【広告】楽天市場から 春のお買い物マラソン4月27日朝9時まで

じこまんぞくの掲示板

画像添付可能でしたが、現在は不可能です。

気軽に書き込んでください。 ただし、不快な内容のものに関しては無断で削除することがあります。

自己満足北海道へ戻る

Name
Mail
Subject
Message
Homepage

Icon/Iconurl

アイコン一覧 /
Upload
Dell COOKIE
Color



No.756 赤い屋根
NAME:jun

北海道へ行ってました。
またまたここの景色を撮りに。
たまには最高の時季行ってみたいものです。

2007年05月26日 (土) 19時54分

No.757 北海道行きたくなりました。

NAME:弐四四(管理人)

どうもです。
天候には恵まれたのでしょうか?

私も、北海道で英気を養いたいです。

2007年05月29日 (火) 07時52分

No.762 今日、チケット購入。

NAME:弐四四(管理人)


行きたくなったので、まだ仕事の予定が入っていない14日の午後から仕事休みにして再来週末行くことにしました。

ただし、プラン練り始めたのが3日前、予約したのが今日なので旅行日まで日取りがないので帰りの飛行機は15時台となってしまいました。個人向けの席は空いてますがパッケージモノなのでしかたがないです。

ココロもカラダもリフレッシュしたいと思います。

2007年06月02日 (土) 23時48分

No.758 万字線
NAME:ちゃうラスカ

旧駅と資料館の旅
朝日駅。駅舎も残る

2007年05月31日 (木) 07時47分

No.759 万字駅は・・・

NAME:ちゃうラスカ

万字駅は簡易局としていまだに活躍中

2007年05月31日 (木) 07時49分

No.760 ぐるっと回り・・・

NAME:ちゃうラスカ

昼飯は夕張のこれ!!
店に来た観光客の9割方はこれを頼む!

2007年05月31日 (木) 07時52分

No.761 駅裏は〜

NAME:弐四四(管理人)

こんな感じ。駅のホームへ下りる階段があります。

2007年06月01日 (金) 13時34分

No.752 美唄にて
NAME:ちゃうラスカ

炭鉱遺跡を訪ねて三菱の記念館ではボランティアの
じいさんに世話になりました。

2007年05月22日 (火) 18時47分

No.753 貯炭施設

NAME:ちゃうラスカ

でかい!

2007年05月22日 (火) 18時48分

No.754 SLもあるよ。

NAME:ちゃうラスカ

この遺構郡より美唄寄りにSLがあります。
道路に看板がありわかりやすい。
外にありますが、保存状態はまずまず。
郷土資料館とアルテピッツア美唄は両方休み(怒
この道路、道道135号線も富良野まで行けば
観光シーズンに活躍しそうなんだけど・・・

2007年05月22日 (火) 18時52分

No.755 美唄ダムのあたりは楽しいです。

NAME:弐四四(管理人)

昨年の秋に行ってまいりました。SLは冬囲いされていたので拝めませんでした。

美唄ダムの堰体の先の道道は付け替えで旧道が捨てられております。

で写真は国道452号側の工事進捗の程度を昨年の6月末飛行機より撮影したものです。
ぜんぜん出来ていない!!

2007年05月23日 (水) 23時24分

No.749 ♪さくらぁ
NAME:ちゃうらすか

札幌中島公園。
パークホテル駐車場入り口にて

2007年05月17日 (木) 08時45分

No.750 その2

NAME:ちゃうラスカ

その2です。
八重桜でしょうか?

2007年05月17日 (木) 08時45分

No.751 やえ、

NAME:弐四四(管理人)

ですね。

もう少しでライラックの季節ですね〜

2007年05月18日 (金) 13時25分

No.746 素朴なロボット
NAME:D-one

ご無沙汰してます。

GWに北海道に行ってきました。
主要な道ばかり走ったので、タイヤ星人の発見は有りませんでした。
画像は国道237号を下って東神楽に近い辺りに立っていた素朴なロボット型交通安全看板です。
同型のものが逆側車線にも有ったようです。
進行方向から見るとただの四角い看板の上にランプが付いているように見えます。

それでは。

2007年05月06日 (日) 21時52分

No.748 返事が遅れました。

NAME:弐四四(管理人)

国道237号は北海道在住時、比較的通ったことのある道です。ロボット型の物件は確認済みですがタイヤじゃないので未撮影かと思います。2.3体ありますね。

見てもらったかもしれませんが、タイヤ星人のページリニューアルしました。1968年がタイヤ星人の発生の発端ではないかと考察しました(笑)。

http://jiko-hokkai.hp.infoseek.co.jp/taiya.html

当方他のスレにありますが、新潟方面に出かけましたが、タイヤ星人の収穫は無かったです。またお城も公開されているもの以外発掘できませんでした。

写真は、お城といはえないなあ〜民家ですよね、袋田の滝近くで見つけました。

2007年05月09日 (水) 18時53分

No.742 北海道遺産?
NAME:TRON

例のごとく、(旧)足寄駅にありました。
掌にあるボタンを押すと歌いだします。

この北海道遺産の坊主の記念碑、(本人はもちろん存命中ですが)、何となく●石にも見えたりします。

2007年05月04日 (金) 18時24分

No.745

NAME:弐四四(管理人)

真狩村には歌う細川たかしがおります。
http://jiko-hokkai.hp.infoseek.co.jp/roadside%20hokkaido02.html#anchor9046

また、現在住んでいる水戸市にはしゃべる黄門様がおります。
http://www.ibarakiken.or.jp/harmonyhall/koumons/sysaikoumon.htm

2007年05月04日 (金) 21時33分

No.739 ダムツアー
NAME:弐四四(管理人)

覚書として書いておきます。
4月29日
那珂インター=いわき三和インター=会津坂下インター=只見川、片門ダム(発電所)=阿賀川、新郷ダム(発電所)=昼食=山郷ダム(発電所)=上野尻ダム(発電所)、廃橋=豊実ダム(発電所)=国道459号素彫りトンネル群=鹿瀬ダム(発電所)=角神橋、角神隧道=鹿瀬のつり橋=揚川ダム(発電所)=安田インター=新潟中央インター=ルーテシア=東横イン=万代橋=へぎそば

4月30日
新潟空港インター=中条インター=国道345号笹川流れ=国道7号道の駅朝日で昼食=国道113号=荒川、岩船ダム(発電所)=赤芝ダム(発電所)=飯豊梅花皮荘=白川ダム(発電所)=国道121号大峠=日中ダム(発電所)=日中線熱塩駅跡=喜多方ラーメン=会津若松インター=小野インター=那珂インター=帰宅

写真は桜満開山郷ダム

2007年05月03日 (木) 22時17分

No.740 角神隧道です。

NAME:弐四四(管理人)

2007年05月03日 (木) 22時22分

No.741 RE:角神隧道です。

NAME:TRON

「軽」専用の隧道??

2007年05月04日 (金) 18時16分

No.744 ググッても出てきませんね。

NAME:弐四四(管理人)

国土変遷アーカイブ
USA-R448-30 昭和21(1946)年撮影
を見るとトンネルがあることが判ります。鹿瀬市街から鹿瀬ダム(発電所)への道だったことがわかります。
ダム工事の際に作られたのでしょうかね??
勾配を考えると軌道があったとは考えにくいです。
トンネルの手前の工場群は、第二水俣病の舞台です。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/76/cto-76-24/c7a/cto-76-24_c7a_19.jpg

さすがに通りたくないので、撮影するために入口に駐車しただけです。

2007年05月04日 (金) 21時26分

No.737 根室フットパス
NAME:ちゃうラスカ

http://www.nemuro-footpath.com/
あの通行止め区間から先も行けるみたいですが
当然「徒歩」ですけど・・・

2007年05月02日 (水) 07時40分

No.738

NAME:弐四四(管理人)

サイトの紹介ありがとうございます。

http://blog.livedoor.jp/cm_flo/archives/50773756.html
RIE(cm_flo)さんが歩きました。

2007年05月03日 (木) 12時24分

No.730 懐かしい
NAME:かず3463

偶然、実家の上川町を探していたらたどり着きました。
天幕駅近くにあった旧電電公社第二中継所についてですが、私の父に聞くと、昭和52年頃まで電話交換施設として稼働していた模様です。
私の父は、天幕出身なので、また祖父はそこの中継所の冬期間除雪をしていたとか。
当時、そこの近所に住んでいたとのこと。
私も、子供の頃よく遊びに行きました。
それにしても懐かしかったです。
たいした情報ではないですが参考までに。

2007年04月08日 (日) 17時40分

No.731 天幕

NAME:弐四四(管理人)

旧電電公社第二中継所の情報ありがとうございます。
この交換施設にも、かつては人が勤めていたのでしょうし、国鉄にも人がいたので今のようにひっそりとしていたわけでもないですよね。
52年であれば、天幕駅前の道路はまだ国道だったのでしょうね?この旧道はいずれ私のページでとりあげる予定です。

写真は、天幕の奥に残る旧天幕小学校跡です。
また情報があればよろしくお願いします。

2007年04月09日 (月) 21時04分

No.733 ありがとうございます

NAME:かず3463

コメントありがとうございます。
実は、旧天幕小学校のまだ奥には、鉱山の後がまだ残っています。
子供の頃、よく自転車で遊びに行きました。
今度実家に帰ったときにでも写真撮ってきます。

2007年04月09日 (月) 21時40分

No.734 ありがとうございます。

NAME:弐四四(管理人)

http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/77/cho-77-21/c15a/cho-77-21_c15a_8.jpg

鉱山の跡が残っているとは…

当サイトを見ていただいて、記憶の深い底に眠っていたモノを思い出していただけて当方としてもありがたく思います。

2007年04月10日 (火) 21時33分

No.736 航空写真を見て

NAME:かず3463

航空写真、ありがとうございました。
拡大してルートを追ってみたのですが、旧鉱山跡、ちょうど画面右上部あたりに木の生えていないあたりがそうです。
ちなみに、なぜ木が生えていないかというと、天幕で産出していたものは、金でした。
ただ、水銀が多く含まれていたためその残土をためた場所は現在も草木が生えません。
ただこの情報は、私の記憶が定かでないのでハッキリしませんが、金を掘り出していたことは確かです。
5月の連休に実家へ帰ったときにハッキリさせてきます。

2007年04月12日 (木) 23時22分

No.732 GWの予定
NAME:弐四四(管理人)

決まっていることといえば、渡道しないということです。

5月1、2日と働くかもしれません。

2007年04月09日 (月) 21時06分






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から 春のお買い物マラソン4月27日朝9時まで
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板