深いですね、いろいろ考えさせられます。

芸能人の中にも、あんなに気丈と思える人でも眠剤を飲んでいる方がおられます。
すでにマスコミで本人自身が公表されているので実名でいいと思いますが、明石家さんま・和田アキコさんも、すごく快活で、とても寝つきが悪いとは思われません。
芸能界という独特のストレス環境のせいもあると思いますが、全ての芸能人が不眠症になるわけではないので、やはり本人の体質、性格も影響しているのでしょうか?

トモヤンさんが以前、言っておられた、夜になっても睡魔が来ないこと、わたしも同じですが、うつになる前は普通に睡眠がとれていたと思います。
夜になると自然と眠たくなって、布団に入るといつの間にか寝てしまい、目が覚めると朝が来ていた。
つまり、長い間、もともと不眠症ではなかった、不眠症の体質ではなかったといえます。
生まれつきの体質であれば、その体質を改善するのはなかなか困難ですが、そうでないということは、もっと容易に戻せる、改善が出来るのではないかと思います。
しかし、現実はなかなか睡眠薬の依存から抜け出すことが出来ませんが、いまの私は、不眠は「持って生まれた体質」のせいとは思っていないので、きっと「元に戻せる」と信じています。

一般的に言われている睡眠薬の依存から抜け出す方法として、薬の量を少しずつ減らしていく、漢方薬・サプリメント、規則ある生活・運動等、いろいろ工夫しながら無理しないで試行していきたい。

睡眠薬を飲むことをあまり深刻にとらえてはいませんが、少しでも減らしていきたいと思っています。
深刻になり過ぎず、諦めずですね!

しかし、人生、思いもかけない出来事、ストレスが襲ってくるので、思い通りにいくかどうかはです。










No.131 No.129 新しいサイトは?について 投稿者:福井のうのよ    投稿日:2018年01月28日 (日) 15時39分 [返信]

こちら北陸・福井県も寒波に襲われ、氷点下の寒い日が続いています。今回は積雪が13p(平地)と少なく助かっています。
前回の12日ごろは積雪70p(平地)と久しぶりの大雪になりました。除雪が大変です。足腰が痛い!

No.129「新しいサイトは?」読ませていただきました。
病気に苦しんでいる人達のために、新しい挑戦をされるとのこと、本当に頭が下がる思いです。
ネフローゼ症候群がどんな病気か、残念ながら知識がありませんが、もし、お力添えが出来ることがあれば応援させてください。
トモヤンさんの熱意で、是非とも成功されることを願っています。
渡辺恒雄さんの件は、どちらかというと特別な例のような気もします。タバコもどんどん吸っているようで、一般人には、とても真似が出来ません。
もって生まれた頑健な体質、強運などもあると思います。
やはり、地道に健康管理=養生をして行くことが、大切と思っています。
「深刻」になり過ぎず、「諦めず」 がんばりましょう!!

No.132 積雪70p 投稿者:管理人トモヤン    投稿日:2018年01月28日 (日) 20時30分

積雪70pとはどういう情景なのでしょう。
私には想像がつきません。
除雪も体力使うでしょう。
タフでなければ雪国には住めないのでしょうか。
第一、雪に覆われた道路を、
車が通っていること自体が不思議です。

ネフローゼ症候群のサイトですが、
実は新しいことへの挑戦とは全く思ってないのです。
うつになる前、10年前に、
そういうサイトの立ち上げの準備をしていました。
ところが、
その途中で、うつに陥ってしまいました。

うつにならなければ、
10年前に立ち上げていたはずのサイトです。

ネフローゼ友の会の管理人さんに背中を押されて、
10年遅れで、再度、準備をしているところです。

福井のうのよさんのお力をいただければ、
こんなに心強いことはありません。
病気で辛いのは、何の病気でも同じです。
ありがとうございます!

渡辺恒雄さんは、やはり特別なんですかね。
もって生まれた頑健な体質、強運ですか。
それにしても、凄すぎます。

No.127 「あげまき」さんへ 投稿者:福井のうのよ    投稿日:2018年01月25日 (木) 19時06分 [返信]

「あげまきさん」の過去は、経験のない私にとっては想像すら出来ませんが、相当、苦労されたのだなと推察しています。
今回のアドバイスの中で長年服用していて今思いますのは、薬の力で眠るしかない時があっても、悩まないでほしいという事です。の文面が私にとって印象深いものとなりました。
確かに、薬が必要な時は頼るのが一番だと思います。
あまり深刻に考え過ぎるのも逆効果ですね。
今後とも、よろしくお願いいたします。

No.130 そうですね。 投稿者:管理人トモヤン    投稿日:2018年01月27日 (土) 12時55分

服薬することを、
余りに深刻に考えすぎないことも大事、
というのは、
確かにあると思います。
渡辺恒雄さんの事も知って、
なおさらそう思いました。

No.126 寒いですね〜(+_+) 投稿者:あげまき    投稿日:2018年01月25日 (木) 17時52分 [返信]

今日の東京23区は氷点下です。マフラー、手袋、帽子が必要なほど寒いです。

★トモヤンさんへ★
それでは、出来る限りちょくちょく遊びにきますね(笑)
新しいサイトをお作りになるのですか? 楽しみです💛
20年以上のうつ病歴のある患者さん、おります。
私の場合、20代に3年間軽い薬を服用し改善しました。
その後、2002年ごろから(はっきりと覚えていないのです)現在までお薬に頼っています。

私の場合は、病院も何度か変えました。
脅す医者様がおりましたし、きっと良くなりますよ〜と元気づけるだけで、お薬を大量に飲ませるお医者様もおりました。
ネットで同じ症状の方のご縁があって、今の病院に通い始め。16年目になります。
主治医は81才のおじいちゃん先生です。先生には何でも相談できます。紳士的で、お優しい素敵な方です。
今日は病気について書いてみました。?

★福井のうのよさんへ★
初めまして。あげまきと申します(*^-^*)

私は機能不全家庭で育ち、8才で性被害を受けたアダルトチルドレンで、うつ病です。かなり長い間病気でしたが、昨年の春からお薬が少量になり、元気になってきております。

夜眠れない時期もありました。
とても辛かったのを覚えております。
以前寝る前に飲んでいたお薬は、
●マイスリー 5rを2コ(10r)(非ベンゾジアゼピン系 酒石酸ゾルピデム 催眠鎮静剤,抗不安剤 )
●デジレル 25rを2個(50r)(その他非三環系抗うつ剤 塩酸トラゾドン 神経系用剤)

病院を変えてからは
●アモバン 10r×1個(10r)(非ベンゾジアゼピン系 ゾピクロン 催眠鎮静剤,抗不安剤 )
●デジレル 25rを2個(50r)(その他非三環系抗うつ剤 塩酸トラゾドン 神経系用剤)

こちらになります。
長年服用していて今思いますのは、薬の力で眠るしかない時があっても、悩まないでほしいという事です。
日中に仮眠してしまうと、リズムが崩れてしまうのです。
日の出と共に起きて、夜になったら眠る
朝の日光を浴びること。散歩するのが良いです。
自然の空気を吸って、体に気をいれること。

うつが酷いときはなかなかできないのです。
でもね。こちらが出来るようになれば、病気も良くなりますから、昼間は頑張って起きていてくださいね。

長くなってしまいました。
うまく書けませんでしたが、これから、トモヤン管理人さんと一緒にお話しさせていただけたらと願っております。
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m


No.129 新しいサイトは? 投稿者:管理人トモヤン    投稿日:2018年01月27日 (土) 12時41分

こんな身近に20年以上の方がいらっしゃるとは、
大変失礼しました。
私の情報不足です。

でも、20年ずっとどん底ではなかったのでしょう。
服薬していても、
うつ病が軽い時期は、
とても辛いとか、とても苦しいとか、
深刻な悩みは持たなくて済んだ時期が、
あったのではないでしょうか。

服薬していても、
うつ病だいぶん良くなったなあ、
と思っている人もいるだろうし、
服薬していない人も、
うつ病なかなか回復しないなあ、
と思っている人もいるだろうし。

私が新たに立ち上げ準備中のサイトは、
「ネフローゼ症候群」という病気に関するものです。
また病気のサイトです。

私はこの病気で20年以上振り回されました。
ほとんどの人に知られていませんが、
腎臓の病気です。

国の難病に指定されており、
毎年千人以上が発症しています。

膠原病とかベーチェット病は名前を知っている方も多いと思います。

さだまさしさんが書かれた「解夏」という小説は映画化され、主人公を大沢たかおさんが演じられましたが、その主人公が発症した病がベーチェット病です。

ネフローゼ症候群、膠原病、ベーチェット病などは大枠のくくりで「自己免疫疾患」と呼ばれています。

ネフローゼ症候群は、この40年以上、
治療という面では、
西洋医学は全く進歩していません。

私はこの病を6・7回再発しました。
再発の頻度は、うつ病の比ではありません。
また薬の副作用も、うつ病の比ではなく、
西洋医学でネフローゼを治療する苦悩は、
副作用を甘んじて受けなければ苦悩、
副作用をこれでもかと我慢しなければならない苦悩、
と言っても過言ではありません。

私は偶然にもネフローゼを治せる漢方薬に出会い、
そして治りました。

その漢方薬と出会えたのは、
ある「漢方薬輸入サポートサイト」を、
ネット上で偶然見つけたからです。

この漢方薬は日本にはなく、中国医師の処方であり、
中国からの輸入しなければならないのですが、
ネフローゼを治癒に導くのみならず、
再発を著しく減らすことが出来ます。

この「サイト」は、
この漢方薬の個人輸入をサポートするネフローゼ友の会でした。

この漢方薬の適応患者は相当数いると思われますが、
ほとんどの患者は西洋薬のみの治療しかしていないので、再発を繰り返しています。

多くの病院は漢方薬を取り入れていなくて、
また、多くの医師は漢方薬に否定的なので、
患者が病院を通じて、
この漢方薬を知る機会はありません。

患者・家族は自身の力で、
この「サイト」を見つかなければなりません。

しかし現在、ネット上でこの「サイト」を見つけるのは非常に困難です。

「サイトの団体名+漢方」というキーワードで検索しないと、ネット上に表示されませんが、
サイトの団体名自体を知らないため、
事実上、この「サイト」にはたどり着けません。

「サイト」の管理人自身が、
ネフローゼ掲示板・闘病記を作るのは、
中国漢方医師の宣伝になるし、
また、多くの質問が掲示板に寄せられると、
病気に関することなので、
管理人自身が回答するわけにもいかず、
そうかと言って、
その都度、中国医師に照会することは不可能です。

そういうことで、
私が管理人に変わって、
患者・家族をこの「漢方薬輸入サポートサイト」に導くためのサイトを立ち上げようとしているわけです。

私が立ち上げたサイトが、
「ネフローゼ症候群掲示板」あるいは「ネフローゼ症候群闘病記」などのキーワードで検索し、
1頁辺りに表示されるようになれば、
リンクという形で「漢方薬輸入サポートサイト」を紹介することが出来ます。

ですから、一刻も早くネフローゼ症候群のサイトの充実を図りたいと思っている次第です。

病気というのはいろいろあるのですね。
難病は克服するのに時間もかかりますが、
「偶然」とか「何かのきっかけ」で幸運にも治ることもあります。

ただ、治したいという一途な思いを、
主体的・積極的な行動に結びつけることで、
「偶然」に巡り合う確率を高めることが確かにある、
と、私は自分の人生を振り返って思います。

No.125 NO.123の睡眠薬「ルネスタ」について 投稿者:福井のうのよ    投稿日:2018年01月25日 (木) 13時05分 [返信]

ルネスタ(エスゾピクロン)の睡眠時間は超短時間型に入り、マイスター、ハルシオン、アバモンなどとよく似て、作用時間も3〜5時間程度の入眠剤です。
「ルネスタ」で検索すると出てくると思います。比較的多くの人が使用されていると聞いています。

睡眠薬については飲まないに越したことはありませんが、やむを得ず飲んでいる方がほとんどだと思います。
眠れずモンモンとして、寝不足のつらい状態が続くより、飲んだほうが、よほどいいと思います。

読売新聞グループの代表、「渡辺恒雄」さん(94歳?)は20歳ごろから70年以上、毎晩5〜6錠の睡眠薬を欠かしたことがないそうです。インターネットで検索していたら出てきた情報です。「渡辺恒雄・睡眠薬」で検索。
あんなに元気な人でも睡眠薬が欠かせないのですね。

私は「出来るだけ睡眠薬をはじめ、うつ剤などに頼らない生活」を目指し頑張っていますが、これからも無理しないで、諦めないで、いろいろ試してみたいと思っています。

今後ともよろしく、情報をお願いいたします。

No.128 渡辺恒雄さん 驚きました。 投稿者:管理人トモヤン    投稿日:2018年01月25日 (木) 22時22分

ルネスタは、アモバンなどの仲間なのですね。
ということは、
私はアモバンの後発医薬品のゾピクロンを服用してますので、同じようなのを飲んでいたことになります。
以前はハルシオンも飲んでました。
でも、2年前の主治医が、
国の指導で睡眠薬は基本、
2種類までしか出せません、
と言われて、ハルシオンは止めました。

渡辺恒雄さんが不眠症だとは、とても驚きました。
久しぶりのビッグニュースです。
確かに検索すると出てます。
あのバイタリティーと元気さは、
不眠とは最も遠い人だと思うのですが、
違ってたのですね。
それも70年以上も服用しているとは、
言われても、とても想像がつきません。

そうすると、
不眠症というのは、いったい何なのでしょう。
睡眠薬という薬を服用していれば、
病気なのだと思っていたのですが、
70年以上も服用していて元気なのは、
別に病気ではないのでしょうか。

睡眠薬という人工合成の食物を、
毎日とっている、という見方も出来るのか?
人工合成の食物は私も食べます。
昼食によくコンビニのサンドウィッチを食べるのですが、その袋にはびっしり添加物が記載されてます。
添加物は人工合成物が多いですよね。

不眠が睡眠薬で解決されるのであれば、
それほど悩まなくていいような気もしてきました。
不眠も奥が深い。
何だか考えさせられます。

No.124 うつ病はいつ治るの? 投稿者:管理人トモヤン    投稿日:2018年01月24日 (水) 22時00分 [返信]

私は基本的にうつ病はいずれ治る病気である、
と認識しています。

それは私の経験、リワークの仲間達、医師からの情報だけではなく、
ネットで見る限りでは、
10年以上うつ病で悩む人はいても、
20年以上うつ病で悩む人の情報は見たことがないからです。

従って100%治るとは断じ得ませんが、
限りなく100%に近い確率で治るのではないかと思うのです。

しかし、いつ治るかが分かりません。
1年で治る人もいれば、
10年以上経って治る人もいます。
発症時のうつ病の重さ、治療方法、生活環境など様々の要因が、このように治る期間の大きな違いに繋がるのかもしれません。

ただ、いつ治るのかが、
本当は誰もが知りたいところです。
いつ治るのかが分からないことが、
うつ病の辛さを増幅させます。

1年経てば何割治る、2年経てば何割治る、
というデータがあれば、
もっと希望が持てるでしょう。

しかし、ネットでどんなに探しても、
そういうデータは見つかりません。

精神科の病院サイトでは、
決まって、服薬して休養すれば、
増悪を繰り返しながら、だんだんと治っていきます、
としか書いていません。

とても残念なことです。
うつ病患者は全国で
100万人以上と言われています。
まさしく、うつの時代です。

早く、年ごとの治癒率等のデータを調べて、
統計を取って、ネットに載せて貰えば、
どんなに皆さん救われるでしょう。

そういう日が来ることを願わずにいられません。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から 春のお買い物マラソン4月24日開催予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板