フェミ反日策動を監視する掲示板

文化破壊・家族否定の過激フェミニズムや反日策動を監視し注意を喚起するBBSです。
(旧 フェミナチを監視する掲示板)

ご注意: 露骨な板荒らし、個人に対する誹謗中傷や公序良俗に反する内容は禁止です。
上記に該当する書き込みがあった場合、管理人判断で予告なく削除することがあります。
改めまして、こちらにても何卒よろしくお願い申し上げます!!

名前
メールアドレス
タイトル
コメント
URL
写真
編集パスワード
文字色
RSS
特定国関連 141  投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年07月25日 (土) 06時40分  No.3729
 
失礼いたします。前〜140スレも長大化しましたので、直近のご投稿をコピペ、以後こちら新スレにて続行でお願いいたします。

(以下、転載)

特定国関連 140 投稿者:ナポレオン・ソロ 投稿日:2020年07月24日 (金) 09時44分 No.3728
ソロです。
>>シナ内部の抗争も終末段階
米国では、在ヒューストンのシナ領事館の閉鎖命令が、トランプ政権から発せられた、領領事館側は、機密書類を焼却していたが、火の手が上がった為に、消防隊が駆け付けたが、中に入る事を拒絶したとの話だった。

当然乍、アメリカの世論を攪乱する工作として、在米シナ集団が、ANTIFA・BLMの様な運動に、関与していた証拠書類だったのでは無いかとの憶測記事が飛んでいる。

然し、マス・メディアの報道は、ウォール街勢力・民主党・上海閥の、所謂、DS勢力の関与の存在を認めて居無いので、話が如何にも作為的で、信じるに値しないから、現実が見えにくい。

然し、信頼出来る情報筋から描いた現状からいえるのは、先ず、シナ処分は、既に、共産党支配の排除」は、決定事項なので、江派と習派の抗争の趨勢には関係が無く共産主義者は政体から排除される事で有ろう。

但し、現実的にシナの暴走を抑え込む為には人民軍を抑えこめる人物、或いは、集団の同意・協力が必要だが、DS勢力の上海閥にその役目は到底無理で、現在の執行部の習派しか、その務めは果たせないで有ろう。もし、是が不発なら、モゥ熱戦しか残されて居無い。

だが、DS勢力傘下の世界のマスコミは、江・習両派の抗争がまるで存在して居無いかの様に、この米支戦争を語って来た。殊に、昨年10〜11月の香港問題に関する報道では、保守派ジャーナリストして名高い人まで、その旗幟を不鮮明にした。

私は、現状の世界には、信頼の置けるジャーナリストは、一人も居無いと確信を持って言える。 暗黒の歴史は、こうして作られて居るのだと言う実感を味遭わされた。

爾来、些末的な異成分を持つ情報は、無視する事にした、何故なら、無力な市井の私如きがそんな細かい事まで知っても、何にも出来無いからである。

ならな、ブログを始めて世間に共感を求めたらどうなのか? と言う意見には、正直、心を強く動かされるが、余程の情報源・筋を持っていなければ、何時の間にか騙されてしまう。

それは、色々なブログにも紹介される有名名ブロガー達も、その検証力の甘さ、客観的な厳しさ不足で、マスコミが仕掛けた罠に落ちている様を幾度となく目撃したが、これも、私を含めた、市井の人間の力の限界かもしれない。

世界では「米支間の熱戦開始前夜」と騒いでいるが、確かに騒いでいる当人「=マス・メディア」に取っては、身の危険を感じる状況かもしれない。

何せ、現状の米国の主力武器は、ジェット戦闘機や航空母艦、核ミサイルでは無く、地球上の何処に隠れて居ても、愛の微拠って着て1km四方を、或いは、当人だけをこの世から消す暗殺兵器だからである。。

この手法は、一例として、今年の正月にイラクで、反米勢力の司令官以下、軍の幹部6人が、其々別の場阿保、別の時間に、然し、同じ日付で殺害されたのは、是を企図した米国のDIA「=国防総省」のデモンストレーションだっただろう。

米支間系で、現在事態が動いて居るのは、対DS勢力関連だけで有る、もし、トランプ政権がその気になれば、政治中枢の中南海は、既に、吹っ飛んで居るか、閉鎖されているだろうし、シナの国内で、スパイ狩りが盛んになっているだろう。

ダカラ、現執行部とトランプ政権側には、「手打ち」が済んで居る、としか思えないが、共産党体制は決して維持されないだろう。

そして、この事態を固唾を呑んで見守って居るのは、、世界で独裁体制を催している政治家や、軍の幹部だろう、米国を敵に回せば、y次に狙われるのは、間違いなく自分だからである。

然し、世界を平和に保とうとするなら、DS勢力を根絶やしにする事だが、人間の利己的欲望を根絶やしには出来そうにない、と言う事は、人類絶滅の火種は、生き続けて居ると言う事ですね

(おわり)

特定国関連 141   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年07月25日 (土) 06時55分  No.3730
ナポレオン・ソロ さん、詳細にありがとうございます。先ずは一点ですが、

>世界では「米支間の熱戦開始前夜」と騒いでいるが、確かに騒いでいる当人「=マス・メディア」に取っては、身の危険を感じる状況かもしれない。
何せ、現状の米国の主力武器は
>この事態を固唾を呑んで見守って居るのは、、世界で独裁体制を催している政治家や、軍の幹部だろう、米国を敵に回せば

「ソ連崩壊から30年〜」、産経報道でもこういった表現がございましたが、まさに大きな歴史の動き、g転換期というこちにもなりましょう。総領事館の閉鎖要求、そして文書焼却等、それこそ開戦前のような様相です。(歴史的に)米国はやられたら〇倍にして復讐する、残忍性をも持つ恐ろしい国だと思います。。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年08月01日 (土) 22時29分  No.3737
えっと、レジ袋有料化、
いかにも議員とお役人が考えたって代物です。

コンビニなんかは、手で持てる分しか買わない、ついでにスィーツでも、ってニーズは明らかになくなってる。
確かにコンビニで自分でエコバッグを広げて自分でつめてって、なんていうか馴染まない。。。

そんでもって、エコバック万引きまで発生。

小泉環境大臣の肝入りだそうですが、この人、コンビニで買い物した事あるんかいな。

で、悪評が上がってきたのか、小泉氏、ポエム展開です。
『レジ袋有料化 #primenews
小泉進次郎環境相「不便極まりないのは申し訳ない。レジ袋を全部無くしたところでプラスチックゴミの問題は解決しない。レジ袋を無くす事が目的ではない。有料化をきっかけに問題意識を持って一人一人が始められる行動に繋げてもらいたい」
ちょっと何言ってるかわからない pic.twitter.com/FHmvCdVRN4
— ちぢれ麺 (@RamenReiwa) July 29, 2020』

ほら、空き缶のプルタブだけ集めるってあったじゃないですか。あれだけ集めても集配費用の方がかかる。でも、エコの意識を持つからいいんだって。
レジ袋で不便な思いをしても目的には達しない。目的に太する意識を持てって、バカにしてますよ。
事前にレジ袋の有料化でどういう効果が得られるかを考えていなかった、有料化ありきですわな。

ウサギ飛びをしてもスポーツはうまくならないが根性がつくから良い、
特攻隊を出しても戦果は不明な事が増えたが戦争を貫徹する精神があるからオッケー。
レジ袋が無くなってもエコじゃないけどエコの精神が身につくからオッケー。いやいや、レジ袋ってそのままゴミをまとめる袋になってました。それが無くなったら非エコな結果になりませんかね。

そもそもプラごみは、半島から流れてくるものがほとんどですから、プラごみから環境を守るのであれば反動を規制すればよい。
そして、例えば人工芝のクズがレジ袋の何倍も環境から見つかってるんですがね。そっちは問題じゃないんかな。

まあ朝日が推す人間ってこんなもんですよ。
ほら、朝日って記者がべっとりくっついて賭けマージャンとかするわけでしょ?つまり実務が出来て忙しい人は朝日の記者は相手にしない。
朝日の記者を相手にする人は暇人で無能ってことですよ。

特定国関連 141   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年08月02日 (日) 06時46分  No.3738
古本屋の常連 さん、詳細にありがとうございます。
先ずはですが、

>確かにコンビニで自分でエコバッグを広げて自分でつめてって、なんていうか馴染まない

同感でございます。

>レジ袋で不便な思いをしても目的には達しない。目的に太する意識を持てって、バカにしてますよ。
事前にレジ袋の有料化でどういう効果が得られるかを考えていなかった

そもそも国民各層は、目的に達するため不便だが仕方ないし、、という感じで(いわば)おとなしく従っているのだと思います。

>そもそもプラごみは、半島から流れてくるものがほとんどですから、プラごみから環境を守るのであれば

ご指摘の通りです。大陸と半島こそがこうした問題の根源であることを認識すべきです。あちら国での公共心という概念の欠如、民度の差等々が大きな要因です。

>まあ朝日が推す人間ってこんなもんですよ。

なるほどです!

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年08月09日 (日) 09時29分  No.3742
韓国の言動で困るのが、何言ってんだか、というものが多い。

日本の事をまるで理解していない、独自の思い込みがあることではないでしょうか。

・平成天皇が上皇になったら、韓国に謝りに来る、
・令和天皇が韓国に謝罪しないのは、安倍が阻止した、
アホか。こんなの相手にするくらいなら断交がマシだわ。

さらに先日の日本の防衛について河野防衛相が了解を得る必要は無いと話した件、韓国が発狂、曰く、
『『了解を得る必要は無い』と話した『周辺国』には、米国も含まれる』のだとか。
いや、当然、同盟国なんだから情報共有してるし、了解ってはなしじゃない。
韓国にとって日本はアメリカに敵視されている国という事みたいです。第二次大戦は終わってるんだが。

そういえば安倍首相がアメリカ連邦上下両院での演説を、韓国が阻止しようとしました。
ニューヨークタイムズに、パールハーバーの広告まで出しました。安倍首相の演説はスタンディングの大成功。
で、なまじパールハーバーの話を持ち出したものだから、逆に死力を尽くして戦った日米が、今日は友好関係にある、という安倍首相の演説をバックアップする形になりました。

TBSのモーニングショーで、日韓関係が悪いので双方が歩み寄って、と訴えていました。かつての日本が改善しろ、からはずいぶん変わったなとは思うんですが、そもそも歩み寄ろうと約束をしようと、韓国が壊しちゃうんですよね。
韓国が変わらない限り無理、ってうすうすTBSも築いているんでしょうが、そもそもTBSがいくら努力しても、韓国が、あれなんだからどうしょうもない。

特定国関連 141   投稿者:正論読者@管理人     投稿日:2020年08月10日 (月) 06時42分  No.3743
古本屋の常連さん、ありがとうございます。

>日本の事をまるで理解していない、独自の思い込みがあることではないでしょうか。
>アホか。こんなの相手にするくらいなら断交がマシだわ。

はい、この独自の思い込みは例のウリ〜ファンタジーから妄想が妄想を、、で毎回増幅されてということでしょう。

>韓国にとって日本はアメリカに敵視されている国という事みたいです。第二次大戦は終わってるんだが。

これも妄想領域がますます、の感じですね。「韓米」で日帝をやっつけた?wような独自ストーリーで。

>安倍首相の演説はスタンディングの大成功。
で、なまじパールハーバーの話を持ち出したものだから、逆に死力を尽くして戦った日米が

米国政治家の人々が思わず目頭を、もあったような。それこそ未来志向〜の良い内容だったと存じます。

>かつての日本が改善しろ、からはずいぶん変わったなとは思うんですが、そもそも歩み寄ろうと約束をしようと

日本国民一般「サイレントマジョリティー」の対韓感情が大きく変わったことが要因でありましょう。

>韓国が変わらない限り無理、ってうすうす

最近では「安倍土下座像」も大きなインパクトで。
ちなみに以下は、産経系から一つ。著名なケント・ギルバート氏によるものですが、

https://www.zakzak.co.jp/soc/news/200807/for2008070001-n2.html

>「日本国の存在自体を「ファシスト」と決め付けており、もはや「正義」の闘いではない。「恨(はん)の思想」に基づく精神異常に過ぎない。「永遠の中二病」を患っている究極の“アンティーファ国家”を相手にする必要などない。」

ということでありましょう。




  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年08月13日 (木) 22時21分  No.3746
タブーっていうコンビニタブロイドのエロ本があるんですが、毎回、日本より韓国が優れているという記事を載せていて、本当にご苦労さんなんです。

K-POPやドラマが優れてるから。
うん、まあいいじゃん。そう思うならいいじゃん。そっちに住めば。
でもNHKのドラマを見ても、片っ端から記憶喪失だし(だから約束とかって概念がドラマの中ですら出れ来ないのは、記憶喪失が好きなんだなって感じるくらい)。
そして悪者がさらされると庶民は、わいわい石つぶてを投げてくる。
あれ見て、移住したいとは思わない。
あと原語(韓国語、ハングル)の発音で、日本の影響とおもわれる熟語がしょっちゅう聞こえてくる(妊娠とか)。日本語がなければ、ドラマはおろか、しゃべる言葉が無いんじゃないの?

そして、なんでも、海外ではトヨタより韓国車が売れてるから、韓国が優れているのだとか。
まあ、アメリカでもヒュンダイは売れましたね。シンガポールでは、フランスのプジョーとかに並んでヒュンダイの車は多いんですが、タクシーとかで多いだけ。
お金持ちがステータスで持っているのは日本車です。
だから日本の庶民が乗る軽自動車は売れない。東京も公共交通機関が発展している事もあるのかもしれませんが、車はお金持ちがステータスで持っているんだろうな、って思います。都心で軽自動車を業務以外で持っている人って見ない気がする。狭い家にむりやり、トヨタの高いクラウンだのベンツのでっかいのだのを持っている。
アメリカの映画や刑事ものドラマでヒュンダイ車がうつることはありますが、大抵、下っ端の悪者が乗っててぶっ壊れる。要は、下層階級が乗ってる。
韓国車が海外で売れているのは庶民用です。それも絶賛衰退中。韓国地の自動車産業は、北朝鮮の息のかかった労働団体がその生産活動を蝕み、北朝鮮の狗である文大統領はそれを良しとしている。

DNAが優れているから、ってのもありました。なんでも、韓国の沖でタンカーから重油が溢れたときにボランティアが集まったから、だそうです。
うん、そう思うんならそうなんだろう。
でも韓国の原発からは汚染水が、そして糞尿も海洋投棄(だからセウォル号が沈んだ海が、濁っていたんです)、日本海側のプラスチックごみは韓国由来。
どういうDNAなのか、こっちが見てみたいくらいです。

とにかくヨイショしないといけないという態度に、日本へのヘイトが見て取れる。
だから嫌われる。自分の行為で自分が嫌われる、という当たり前のことに気づけるように、つまり韓国人は早く大人になってほしいと思います(いや、無理だろうから断交かな)。

知れば知るほど、アホみたいな国、韓国。
少なくとも私は住みたいとは思わないですね。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年08月13日 (木) 22時31分  No.3747
ちなみに、こういうサイトも

https://matome.naver.jp/odai/2133317340199573501

いっぱいありますね。

で、これは中国由来の、韓国と日本は同じ漢字圏だから、という説明が一般的です。
これは違うと思う。
コレラを見ても、近代化に伴って出てきた言葉であること、漢字は中国読みではなく日本語読みにそっくりであることから、日本語由来、日本語から韓国に輸出された言葉と考えられます

このほか、花崗岩とかも日本語をそのままなので、反日活動として理科や科学の用語を語由来の言葉から韓国由来に置きなおそうという運動もあります。
でも難しいでしょう。
例えば真空。真空というと、日本語は真空と書けばなんとなく通じます。これが、韓国の新聞で、しんくう、空気が無くてからっぽのこと、とわざわざ書き直していたそうです。
韓国語は漢字を捨てたので、にほんごでいえばひらがなだけでよみかきをし、こうさつをしているのとおなじです(← ほら、冗長でしょ)。
つまり、花崗岩って言えば通じるのを、ながながハングルで書き直すのを理科や科学で行う。
うん、理科系のノーベル賞がますます遠のくね。

特定国関連 141   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年08月14日 (金) 06時47分  No.3748
古本屋の常連さん、詳細にご紹介含め、ありがとうございます。先ずはですが、

>あれ見て、移住したいとは思わない。
あと原語(韓国語、ハングル)の発音で、日本の影響とおもわれる熟語がしょっちゅう聞こえてくる(妊娠とか)。日本語がなければ、ドラマはおろか、

現在の中国語でもそのようなものがかなり、とか。たしか「経済」、「市場」等々とか。

>だから日本の庶民が乗る軽自動車は売れない。東京も公共交通機関が発展している事もあるのかもしれませんが、車はお金持ちがステータスで持っているんだろうな、って思います。都心で軽自動車を業務以外で持っている人って見ない気がする。狭い家にむりやり

たしかに、ですね。都心では張り巡らされたメトロ、バス網で移動は問題なし。タクシーもちょい乗りできますし。。

>とにかくヨイショしないといけないという態度に、日本へのヘイトが見て取れる。
だから嫌われる。自分の行為で自分が嫌われる、という当たり前のことに気づけるように、

ご指摘のように、これはもはや無理ではないかと。。チャンス?を彼ら自身が潰してしまいました。

>ちなみに、こういうサイトも

ご紹介感謝です。

>韓国語は漢字を捨てたので、にほんごでいえばひらがなだけでよみかきをし、こうさつをしているのとおなじです(← ほら、冗長でしょ)。

なるほど、たしかに^^ これも彼らの例の「ファンタジー」が関係して、ということになりましょうか。

特定国関連 141  投稿者:ナポレオン・ソロ    投稿日:2020年08月14日 (金) 10時30分  No.3749
ソロです。
有名ブロガーねづさんの性差別の由来が、アダムとイブの創造話二有ると言う、オーソドックスな話に、異論を呈したモノです、ややちょうぶんになってしまいました、すみません。
>>日本と世界の性差の解釈
例えば、男女平等と言う時に、西洋風の考え方には、支配者と奴隷と言う主従関係を意識したニュアンスを必ず伴って居るので、外国の文学作品を読んでも違和感を感じていました。

何故なら、作品に登場する主人公以外の女性の意見が 不当に省略されたり、無視されていて、その部分だけ、ぽっかり穴が空いている場合が多かったからです。

私も当時は、小中学生でしたから、是が信仰する宗教から来るもので、是も民族差なのだとは、気付けませんでしたね。

然し、この違いは、人間の根本的なものが故に、最終的な社会でも、支配者と隷属者と言う形が、当たり前の様にとられていますね、でも、その主従関係が、一時的にでも破綻したらどうなるかと言えば、勿論、力の強いものが、弱いモノを虐げて、いう事を聞かせるわけで、此処に、暴力支配と言う形が顕現しますね。

日本でも、そう言う争いが無いわけではありませんが、基本「我ら神の子にして等しく神聖である」のですから、腕力の差や体力差はあっても、それは、個体差でしか無く、人間の本質である魂の面では、平等なのだと言う理解が有るから、争いの原因を、現実を客観的に見る事で、第三者がその正邪を判定して、詫びを入れさせて和をとり戻します、

こうした家族内の争いの解決法を、社会規模に適用できるのも、個人の主張よりも集団の和を重んじて居たからですが、その原因は、日本人には常に大自然の脅威が潜んで居て、いざとなれば、どんなに我ママな暴れん坊でも、一番役に立ったりするからですね。

つまり、日本人は「チーム」として、動いて居たのです。 だから、個人々には、能力差があっても、一人一人がチームの為に全力を尽くしたから、大自然の脅威を乗り越えられるという経験知を積んで、結果、チームに団結心が出来上がり、個々がじ自分の能力の向上させる努力を始めるという好循環が生まれるのです。

そして、その集団を巣立つた後に、自分を育ててくれた集団や地域に対する帰属意識が生まれるのでしょう、これを愛国心と言います。

この愛国心が出来上がるまでの行程は、自然の脅威に直面するものなら、度の民族でも同じだと思いなすが、日本は他と違うのは、どんなに酷い目に遭わされても、決して自然を敵視して居無いと言う事です。

処が、西洋は自然を敵視したり、征服の対象にしています。

是は、気候の厳しさや質の違いに拠るものと思いますが、農耕民と遊牧民、狩猟採集民と言う、生業の違いがその感性にも、大きく影響を及ぼして居る。

つまり、農耕民に取っては、長く厳しい冬も、食糧の備蓄さえ十分なら、それ程、懼れる事では無いし、何と言っても、外敵が襲って来ない平安な日々を送れる。

然し、遊牧民や狩猟採集民は、飢えと寒さで、祖の生存すら危うくなるから、暖かい地方へ移動するしか無いが、その先の住民と食料をめぐって争いになるのは当然だったから、そう言う難義を与える自然は、何時しか敵であり、克服すべき障害になっていたのだろう。

人の間の価値観も農耕の場合、女性の力は強く無いので戦力にはならないし、行動的では無いので、自然の中から色んな事を学び取る観察眼も養なえないが、細かい事や面倒なことを引き受けてくれ、何と言っても、子供を産んで護り育ててくれるわけで、性差はあるが、殊更、問題にはならなかった、何故なら、農業生産の労働力として、農婦もそれ形に自己主張出来たからだろう。

然し、遊牧民や狩猟採集民の場合、女性はただの子を産む機能でしか評価されていない、16世紀に、キリスト教の宣教師に
拠って行われた女性の人身売買など見れば、殆ど家具や道具並みでしか無い。

是は、洋の東西を問わないので、酷い性差別の原因は、民族の生業の違いの方が宗教よりも先行するのでは無いだろうか?

せっかくのねづさんのお話だが、 私には宗教に拠る性差別の根源説は、現状を説明する上で、後付けの様な気がしてならない。

すると、農耕民、遊牧民、狩猟採集民といった、民族の生業の差が薄らいで来た現在では、逆に、女性の安い労働力を男性並みに期待する傾向が性差別を別の意味で取り上げて、新たな対立の場を創生しようとしているが、この男女対立の考えなら、人類には、絶滅の未来しか待っていないのは明らかである。

そして、この考えも「結果平等」という、人間のモチベーションを枯らす、共産主義思想の一つである事を、認識すべきですね。

だから、男女平等と言う時には、必ず「男女は、同権異質である」事を原則に用いるべきであるのは、3万年の農業文明、日本の伝統でもあります。

そして、何故、辛く厳しい農業を続けて来たのかと言えば、飢えて、仲間を食わなくても済む様にでしょう、だから、日本では、有史以来ですが、飢饉があっても「人食い」は行われていません

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年08月14日 (金) 15時23分  No.3750
うーん、
ねずさんなりに一生懸命考えたんでしょうけれども、ちょっと判りにくいというか。

差別が要らない日本社会、と考えれば克服できそうな気がしましたが、どうなんでしょう(差別が必要な韓国と比べてそう思ったってだけですが)。

  投稿者:ブルムベア    投稿日:2020年08月15日 (土) 20時35分  No.3754
韓国は、やっぱり日本のことを知ってくれない

韓国的には嫌がらせをすれば日本が折れて頭を下げてくると思っているのか
安倍土下座像、日本不買運動(カメラと本は売れてる、ビールは減ったけど売れてます、車は高級な乗用車が売れてます)、水曜半日大会。フッ化水素韓国国産報道(数回あったね)。

でも嫌がらせをされたら嫌いになる、理不尽な言いがかりをつけられたら嫌いになる。
だから韓国は嫌い。それが日本の立ち位置。

それなのに韓国政府の言い草には驚いた。
https://this.kiji.is/666213487213692001

韓国、徴用工問題解決へ新法案 与党議員ら、国会に共同提出

韓国の与党出身の無所属議員、梁貞淑氏は12日、韓国人元徴用工と元従軍慰安婦の補償問題を解決するため、人権財団を新設し、
日韓両国だけでなく他の国も含めた政府と企業、個人から拠出金を任意で募り補償に充てる法案を、与党議員9人と国会に共同提出した。

 元徴用工の訴訟を巡っては2018年10月に韓国最高裁で日本製鉄に賠償を命じた確定判決が出た後、
原告側が同社の韓国内資産を差し押さえて売却する手続きが長引いている。
元慰安婦が日本政府を相手取った損害賠償請求訴訟も進行中だ。

梁氏は法案を、日韓で対立が続く両問題の「新たな解決策」としている。」

慰安婦の金は、韓国国会議員が私的流用、かっぱらいをしたはず。それでも平気で日本にこれを言う。

日本には何を言ってもいい、というヘイトだ。
日本が何を感じ何を考えるかを知ろうとしない、ヘイトだ

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年08月16日 (日) 00時37分  No.3755
>日本には何を言ってもいい、というヘイトだ。
>日本が何を感じ何を考えるかを知ろうとしない、ヘイトだ


ところがどっこい、
朝日の手にかかると、日本がヘイトしていることになります。
こちら
https://www.asahi.com/articles/ASN7H5TD2N7FULBJ001.html
『ここ数年、嫌韓という言葉を聞く機会が増えました。それなのに、韓国ドラマがここまで盛り上がるこの矛盾は何なのか。』
『「韓国は嫌いだけど、韓国映画は好き」と平気で言う友だちがいました。「それ、ヘイトだよ」と指摘すると、「自分の正直な気持ちを言っただけなのに、ヘイト扱いなの?」とキョトンとされました。そのときも、なぜこうなるんだろうとすごく考えさせられました。』

ヘイトは、ヘイト対象をカテゴリー分けして、ヘイトを正当化する屁理屈をつけます。
朝日のこの記事こそ、対日ヘイトです。
我々が何故、韓国を嫌うのか、という考察がすっぽり抜け落ちて、嫌いイコールヘイトという屁理屈を当てはめているんです。

自衛隊へのレーダー照射で嘘に継ぐ嘘。
徴用工で嘘に継ぐ嘘。
旭日旗で嘘に継ぐ嘘。
慰安婦で嘘に継ぐ嘘で日本人を貶めておいてそれで得た金は慰安婦には渡らず私利私欲。
これで韓国を嫌いになったら、理由も聞かずに、はいヘイト。
朝日の浅はかさ、馬鹿っぷりが表れている。

そもそも、嫌韓という言葉を聞く機会が増えたのに韓国ドラマが盛り上がることを矛盾と言っています。しかし、これは矛盾ではないという答えを朝日自身が持っている。
ほら、アメリカの映画漫画ドラマポップスなどあらゆるものが日本で流行っています。
でも朝日は反米。
もし矛盾というなら朝日でしょう。


そういえばテレビ朝日のコメンテーターは14日の終戦にあたり、特定の国を悪しく言う日本のごく一部は戦前と一緒とヌカしてくれました。
お前ら、韓国人が日本をどう言っているか、韓国の報道を見てないのか。
日本のブロガーとか”ネトウヨ”レッテルの人達の方がよほど韓国を理解している。

特定国関連 141   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年08月16日 (日) 07時23分  No.3756
ナポレオン・ソロさん、古本屋の常連さん(ご紹介も)、ブルムベアさん、詳細にありがとうございます! 先ずは一点ですが、

>例えば、男女平等と言う時に、西洋風の考え方には、支配者と奴隷と言う主従関係を意識したニュアンスを必ず伴って居るので、外国の文学作品を読んでも違和感を感じていました。
>酷い性差別の原因は、民族の生業の違いの方が宗教よりも先行するのでは無いだろうか?

そうですね。そして、この民族の生業の違いが(形成された)宗教にも影響し、ともいえるのではないかと。そして西欧におけるいわゆる「女性の地位」の低さは、そもそも「女とは罪深いもの…」というような根本の概念があるように感じます。基本的に女性は夫に隷属する存在であり、

>この考えも「結果平等」という、人間のモチベーションを枯らす、共産主義思想の一つである事を、認識すべきですね。

そうしてマルクス主義思想における「妻=家内奴隷制」→対立、闘争といった史観が出てくる背景、土壌が元々存在した、ということになりましょうか。

>男女平等と言う時には、必ず「男女は、同権異質である」事を原則に用いるべきであるのは、3万年の農業文明、日本の伝統でもあります

はい!この同権異質ということこそが、ご指摘の通り我国の伝統であり、「和」すなわちお互いの違いを認め助け合う存在ということで、西欧社会等と根本的に異なるわけです。「男女共同参画」に群がった過激フェミ連中の本質は↑「家族、家内奴隷制」マルクス主義史観だと思いますが、それこそ神話の時代から「共同参画」である我国の伝統文化にはまったくそぐわない無用なもの、とさえいえるのではないかと。役割は異なりますが、男性も女性も等しく「宝」であるのが我国の伝統文化ということでありましょう。
また、コメントを、と存じます。

特定国関連 141   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年08月18日 (火) 06時44分  No.3758
ありがとうございます。

>>日本が何を感じ何を考えるかを知ろうとしない、ヘイトだ
>ところがどっこい、
朝日の手にかかると、日本がヘイトしていることになります

>朝日のこの記事こそ、対日ヘイトです。
我々が何故、韓国を嫌うのか、という考察がすっぽり抜け落ちて
>朝日の浅はかさ、馬鹿っぷりが表れている。

まさに、ですね。かつて大東亜戦争へ向かう時期にはさんざん「聖戦遂行」を煽り、戦後一時期は北を「地上の楽園」と宣伝し、靖国参拝、例の「従軍慰安婦性奴隷」反日マッチポンプ、、ホンにこの新聞がどれだけの害悪を日本国民に及ぼしたか。。

>テレビ朝日のコメンテーターは14日の終戦にあたり、特定の国を悪しく言う日本のごく一部は戦前と一緒とヌカしてくれました。
お前ら、韓国人が日本をどう言っているか、韓国の報道を見てないのか。

知っていて、「台本通り」ではないでしょうか。例の「天声人語」とやらは、先日の李登輝元台湾総統逝去に関連して、李登輝元総統が夫人を日本名「ふみえさん」とお呼びになっていたことについて、たしか「植民地支配を受けた寂しい…」どうたらとぬかしたそうで。反日「ファンタジー」は韓国と同じということで。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年08月19日 (水) 23時22分  No.3769
亜細亜には広く、忌み嫌うという感覚があって、たとえば死者の冒涜というのは忌み嫌われる行為です。

中国では古い逸話もありますね。
こちら
https://ameblo.jp/yk1952yk/entry-11426469271.html
『「死屍に鞭打つ」とは、死んだ人や辞職した人の非をあばき、その言行を非難する心ない行為をいう。』

ところが、韓国は違う。
うーん、(゜-゜)
韓国は亜細亜じゃないのかな?
こちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cdc0a14aedccd60a1cb32eb51cf644101417487
『韓国、「親日派」は墓まで掘り返す? 「破墓法」論争』
これ、ちゃんと報道してほしい。
韓国は仲良くするに値しない人達だというのがよくわかる
禁忌が同じじゃないんですから。

特定国関連 141   投稿者:正論読者@管理人     投稿日:2020年08月20日 (木) 06時41分  No.3770
古本屋の常連さん、ご紹介等ありがとうございます。

>中国では古い逸話もありますね。
こちら
>ところが、韓国は違う。

チャイナの故事では、ご紹介等のほかにも例えば人肉関連とか凄まじいものがあるようですが、いわばそういった、それこそ心ない行為を法によってやらかそうというのですから、、

>禁忌が同じじゃないんですから

…。なんと申しますか、、この現代において、やはり「すごい」国ということで。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年09月17日 (木) 22時56分  No.3812
アメリカトランプ大統領
実はいい人です。
こちら
『《 イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は15日、アラブ首長国連邦(UAE)、バーレーンのアラブ2か国との国交を正常化する協定に署名した。協定はドナルド・トランプ米大統領が仲介した和平努力の一環として3か国間で合意に至っていた。  》 』
みんないい笑顔
https://livedoor.blogimg.jp/corez18c24-mili777/imgs/3/5/353fccc3.jpg

と同時に中東に消費され続けた軍事費は、今後、どっと減ります。

さらにこちら。
トランプだけ、戦争をおこしていないんです。
アメリカの大統領は、話題づくりかよ、って言いたくなるくらい、あちこちに爆弾を落としていました。
でもトランプはしません。
こちら。
https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/1/2/12bb4e11.jpg
トランプはドルが大好きです。だから無駄に浪費されるドルは許せないのかもしれません。

トランプ、実は偉い人なんです。
熱狂ファンが居るのはネットでトランプの情報を得ているからかも。

トランプの対抗馬、中国が推してますが、認知症の疑いあり。日本にとってもこの人が大統領になるのはマズそうです。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年09月28日 (月) 22時30分  No.3826
ところで、先日から野党、小沢が1年内に政権を取るとなんども記事に載っています。
いや、政権を取るのはいいんですよ、別に。
アンタらが政権をとって、安倍総理みたいに日本を良くできるですかね。
そもそもの認識が違っているように思う。野党にとっては、日本の景気が良くなり日本の学生の就職率が上がることは良い事ではないと考えているのでしょうか。

で、とうとう、こちらの写真が。
https://hosyusokuhou.jp/wp/wp-content/uploads/2020/09/https3A2F2Fimgix-proxy.n8s.jp2FDSXMZO5544546010022020EAF001-1.jpg
赤旗ソースらしいんですが、これ、多分、赤旗読者には衝撃でしょう。
小沢は野党統合というと顔を出します。これは共産の臭い消しだとか(と朝日OBの投稿がありました、パクチーかよ)。
一方で、何故か報道されませんが、共産党支持者に小沢は人気が無い。私が共産シンパをやっていた時からそうでした。見た目からダメって言う人も居たし。
で、この写真を赤旗に掲載すると、多分、赤旗読者は衝撃でしょう。それを狙って撮った写真といっていい。
共産党員は赤旗に書いてあることを疑いませんから、
あの小沢と握手をしている、そこまで党は本気なんだ、と鼻息が荒いのかもしれません。

で、一年後、二人は政権を取ったとして、日本を良くするんですかね。いや、言い方を変えましょう、日本人にとって良い日本にするんですかね。

特定国関連 141   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年09月29日 (火) 06時27分  No.3827
古本屋の常連 さん、詳細にご紹介等ありがとうございます。遅くなり申し訳ございません。

>トランプの対抗馬、中国が推してますが、認知症の疑いあり。日本にとってもこの人が大統領になるのはマズそうです。

同感でございます。だからこそ、反日側としてはトランプ氏を貶めたいわけで。

>アンタらが政権をとって、安倍総理みたいに日本を良くできるですかね。

まったくその通りということでありましょう。サイレントマジョリティー層も程度の差こそあれ?感じているからこそ、野党支持率はいつまでも低迷であるわけで。

>で、とうとう、こちらの写真が。

ご紹介感謝です。

>で、この写真を赤旗に掲載すると、多分、赤旗読者は衝撃でしょう。それを狙って撮った写真といっていい。
>共産党員は赤旗に書いてあることを疑いませんから、あの小沢と握手をしている、そこまで党は本気なんだ、と

ご指摘の通り、大きな衝撃でありましょう。そして、

>日本人にとって良い日本にするんですかね。

共産党員界隈を除いて、逆にこの写真から、(良い日本になど)あり得ないという強烈なメッセージが伝わるような。共産党さんもどんどん高齢化、平均年齢70〜とか出ておりましたが、本気にならなければもう…でしょうか。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2021年01月11日 (月) 23時32分  No.3883
先日、ソウルの地方裁判所が昨日、元慰安婦らによる訴えに対し、日本政府に賠償を命じる判決を出しました。
前日の慰安婦合意の10億円は、韓国の活動家にネコババされて慰安婦には1ウォンもいかず。
このことを棚に上げて日本を訴える慰安婦って馬鹿なのかな、と心配になります。

で、朝日が早速、韓国を社説でヨイショです。
https://www.asahi.com/articles/DA3S14757182.html
『歴史の加害側である日本でも、当時の安倍首相が謙虚な態度を見せないことなどが韓国側を硬化させる一因となった。』
なんで加害者認定なんですかね。売女のクセに。
10億円もらっておいて、謙虚じゃないからもっとくださいって言うのって、それは乞食の発想ですよ。

『今回の訴訟は合意の翌年に起こされた。合意の意義を原告らに丁寧に説明していれば訴訟が避けられたかもしれない。』
それは韓国の責任です。

というわけで、韓国に物申す良い機会と思ったんですが、元凶の朝日が相変わらずなのは、本当に困ったものです。
10億貰っておいて合意が通用しないって、韓国とは何を約束しても無駄だという点、まったく朝日の社説で触れていない
そっか、慰安婦の言動が馬鹿みたいなのは朝日の馬鹿が写ったのか。
マスコミ批判 19  投稿者:パタパタ    投稿日:2020年12月07日 (月) 21時15分  No.3849
 
18號目が長大化しましたので新たに19號を作成します。

マスコミ批判 投稿者:パタパタ 投稿日:2020年12月02日 (水) 21時05分 No.3846
夫婦別姓
私も「7割が賛成」というニュースを見て驚きました。
夫婦別姓は、変わった人がする事なんだろうな、というのが一般世間の感想ではないかと。
大半の人は、「そんなことよりもっと大事な問題があるだろう」でしょう。


最近の新型コロナウイルス報道。

週刊新潮12月3日号 「コロナ感染者『一日2000人超え』が脅威ならなぜインフル『一日4万人超え』は平気だったのか。」
口を開けば医療崩壊。

これを何故誰も言わないんですかね。
本当に恐ろしい病気なら、今頃幼稚園や保育園、小学校で何人も子供が亡くなっているでしょう。


謎のバイデン擁護報道と言い、もっと自由に取り上げてほしいものです。

マスコミ批判 18 投稿者:正論読者@管理人 投稿日:2020年12月03日 (木) 06時36分 No.3847
パタパタさん、ありがとうございます。

>夫婦別姓は、変わった人がする事なんだろうな、というのが一般世間の感想ではないかと。
大半の人は、「

自分もそのように思います。「過半数が賛成」??とかのウソ報道はかつてもありましたか。現政権になったらまたまた出てきたのも何か?、、という感じですね。

>脅威ならなぜインフル『一日4万人超え』は平気だったのか。」

これもそのように思います。
マスコミ批判 投稿者:パタパタ 投稿日:2020年12月07日 (月) 21時03分 No.3848
今日のひるおびで、はやぶさのニュースを取り上げていました。


司会の恵俊彰氏がさりげなく、


「民主党政権の事業仕分けで予算が削減されましたが、前回、成功したおかげで復活しまして・・・・」(うろ覚えですが)
と言ったのです。


私は科学には全く無知で、何十年先を読む能力などありませんが、必要な研究はある、今は分からなくても、何十年後には必ず実を結ぶ、そんな研究があるのではないかと思いました。

それにしても、どういった基準で、予算を削減や廃止と決定したのか。

只の一政治家の気持ちで決めるというのは危険すぎるということです。

マスコミ批判 19   投稿者:正論読者@管理人     投稿日:2020年12月08日 (火) 06時16分  No.3850
パタパタさん、ご配慮を含めありがとうございます。
新スレ了解いたしました。
先ずは一点ですが、

>それにしても、どういった基準で、予算を削減や廃止と決定したのか。

レンコンさんだかレンホウさんだか笑、たしか一番でなくてもいいとかなんとか、で仕分劇場をやらかしていましたね。トンデモナイ状況でした。

>必要な研究はある、今は分からなくても、何十年後には必ず実を結ぶ、そんな研究があるのではないかと思いました

まったく同感でございます。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年12月13日 (日) 21時27分  No.3852
NiziUというガールズユニットが出来ました。

平均年齢は17歳(おばさんみたいな容貌ですが)
正式デビュー前なのにNHK紅白歌合戦に出場が決まり、『輝く! 日本レコード大賞』(TBS系)の特別賞にも選出されたとか。まあ、デビューが華々しく、大ブレイクなどと称されるのは、まあ芸能界では珍しくはない。

面白いのは「日韓合同オーディションプロジェクト」というのがあったのだとか。

今年の6月の報道
『 6月末にYouTubeで公開されたミュージックビデオ「Make you happy」は約1カ月で6700万回以上再生される大フィーバーぶりを見せている。この数字が証明するように、彼女たちの評判はすでに日本国内だけでなく』

9月にデビューがソウルで告知された時の報道から
『NiziUのプレデビューアルバム。人気は日本だけにとどまらなくなるだろう(写真・AFLO). まだデビュー前であるにもかかわらず、日本テレビの“NiziU推し”が加速している』

まあ急発進で、NHKも紅白にだすなどしてあやかろうとしているんでしょうね。

ここで不思議な事が二つほど。

朝日などのサヨク系マスコミは、韓国の音楽などが異本で流行っているのに日韓は仲良くならないのはおかしいという言いぐさをよく使います。
これはおかしい。
アメリカの映画音楽漫画は、当たり前に日本で楽しめますが、朝日は反日です。
朝日のいう、韓国の音楽が流行ったら韓国と仲良く、アメリカの音楽が普及しても反米、は矛盾です。
なので、NiziUが流行ったから韓国と仲良くなる、なんて妄想が出てき出したら、それは間違いでしょう。

そしてもう一つ、NiziUは韓国でのデビューははかばかしくないそうです。
報道から抜粋
『プロジェクトのオーディションが始まった昨年7月に日韓関係が急激に悪化。』
『その矛先が彼女たちにも向けられてしまい、バッシングを受けているんです。そういった事情もあり、韓国でのデビューはいったん白紙になったそうです』
『現地でのバッシングが影響しているのか、日本デビュー前に体調を崩してしまったメンバーも』
うむ、どうも、音楽が通用すると日韓が仲良くなるの法則は、韓国では通用しないみたいですね。日本では世界に通用と報道されていますが、韓国は世界に入ってない?

なぜかぽっと出の癖に紅白に出ることになったNiziUですが、来年には見なくなるな。

韓流で流行るのって、食い物にせよ何にせよ、1年持たないですし、NiziUもそうなるでしょう。
なにしろ韓国で支持されていない。

普通にちゃんと歌を造れば、朝日的なイデオロギーなど抜きにしてちゃんと売れるのに。
韓流がそれにいつ気付くんでしょう。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年12月14日 (月) 23時14分  No.3854
私の勘違いでなければ、つい昨日までGoto止めろ、GOTO害毒と扇動していたマスコミが、今日、Goto停止となったとたんに「Gotoで回復してた売り上げがぱーになる、Goto止めると観光業が死んでしまう、と連呼。

天邪鬼なのか、政府の失点といいたいだけなのか 

そしてとうとう、若い人の危機感が低いのはテレビを見ないから。
いや、それ、テレビがまず反省すべきことがあるだろうが。

マスコミ批判 19  投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年12月15日 (火) 06時17分  No.3855
古本屋の常連さん、詳細にありがとうございます。
またコメントさせていただきますが、先ず一点ですが

>朝日などのサヨク系マスコミは、韓国の音楽などが異本で流行っているのに日韓は仲良くならないのはおかしいという言いぐさをよく使います。
これはおかしい
>アメリカの音楽が普及しても反米、は矛盾です。

ご指摘の通り、おかしな物言いですね。反日メディアも、嫌韓がいわば当然のような傾向、趨勢を何とか「逆戻り」?wさせたいということで、いろいろヘンテコな理屈を持ち上げるわけで。

>音楽が通用すると日韓が仲良くなるの法則は、韓国では通用しないみたいですね。

お笑いですね。

>普通にちゃんと歌を造れば、朝日的なイデオロギーなど抜きにして

その通りですね。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年12月15日 (火) 23時53分  No.3856
流転の地球という中国映画があります。日本の中国寄りマスコミでちょこっとだけ取り上げられたような(すみません、うろ覚え)
ただ、映画自体はよく出来ていて、CGが発達した今、もうハリウッドは過去のものです。

https://www.youtube.com/watch?v=_lsOwtKNsAA

ただ、これ、惑星ゴラス、そのまんまなんです(ググってみましょう)。
うーん、、、
アメリカSF映画も日本パクリが多いんです。

前例のないジャンルを切り開くのはまだ日本が優位なんですかね。
日本らしさ先見性がこれからもいきていければいいんですが、何故か心配になる。

マスコミ批判 19   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年12月18日 (金) 06時21分  No.3860
古本屋の常連さん、ご紹介等ありがとうございます。

>これ、惑星ゴラス、そのまんまなんです(ググってみましょう)。
>アメリカSF映画も日本パクリが多いんです。

かつての東宝特撮怪獣映画の元祖「ゴジラ」、たしか昭和29年製作でしたか、、そしてゴラス、衝突を避けるため人類が地球の軌道を変えるという大変な(笑)ストーリーで。やはり、

>前例のないジャンルを切り開くのはまだ日本が優位なんですかね

はい、そのように思います。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年12月20日 (日) 19時10分  No.3861
マスコミが軽薄になっている、というのも昨今の事ではないでしょうが、コロナでも変わらずです。

マスコミは写し易い物を撮って、撮って出しする楽さを追う、カメラ映えだけ拾っている様に思います。
野菜の値段といった話題で、同じスーパーが何度も流れます。どの放送局も同じスーパーに行く。
あれは店長がマスコミ慣れしていて、カメラが来ても言ってほしい事をパッと言うからです。
飲食店もかなり被るのは、カメラ慣れして、言ってほしい事をパッという人が何度も選ばれる。

小池都知事も、コロナの昨今、毎日の様にマスコミの前でインタビューを受けます。
どうもカメラで撮ってパッっと撮って夕方のニュースにすぐ使える喋りに徹している印象があります。マスコミウケに徹している。マスコミも重宝する。
そして小池都知事が夕方に発表すると、地方に至るまでニュース速報テロップで流れます。
そして地方それぞれの人数はテロップでは出ない。

で、この夕方に小池知事が発表する東京の感染者の数字、その日に患者数の数字が更新されることはありません。
一方で、地方自治体の数字ですが、18時くらいから数字が出始めて21時くらいまであっちこっちでちょっとづつ数字が更新されている。
つまり、地方自治体は残業してまで、コロナ患者の情報を集めている。
東京都は都知事のテレビカメラの前で会見して後は数字が増えない。もしかしたら、都知事会見後に明らかになった患者数は翌日に加算されているのかもしれません。
合計数が合えばいいわけですじゃら、その日の締め切りを何時にするか、なんてのは自治体や知事が独自で決めればいいと考えますが、小池都知事の場合、小池都知事はマスコミの夕方のニュースに合わせてコロナの数字を出していると言っていい。
東京都だけ、一切の残業をせず、東京都だけ夕方になるとコロナ患者は発生しない、というのは考えにくい。
他にも、小池肝入りの豊洲でのコロナはクラスター扱いされないなど不思議な印象があります。マスコミウケさせている小池都知事にマスコミが掌握されていると言っていいかもしれません。

小池都知事というと、これまでの選挙の対抗馬のパヨク候補が、それぞれマヌケ人材でした。今のコロナ禍を思うと、もしもあの共産党やら立憲民主の息のかかった対抗馬が都知事だったら大変だったろうなとは想像できます。
が、だからと言って、ここまでおんぶにだっこでいいんですかね。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年12月20日 (日) 19時11分  No.3862
マスコミと言えば、今週の週刊新潮は、あのコロナ禍が生んだ喋る舌禍、テレビ朝日の玉川徹の特集です。
必読です。

  投稿者:パタパタ    投稿日:2020年12月20日 (日) 21時17分  No.3863
ふと思ったことがあります。

何処の県の学校か忘れましたが、合唱部で集団感染が発症しました。練習の時にマスクをしてゐなかったからだ、という批判も付け加えて。

旭川市でも大騒ぎでしたね。
医療崩壊、と連呼し、自衛隊の看護官に派遣要請をして自衛官が整列してゐました。

で、この2件、どうなりましたか?


学校の話は、子供の事もありますし、おおっぴらには言えないんでしょうが、

旭川市の「医療崩壊」は?
派遣された看護官は、100人とかではないでしょう。
10人と聞きました。
その後、続報は全く聞きません。あれほど騒いでいたのは何だったのでしょうか。

10人で医療崩壊を食い止められた、というなら、退職した看護師に来てもらったら、と思いました。


「コロナは恐ろしい病気」
これに反論する気はありませんが、
本当に恐ろしかったら、親が持ち帰ってきたコロナで、乳児が何人も死んでいるでしょう。

先述の学校でも死者が出ているのではないか?

マスコミ批判 19   投稿者:正論読者@管理人     投稿日:2020年12月21日 (月) 06時45分  No.3864
古本屋の常連さん、パタパタさん、ありがとうございます。

>マスコミが軽薄になっている、というのも昨今の事ではないでしょうが、コロナでも変わらずです。

ご指摘の通りです。しかし、やはりコロナ禍関連の報道姿勢はひどいものですね。最近でも、ご承知のようにあれだけ「Goto〜やめろ、」を言いながら、ストップがかかれば今度は「観光地、業界が悲鳴〜」とかなんとか平然と報じるわけで、まさに「マスゴミ」の表現がふさわしいと思います。

>マスコミウケに徹している。マスコミも重宝する。
>小池都知事はマスコミの夕方のニュースに合わせてコロナの数字を出していると言っていい。
>小池肝入りの豊洲でのコロナはクラスター扱いされないなど不思議な印象があります。マスコミウケさせている小池都知事にマスコミが掌握されていると

同感でございます。やや不適切な表現かもしれませんが、「ショー」として考えているといっていいくらいウケに徹していると申せましょう。

>が、だからと言って、ここまでおんぶにだっこでいいんですかね。

結果論として、パヨク候補よりは、、ということですが、そうですね。ご指摘の通りかと存じます。

>テレビ朝日の玉川徹の特集です。
必読です。

感謝です。

>旭川市の「医療崩壊」は?
>その後、続報は全く聞きません。あれほど騒いでいたのは何だったのでしょうか。

その通りですね。ことあるごとに「医療崩壊だぁ」を嬉々として報じているように感じます。

>これに反論する気はありませんが、
本当に恐ろしかったら

重症者の国籍とかはどうなっているのでしょうか。。
またコメントを、存じます。





  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年12月25日 (金) 00時09分  No.3867
さて、フェイクニュースです。

菅総理が会食していたという報道、
みのもんた氏によると主催は二階だとか。

誰と誰が何を食っていても、そもそも食っていなくても問題ないんじゃ。
これを騒いでるのってバカみたいです。
学術会議騒動がポンコツな結果になったマスコミが、さあこのステーキ会食で騒ぐぞ、っていうマスコミ。パヨクの代表、みのもんたの反論に、総スルーです。

こちら。
『みのもんたが独占告白! 菅首相ステーキ会食℃蜊テは「二階さん」 会話の中身も初証言

あの日は二階俊博幹事長と古くから付き合いがある人で食事しましょう、という会でね。首相主催の食事会っていうんじゃないんですよ。あの日、菅さんは公務を終えて、あとは宿舎に戻って食事して寝るだけっていうから、「じゃあ時間が合うし食事していきますか」と二階さんが声をかけたってだけで。
 大宴会したかのように言われてるけど、菅さんの滞在時間は40分か50分ぐらいのものです。現場にいた記者は見て、分かってるでしょうけど。
ちゃんと席の間に距離を取って、特に盛り上がるような話題もないから、静かに食事してました。菅さんが来たころには、僕らは既に食事を終えていたね。政治や社会について話すわけじゃなく、首相との会話は「みのさんの御法川(みのりかわ)という名字は本名ですか? 秋田に御法川姓の人がいます」「秋田は親戚ではないみたいです」ってぐらい。菅さんは秋田出身だからね。
菅さんには初めてお会いしたけど、優しそうでいい方でしたよ。
2020/12/23
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8c228dce492c1ef2e7a84559916bb1c2c1b1f9f

マスコミ批判 19   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年12月25日 (金) 06時32分  No.3868
古本屋の常連さん、ご紹介等ありがとうございます。

>これを騒いでるのってバカみたいです。
学術会議騒動がポンコツな結果になったマスコミが、さあこのステーキ会食で騒ぐぞ、っていうマスコミ。パヨクの代表、みのもんたの反論に、総スルーです。
>こちら。

ご紹介感謝です。まさにポンコツマスゴミの表現がふさわしいものですね。
もしも、自民党が〜と言いたいのなら、たとえば以下のようなものこそ、でしょう。

https://www.sankei.com/politics/news/201223/plt2012230007-n1.html

>「日本の対応は中国の国際包囲網突破に力を貸し、結果として今も香港などでの人権弾圧や拡張主義はやまないままとなっている。」
>「「国内問題」は今でも中国政府が人権侵害を正当化する際の常(じょう)套(とう)句で、当時の日本政府の人権意識がうかがえる内容だ。」

等々。


  投稿者:パタパタ    投稿日:2020年12月26日 (土) 19時38分  No.3869
時代に取り残されていく日本、落胆しかない。 「夫婦別姓」削除し男女共同参画基本計画を閣議決定 指導的地位の女性「2020年までに少なくとも30%」も先送り 政府は女性参画の現状を「国際的に非常に遅れたもの」と認めたが、実効性のある道筋は必ずしも示されなかった。

望月衣塑子
@ISOKO_MOCHIZUKI

「時代」とは何ですかね。

30年位前、大学の婦人教員が「結婚で名前が変わったら結婚前の論文が・・・」と訴えた事、と八木秀次教授が指摘してゐました。

旧姓のままで仕事できるようになって来ているのに、一体何がしたいのか。

コロナコロナと言っている最中にこんな塵屑みたいな議論するなと言いたい。

マスコミ批判 19   投稿者:正論読者@管理人     投稿日:2020年12月27日 (日) 06時33分  No.3870
パタパタさん、ありがとうございます。

>>時代に取り残されていく日本、落胆しかない。 「夫婦別姓」削除し男女共同参画基本計画を閣議決定 指導的地位の
>「時代」とは何ですかね。

ご指摘の通りですね。夫婦同姓が時代遅れ??、冗談ではありません。「選択制別姓推進派」が以前から隠していることですが、いわゆる華夷秩序のもとでは、古来夫婦別姓であり、女性は結婚しても夫の家族とは看做されない、女性蔑視ということですね。

>30年位前、大学の婦人教員が「結婚で名前が変わったら結婚前の論文が・・・」と訴えた事、と八木秀次教授が指摘してゐました。

そうですね。「キャリア、能力を発揮できない」とかがそもそもの理由だったと。そして、ご指摘のように旧姓使用拡充が整備されそうしたことは解決しているはずが、毎度毎度いろいろヘンテコな理屈を持ち出してくるのは、(以前にも申し上げましたが)「選択制」夫婦別姓すなわち親子別姓に持っていくことが、我国国柄の根本の解体となることを、反日側は熟知しているからです。改姓するとアイデンティティが失われるから結婚をためらう女性が、、とかなんとかお笑いレベルの理屈も出ているようですが、ならば結婚したら男性が改姓する、かつての表現なら婿入りが増えるよう推進、が全く出てこないのはなぜか、、ということですね。いくら奥さんの姓となる夫婦が増えても、それでは家族解体につながらないからです。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年12月28日 (月) 21時48分  No.3871
マスコミの小池都知事ヨイショって、地方に住んでいている身からすると、なんていうか、大本営発表かよ、って思ってしまう。
いや間違いをしているのではない、のかもしれませんが。
あの小池百合子都知事の「子供達に医療従事者への感謝の手紙を書かせる企画」のことです。
なんか、戦時中の慰問袋じゃないんだから。あれには子供が兵隊さんへの感謝の手紙を入れろ、と強要があって、何を書いていいかわかんないので、慰問袋の手紙の書き方、なんて本まで出版される始末。

でもってこれ。
こちら
https://sirabee.com/2020/12/26/20162477500/2/
『「子供たちが医療従事者への手紙を無理やり書かされた」と話題 実態を教育現場に聞いた
小池都知事の発言で大混乱した現場もあった。その波紋について追った。』
『「現場の教師が『教育委員会から言われたから書きなさい』という伝えかたをすれば、そういった声があがるのも当然だろう」と語った。』
『「市教委から具体的な指示がなく、校内が大混乱した」と話す。さらに都内の小学校教諭は「都知事のパフォーマンスに付きあっている暇はない。うちのクラスは今回の手紙を実施しないことを校長に伝えた」と話す。』

小池都知事という首長自身がポリコレ棒を振り回している気がします。
曰く、趣旨は正義だからやっている事は正しいのだ、だから批判するならポリコレ棒を喰らわせるぞと言っているのに等しい。
周囲も、はいはい、って言いすぎなんじゃないかな。

あと、小池都知事様が帰省するな、って言ったからって、マスコミがJRなんかで帰省する人を追い掛け回してインタビューするのは不愉快でしかない。
帰らざるを得ない人だっているだろうがよ。

  投稿者:パタパタ    投稿日:2020年12月28日 (月) 23時09分  No.3872
15時から18時まで、ニュース速報があり、
「今日の感染者は何百人」と毎日伝えています。

初めの方は驚いて見ましたが、
今日は、「ああまた感染者の数だな、やっぱりな」と慣れ切っていました。

第2波?の夏頃、
「まさか年末年始もこんな事やっているんじゃないだろうなあ?」と思ってゐましたが、その通りになるとは思いませんでした。

「?曜日としては過去最高」とか、どうでもええわ。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年12月29日 (火) 00時04分  No.3873
朝日のアホぶりが止まらず、パヨクが崇める村上春樹ですら、ねつ造のネタにしました。

もう、あらかじめこういう記事を書く、そのネタに利用するのは誰でもいいや状態なのか。というか、世間で先生と呼ばれる人にインチキを言わせるという手法でしょうかね。

こちら。
https://pirori2ch.com/archives/2012271058.html
『朝日新聞、フランス紙が載せた村上春樹氏のインタビュー記事を配信するも、記者に捏造するなと怒られ訂正w』

そもそも朝日内部に、こういう事は止めようっていう人が居ないことが問題なんですわな。




  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年12月29日 (火) 22時36分  No.3875
鬼滅の刃が大ヒット、NHKですらニュースでいうくらいです。

一方で、パヨクなおっさんは、たいてい漫画と言ったサブカルチャーを見下し、これはこういう風に読めとか、こういう意味という素っ頓狂(すっとんきょう)な解釈を平気でいいます。
今、流行っている鬼滅の刃でも、早速、毎日新聞などがやらかしています。
これに文春がまとめて反論(文春のくせにね)。
こちら
https://bunshun.jp/articles/-/42370
『禰豆子の竹筒は「女は喋るな」という意味なのか?』
『「鬼にならないように竹の口枷をくわえているのは『女はしゃべるな』みたいに私には思えるし、鬼にならないと戦えないのもなぜ?と思ってしまう」という山田道子氏の記事中の言及に至っては「あの、そもそもちゃんと読んでないですよね?」としか言いようがなく、鬼にならないように竹をくわえているのではなく、もう鬼なのである。』
ホント、これを描いた毎日の記者は読んでないわな。
女の”柱”も剣士もいるし、
他の女性キャラはとことん自己主張しまくりますし、その禰豆子も、要所要所でちゃんと自己主張しています。
毎日新聞にとって、女性は差別されていることが必要なのでしょう。こういうサブカルで偉そうなフェイクニュースを書くためには差別が必要になっている。
原作と関係なくても、脳内で完結させて平気で記事にする。

この文春記事で、はた、と膝を打つ記述がありました。
パヨクジジイがサブカルにパヨク臭満載の素っ頓狂解釈をする理由です。
『ハリウッドやジブリも実はそうであるように、リベラルと保守、男性と女性に同時に響く作品だからこそ巨大なヒットが生まれる。だがそれは同時に双方の陣営に作品を自分たちの思想の代弁者としてみなされる危険もひらく。』
ちなみに鬼滅の刃は、保守右派も乗っかっているそうです。
要注意、要注意。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年12月30日 (水) 21時42分  No.3877
ああ、やっと報道された
当時から噂されていた、あの原発事故で天皇陛下は非難しなかったのは陛下自身の御意志であることがわかりました。
こちら。
https://www.chibanippo.co.jp/newspack/20201230/752884
『原発事故で天皇避難を打診 当時の菅直人政権、宮内庁断る 2020年12月30日 09:22』
『2011年3月11日に発生した東京電力福島第1原発事故の直後、当時の民主党の菅直人政権が、天皇在位中の上皇さまらに京都か京都以西に避難するよう非公式に打診していた』
『上皇さまのご意向として「国民が避難していないのに、あり得ない」と伝え、政権側は断念したという。』
『原発事故から来年で10年。政権の放射性物質放出に対する切迫感と、上皇さまの被災者へ寄り添う姿勢が改めて浮かんだ。』
ううむ、あらためて天皇彌榮(すめらぎいやさか)であります。
それにしましても上皇様のこの判断は流石です。市民に動揺が生じてしまうわけですから。


それにしても、小沢一郎は震災と同時に東北を脱出。
これを踏まえても、あの民主の事ですから、天皇失墜を狙ったのか、まずは自分が逃げたい管ちゃんが天皇を先に逃がせば、って思ったか。

マスコミ批判 19   投稿者:正論読者@管理人     投稿日:2020年12月31日 (木) 06時26分  No.3878
古本屋の常連さん、詳細にご紹介等ありがとうございます。バタバタさん、ありがとうございます。
先ず一点ですが、

>マスコミの小池都知事ヨイショって、地方に住んでいている身からすると、なんていうか、大本営発表かよ、って思ってしまう

もし自分も都民でなかったら、きっとそのように、、と感じます。毎度毎度の「劇場」には慣れ?もあると思いますが、

>周囲も、はいはい、って言いすぎなんじゃないかな。

同感でございます。


>「?曜日としては過去最高」とか、どうでもええわ。

まったく!それこそ、嬉々として?「感染者最高記録更新」を報じているようにさえ感じます。


>当時から噂されていた、あの原発事故で天皇陛下は非難しなかったのは陛下自身の御意志であることがわかりました。

ご紹介感謝です。そして、

>ううむ、あらためて天皇彌榮(すめらぎいやさか)であります。
それにしましても上皇様のこの判断は流石です。市民に動揺が生じてしまうわけですから。


まったくもって同感でございます!私たち国民を大御宝として常に国民へ寄り添う陛下の御意志ということでありましょう。

>それにしても、小沢一郎は震災と同時に東北を脱出。
これを踏まえても、あの民主の事ですから、

そうですね。フルアーマー枝野wの姿も当時のミンシュ党政権の実態本質をよくあらわしていると。
またコメントを、と存じます。

マスコミ  投稿者:パタパタ    投稿日:2020年12月31日 (木) 19時01分  No.3879
朝、テレビをつけると、
アメ横?何処かは分かりませんでしたが、年末の買い物客でごった返してゐました。
明らかに満員電車並みの人口密度で、「密」狀態でした。
東京の役人は何も言わないの?


そもそも、箱根駅伝も、高校サッカーも、高校ラグビーも、全国男女駅伝でも、あんな寒い中、雪が降るときもある。
体調崩す選手、役員、いるでしょう。


もう何が何だか分かりません。

本当なら、日本の人口は、もっと多かったはずです。
江戸時代を見ると、大飢饉が何回も起こってゐる。まず食えなかった。人が死んでいった。
先の戦争でも300万人亡くなった。

日本は歴史のある国で、何度も困難を乗り越えてきたのに、昔の何百倍もいい暮らしをして、捨てるほど食い物に恵まれて、死者も抑えられているのに、危機だと煽る。
「歴史を紐解くと、危機なんていくらでもあり、乗り越えてきたよ」と言いたいです。

報道が一番害悪だということです。
野党批判 33  投稿者:パタパタ    投稿日:2020年04月15日 (水) 15時17分  No.3611
 
失礼します。
32号が長大化したため、33号を新規作成し、
直近投稿を複写貼付致します。

投稿者:古本屋の常連 投稿日:2020年04月15日 (水) 00時02分 No.3609

立憲民主の支持率が下がって日本維新の会以下になったそうです。

だからなのか、マスコミが手のひらを返したような記事を。なんと毎日新聞が。あの
こちらです。

『立憲・高井衆院議員 緊急事態宣言の中、歌舞伎町の性風俗店に 』
毎日新聞
2020/04/14 20:01
『高井崇志衆院議員=林田奈々撮影© 毎日新聞 高井崇志衆院議員=林田奈々撮影
 立憲民主党の高井崇志衆院議員(50)=比例中国=が今月9日、東京・歌舞伎町の性風俗店に入店していた。』
『国民が外出自粛を強いられている折に、国会議員が「不要不急」の外出をしたと言え、批判を浴びそうだ。』

必要特急だったんでしょうよ、この風俗とやらが。
いや、それよりコロナより、MeeTooおばさんの出番じゃないのか。金で買ってんだぞ。

野党批判 32 投稿者:正論読者@管理人 投稿日:2020年04月15日 (水) 06時22分 No.3610

古本屋の常連さん、ありがとうございます。

>立憲民主の支持率が下がって日本維新の会以下になったそうです

この支持率下落の「功労者」はやはりかのレンホウはじめ。。

>なんと毎日新聞が。あの
こちらです。
>『国民が外出自粛を強いられている折に、国会議員が「不要不急」の外出をしたと言え、批判を浴びそうだ。』

これは… もう批判を浴びそう、どころでは。

>いや、それよりコロナより、MeeTooおばさんの出番じゃないのか。金で買ってんだぞ。

はい、そのように思います。フェミ界隈では、性風俗関連はやはり「女性の人権侵害」どうたらだったと思いますが、まさに出番です。あちら側がどのような反応になるのか注意ということで。
この件について、ランキング上位サイトでアップされておりますので、そのままご参考です。画像等もいろいろと。

http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-7860.html

リッケン〜の面々の所業は今にはじまったことではありませんが、これは…。こんな集団が「政権交代」とか……、それこそ冗談にもならないような。。

  投稿者:パタパタ    投稿日:2020年04月15日 (水) 15時27分  No.3612
そういえば、昭恵夫人の花見写真はどうなったのでしょうか。
そのような会があったのかなかったのか、分からなくなってしまいました。

【夜の濃厚接触】立憲・高井崇志が緊急事態宣言下の歌舞伎町でセクキャバを堪能「犬になりたい、踏んづけられたい」

https://ksl-live.com/blog31261

これは新潮が暴きました。
誰かの垂れ込みを聞いて、後を付けたのでしょうか。
本能がオーバーシュート。



・・・・森友の「再検証チーム」なんてのもあったな。今はどこに?



  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年04月16日 (木) 00時44分  No.3613
おお、
新潮、やりますね

文春じゃ、逆立ちしても書けない

それにしても、この高井、反アベ騒動をずっとやってる輩ですよ。
退陣してよかった。

野党批判 33  投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年04月16日 (木) 06時19分  No.3614
パタパタさん、ご配慮、ご紹介等ありがとうございます。新スレ続行、了解いたしました。古本屋の常連 さん、ありがとうございます。

>そういえば、昭恵夫人の花見写真はどうなったのでしょうか。

本当ですね。ご紹介先にございますが、

>「ありもしない昭恵夫人の「花見写真」を国会で取り上げた杉尾秀哉議員、安倍総理が星野源とのコラボで犬と戯れたことを狂ったように責め立てた蓮舫さんは今どんな気持ちなのだろうか?」


たしか、この偉そうに追求とかの議員が実は自分が、だったとか。。

>これは新潮が暴きました。
誰かの垂れ込みを聞いて、後を付けたのでしょうか。

そうですね。垂れ込み?で記者がお客さんのふりしてしっかりと現場で、というところでしょうか。

>それにしても、この高井、反アベ騒動をずっとやってる輩ですよ

離党届け受理だけで済むのでしょうか。。いつもリッケン〜さんが言っている「監督責任」?とか。もし、これが自民議員だったら…

  投稿者:パタパタ    投稿日:2020年04月22日 (水) 12時12分  No.3616
そういえば、辻元氏は今どこに?
全く出てきませんね。
テレビのニュースにも、ツイッター(しているかどうか知りませんが)記事にも登場することはない。
地道に、衆議院〇〇委員会に出席しているのでしょうか。


レンホー氏は毎日のように「・・・と批判した」という記事が出ています。

議員は忙しそうに見えますが、この時期、案外することなかったりして。祕書もなにやってんだか。



野党批判 33   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年04月23日 (木) 06時44分  No.3618
パタパタ さん、ありがとうございます。

>そういえば、辻元氏は今どこに?
全く出てきませんね

ホンに、そうですね。。

>レンホー氏は毎日のように「・・・と批判した」という記事が出ています。

リッケン〜党の支持率がまた下がりとか出ておりますが、これについて産経報道からですが、

https://www.sankei.com/politics/news/200421/plt2004210038-n1.html

>「高井崇志衆院議員が東京・歌舞伎町の「セクシーキャバクラ」で遊興したことが原因との見方を示した。「この局面で支持率が落ちたのは高井議員の不祥事が原因だと考えている」と述べた。」

等々、それこそリッケン何とかの本質と申しますか、いつでも〜のせいだ、で「下半身不祥事」の議員が全部悪い、そもそも自分たちがこのコロナ脅威の状況にもかかわらず、桜花見が〜アベが〜をやらかしてきたこと等への反省等まったくないということです。そして支持率低下の「功労者」は、やはりなんといってもレンホウでしょうか。この連中の二枚舌と申しますか、平然と前言を翻す無責任さにも呆れます。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年05月04日 (月) 20時50分  No.3634
野党の指示が低すぎる


立憲民主の小川、
狂人狂犬です。アホな噛みつきをまとめたものがありました。
https://ksl-live.com/blog31665

『立憲民主党代表特別補佐の小川淳也衆院議員が29日の本会議で、安倍政権の新型コロナの対応が桜を見る会などの追及をかわすための政治的思惑によるものではないかと疑いをかけ「陰謀論」ともとれる内容の発言をする場面があった。武漢での新型コロナ蔓延は安倍の陰謀だとか。
 小川氏は「まさかとは思うが」と前置きしたうえで、政府が最初に武漢からの帰国者にチャーター便を派遣することを決定したのが、桜問題を追及される前日であったと指摘をした。さらにオリンピックの延期決定で陽性患者数が増え始めたなど、トンデモ陰謀論を展開した。』

これ、高校生のツィッターでも、この小川ってバカじゃないのか、という指摘があったとか。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年05月04日 (月) 20時55分  No.3635
そういえば、自民党の宇都隆史参院議員が30日の予算委員会で「コロナの陰に隠れて中国の現行秩序に対する、力による変更のチャレンジが全く止まらない」と指摘。

それを立憲民主党の蓮舫議員が氷のような表情で一点を見つめたり、不機嫌そうに宇都議員を注視する場面があったのだとか。

この蓮舫の暴走はとまらず、国会ウォッチャーさんの指摘で
『テレビカメラ入りの予算委員会で質問に立つときは張り切ったパフォーマンスをする蓮舫議員であるが、他の議員の質問中の態度の悪さは目に余る。さらに、テレビが入らない委員会となると無駄話を始めたりスマホを無断で持ち込んで操作したりしている。機嫌が悪くなると些細なことで委員長に詰め寄って与党理事らを怒鳴り散らすなど、とても子供達に見せることはできない悪態である。』
とのこと。

なぜか蓮舫はやらたとテレビに出ます。

若い人に聞いた話、国会議員で知っているのは安倍首相と蓮舫、自分の地域から誰が国会に言っているかは知らんというもの。そのくらい地方まで蓮舫がテレビで浸透している。
で、日本の役に立っていればいいんだけど、テレビ的いは日本の役に立たない方がいいんだろうなぁ、って思ったりします。

野党批判 33   投稿者:正論読者@管理人     投稿日:2020年05月05日 (火) 06時27分  No.3638
古本屋の常連さん、ご紹介等ありがとうございます。

>立憲民主の小川、
狂人狂犬です。アホな噛みつきをまとめたものがありました。

ご紹介感謝です。ここまできますと… もうどのように形容表現したらよいのか、のレベル、このような妄言が政治の場で出されることは、

>「自分たちの不誠実な対応を棚に上げ、ついには「新型コロナは安倍の陰謀」と言い出すとは、どこまで恥知らずなのか。足を引っ張るくらいなら自粛して閉じこもっていて欲しいものだ」

このご紹介先内容コメント通り、いえ、それ以上のおぞましさということです。

>立憲民主党の蓮舫議員が氷のような表情で一点を見つめたり、不機嫌そうに宇都議員を注視する場面があったのだとか。

レンホウからすれば、「愛する祖国」中共による火事場泥棒行為にケチをつけるとは〜、というところでしょうか。

>『テレビカメラ入りの予算委員会で質問に立つときは張り切ったパフォーマンスをする蓮舫議員であるが、他の議員の質問中の態度の悪さは目に余る。さらに、テレビが入らない委員会となると無駄話を始めたりスマホを無断で持ち込んで操作したりしている。機嫌が悪くなると

画像等もどんどん拡散ですね。単に例の特大ブーメラン以前に、成人としての資質の問題ということです。やはり、有権者を、日本国民一般を愚民扱い、小ばかにてせせら笑っているということでしょう。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年05月05日 (火) 20時00分  No.3639
野党としてだらけきっている立憲民主ですが、その支持者も大したことない。

おフェミが居るのも立憲民主の特徴です。共産系おフェミとは別なのも面白い。
で、おフェミがダブスタなのも、流石は立憲民主系です。

こちら。
https://twitter.com/ishikawa_yumi/
KUTooで有名な人です(田舎じゃ有名じゃないです、そもそも苦痛な靴を履く仕事が無い)

これが、岡村隆史の「風俗嬢」発言に絡んでます。
岡村隆史のサイテーな風俗発言、下品の極みです。これに最初に噛みついたジャーナリストは、朝日系で格差社会について本を出したこともある活動家です。
これにフェミ系が便乗、前述のKuTooの人です
こちら

https://twitter.com/ishikawa_yumi/status/1256125159712239618
なんだかね
騒動を利用します、言い分を広めてNHKに食い込むのにちょうどいいってかんじでしょうかね。
最近のフェミは、原点回帰(中ピ連みたいな)なのか、激しく攻撃的です。

https://twitter.com/ishikawa_yumi/

浸かっている写真も、軽蔑してますが何か?と言わんばかりの物なのも特徴でしょう
共産系は、かつて遠くを見るものでしたが近年、微笑みかけてくるものに変わってきて結構時間がたっています。
新フェミ系は上から目線の侮蔑系でしょうかね。攻撃性ばりばりです。

で、攻撃するのはいいんですが、立憲民主党の高井崇志衆院議員が歌舞伎町の風俗店の件で除名を受けた件、他のMeeTooと同様にKuToo的にも何も反応は無い?
まあサヨクな主観で攻撃対象を選ぶのは毎度の事です。もし自民の議員の風俗報道ならMeeTooもKuTooも黙ってないでしょうよ。
それともKuTooと風俗は関係ない、って理屈があり得るのでしょうかね。いや、報道で知らんかった、泡沫野党など興味なかったのかもしれませんが、普通に考えてお仲間のかばいあいでしょ?鳥越都知事戦の時もMeTooの人たちはだんまりどころか鳥越を応援してましたから。
まあ、KuTooとむりやり結びつけた私も良くない。だって高井崇志衆院議員は、おブーツで踏まれてうひょひょ、なので苦痛じゃない。

野党批判 33   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年05月07日 (木) 06時25分  No.3646
古本屋の常連さん、詳細にご紹介等ありがとうございます。

>おフェミが居るのも立憲民主の特徴です。共産系おフェミとは別なのも面白い。
で、おフェミがダブスタなのも、流石は立憲民主系です。
>新フェミ系は上から目線の侮蔑系でしょうかね。攻撃性ばりばりです。

これらご紹介感謝です。
「男女共同参画」で肥え太った比較的高齢フェミさんたちとはかなり異なる感じで、ご指摘の通りかと存じます。▲フェミさんたちは、いつも「ソフトイメージ」でその本質を隠しながら権力行使志向でしたが。「貴女は悪くないのです、悪いのはオトコ社会なのです」等々ががすり寄り刷り込みの手口でした。

>立憲民主党の高井崇志衆院議員が歌舞伎町の風俗店の件で除名を受けた件、他のMeeTooと同様にKuToo的にも何も反応は無い?
>もし自民の議員の風俗報道ならMeeTooもKuTooも黙ってないでしょうよ。

こうしたダブスタは、やはり毎度の特徴ですね。ご指摘の通り、もし自民の議員ならそれこそ待ってました、で大騒動というところでしょう。

>鳥越都知事戦の時もMeTooの人たちはだんまりどころか鳥越を応援してましたから。

そうでしたね。たしか、▲の「大御所」まで登場で。。彼らの言う「立場や国を越えた女性の連帯」とかなんとかは、それこそ真っ赤なウソであり、「女性の人権、尊厳」は彼らにとって「手段」でしかない、ということがよくわかった出来事だったと思います。

  投稿者:古本屋の常連     投稿日:2020年05月16日 (土) 00時16分  No.3655
野党支持者の下半身と脳みそを疑いたくなるものが。
連中のフェミ意識なんてこんなものです。

http://cgi.2chan.net/f/src/1589091370574.jpg

戦争ラブな男とはHしない会だそうです。

で、こういうのを見て毎度思う事があるんですが、老害サヨク爺は、こういう馬鹿っぽい女性が好きなんですよね。
サヨクとフェミでもてはやされるのはおバカな女性という矛盾です。

野党批判 33   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年05月16日 (土) 06時33分  No.3656
古本屋の常連さん、ご紹介等ありがとうございます。

>野党支持者の下半身と脳みそを疑いたくなるものが。
連中のフェミ意識なんてこんなものです

ご紹介感謝です。これは…。。「責任を一切」とか、お笑いジョーク、パロディの類としてだったら?ですが、

>老害サヨク爺は、こういう馬鹿っぽい女性が好きなんですよね。
サヨクとフェミでもてはやされるのはおバカな女性という矛盾です。

真面目に「アベが〜」抗議の意味で?なら、それこそあまりにおバカ気の毒なレベルということで。ご本人たちは、かの古代戯曲「女の平和」よろしく、なのでしょうか><

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年05月17日 (日) 22時01分  No.3659
検察庁法改正の定年がどうしたこうしたの話、以前から定年の話は出ていて、他にも山ほどある法案を粛々とこなす中の一つなのに、何故か野党が「500万ツイートもされてて国民は怒ってる」って言ってました。

指原莉乃さんがあっさりばらしました。
扇動動員だったみたいです。
こちら。
https://snjpn.net/archives/196851
『「ハッシュタグの依頼あった」「私はそこまでの信条を持てなかったのでつぶやかなかった」』

なるほどな、と思いました。
指原莉乃は、こうしたものに巻き込まれること自体を良しとしないんでしょう。

きゃりーぱみゅぱみゅは、そうは思わなかったみたいで、きゃりーがつぶやいたと持ち上げられました。
ちなみに彼女、指示が降りて来たとの言い訳をしていますが、支持が”降りる”というのは共産党員用語です。
売れなくなると共産党員が安く買いたたくんですな。



野党批判 33   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年05月18日 (月) 06時40分  No.3660
古本屋の常連さん、ご紹介等ありがとうございます。

>検察庁法改正の定年がどうしたこうしたの話、以前から定年の話は出ていて、他にも山ほどある法案を粛々とこなす中の一つなのに

アベが〜倒閣宣伝のまた新たなネタに、ということで。ご指摘のように、もともとかの民主党政権時代からあったとかの案件で、

>扇動動員だったみたいです。
こちら。

感謝です。

>なるほどな、と思いました。
指原莉乃は、

まさにあっさりとばれてしまい、というところですね。

>ちなみに彼女、指示が降りて来たとの言い訳をしていますが、支持が”降りる”というのは共産党員用語です

なるほどですね。この件について、以下は先ず産経氏報道からですが、

https://www.sankei.com/politics/news/200515/plt2005150054-n1.html

>「一部メディアが黒川氏について「安倍政権に近い」と表現していることに関しては「全く事実ではない。黒川さんと2人でお目にかかったこともないし、個人的な話をしたこともない。黒川さんも検事としての矜持(きょうじ)を持っていると思うが、イメージが作り上げられている」と反論」

もう一つ産経系からで、「無関係な「黒川人事」と「検察庁法改正」で騒ぐ左派… 無垢な著名人を操った野党やマスコミは罪深い」

https://www.zakzak.co.jp/soc/news/200516/pol2005160001-n1.html
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/200516/pol2005160001-n2.html


>「そもそも、定年延長を定めた改正検察庁法案が今国会で成立したとして、施行されるのは「22年4月1日」である。これは、検事長らにも適用される国家公務員法改正案の附則第1条で事前に決まっている。」
>「黒川氏は改正法施行までには、65歳を過ぎて退任してしまうので、いずれにせよ、総長就任の可能性はなくなってしまうのだ。つまり、検察庁法の改正と黒川氏の就任問題は、まったく関係ない。」
>「「一般には、法施行日のような細かい話は分からないだろう」とタカをくくって、左派が宣伝し、それに「著名人」が乗ったのだとしたら、実に残念だ」

等々。やや長くなりましたが、とにかく火のない所に煙を…で、「騙した者勝ち」のいつものパターンということですね。モリカケ〜、サクラ〜に続いて、というわけで。それにしましても、今回の「著名人」はお粗末ですね。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年05月19日 (火) 00時23分  No.3661
改正検察庁法案ですが、有名人パターンが、いつぞやの戦争法案のメンツと変わらんのが笑えますね。

で、この検察庁法案の阻止、言い出しっぺは共産党で立憲枝野がそれに乗ったみたいです。10年来議論してきたことをパーにしたわけです。
結果、枝野は支持母体の切なる願いをおじゃんにしています。

立憲支持母体の自治労連のHPから引用
https://www.jichiroren.jp/issue/nakama/2020-556-12/
このHPから自治労連が定年延長という絵に描いた餅をさも本当のように認識していることが判ります。

でもって、ツィッターから。
https://www.moeruasia.net/wp/wp-content/uploads/2020/05/index_7-17.jpg
自治労が共産党に乗せられてます。

で、審議が取りやめになった法案の中に自分たちの利権が含まれていたことが判ると、
https://www.moeruasia.net/wp/wp-content/uploads/2020/05/index_6-26.jpg

うわー、ダサい。

こうしてみると有本香氏は流石の着眼点です。
https://twitter.com/anonymous_post2/status/1262204292968017920
『「検察庁法改正、採決見送りへ」⇒有本 香氏「野党の人たち、逆に困るんじゃないの?(笑)」⇒自治労を支持層に持つ立憲民主党の枝野が焦る…』

あらためて立憲の頭の軽さを感じます。
共産も、立憲を馬鹿にしているでしょう。
共闘ってヨイショすればすぐに乗ってくるんですから

野党批判 33   投稿者:正論読者@管理人     投稿日:2020年05月19日 (火) 07時05分  No.3662
古本屋の常連さん、詳細にご紹介等ありがとうございます。

>有名人パターンが、いつぞやの戦争法案のメンツと変わらんのが笑えますね

はい。

>10年来議論してきたことをパーにしたわけです。
結果、枝野は支持母体の切なる願いをおじゃんにしています。
>うわー、ダサい。

これは、もうお笑い以下レベルの、ダサいwですね。

>こうしてみると有本香氏は流石の着眼点です。
>あらためて立憲の頭の軽さを感じます。
共産も、

こららご指摘の通りですね。リッケン何たらのトンデモ、ブーメランは今にはじまったことではありませんが、これはもう政治家、議員としての原点を問われるようなお粗末さです。まとどうせ、アベ独裁〜、強行採決だぁとか持っていくつもりが、逆にw

野党批判 33   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年05月25日 (月) 06時53分  No.3672
コロナ禍もようやく落ち着きの感じですが、以下、産経系から一つご参考で。

https://www.zakzak.co.jp/soc/news/200524/pol2005240001-n1.html

>「何があっても安倍晋三首相のせいにする「アベノセイダーズ」は、「モリ・カケ(森友学園、加計学園)」「サクラ(桜を見る会)」に続いて、ウイルスまで政権転覆画策の道具にしている。」
>「偏向メディアも「政府の対応が悪い」の一点張りだが、日本のウイルス対策は結果を見る限り、誇るべきものだ。」
>「日本が成功した要因はいろいろ考えられるが、日本人の衛生観念の高さは重要なものの一つだ。神社で」

等々。「自給自足型経済で“V字回復”」はそのように願いたいものですが、政府も国民一般も頑張った結果ということでありましょう。
それしましても、反日偏向メディアの酷さは指摘の通りですが、以下少しだけまっとう?なものもあるようで、ランキングサイト紹介内容からですが、

https://twitter.com/necoodi3/status/1264014406062501888?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1264014406062501888&ref_url=https%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fmoja_gd%2Fe%2Fce94d591d1bec9c8409dd7b88415352f


掲載している元サイトは

https://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/ce94d591d1bec9c8409dd7b88415352f?fm=rss


ありますように、比較的まっとうな、いえ、これが本来普通レベルの報道姿勢ということになりましょうか。ありますように、コロナが落ち着いてからが心配ですね、本当にしっかりと休養されることを。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年05月26日 (火) 00時29分  No.3673
#検察庁法改正案に抗議します、ハッシュタグが500万を超えたと朝日毎日、そしてNHKまで真面目に報道しました。

ハッシュタグは一人何回でもポチポチできる。福島みずほも7〜80回のポチポチをやっていて、民意だと言っている。
ツイッターというゲームで遊んだだけでしょうよ。

AERAなんかネットデモの勝利ときたもんで。
反立憲民主のハッシュタグは見向きもせず。

ちなみに
「検察庁法改正案に抗議します」
「検察庁法改正法案に抗議します」
の二つのハッシュタグがあり、上の一文字足らない方が先、法を足した方が後。先の一文字足らない方は消えているという。明らかに操作、動員されたもの。

この動員に呆れた人のツィッターから
『政党の党首みたいな人が、SNSで抗議タグのツイートを呼びかけて扇動して、警察と検察の区別もつかないようなタレントさんまで巻き込んで、自分たちは50も80もツイートしてですよ、抗議の声が500万だ、って、
なにそれ?ですよ。
それこそ、戦争への道でしょ。
やってはいけないことですよ。』

反アベが政治と信じる狂人の行動をまとめた秀逸なものと思いまして、こちらにコピペです。

野党批判 33   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年05月26日 (火) 06時42分  No.3674
古本屋の常連さん、ご紹介含め、ありがとうございます。

>ハッシュタグは一人何回でもポチポチできる。福島みずほも7〜80回のポチポチをやっていて、民意だと言っている。
ツイッターというゲームで遊んだだけでしょうよ。
>先の一文字足らない方は消えているという。明らかに操作、動員されたもの。

明らかに動員であることを知りつつ倒閣宣伝に使い、いわゆる情報弱者層へのアベが〜扇動、改めてマスゴミということです。

>『政党の党首みたいな人が、SNSで抗議タグのツイートを呼びかけて扇動して、警察と検察の区別もつかないようなタレントさんまで巻き込んで
>それこそ、戦争への道

まさに、その通りですね。我国侵略を意図し独裁恐怖政治を行いウイルスをまき散らした隣の国と同じです。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年06月16日 (火) 23時11分  No.3688
さて都知事選、
言っては難があるんですが、仮にも陛下のおひざ元、よくまあ変な立候補があつまったものです。

熊本県の副知事も立候補だとか。ちなみに地元じゃ誰も知らない人です。もう一人いた副知事はコロナでデマをネットに流して謝罪に追い込まれましたが、もう一人いたとは知らなんだ。

宇都宮健児も出るのだとか。慰安婦像を都庁前に建てるといきまいた、頭の悪い方です。ちなみに、熊本の出身だとか。イカンな、熊本が帝都に迷惑をかけまくっている。
ついでにこの人、前回、鳥越を出すからひこんでくれといわれてしまったケツの軽い御仁。
で、立憲民主が応援だとか。ずるいな、立憲民主。落ちるって判ってるから、自分の党から出さないんだもん。
で、宇都宮けんちゃん、またしても山本太郎に引っ込んでくれと言われたとか。パヨク界隈では宇都宮と山本で票が割れると激震だそうです。
うん、東京はレベルが斜め下に低いぞ。

それにしても、山本太郎の公約は馬鹿まるだし。
https://www.moeruasia.net/archives/49664420.html
これに喜んで集まっている人達が本当に要るから、眼がテン状態です。曰く、都知事になったら安倍首相が気に入らないので逮捕するのだそうです。
どんな独裁国家なんだか。
それにしても山本太郎ってマスコミウケするのか、いまのところ都知事候補で地上波では最も多く取り上げられているみたいなんだそうです。

ちなみに山本太郎の公約、今日初めて見ましたが、なにか妙な既視感があるなと思いまして、そういえば、まんま民主党マニフェストでした。
https://pbs.twimg.com/media/EajCcMeVcAAj2dc?format=jpg&name=900x900


野党批判 33   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年06月17日 (水) 06時49分  No.3689
古本屋の常連 さん、詳細にご紹介等ありがとうございます。

>仮にも陛下のおひざ元、よくまあ変な立候補があつまったものです

同感でございます。

>熊本県の副知事も立候補だとか。ちなみに地元じゃ誰も知らない人です。

以下はこの人についてウィキからそのままですが、

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E9%87%8E%E6%B3%B0%E8%BC%94

>「2008年、東大のゼミの恩師である蒲島が熊本県知事選挙へ出馬した際に選挙を手伝い、蒲島の当選後、同県政策調整参与に就任[3]。2012年6月、当時全国最年少かつ熊本県政史上最年少の38歳で同県に2人いる副知事の1人に起用された」

とかのようで。。

>宇都宮健児も出るのだとか。慰安婦像を都庁前に建てるといきまいた、頭の悪い方です。ちなみに、熊本の出身だとか

正真正銘筋金入り真っ赤なお方でw 

>宇都宮けんちゃん、またしても山本太郎に引っ込んでくれと言われたとか。パヨク界隈では

やはり反日パヨク票が割れるのは確実ということろでしょうか。

>それにしても、山本太郎の公約は馬鹿まるだし

ご紹介先コメントにもありますように財源もさることながら、それこそ買収のような都民をバカにしたようなものですね。

>そういえば、まんま民主党マニフェストでした。

なるほどです。感謝です。
以下はランキングサイトから一つご参考ですが、

https://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/1108e51498f50d1c6bd899884e0cf49e?fm=rss

https://twitter.com/sangituyama/status/1272423896948502528?s=20

等々。ありますように、やはり有権者を平然と愚弄するものです。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年07月05日 (日) 01時22分  No.3703
熊本で大水害

水害のあった北隣の熊本市とその真ん中を流れる白川はライブカメラを見ても異常なし。
でも水害のあった人吉では市街地壊滅、JRの歴史ある赤い鉄橋を初め、いろいろな橋が流されました。

自衛隊が活躍、機動隊もどんどん向かっています。

で、インターネットはいろいろと情報が飛び交っている様です。
こういうスレが。
どうしても民主を思い出すんですよね、水害があると。
http://zip.2chan.net/6/res/3783010.htm
『自民党政権「球磨川は以前から度々氾濫してるので治水ダムを作ろう」
地元民「清流ガー!自然ガー!」
民主党政権「ダムなんて無駄、建設中止して代わりに治水対策を協議します」

案の定氾濫。5年前の鬼怒川、3年前の九州北部豪雨しかり』

『球磨川に荒瀬ダムってのがあったんだけど2018年に撤去しちゃたんだよね〜
水没した坂本地区での自衛隊ヘリ救助の映像を見ていたけど、ここって荒瀬ダムのすぐ下流だったのよね
ダム撤去で昔の自然が戻ってきた、とかいう記事が残っているけど一切合切押し流されちゃったね』

野党批判 33   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年07月05日 (日) 06時37分  No.3704
古本屋の常連さん、ご紹介等ありがとうございます。
大変な水害で… 早期の回復を祈念いたします。

>こういうスレが。
どうしても民主を思い出すんですよね、水害があると。

ご紹介感謝です。

>地元民「清流ガー!自然ガー!」
民主党政権「ダムなんて無駄、建設中止して代わりに治水対策を協議します」

この地元による自然が〜、景観が〜等々は昨年の台風19号による世田谷二子玉川地区氾濫浸水の際にもいろいろ言われていました。。それにしましても、やはりかの民主党政権で、、ということで。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年07月11日 (土) 22時16分  No.3709
都議選
終わった後も、ちょこちょこアホなことが出てきたようで。

赤い小池こと共産党の小池氏が、小池都知事に対して、信任されたと思うな、とコメント
えっと、お前らが集結した候補の票ってどれだけだった?
先日まで自分の気に入らない選挙結果を「この選挙は民意じゃない」なんて言っていましたが、最近は止めたんですかね、ネットで笑われたから?らしいんですが。
でもねぇ。言い方を変えてもセンスは一緒です。
ちなみに、その宇都宮氏ポスター。
パクリでした。
https://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/e/f/efbc8625.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/5/b/5bb47e83.jpg
宇都宮氏は実直が売りだったんですか。知らんかった。前回の鳥越は、女性に良しでしたっけ
https://nov.2chan.net/35/src/1593533301525.jpg
で、鳥越が負けた翌日の赤旗は、よく頑張った、でした。大本営発表かよ。

そんでもって立憲民主もアホなオチが。ホントに枝野はツィッターが好きですよね。
『枝野氏は、自身の出身地の名物である宇都宮市のギョーザを取り上げ「#宇都宮#みんみんで育った私は、18才で#宇都宮を離れてから、仙台でも東京でも餃子専門店を探したが見つからず」とツイート。
 これが、立民が都知事選で支援した元日弁連会長の宇都宮健児氏の名前を連想させたことから、投票日に特定候補への投票を呼びかけることを禁止する公職選挙法に抵触すると批判が相次いだ。党内からも「枝野氏は焼きが回った。姑息だ」との声が上がり、ネット上では「政治利用だ」とバッシングを受けた。』
で、枝野おろしの機運まで出て来たとか。
枝野と言えば、ガソリーヌこと山尾志桜里政調会長が立憲の幹部を批判し勉強会を開いたことを、政局にもならん、と切って捨てましたが、山尾氏に出ていかれました。立憲的には失態だとか。
まあ、山尾氏にしてみれば、憲法議論がしたかったのだそうで、これは多分、漫画家の小林よしのりの影響かな、なんて思ってます(何故か、小林が気に入っている)。
速い話が枝野に求心力はない。
でも、コイツが降りたら、後は辻元になるそうです。
うーん、どっちもどっちか。

あと、山本太郎が15兆を国から引っ張ってくると公約で宣言した話、財務省が否定しましたけど、言い続けてますね。嘘を広げておいて、話が進んでいるからと相手をやり込めるのは韓国でよくある手法で、外国からは滅茶苦茶嫌われるんですが、そのへん、どうなんだろう。

野党批判 33   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年07月12日 (日) 07時14分  No.3711
古本屋の常連さん、詳細にご紹介等ありがとうございます。先ずはですが、

>先日まで自分の気に入らない選挙結果を「この選挙は民意じゃない」なんて言っていましたが、最近は止めたんですかね、ネットで笑われたから?らしいんですが。
でもねぇ。言い方を変えてもセンスは一緒です。

ご指摘の通り、恥ずかしいセンス、いえ恥という概念もなく正当化ということで。

>ちなみに、その宇都宮氏ポスター。
パクリでした

まさにパクリで。。実直?、なるほど、筋金入りオールドサヨクということでは実直な行動で?w

>で、鳥越が負けた翌日の赤旗は、よく頑張った、でした

再度となりますが、反日フェミ界隈での「女性の権利」とやらがいかにいい加減で嘘だらけであるかがはっきりわかりましたね。「男女共同参画」で有名なあちらフェミ連中がこぞって鳥越氏を応援でした。

>そんでもって立憲民主もアホなオチが
>党内からも「枝野氏は焼きが回った。姑息だ」との声が上がり、ネット上では「政治利用だ」とバッシングを受けた。』
で、枝野おろしの機運まで出て来たとか。

どう見ても、偶然単に餃子の思い出話?wしただけ、とかで言い逃れなどできないトンデモナイものです。それこそヤキが、ということにもなりましょう。

>速い話が枝野に求心力はない。
でも、コイツが降りたら、後は辻元になるそうです。

例の生コン関連疑惑ではありませんが、こちらも真っ黒ですね。

>言い続けてますね。嘘を広げておいて、話が進んでいるからと相手をやり込めるのは韓国でよくある手法で

一時ほどの勢いは感じられず、そろそろ化けの皮が…という感じもいたします。やはりかなり口がうまく、引き続き要注意ですが。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年08月14日 (金) 19時26分  No.3752
今日放送のドラマ、半沢直樹が民主党ネタなんだそうです。

ばらしてくれたのは、民主党大好きっ子の反日共です。
自供、有難う。ほら、民主党ってやっぱり後ろめたい。
http://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-38465.html
こちら。
『【悲報】半沢直樹、次回から民主党に鉄槌を下す話で左翼ブチ切れ「脚本書いた人はネトウヨですか?」』

ちょっと楽しみ。

野党批判 33   投稿者:正論読者@管理人     投稿日:2020年08月15日 (土) 06時23分  No.3753
古本屋の常連 さん、ご紹介等ありがとうございます。

>『【悲報】半沢直樹、次回から民主党に鉄槌を下す話で左翼ブチ切れ「脚本書いた人はネトウヨですか?」』

ちょっと楽しみ。

そうですね^^ ご紹介感謝でございます。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年08月30日 (日) 21時12分  No.3792
立憲民主党に痛烈パンチです。
こちら。
『野党の皆さん、安倍政権の間どこにおられたのですか。』
『長期政権に最も貢献したのはあなたがたでしたね。仲間同士でケンカしたり選挙が近くなったらくっついたりでは、国民の皆さんはうんざりだと思いますよ。』

いやあ、ずばり。
国民の声の代弁とはこのことですね。

で、これを言ったのが誰かというと、コイツ

→ 鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama
  (@hatoyamayukio) August 30, 2020

元民主党の鳩山由紀夫元総理です。
うーん、(゜-゜)
言葉の重みが違うというべきところなんでしょうか(笑っちゃイカンが、笑っちゃう)。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年09月09日 (水) 00時03分  No.3804
さて、野党がくっつくわけですが(でも玉木他、残留は要ることは報道されないんですが)、その党首の選挙があるそうです。

で、こういうサイトが。
党の公式が運営してます。
こちら
https://note.com/yatou9/n/n04c3a0001042
『立憲民主党と国民民主党などが合流する野党第一党の代表選挙。全国の立憲パートナーで一斉に呼びかけている「ネット投票」という非公式アンケートも、かなり盛り上がっています。
ぜひ、あなたもアンケートに回答してください。』
『こちらをクリックしたら、常に最新の「非公式アンケート」の開票結果の速報を見られます。』
まあ、非公式なので、これが党首選挙に反映されるわけではないんですが、まあ話題づくりくらいのつもりなのでしょう。

で、面白い結果が出ました。
枝野は人望が無いのは有名な話。朝日系パヨクの鮫島某は、枝野じゃだめだ、辻元を党首にして政権を取れとまで言っていました。
そして立憲民主を出て行ったガソリーヌ山尾なども枝野が嫌いで出て行っているんですね。

こちら。
https://customform.jp/form/result/58573/
なんと泉氏が枝野の6倍の投票です。
泉氏が何をしてきたか、なんて知っている人は少ないと思うんです。そう考えますと、そのままアンチ枝野が表れているとみていいのではないでしょうか。

枝野はかつて、ネットデモだ、ネットで民意だと安倍総理を苛めました。
さあ、枝野はなんていうでしょうか。民意を反映してない、って平気で言いそう。
枝野の吠え面が見てみたいです。

野党批判 33   投稿者:正論読者@管理人     投稿日:2020年09月10日 (木) 06時47分  No.3805
古本屋の常連さん、ご紹介等ありがとうございます。レス遅く申し訳ございません。
一点ですが、


>元民主党の鳩山由紀夫元総理です。
うーん、(゜-゜)
言葉の重みが違うというべき

やはり、笑ってしまいますが、なんと、かのお人からこのようなズバリが… 

>さあ、枝野はなんていうでしょうか。民意を反映してない、って平気で言いそう。
枝野の吠え面が見てみたいです

ご紹介感謝です。これは、まさに面白い結果で。。枝野氏、やはり「野党第一党」トップwとしてはあまりにお粗末で、またさらに嘲笑される言いぐさが出てくる感じで。。最近は喫煙の件もありましたね。ますます自民安泰で笑

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年10月27日 (火) 21時43分  No.3837
立憲民主のバラバラぶりというか、何やってんだ、マスコミの擁護だけで成り立ってる感が増してると思います。

小沢
共産党と他野党の選挙協力を取り付け、赤旗の紙面を飾りました。
でも、立役者の小沢を枝野君は丸無視。

新しい立憲民主になったけど、党名は変わらず党のメンバーも変わらず、マスコミがにぎわっただけ。

そんでもって、経済政策を議論するからマスコミさん、報道してね、ですって。今頃かよ。

さらに選挙後、また野党はバラバラになるのではないかという疑問。全く晴らされませんでした。
そこは目先の効く玉木代表
早速、ケツを割りました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201023/k10012677391000.html
『国民民主党の玉木代表は、党の独自性を出したいとして、立憲民主党などと組んできた衆議院の統一会派を離脱する方針を明らかにしました。
国民民主党は、立憲民主党と社民党との間で、党の合流も視野に入れて、去年9月から衆参両院で統一会派を組んで活動してきました。
しかし、目指した形の合流が実現できなかったことから、先月、参議院では統一会派を離脱し、衆議院でも対応を検討してきました。』

うんよくやった玉木代表。
馬鹿の枝野、マスコミに甘やかされるだけの枝野に付き合う必要はない。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年10月31日 (土) 16時24分  No.3840
学術会議の件、パヨクは6名の任命にさじを投げたのか、勝者なき争いとか言い出しましたが、任命NOが通った以上、我々国民の勝ちでしょうよ。

総理は正論で、我々は赤い組織である連中の中身を知ったという点で、騒いだ赤旗系共産の負け戦です。だってほら、共産もこの件で支持率がUPしたりはしていないでしょ?


菅総理のド正論を紹介。
「学術会議は政府機関で私が任命すると105人が公務員に。推薦を追認しろと言わても前例踏襲しない。現選考は現職が推薦可能な仕組みで近い人が推薦されやすく出身大学は一部に固まっており改革が必要。民間・若い人・地方大学も万遍なく選んでほしい」
既得権益化してることが任命拒否の理由


でもって、学術会議構員への批判はいろいろとあります。

週刊新潮が、学術会議と中国千人計画を特集、今週で3回目です。うむ、よくぞ書いてくれた。

そして、任命拒否の岡田の言説は我々を愕然とさせるものでした。

『 岡田正則「相手が軍備を持ってるなら、日本も武器を持たなくてはいけないは時代遅れ!」
門田隆将「武器でなく自衛能力。弾道ミサイルを防ぐ方法を研究してもらわないといけない」
岡田「話合いで武器を使わないようにするのが自衛」
これが学術会議が推薦した学者の思考。

頭、お花畑すぎる。ニュースを見ないんかな。本当に任命拒否は妥当です。日本に害なんだから国の金を取ろうとするんじゃない。

そして、ことの顛末を整理した骨太の物を見つけました。これは面白い
『学術会議問題、ついにリベラル派が分裂し「内部崩壊」が始まった…!
また左派は、同じ失敗を繰り返すのか
長谷川 幸洋 ジャーナリスト』
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/76652

『学術会議問題、とうとう野党とマスコミが事実上の「敗北宣言」を出した…! 組織の「解体的見直し」が必要だ』
https://news.livedoor.com/article/detail/19140194/

なるほど、左派の習性がよくわかる、学術会議とその用語をしている人の馬鹿っぷりが笑えます。

野党批判 33   投稿者:正論読者@管理人     投稿日:2020年11月01日 (日) 06時31分  No.3841
古本屋の常連 さん、詳細にご紹介等ありがとうございます!

>共産党と他野党の選挙協力を取り付け、赤旗の紙面を飾りました。
>新しい立憲民主になったけど、党名は変わらず党のメンバーも変わらず、マスコミが

まったく!「立憲」?とかが聞いてあきれます。。それこそ非民主的体質そのもの、党名だけコロコロで。

>そこは目先の効く玉木代表
>うんよくやった玉木代表。

かなり見直された、というところでしょうか。現政権は地味な実務型?とか言われますが、国民、維新等ともに憲法改正議論がしだいに盛り上がるのでは?などと期待する向きもありますね。

>総理は正論で、我々は赤い組織である連中の中身を知ったという点で、騒いだ赤旗系共産の負け戦です。だってほら、共産もこの件で

ご指摘の通りかと存じます。藪蛇?雉も鳴かずば?自分で自分の首を、、等々いろいろ表現できる思いますが、今回あちら側が騒いだことで国民各層にとっては、啓発となりました。

>任命拒否の岡田の言説は我々を愕然とさせるものでした。
>これが学術会議が推薦した学者の思考。

例の「ヘイワキラキラ憲法9条」以上のお花畑そのもので。はい、任命拒否は妥当です。

>骨太の物を見つけました。これは面白い

ご紹介感謝です。

>「学術会議は学問研究をする組織ですらない。むしろ独自の研究を妨害したのは、コラムで紹介してきたように、学術会議自身だった。学問の自由を守るためには、左に傾いた学術会議などないほうがいい。」

まさに正論ということあり、それこそこのような団体がないほうが学問の自由が守られるということです。


  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年12月13日 (日) 20時58分  No.3851
日本の野党がしょうもなさすぎる

社民党が分裂して福島みずほ1名だけになるそうです
分裂して出ていく人達の福島への批判は、なかなか見られない痛烈なものです。
『党大会は無残そのもの。照屋氏は福島氏に「あなたが03年に党首になって、全国の党員、先輩方が築いた遺産をすべて食いつぶした。』
『他党との交渉など「汗をかく裏仕事」をせず、TVや政権批判の会で気持ちよく正論を吐く「表仕事」だけをする福島氏の姿勢にも仲間の不満は募っていた。』

いや、見て判らんかったんかい。
マスコミウケだけ通用する、それが是正できない硬直化した組織。
社会党の時から変わらない。

いよいよ、次の選挙で福島みずほともお別れですね

野党批判 33  投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年12月14日 (月) 06時18分  No.3853
古本屋の常連 さん、ありがとうございます。

>分裂して出ていく人達の福島への批判は、なかなか見られない痛烈なものです。
『党大会は無残そのもの。照屋氏は福島氏に「あなたが03年に党首になって

かつての「野党第一党・社会党」、150議席以上が、、平成に入って社民党となり、そして…w

やはりこれほどの凋落はかつてないもので。

>マスコミウケだけ通用する、それが是正できない硬直化した組織。

ご指摘の通りですね。

>次の選挙で福島みずほともお別れですね

フェミ施策はじめ我国への害悪だけを残しました。。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年12月16日 (水) 00時30分  No.3857
菅野完大先生が落ち目です。

ひところ持ち上げていた野党の諸氏にも飽きられた?
野党諸氏は、落ち目とみると放り出しますよね(鳥越のおっさんといい)。

で、菅野大先生様の落ち目というのが、お金だそうで。
精鋭化する思想 vs 現実路線の内ゲバか、と思ったら、まったく思想関係なしというのがちょっとびっくりです。
平成であれだけ名を広めた大先生が、令和になったとたんに、これでは。


詳細はこちら。
https://note.com/udnchuruchuru/n/nb4db13696eea
『私が菅野完さんの読者をやめた理由 』
『集まったカンパを「自分に寄越せ、自分のとこに一回持ってこい」と菅野さんは言っているみたいですよ?
「闘争の拠点を作るから」という大義名分らしいですけど、菅野さん何回その手口で自分の懐にお金入れてきたんですか?菅野さん。
何回、お金がめつくして人との信頼関係破綻させるんですか?菅野さん』
うーーーん。
まずは真面目に働いてから活動をする、というのが社会人の順番だと思うんですが、こういう人達って働かないのかな。活動のための活動になっちゃっているんでしょうかね。

ちなみに、赤旗でも取り上げられた菅野大先生、って書こうと思って、グーグルしてみましたが、検索しても見つかりません。まさか、きれいさっぱり消してしまった?

マスコミ批判 18  投稿者:パタパタ    投稿日:2020年09月14日 (月) 23時58分  No.3808
 
17番目が長大化したため、新たに18番を作成します。

直近の發言を複写貼付します。



投稿者:古本屋の常連 投稿日:2020年08月31日 (月) 21時53分 No.3795
共同通信のコピペばかりの私の地元紙ですが、記事で伝えている事の理由が判らないというのが少なからずあります。

別スレでも書きましたが、世論調査は石破トップだから石破を選ばなければ世論に逆らうという恫喝記事。何故、石破が人気なのか、まるでわからない。

そして、先日の熊本豪雨災害。TBS筑紫哲也他のがんばりで、尺鮎は守られダムは作られませんでした(ダムがあっても尺鮎は取れるんですけどね)。
で、先日の豪雨でなんと64名が無くなりました。しかもその8割が溺死。
2階の窓から屋根に上がってヘリで救助、もし間に合わなかったら家族全滅。
2階も水に浸かって家財道具一式ダメになった。
ウン十年の歴史のある宿が休業を余儀なくされた。古本屋全滅。
悲惨です

しかも知事は(今の知事が決めたわけではない)ダム無し治水の失敗という事で謝罪しました。

で、やっとダムによる治水を検討すると発言した翌日の地元紙には、ダムありきの議論に反対という市民団体の意見がでかでかと載っていました。
なぜダムを検討に入れたか、という記事よりもでかいんです、これが。
なんで、そんなに反応が早い?被災者は帰宅できていないし陸の孤島になっているままだし、取材する時間ってあった?。
この市民代表の反応の早さからみても、その内容から見ても被災者の意見とは考えにくい。安全なところに居るダム反対の活動家市民の意見なのでは?
何故、ダムという選択肢がダメなのかもわからない。今後とも同じように水害で人が無くなってよいから尺鮎の住む川であってほしい。これ、被災した地元の人の意見とは思えない。
だって、理由が書いてない。ダムありきはダメ、という感情だけが動機の意見ですよ、これ。

しかも、ダムの検討は、全国紙やTVのデジタルデーターのニュースの全国版には載ってない。つまり全国的に報道された水害の続報としてのダムは、地元以外、知られていない。

ダムは惡、セメントは悪という思い込みの市民団体に配慮したとしか思えないです。

64人死んでも、鉄道橋が流され国道が壊滅してエリアが丸ごと陸の孤島になっても尚、ダムはだめ。
市民団体によるヘイトに思えてならない。自分が正義だと思うヘイトくらい人命を刑する物は無い、という感想を持っています。

マスコミ批判 17 投稿者:正論読者@管理人 投稿日:2020年09月02日 (水) 06時42分 No.3797
パタパタさん、古本屋の常連さん、ありがとうございます。一点ですが、

>>なぜこんな紛らわしいことをするのかと思いました。
>最近のマスコミは、こと選挙が絡むと、頭がおかしくなりますね。

ご指摘の通りですね。それこそ、低レベルの印象操作等を平然とやるようになりました。

>で、やっとダムによる治水を検討すると発言した翌日の地元紙には、ダムありきの議論に反対という市民団体の意見がでかでかと載っていました。
>安全なところに居るダム反対の活動家市民の意見なのでは?

なるほどですね。昨年の東京世田谷多摩川の氾濫でも、それまで堤防に反対していたのは安全なタワーマンション住人?とかの話もでておりました。

>ダムは惡、セメントは悪という思い込みの市民団体に配慮したとしか思えないです。
>市民団体によるヘイトに思えてならない。自分が正義だと思うヘイトくらい

左巻き勢力に関連した?「市民団体」等の一つの特徴ともいえるのではないかと。。
投稿者:パタパタ 投稿日:2020年09月03日 (木) 22時48分 No.3799
>それ以前に誤報扇動を許すな、という小林氏の意見

小林よしのり氏は以前、テレビや新聞が森友加計ばかりだったころ、
「忖度と縁故だらけの安倍政権は憲政史上最悪の政権」と批判してゐましたが、
今でもそう思ってゐるのか、聞いてみたいところです。
あの辻元氏と対談することもありました。

マスコミ批判 18  投稿者:パタパタ    投稿日:2020年09月15日 (火) 00時05分  No.3809
最近黒人差別や射殺事件に関して、アメリカのスポーツ選手が活動してゐるという放送をしています。

言っても無駄かもしれませんが、あのサンモニ。

朝鮮の拉致事件については誰も、何も発言しませんでした。
「嘘くさい奴らだ、人権侵害なんて日本でも、身近にあるだろう。」という感想しかありませんでした。


生きているか、死んでいるかも分からない人たち。
金正日は「拉致した」と認めています。


マスコミ批判 18   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年09月15日 (火) 06時31分  No.3810
パタパタさん、ご配慮を含めありがとうございます。
新スレ続行了解いたしました。
一点ですが、

>言っても無駄かもしれませんが、あのサンモニ。
>朝鮮の拉致事件については誰も、何も発言しませんでした

あのメンバーが拉致問題への取り組み等に言及したら、逆にあれ?、と出るようなあちら反日定番ですが、改めて、あちらパヨクの言う「人権」の嘘、ダブスタのひどさを感じます。香港で若者層がどれだけ逮捕拘束されようと、ウイグル等でどれだけたくさんの人々が殺害されようと、あちらパヨクはいつもだんまりで。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年09月17日 (木) 00時31分  No.3811
確かに、サンモニは不自然の塊ですよね。

アメリカがtiktokを禁止した、けしからん、対立を煽っていると批判

でも中国はTwitterもFaceBookも禁止している。香港でツィッターでつぶやくと犯罪なんです。
これを批判しないとね。

サンモニにかつて出たことがある映画監督のおっさんはSNSで『天安門事件の時、天安門広場では誰も死んでない』なんてヌカしてますしね。
それ、中国で確かめた?誰も死んでない??天安門広場の横では?天安門事件の最中に死んだ人は??

サンモニに出るには、こんな電波を飛ばせる才能が要るみたですね。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年09月19日 (土) 00時57分  No.3815
朝日が連日発狂しています。

これ、日本人に読ませるつもりかよ。

先日はだけをしている。
先週は「日本は韓国を相手にするときに加害者であることを忘れるな」と社説で。
戦争が終わって何世代目だよ。韓国ばかり被害者面で増長しているのに日本が付き合えだと?ますます増長するじゃんか。

さらに今日、もっとすごい。
『韓国の元慰安婦らを長年支援してきた団体の運営をめぐり、不正の疑惑が浮上している。団体のトップだった国会議員らが詐欺などの罪で在宅起訴され、批判が高まっている。 』
『人権問題の原点に立ち戻り、合意の再評価と履行を進める契機にするべきではないか。』
『そのためには、日本側も協力に動かねばならない。』
『 両国はいま、徴用工問題に直面している。慰安婦合意の趣旨を双方が再確認することは、複合的な危機を回避するためにも有効だろう。 』

乞食に追い銭ですか?
慰安婦で10億とったら、慰安婦支援団体が横取りして慰安婦に金はいかず。それを慰安婦に批判されると慰安婦団体のリーダーは、慰安婦ははニセモノだしボケてるし、と慰安婦とガチで喧嘩。
そもそも、乞食行為をやらかしたのは韓国の国内事情。慰安婦ビジネスなんて、韓国国内ですら言われている事ですからね。

朝日はどうしろと?
また慰安婦の金を出す?慰安婦支援団体に横取りされたのを日本が補てん?アホか。
徴用工も、日本が金を出す?そもそもが嘘でしょ。

日韓基本条約はネットのお陰で韓国国内でも知られつつあります。
韓国の掲示板には、慰安婦合意を破棄した事で、韓国は約束を守らない国だと内外に知られてしまった、と嘆く韓国人の書き込みがありました。

韓国が変わらなければ何も変わらない。
日本がこれまで通り、乞食に追い銭をする限り、韓国はこれまで通り、増長するだけ。

朝日は、戦争加害という、あたかも原罪かのようにこだわるあまり、韓国が何をしてきたか、韓国はどうあるべきかをまるで考察していない。
というか、朝日も判ってないんだろうなぁ、韓国にどうしてほしいか。
だから批判しても仕返しされない日本に対し、抽象的な、本当に抽象的な言葉だけを並べている。

これを読んで、ああ日本が悪い、慰安婦10億支払いをお代わり、って思う日本人っているのかね。

マスコミ批判 18   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年09月19日 (土) 06時24分  No.3816
古本屋の常連さん、詳細にありがとうございます。

>サンモニにかつて出たことがある映画監督のおっさんはSNSで『天安門事件の時、天安門広場では誰も死んでない』なんてヌカしてますしね。

パヨクさんの思考ではいつもヘンテコなフィルターが働くようですが、これはそれどころではありませんね。

>これ、日本人に読ませるつもりかよ。
>韓国ばかり被害者面で増長しているのに日本が付き合えだと?

例の、未来永劫土下座して謝り続け毎度お金を出して、のパターンで。。朝日の言う「韓日人民連帯」ということで。

>さらに今日、もっとすごい
>慰安婦ビジネスなんて、韓国国内ですら言われている事ですからね。

ご指摘の通り、あちら国でも「ビジネス」の実態が暴かれている中で

>また慰安婦の金を出す?慰安婦支援団体に横取りされたのを日本が補てん?アホか。
徴用工も、日本が金を出す?そもそもが嘘でしょ。

例によって、「お互いが知恵を出し合い」?とかなんとかw。はい、また日本も金だして〜へもっていこうとすることで。

>日本がこれまで通り、乞食に追い銭をする限り、韓国はこれまで通り、増長するだけ。

まさに、ご指摘の通りです。そして、

>というか、朝日も判ってないんだろうなぁ、韓国にどうしてほしいか。

「未来志向の関係」の最も大きな障害の一つが朝日であるということですね。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年09月22日 (火) 21時30分  No.3819
マルチ商法の詐欺師、ジャパンライフが逮捕されました。
マスコミは安倍氏が桜に呼んだって騒いでますが、マスコミは人のことは言えない。

こちら。
https://matome.naver.jp/odai/2157654260900428501
『資料の不都合な部分を意図的にトリミングして政府批判に拡散した朝日新聞。数あるクソ記事の中でも秀逸(皮肉)な部類に入るのでは。隠したかったのは朝日の元幹部の橘氏がジャパンライフの幹部をしていたという不都合な事実。報酬まで受けてせっせと広告塔になる業界人を集めていたようです。』

しかも、報酬が半端ない
こちら
https://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/191219/evt19121920000022-n1.html
『ジャパンライフ、元朝日新聞政治部長に顧問料3000万円! 元官僚ら5人で計1億4000万円、返還には応じず』

さらに、議員も。
https://ksl-live.com/blog35086
『同社から多額の献金を受けていた柿沢未途衆院議員(無所属)は18日にツイッターを更新し、献金について「適正かつ適法に処理された」と説明し、返金や被害者団体への寄付については、解散した政党支部が受けた献金を政治家個人として寄付することが公職選挙法に違反するとの選挙管理委員会の見解を理由に否定した。』

というわけで、これが安倍氏を批判してコロナの議論を停止させたマスコミの正体です。

あ〜、ヤダヤダ
これでも尚、朝日をはじめとする新聞は平気で読者に新聞を届ける。
なんていうか、もらった金額がものすごいのに被害者に返済する意志がないのが、あらためてすごいよなぁ。
被害者で金額が多いのが一千数百万。朝日OBがもらったのが三千万。
朝日OBが返せば被害者2人が助けられるわけですが。

マスコミ批判 18   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年09月23日 (水) 06時42分  No.3821
古本屋の常連さん、詳細にご紹介等ありがとうございます。

>マスコミは安倍氏が桜に呼んだって騒いでますが、マスコミは人のことは言えない。
>これが安倍氏を批判してコロナの議論を停止させたマスコミの正体です。

ご紹介先での表現の通り、それこそズブズブの関係、ですね。

>朝日OBが返せば被害者2人が助けられるわけですが

はい、被害者に3000万円全額を支払うべきでありましょう。ジャパンライフへの行政処分後も平気で広告掲載を続けていたとか、、マスゴミこそ巨悪ということになりましょうか。

  投稿者:パタパタ    投稿日:2020年09月25日 (金) 21時30分  No.3823
週刊新潮を読みました。

今年に入って、自殺が増えているというのです。
それに加えて、女性の失業率が増えている。
悪影響はこれから進んでいくようです。



先週の記事で見ましたが、子供が学校で苦しめられている。
些細なことで、感染の恐れがあると教師にガミガミ注意されるというのです。まあ教師も追い詰められているのですから一方的に責めるわけにはいきませんが。


とりあえず、ここまでマスクだ消毒だ抗菌と言って、この先どうなるのでしょうか。


潔癖症が進行して、少しの匂いや汚れで対立が生まれるのではないか。
こんなものには触れない座れないと言う者がでてくるでしょう。



正直、人間、生きて呼吸して外出するだけで雑多な菌やウイルスを吸い込んでいる譯で、全てを除菌だ殺菌だなんて幻想にすぎないと思うのですがね。

まあ素人の感想ですが。


マスコミ批判 18  投稿者:ナポレオン・ソロ    投稿日:2020年09月27日 (日) 06時28分  No.3824
ソロです。
>古本屋さん
>>人間、生きて呼吸して外出するだけで雑多な菌やウイルスを吸い込んでいる譯で、全てを除菌だ殺菌だなんて幻想にすぎない
いやぁ、その通りですね。私も素人なので、大木な事は言えませんが、人間にも免疫と言うものが自然に備わって居るのは、仰るように、自然界に例えば、梅毒を惹き起す、スピロヘータの様な、危険な原生動物が口の中にも、うようよして居るが、唾液や胃液によって、体内に取り込まれる前に死滅させているから、梅毒が発症がし無いと言う事だと思いますね。

こういう事例は、他に幾らでもあって、我々が自然環境の中で健康に生きて行く為には、免疫力は欠かせないものですが、これが過剰に働くと、アトピーちなって発現するとか、免疫力の低下を惹き興す、糖尿病や呼吸器系疾患などに起因するし者が、高齢者に増えて居るとか聞きますね。

確かに人間為取っての死は、最も身近な脅威であるのは、洋の東西、時代の今昔を問わないですが、生者必滅は、生物の宿命、我々が普段暮らしている環境は、その脅威と背中合わせなのだと知れば、免疫力がいかに大事かを認識出来る筈です

それをマスクに不使用に、必要以上に拘って、騒ぎ立てて、自分の不快感を唯はらして居るダケというのは、防疫にも、何にもなって居ないのでは?

但し、日本人の常識として「他に迷惑になると分って居る行為」は、出来るだけ避けるべきですが、過剰な規制は、却って、物事の本質を見失ってしまう、トいう事ですね。

マスコミの過剰報道の弊害ですね。

マスコミ批判 18   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年09月27日 (日) 06時28分  No.3825
パタパタさん、ありがとうございます。
一点ですが、

>潔癖症が進行して、少しの匂いや汚れで対立が生まれるのではないか。

先日も電車内でマスクを着用していない若い男性が隣に座ったら黙って席を立って移動の高齢者(男性)がいました。車内ではマナーとして、ということですが、いろいろ変わってしまいましたね。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年10月04日 (日) 09時45分  No.3828
>潔癖症が進行して、少しの匂いや汚れで対立が生まれるのではないか。
>こんなものには触れない座れないと言う者がでてくるでしょう。

これ、確かにまずいですよね。

パヨク達が反原発を、非科学的感情的に煽りまくったために、福島出身というだけで差別されるのに似てる。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年10月20日 (火) 20時37分  No.3835
パヨクに染まる熊本日日新聞です。記者の自主性とか思考力とかを疑う事態が結構あります。
読者投稿欄は、まんま赤旗ですし。

川辺ダムも徹底して反対。まるで民主党の亡霊です。
先日、60名を超える水死者を出した大水害です(不明者を合わせると80名近い)。でもその程度の死者ではくじけないのが熊本日日新聞。

今年の大水害で、もしダムがあったらという計算が出たんです。
西日本新聞は
『検証委参加の球磨川流域12市町村の一部首長からはダム建設に期待を寄せる声が出た。蒲島郁夫知事は会合後「ダムで被害を軽減できることは確かだ」と報道陣に語った』

日本経済新聞は、このダムがあったらこうであったという計算値を詳細に記しています。

さて、熊本日日新聞
『川辺川ダム計画を巡っては、豪雨被害を受け、ダムも選択肢とした治水対策を求める声が浮上。今回の推定値がダム推進論を勢いづかせる可能性がある。』
ほら、60人死んだのが、実は6割は減らせたかも、という話なのに、推進派が調子に乗るぞ、という恫喝記事に。熊日記者は、死んだ人間には興味がなく、あくまで清流と鮎が大事だそうです。
なにしろ、ダムがなければ河川敷に5メートルの壁が居るという議論を、数字をだしてくるとはダム推進派は感情論に流されていると報道するくらい。
で、今回、待ちが崩壊した人吉市は5メートルの浸水でしたとさ。ほら、人の命より清流の鮎でしょ?
狂ってるな。民主の亡霊だわ。

民主の亡霊と言えば、八ッ場ダム。
ダム観光スポットとして大人気だそうです。紅葉良し、ダムファン殺到だとか。
これ、朝日だけは頑なにいわないんだとか。民主の亡霊ですよ。お祓いしなさいな。

マスコミ批判 18   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年10月21日 (水) 06時28分  No.3836
古本屋の常連さん、詳細にありがとうございます。

>記者の自主性とか思考力とかを疑う事態が結構あります。
読者投稿欄は、まんま赤旗ですし。
>川辺ダムも徹底して反対。まるで民主党の亡霊です。

東京からではわからないような状況、まさに亡霊ですね。。

>日本経済新聞は、このダムがあったらこうであったという計算値を詳細に記しています。
>崩壊した人吉市は5メートルの浸水でしたとさ。ほら、人の命より清流の鮎でしょ?

これはもう劣化を超えてパヨクカルトに近いレベルではないかと。「環境保護」はパヨクの拠り所?の一つですが、それこそ人命無視のファシズムです。そして、特亜国による本当の環境破壊にはダンマリなのも特徴的で。

>民主の亡霊ですよ。お祓いしなさいな。

はい、お祓いが必要ですね。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年10月27日 (火) 22時19分  No.3838
何年前だったでしょうか、まだ2chが華やかだったころ、韓国の英語力がおかしい、NOの使い方が変だというのが話題になった事があります。

それが何故か、日本のパヨクとマスコミに伝播しています。
何故かな〜、何故なんだろう〜

こちら
先日、陛下のおひざ元、東京の新聞に掲載されたのがこちら。
密を避ける為、ハロウィンの渋谷のバカ騒ぎを辞めようという啓発
何故か、ぱよぱよな東京新聞は、こちら。
NO, GoTo渋谷になってる。No!Go To 渋谷(ダメ!渋谷に行け)ですよね。
Don't go to shibuyaじゃないんですね。

https://www.moeruasia.net/wp/wp-content/uploads/2020/10/index_2-56.jpg

他にも、こんなのが。
NO WRA NO ABE
https://9-jo-m.jp/asys/wp-content/uploads/2015/09/403713771fe123bb02ad466ca7b70558-729x1024.jpg

https://pbs.twimg.com/media/D8p8bVrUIAASoWt.jpg

これ、安倍なくして戦争なし、の意味でしょう。
「戦争はいらない 安倍はいらない」としたかったんでしょうけれども「戦争しなけりゃアベじゃない」になっている。

正しい使い方は、例えばNo Music, No Life(音楽なくして人生なし)です。
こちら
https://prtimes.jp/i/25445/304/resize/d25445-304-953602-0.jpg

パヨクとか9条教は頭がいいと思っていたんですが、実はそうじゃない。

これについて三つの可能性があります。

・私も共産党のシンパだった時に経験がありますが、基本的に上意下達(トップダウン)で、下の者はへいへいという事を聞くというのがあります。
トップが、NoWarNoAbeと言ったら、それにダメ出しが出来ない硬直した組織という点。

・自分たちの言い回しが通用すべきと思い込んでいる。たとえばアジビラで通用するアジ文字というか、独特のフォントがあります。
俺たちは偉いんだから、愚民どもは俺たちの表現を読み取れという尊大な態度の表れです。

・もうひとつ、外国語の影響
韓国語は定型文として、動詞や形容詞の前に付けるだけで、否定形になるものがあります。
なのでNoが頭にくると、あとは否定だ、と思ってしまいがち。英語の発想じゃないですし、無論、日本語の発想じゃない。
こんなところにパヨクの韓国汚染を見る思いがします。

マスコミ批判 18   投稿者:正論読者@管理人     投稿日:2020年10月28日 (水) 06時15分  No.3839
古本屋の常連さん、ご紹介等ありがとうございます。

>それが何故か、日本のパヨクとマスコミに伝播しています。
何故かな〜、何故なんだろう〜
>こちら

感謝です。

>No!Go To 渋谷(ダメ!渋谷に行け)ですよね。
>安倍なくして戦争なし、の意味でしょう。

たしかに!です。中高生でもあれ?、のような感じですが、彼ら独特の言い回し?wでしょうか。

>これについて三つの可能性があります。

なるほどです。この中で、

>自分たちの言い回しが通用すべきと思い込んでいる。たとえばアジビラで通用するアジ文字というか
>英語の発想じゃないですし、無論、日本語の発想じゃない。

ではないかと思いました。パヨクさんの集会等ではハングルや中国大陸の簡体字とかオンパレードのようですが、御指摘のようにK国的発想ではないかと。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年11月10日 (火) 22時43分  No.3842
NHKが気持ち悪いです。

地上デジタル放送のデーター放送のニュースで、韓国推しがすごいんです

『それでもあきらめない日韓映画交流秘話』というのがあって、普通、大きな事故でも4ページ程度。
ところがこの記事は17ページもあって最後までたどり着くのが大変。
しかも日韓が最悪といいつつ韓国が変わらない限り関係改善は無いという視点がまるでなし
ちなみに立皇嗣宣明の儀は3ページなので、天皇関係の5倍以上のページです。めくるのに時間がかかるというのに、17ページ。アホか。

「日韓交流おまつり開催」が4ページも

まるで韓国の出先機関ですよ、これ。

テレビ朝日ですら、徴用工で菅総理が韓国の改善が要ると要請したとデーター放送にあるのにNHKには無い。

またフェイクニュースがノーチェックなのも大問題です。今日、NHKは、トランプの側近や奥さんが選挙結果を受け入れろ、とテレビラジオで連呼しました。CNNのフェイクニュースのコピーなんですが、即、奥さんが否定したにもかかわらず、NHKは垂れ流し。
そして、この時間にはデーター放送から消し去っている。

昨今のNHKは気持ち悪さが増し増しです。


で、IOCから安倍元総理が表彰されたのを報道したのはテレビ東京系だけというね、もうね。

マスコミ批判 18   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年11月11日 (水) 06時35分  No.3843
古本屋の常連さん、ありがとうございます

>地上デジタル放送のデーター放送のニュースで、韓国推しがすごいんです
>まるで韓国の出先機関ですよ、これ。

NHK職員の国籍、特亜国出身等の情報開示について彼らは拒否しているようですが、本当にかなり乗っ取られているといっても過言ではないような状況ですね。冗談抜きでもはや我国の公共放送等とはいえません。

>またフェイクニュースがノーチェックなのも大問題です。今日、NHKは、トランプの側近や奥さんが

これも、もう公共放送にあるまじきトンデモの実態です。そして、職員の不祥事、性犯罪等が多いのも特徴のようで。やはり、本当に改革を行うべきとき、ということになりましょう。単に反日的というようなレベルを通り越している酷い現状だと思います。

マスコミ批判  投稿者:パタパタ    投稿日:2020年11月28日 (土) 23時43分  No.3844
NHKは、ラジオ第一、第二を一本化し、縮小しようとしています。
https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/yosan/yosan21/pdf/housou.pdf

予算を見ると、38億円とあり、誰が見ているんだろうと思う衛星ハイビジョンの半分以下。
電気屋で流れていますが、映りがいいだけ。放送技術をよくするのは必要なのかもしれませんが。


そんなにAMラジオが駄目なんかなと思いました。

マスコミ批判 18   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年11月30日 (月) 06時29分  No.3845
パタパタ さん、ご紹介等ありがとうございます。

>誰が見ているんだろうと思う衛星ハイビジョンの半分以下。

そうですね。
TVに関する届出?とか、ますますヘンテコになっていますが、最近の偏向報道はやはりひどいものですね。先日、またぞろ「選択制夫婦別姓」に関するもので、あちら側推進の何たらアクションとかの団体が行った調査で7割が賛成??とか垂れ流したようです。自分は同姓支持だが、別姓をやりたい人はやれば…を「賛成」として、あたかも過半数が「別姓志向」のような悪質な印象操作だったようで。。

マスコミ批判  投稿者:パタパタ    投稿日:2020年12月02日 (水) 21時05分  No.3846
夫婦別姓
私も「7割が賛成」というニュースを見て驚きました。
夫婦別姓は、変わった人がする事なんだろうな、というのが一般世間の感想ではないかと。
大半の人は、「そんなことよりもっと大事な問題があるだろう」でしょう。


最近の新型コロナウイルス報道。

週刊新潮12月3日号 「コロナ感染者『一日2000人超え』が脅威ならなぜインフル『一日4万人超え』は平気だったのか。」
口を開けば医療崩壊。

これを何故誰も言わないんですかね。
本当に恐ろしい病気なら、今頃幼稚園や保育園、小学校で何人も子供が亡くなっているでしょう。


謎のバイデン擁護報道と言い、もっと自由に取り上げてほしいものです。


マスコミ批判 18   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年12月03日 (木) 06時36分  No.3847
パタパタさん、ありがとうございます。

>夫婦別姓は、変わった人がする事なんだろうな、というのが一般世間の感想ではないかと。
大半の人は、「

自分もそのように思います。「過半数が賛成」??とかのウソ報道はかつてもありましたか。現政権になったらまたまた出てきたのも何か?、、という感じですね。

>脅威ならなぜインフル『一日4万人超え』は平気だったのか。」

これもそのように思います。

マスコミ批判  投稿者:パタパタ    投稿日:2020年12月07日 (月) 21時03分  No.3848
今日のひるおびで、はやぶさのニュースを取り上げていました。


司会の恵俊彰氏がさりげなく、


「民主党政権の事業仕分けで予算が削減されましたが、前回、成功したおかげで復活しまして・・・・」(うろ覚えですが)
と言ったのです。


私は科学には全く無知で、何十年先を読む能力などありませんが、必要な研究はある、今は分からなくても、何十年後には必ず実を結ぶ、そんな研究があるのではないかと思いました。

それにしても、どういった基準で、予算を削減や廃止と決定したのか。

只の一政治家の気持ちで決めるというのは危険すぎるということです。


マスコミ批判 17  投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年06月10日 (水) 06時09分  No.3684
 
前〜16スレも長大化しましたので、直近のご投稿をコピペ、以後こちら新スレにて続行でお願いいたします。

(以下転載)

投稿者:古本屋の常連 投稿日:2020年06月10日 (水) 01時19分 No.3683
先日の木田茂夫のゆきぽよ批難の下品さは、反権力は偉いから権力を批判しない人は罵るという構図への病的なこだわりが見て取れます。
まあ、それってまともな有権者に安倍首相を守らねばという決意を新たにさせるだけでしょうけれども。

マスコミにも権力を批判したから偉いというのは腐るほどいるわけで。
報道ステーションでも、古館伊知郎は、自分の気に入らない選挙結果に対し、投票が少なくて落選した方が『”正しい世論”だ、私は勉強したからわかる。』とヌカして溜飲を下げた風でした。馬鹿にしか見えないし、何を勉強したから世論の良し悪しを言うのだろうかさっぱりわかんないという。

先日より共同通信も何度もやらかしてますが、有名人が<(_ _)>ゴメンしました。
こちら。
https://www.moeruasia.net/archives/49664124.html
『本田圭佑「共同通信がフェイクニュースでヤバい方やったか。政府の皆さん、すみません。」 』
先日の、黒川廷年問題で、ネットで広まったら世論、って言っていた共同通信が、こうやって広まっている世論は無視するという。判ってやってるフェイクニュースと言っていいと思います。

もう一つ。
小池都知事はカイロ大学を卒業していたんだそうです。
『池都知事は「カイロ大学を卒業」 大使館が声明文公開 』
『カイロ大学及びカイロ大学卒業生への名誉毀損(きそん)であり、看過することができない」と批判した』
カイロ大学は嘘というのは、小池知事の最初の選挙の時に急に出てきた話でしたが、記事が嘘だったわけです。
選挙のタイミングでフェイクを流したわけで、あきらかにウケねらいでしたもんね。

権力者には何を言ってもいい。
その放漫さが、すでに憎くむべき人民の敵になっていることに早く気付くべきです。

(おわり)

マスコミ批判 17   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年06月10日 (水) 06時46分  No.3685
古本屋の常連 さん、ご紹介等ありがとうございます。

>まあ、それってまともな有権者に安倍首相を守らねばという決意を新たにさせるだけでしょうけれども

自分もそのように感じます。

>先日より共同通信も何度もやらかしてますが、有名人が<(_ _)>ゴメンしました。
こちら

感謝です。

>判ってやってるフェイクニュースと言っていいと思います。

そうですね。ネット環境等により「双方向」での情報の取捨選択等が可能となり、こうした意図的フェイク〜が暴露指摘されるようになりましたが、一昔前なら、そのままアベ政権はケシカラン、、にもって行かれたわけです。それにしましても共同は特にひどいようで。。

>もう一つ。
小池都知事はカイロ大学を卒業していたんだそうです。

まさに、タイミングを見計らってフェイクを、であり

>すでに憎くむべき人民の敵になっていることに早く気付くべきです

ご指摘の通りです。ただ、もう気付くには手遅れの段階のような、まさにオールドメディアということになりましょうか。
横田滋さん逝去に伴い、それをもアベが〜に利用しようとする本当に腐ったメディアの現状があります。。
以下はランキングサイトから一つそのままでですが、

https://ameblo.jp/bonbori098/entry-12603094374.html

>「安倍総理、安倍政権が問題なのではなくて、40年以上も何もしてこなかった政治家や、北朝鮮なんて拉致なんかするはずはないでしょと言ってきたメディアがあったから、ここまで安倍総理、安倍政権が苦しんでいるんです。」
>「安倍総理、安倍政権は動いてやってくださっています。なので何もやっていない方が政権批判するのは卑怯だと思います。」

まさに、です。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年06月16日 (火) 00時10分  No.3686
クルド人関連で、差別を必要とするサヨク共が浮き彫りになりました。
『渋谷署警官によるクルド人暴行に再び抗議デモ。アメリカのヘイトクライムへの抗議も 』
という騒動があったんです。

これに対する日本クルド文化協会の見解。
https://hosyusokuhou.jp/archives/48880573.html

『まず、当協会はデモを支持する立場ではなく、いかなる関与もしていないことを明確に申し上げます。今回の騒動の発端になったクルド人の行為は、日本の法律・慣習に照らし合わせて、擁護する余地はありません。 』
『今回の渋谷警察署前でのデモは日本人参加者が大多数を占めていましたが、普段クルド人の支援活動には参加されていない方々ばかりであったと確認しております。 』
『 今回のような正当な理由があるとは言い難いデモはかえって在日クルド人への偏見を助長したように思われます。』

ちなみにこのデモ、左翼系マスコミが飛びつきましたが日本クルド文化協会に取材したところは無し。
週刊金曜日なんかも、まんまと騒動に乗っかってまして、取材力の無さを露呈しています。ネットでしか見ないんだろうな。

ちなみにクルド人デモで蒔かれたビラ
https://i2.wp.com/hosyusokuhou.jp/wp/wp-content/uploads/2020/06/dPAnka5.jpg?ssl=1

字が日本的じゃないというね、もうね。

かつてこの手のビラは60年代学生運動のアジビラ用アジ文字だったりしていたんですが、これは違う。
さてどこの国の文字でしょうか。

最初にこのクルド人騒動をツィッターで広めたのは有田 芳生とされていますが、この人は先頭を切って扇動しているかとおもいきや、早々とトーンダウンしました。まあ、内容が内容だけに、扇動反アベの見込みなしと見たんでしょうかね

それにしても、毎日新聞によると大規模デモだったそうですが、これでも扇動されない日本人とクルド人の何と理性的な事か。アメリカみたいに暴動して店を壊してプレイステーションをかっぱらう、なんてことにはなりませんでしたとさ。

マスコミ批判 17  投稿者:正論読者@管理人     投稿日:2020年06月16日 (火) 06時42分  No.3687
古本屋の常連さん、ご紹介等ありがとうございます。先ずはですが

>クルド人関連で、差別を必要とするサヨク共が浮き彫りになりました。
>これに対する日本クルド文化協会の見解。

「差別」を商売とする勢力の実態がはっきりしたということですね。

>『 今回のような正当な理由があるとは言い難いデモはかえって在日クルド人への偏見を助長したように思われます。』

本当に支援活動を行う団体、方々にとっては迷惑そのものということでしょう。
ご紹介先からですが、

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2633316616772373&id=443920055712051

>渦中の人物は立憲民主党との繋がりがあるようなのでご注意下さい。

等、ありますようにいわば「有名活動家」のような感じで。

>ちなみにクルド人デモで蒔かれたビラ
>字が日本的じゃないというね、もうね。

ご紹介感謝です。反とか曜とかシナ大陸の簡体字のようで。

>内容が内容だけに、扇動反アベの見込みなしと見たんでしょうかね

なるほどですね。

>アメリカみたいに暴動して店を壊してプレイステーションをかっぱらう、なんてことには

コロナ猛威へのうっぷんが、、等もあるのでしょうが、かなり扇動されているようですね。。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年06月17日 (水) 23時21分  No.3690
過去、朝日や媚韓トップの共同通信の報道で、ネタ元が韓国の新聞を連想させる記事が何度かありましたが、今回の都知事選でも似たような印象があります。

山本太郎が韓国で大うけしているんですね。特にオリンピック中止の公約が。
これに呼応するかの如く、朝日がオリンピックが争点と報道しました。

いやいやいや、東京自ら辞めるなんて言ったら、違約金が発生する。企業やら、そしてお前ら放送局だって大損するんだぞ。
山本太郎は、オリンピックを辞めて浮いたお金で、とヌカしてますが、それってちゃんと計算をしたのだろうか、と疑いたくなります。

ちなみに、ネットで討論では、財源財政で小池氏が山本氏を下したらしいんです。まあ、山本のメッキなんてすぐ剥げる。

ちなみに、山本太郎立候補は、韓国Webニュースのトップ3に入ったそうです。反日反アベが如何に受けるかという事でしょう(韓国よ、いちいち、日本を見るな)。
おなじみの宇都宮氏より山本に注目するこの軽薄さ。

ちなみに山本太郎、我々から見ればパヨクですが、パヨク界隈では、あまりよく言われていないみたいです。パヨク既得権益を喰っちゃうんでしょうかね。立憲民主が山本太郎を嫌っているとか(なので須藤元気がムカついたとか)。
それとも老害パヨクの新参者イジメでしょうか。

なので、パヨク過ぎて内容が益々薄くなっていく週刊金曜日が、宇都宮健児をヨイショするか山本太郎をヨイショするか、どっちを選ぶか楽しみです。
ちなみに、前回は鳥越をヨイショしました。パヨクのセクハラは良いセクハラだそうです。
馬鹿だねホントに。

マスコミ批判 17   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年06月19日 (金) 06時25分  No.3693
古本屋の常連さん、ありがとうございます!

>山本太郎が韓国で大うけしているんですね。特にオリンピック中止の公約が。
>反日反アベが如何に受けるかという事でしょう

たしかに、あちらでは大うけ間違いなしというところでしょうか。それにしましても、

>東京自ら辞めるなんて言ったら、違約金が発生する。企業やら、そしてお前ら放送局だって大損するんだぞ。

先般の五輪延期決定における安倍総理の采配、ご指摘の違約金等問題を避けるためIOC合意としたことが思い起こされます。

>パヨク界隈では、あまりよく言われていないみたいです。パヨク既得権益を喰っちゃうんでしょうかね。

なるほど、「伝統サヨク」からすると、この既得権益の心配はあるかも、ですね。

>パヨクのセクハラは良いセクハラだそうです

たしか日頃「女性の人権」叫んでいるジェンダー〜フェミさんたちが、鳥越氏ヨイショでした。彼らの実態正体がよくわかるものでした。
それにしましても、過去最多22人立候補ですか。。

マスコミ批判 17  投稿者:ナポレオン・ソロ    投稿日:2020年06月20日 (土) 15時17分  No.3694
ソロです。
>>産経新聞が馬脚を露わした件
FNNと産経新聞が、内閣支持率などの調査を外注している、日本テレビネットワークと言う会社が、辻本清美等に、高額の政治献金をして居た事が発覚しています。(アノニマス・ポスト)

まぁ、産経新聞も、メディア・スクラムの一員ですし、黒川自見では、記者クラブ利権の存在をうかがわせる、常習賭博をやって居るのがばれて、その「なれ
合い体質」の、寧ろ、中心的な存在で有る疑いも浮上して居ますから、良質な保守イメージ崩壊は、避けられませんね。

これで産経を止める人も多いでしょうね。

マスコミ批判 17   投稿者:正論読者@管理人     投稿日:2020年06月21日 (日) 07時14分  No.3695
ナポレオン・ソロさん、ありがとうございます!先ずはですが、

>日本テレビネットワークと言う会社が、辻本清美等に、高額の政治献金をして居た事が発覚しています。(アノニマス・ポスト)

調査を請け負った会社トップが反日野党議員へ献金とは。。「安倍内閣支持率急落〜」どうこうもはてな?ということになりましょうか。

>良質な保守イメージ崩壊は、避けられませんね。

はい。公表しただけでもまだまし、、というところでしょうか。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年06月27日 (土) 01時34分  No.3696
そういえば、黒川元検事長にペタペタと接待マージャンをしていたのもマスコミでした。
そうやってネタを得るんだと威張ってましたっけ。
献金といい接待マージャンといい、自分たちがやれば癒着じゃなくて取材だもんな。
人としての質を問われる事態ですよ、これ。

人間の質が落ちた記者といえば。
うーん、(゜-゜)
こういう時に真っ先に出てくるのがやっぱり朝日です。
こちら。
https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2020062600042896

『新聞記者が強要の疑い 警察が告発状を受理 屋久島町[06/26 19:00]』
『屋久島町の出張旅費をめぐり新聞記者2人らが取材対象の男性に自らの主張内容を認めるコメントをするよう強要した疑いがある問題で、住民が警察に提出していた告発状が26日、受理されました。』
『町内の旅行代理店の所長を務めていた男性を男性の上司とともに呼び出し、大声で怒鳴りつけるなどして、記者らの主張を認めるコメントをするよう強要した疑いがあるとしています。』
『男性はMBCの取材に対し、「そういうふうに言わされた」として、記事の内容は事実とは異なると説明していました。』
これですよ、今の取材って。

最初っからストーリーが決まっていて、取材対象にしゃべらせる。
新型コロナウイルスのPCR検査をめぐり、テレビ朝日系情報番組「グッド!モーニング」の取材に応じた医師が「映像が編集され、正反対の意見としてみえるように放送された事件がありました。
朝日はいつもの取材手法を発揮したんだなと思いました。
こんなもんをジジイババアはありがたがって毎日毎日見てるんですね
曰く、テレビは嘘は言わない。
こりゃダメだ。

マスコミ批判 17  投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年06月27日 (土) 06時46分  No.3697
古本屋の常連さん、ご紹介等ありがとうございます。
先ずはですが、

>自分たちがやれば癒着じゃなくて取材だもんな。
人としての質を問われる事態ですよ、これ。

まったくですね。また、いわば「色仕掛け取材」のようなことも以前からやらかしてきたようで。

>こういう時に真っ先に出てくるのがやっぱり朝日です。
こちら

感謝です。これはひどいものです…

>最初っからストーリーが決まっていて、取材対象にしゃべらせる。
新型コロナウイルスのPCR検査をめぐり、テレビ朝日系情報番組「グッド!モーニング」の取材に応じた医師が

こうした実態がどんどん次第に告発されるようになってはきましたが、、

>曰く、テレビは嘘は言わない。

高齢の情報弱者「拡大再生産」を意図しているということでしょう。その厚顔無恥ぶりはますますエスカレートしていますね。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年07月05日 (日) 22時58分  No.3705
都知事選ですが、なんかやっぱり偏向していたわけですね。

山本候補を必ずしつこく取り上げてきました。
結果は、小池都知事は、全体の半分超え、つまり他の候補を足し算しても小池都知事に足らないんです。
あれだけ山本候補に時間を割いて報道してきたというのに。うん、山本が良いって思う東京都民が本当にごく僅かということです。
本当に少なくて良かった良かった。

で、同じくテレビで言わない小池都知事の実績。
あのさぁ、今ではネットですぐわかる。東京のマスコミがいくら伏せてもダメです。

・東京都の小池百合子知事は5日、会見に臨み、舛添要一前知事が打ち出した新宿区内に韓国人学校(約6100平方メートル)を作る計画を白紙にした。
・待機児童の解消 2016年 8586人 → 2020年 2300人
・東京をアジア1位の金融都市にする 現在アジアで東京市場は売買代金1位
・私立高校授業料を無償化 (朝鮮学校を除く)
・電柱の地中化推進(全国初の無電柱化推進条例)
・特養を増やし、介護の受け皿を増加
・無駄な支出見直しで3500億円を確保
・東京・世田谷の待機児童、全国最多から一転「ゼロ」に

ちなみに、マスコミの反小池は、憲法改憲論者だったからだけではないみたいな。
このツィッターがきっかけに思います。
『小池百合子@ecoyuri
『朝鮮学校の無償化、首相「法案成立後に判断」』(朝日) それはないでしょ!! 絶対反対! 反日教育を進めている北教組の傘下にある北海道の高校も同類。
午後10:44 · 2010年3月11日·Twitter Web Client』

パヨクが噛みついて一気に広まりましたっけ。

この後、”カイロ大学履歴は嘘だ”報道が出ました。何か月か前に、カイロ大学自身が、報道を否定しました。

そういえば、マスコミが有力候補とした人達は、皆、朝鮮学校無償化を訴えていました。
つまり、これを成し遂げるためにマスコミが反小池をしたとも言えますかね。本当にマスコミは朝鮮学校無償化をしたくてたまらないんですかね。

私は桜井誠氏がもっと票を取ると思ってたりしました。正論かどうか、というだけでは票にはならないんですね、
宇都宮氏は、立憲など野党が総出でした。でも、選挙内容が国政そのまんまなので、少ないだろうと思ったら2位だったのが意外です。
うーん、(゜-゜)、私の票読みも大したことは無かったか。


  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年07月05日 (日) 23時04分  No.3706
あ、そうそう、
もう一つ小池都知事の実績を

東京オリンピック関連の制服をダサいのからまともなのに変えたことですかね。

こちら。
https://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/6/2/62fc299d.jpg

ホント、舛添のセンスの悪さときたら。

あと小池氏は金の問題も無し。一部報道ではあったみたいですが都議会では問題にならず。また捜査の手が入ったわけでもない。
モリカケと同じことが小池氏にも起きていた、とおもえば、なんだ、って話です。

マスコミ批判 17   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年07月07日 (火) 06時14分  No.3707
古本屋の常連さん、ご紹介を含め、詳細にありがとうございます!
先ずはですが、

>結果は、小池都知事は、全体の半分超え、つまり他の候補を足し算しても小池都知事に足らないんです。
あれだけ山本候補に時間を割いて報道してきたというのに。

予想以上?の圧勝となりました。正直、もっと山本氏に引っ張られる?ように心配しておりましたが、何よりで。。

>で、同じくテレビで言わない小池都知事の実績。
あのさぁ、今ではネットですぐわかる。

>舛添要一前知事が打ち出した新宿区内に韓国人学校(約6100平方メートル)を作る計画を白紙にした。

等々は、たしかに反日メディア等にとっては。。そして

>マスコミの反小池は、憲法改憲論者だったからだけではないみたいな。
>つまり、これを成し遂げるためにマスコミが反小池をしたとも言えますかね。

そのように感じます。

>私は桜井誠氏がもっと票を取ると思ってたりしました。正論かどうか、というだけでは

加えて、それこそ腫れもの?で一部産経系等を除き、メディアがまったく無視した中で、前回の約1.5倍得票ですか、、もし、それこそ放送法遵守で、前回得票数等から「有力候補の一人」?としていたら、かなり違ったかもしれません。

>ホント、舛添のセンスの悪さときたら。

改めて、ひどいもので。
また、コメントをと存じます。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年07月11日 (土) 22時14分  No.3708
誤報の常連、共同通信ですが、またやらかしました。

野党がなんか終結しようとしているのだそうです。
またかよ。
で、何故か立憲民主を推しているマスコミ共が、立憲民主に有利な誤報を出していますね。立憲民主の支持率が野党では一番なので、これに吸収される形が理想というのは判るんですが、合意をしてもないことを合意と報道してあたかも野党共闘が進んでいるような報道にするのは、もはや誤報ではなく意図を感じます。
立憲民主の太鼓持ちをしている記者がいるってことですかね。
こちら
http://nov.2chan.net/35/src/1594469144160.jpg


  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年08月12日 (水) 01時13分  No.3744
SPA最新号で、小林よしのりが覚醒です。

テレビ朝日のコメンテーター兼テレビ朝日社員の、あのコロナで誤報扇動を垂れ流す玉川徹に鉄槌です。

コロナ報道のインチキを拾い、反論を重ねています。いやホントに、ウヨクのレッテルを貼られる小林氏が、テレビ朝日社員に、日本には基本的人権がある、と切り捨てるのは、なかなか痛快です。

というわけで、紹介まで

マスコミ批判 17   投稿者:正論読者@管理人     投稿日:2020年08月12日 (水) 07時05分  No.3745
古本屋の常連さん、ご紹介含めありがとうございます!

>誤報の常連、共同通信ですが、またやらかしました。

もう驚かないくらいの毎度の誤報、恣意的(捏造)報道の同社ですが、

>合意をしてもないことを合意と報道してあたかも野党共闘が進んでいるような報道にするのは、もはや誤報ではなく意図を感じます。

ご指摘の通りです。太鼓持ち、願望が意図的「誤報」をというこちになりましょう。そして、一方では例の「報道しない自由」行使です。例えば台湾関連とか。

>コロナ報道のインチキを拾い、反論を重ねています。いやホントに、ウヨクのレッテルを貼られる小林氏が、テレビ朝日社員に、日本には基本的人権がある、と切り捨てるのは、なかなか痛快です。

ご紹介感謝です。「感染者が〜」のワイドショーの害悪、改めてひどいものですね。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年08月14日 (金) 15時47分  No.3751
前述の小林よしのりは、玉川徹の異常ぶりを、同じく朝日に出演していた自称専門家の岡田春恵の誤報と合わせて整理し、紹介していました。

私は左巻きのマスコミのコロナで政権批判では、と感じていますが、まあ、それ以前に誤報扇動を許すな、という小林氏の意見は、その通りと感じています。

朝日や他のマスコミはこれでもか、と誤報を出していますね。
『錦三、栄、大須、新栄でも… 名古屋で市中感染が拡大か:朝日新聞デジタル
市中心部の繁華街・錦地区に加えて栄、大須、新栄3地区のバー、居酒屋、ヘアサロンなど三十数店舗で客や従業員の感染を確認したことが関係者への取材で分かった。』
というのがありましたが、これが誤報。
該当する地区の大江商店街は、なかったと文書を出しています。
https://ksl-live.com/wp-content/uploads/2020/07/Ed6NtOiVAAAmOFK.jpg

そしてこれ
『【テレ朝】玉川徹氏「陽性者479人と連絡が取れない状況」⇒小池知事「朝、情報番組で四百何十人か不明みたいな、そんなことはない。連絡取れないのは1人」』
http://crx7601.com/archives/56972522.html
確かに、わざわざ小池知事が、報道を否定というちょっと珍しい記者会見がありました。
間違いにもほどがあるんですが、確かこれ、玉川は謝ってないはず。


誤報ならともかく、煽りまでやらかしたのがTBSのひるおびの室井佑月でした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/72ed396803180561b8e7e0bc0d7db5437cd3653a
『コロナ患者のクラスターが発生した台東区の永寿総合病院院長が会見を行い、看護師らの手記も公開したというニュース。』
『「美談を出してきて、すりかえっぽく感じる」「こんなにコロナの患者を出したことはまず責められるべき。反省すべきなんだよね」』
『なおも、病院叩きに終始したのである。』
このあと、室井はツィッターでふてくされました。謝ったら死ぬ病気みたいです(こういうところが日本人っぽくないよな)。
で、その煽られた永寿総合病院を応援する会が立ち上がりました。
https://readyfor.jp/projects/eiju
ものすごい金額の支援が集まっている様です。
室井佑月への反発がベースにあることは言うまでもなく、ツィッターでもいくつか広まった様です。

こうしてみると、嘘を嘘と見抜ける人でないとテレビも新聞も見られない、
そしてテレビの煽りから我々は安全な生活を守らなければならなくなってきていると言えます。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年08月17日 (月) 23時10分  No.3757
マスコミの野党合流応援は、もはや報道ではなく政治活動です。

先日、野党の完全な合流はならず、国民民主の玉木は国民民主のままです。
当たり前。主張が違うから党の看板が違う。
野党合流っていうなら、共産党と合流してみれば、と言いたいんですが、なぜかマスコミは共産党と共闘とはいうものの合流とは言わない。
で、共同、朝日が、玉木が合流しないと決めたことは小さく書きました。タイトルでわかんないというね、もうね、よっぽど嫌だったんでしょうが、そのまんま記事の書き方に表れる。

毎日の野党の宮原健太はもっとひどい(安倍首相を怒鳴った人、特に野党基軸の政治主張を繰り返し、まさに偏向報道の権化)。
とうとう、玉木氏が頭に来たのか、ツィッターで
『想像力でここまで書けるのは立派。私は一切直接取材を受けていません。今、毎日新聞には国民民主党担当はいないのですかね。』
と苦情を言い出しました
宮原健太にしてみれば、野党合流=アベ失脚という図式にこだわるあまり、玉木氏が敵に見えた。で、玉木に取材もせずに、思いつくまま悪口記事を書いた。
日ごろ、彼らが安倍氏にやっていることを玉木にやり始めたわけです。

そもそも、宮原健太にせよパヨク系は何故か小沢推しだもんな。
小沢が嫌だから投票しないって、反自民の人出も結構いると思うよ(共産系は特にそうだし)。

マスコミ批判 17   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年08月21日 (金) 07時34分  No.3771
古本屋の常連さん、詳細にご紹介等ありがとうございます!先ずはですが、

>私は左巻きのマスコミのコロナで政権批判では、と感じていますが、まあ、それ以前に誤報扇動を許すな、という小林氏の意見は、その通りと感じています。

ご指摘の通り、反日メディアによるコロナ禍に乗じた政権批判、あわよくば倒閣〜ということでありましょう。いろいろな施策が講じられていても、そうしたプラス面は例の報道しない自由行使。そして常に不安を煽り、安倍政権は〜をやらかすわけです。

>朝日や他のマスコミはこれでもか、と誤報を出していますね。
>間違いにもほどがあるんですが、確かこれ、玉川は謝ってないはず。
>誤報ならともかく、煽りまでやらかしたのがTBSのひるおびの室井佑月でした。
>室井佑月への反発がベースにあることは言うまでもなく

これらご紹介感謝でございます。

>こうしてみると、嘘を嘘と見抜ける人でないとテレビも新聞も見られない、
そしてテレビの煽りから

まさに!、でありましょう。情報弱者という表現が出て久しい感じですが、もはや第三者的な批判等では足らないということであり、TVは不安の扇動、騙されていないかチェック、という認識を、「サイレントマジョリティー」として共有しなければならない、ということでしょう。

  投稿者:パタパタ    投稿日:2020年08月29日 (土) 20時05分  No.3789
昼の番組でしたが、バイデン氏とトランプ氏の支持率の推移を折れ線グラフで表示してゐました。

一見すると、バイデン氏がトランプ氏に倍以上の差をつけているような図でした。
70対30くらいの差に見えました。

しかし、数字をよく見ると、バイデン氏48%トランプ氏42%だったのです。

なぜこんな紛らわしいことをするのかと思いました。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年08月30日 (日) 20時41分  No.3790
>なぜこんな紛らわしいことをするのかと思いました。

最近のマスコミは、こと選挙が絡むと、頭がおかしくなりますね。

石破茂が次期総裁大人気で一等賞(共同通信)とか。

言いっぱなしなんでしょうけど

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年08月31日 (月) 21時53分  No.3795
共同通信のコピペばかりの私の地元紙ですが、記事で伝えている事の理由が判らないというのが少なからずあります。

別スレでも書きましたが、世論調査は石破トップだから石破を選ばなければ世論に逆らうという恫喝記事。何故、石破が人気なのか、まるでわからない。

そして、先日の熊本豪雨災害。TBS筑紫哲也他のがんばりで、尺鮎は守られダムは作られませんでした(ダムがあっても尺鮎は取れるんですけどね)。
で、先日の豪雨でなんと64名が無くなりました。しかもその8割が溺死。
2階の窓から屋根に上がってヘリで救助、もし間に合わなかったら家族全滅。
2階も水に浸かって家財道具一式ダメになった。
ウン十年の歴史のある宿が休業を余儀なくされた。古本屋全滅。
悲惨です

しかも知事は(今の知事が決めたわけではない)ダム無し治水の失敗という事で謝罪しました。

で、やっとダムによる治水を検討すると発言した翌日の地元紙には、ダムありきの議論に反対という市民団体の意見がでかでかと載っていました。
なぜダムを検討に入れたか、という記事よりもでかいんです、これが。
なんで、そんなに反応が早い?被災者は帰宅できていないし陸の孤島になっているままだし、取材する時間ってあった?。
この市民代表の反応の早さからみても、その内容から見ても被災者の意見とは考えにくい。安全なところに居るダム反対の活動家市民の意見なのでは?
何故、ダムという選択肢がダメなのかもわからない。今後とも同じように水害で人が無くなってよいから尺鮎の住む川であってほしい。これ、被災した地元の人の意見とは思えない。
だって、理由が書いてない。ダムありきはダメ、という感情だけが動機の意見ですよ、これ。

しかも、ダムの検討は、全国紙やTVのデジタルデーターのニュースの全国版には載ってない。つまり全国的に報道された水害の続報としてのダムは、地元以外、知られていない。

ダムは惡、セメントは悪という思い込みの市民団体に配慮したとしか思えないです。

64人死んでも、鉄道橋が流され国道が壊滅してエリアが丸ごと陸の孤島になっても尚、ダムはだめ。
市民団体によるヘイトに思えてならない。自分が正義だと思うヘイトくらい人命を刑する物は無い、という感想を持っています。


マスコミ批判 17  投稿者:正論読者@管理人     投稿日:2020年09月02日 (水) 06時42分  No.3797
パタパタさん、古本屋の常連さん、ありがとうございます。一点ですが、

>>なぜこんな紛らわしいことをするのかと思いました。
>最近のマスコミは、こと選挙が絡むと、頭がおかしくなりますね。

ご指摘の通りですね。それこそ、低レベルの印象操作等を平然とやるようになりました。

>で、やっとダムによる治水を検討すると発言した翌日の地元紙には、ダムありきの議論に反対という市民団体の意見がでかでかと載っていました。
>安全なところに居るダム反対の活動家市民の意見なのでは?

なるほどですね。昨年の東京世田谷多摩川の氾濫でも、それまで堤防に反対していたのは安全なタワーマンション住人?とかの話もでておりました。

>ダムは惡、セメントは悪という思い込みの市民団体に配慮したとしか思えないです。
>市民団体によるヘイトに思えてならない。自分が正義だと思うヘイトくらい

左巻き勢力に関連した?「市民団体」等の一つの特徴ともいえるのではないかと。。

  投稿者:パタパタ    投稿日:2020年09月03日 (木) 22時48分  No.3799
>それ以前に誤報扇動を許すな、という小林氏の意見

小林よしのり氏は以前、テレビや新聞が森友加計ばかりだったころ、
「忖度と縁故だらけの安倍政権は憲政史上最悪の政権」と批判してゐましたが、
今でもそう思ってゐるのか、聞いてみたいところです。
あの辻元氏と対談することもありました。
安倍政権応援 46  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2019年12月31日 (火) 18時29分  No.3438
 
安倍政権応援 45がず〜っと下のほうにいってしまっていたので、こちらで新スレッド扱いにて。
見てみますと45のは8月が最後なので、ちょっとイレギュラーですが、前スレの引継ぎを辞めてみました。

安倍政権応援 46   投稿者:古本屋の常連     投稿日:2019年12月31日 (火) 18時33分  No.3439
今の首相が安倍氏でよかったと思えた2019年でした。

平成から令和への切り替えも反対意見が相当あったらしいんですが、結果、元号が変わることを祝福し共感するという形で迎えることができました。
これ、歴史的にも大きな意義があると思うんですね。

また安倍氏でよかったと思えるものが、対韓外交です。
韓国は約束を守るという習慣がない(その延長で、決まりを守るという習慣もないので、セウォル号みたいなことが起きる)。
慰安婦合意も、もしこれを韓国が反故にしたら、韓国の大失点になると予想しましたが、その通り、反故にして日本人の反感を呼びました。

そして厳密に約束が守られるべき輸出管理の約束を守らず、輸出管理はホワイト国を外して普通の国と同じにしました。
すると、韓国は激高、ぼろを出しまくりました。
反日パフォーマンスを報道させたんですね。日本製品を皆で並んで足蹴にし、反日シュプレヒコールを上げる。それも若い学生が。
これで韓国が嫌いになったという人は多い。一気にネットで韓国は実はおかしいんじゃないか、という声を見かけるようになりました。
レーダー照射、天皇謝罪要求、徴用工、
これらに日本は譲らない姿勢を貫きました。当たり前です。日本は独立国です。韓国の属国じゃない。
これらに発狂した韓国は、まったく別次元のGSOMIAを外交カードにしましたが、当然、日本は譲らない。でもって
当然ですが、アメリカに韓国はさんざん怒られる結果に。っていうか、これを外交カードにしたときに、
アメリカに対してヤバイということに気づかないこの頭の固さ。

韓国に対しては1965年日韓請求権協定で完全かつ再数的に解決した
という約束を守らせないといけない、という認識を
広く日本によびおこしたのも安倍氏の功績です。
日韓請求権すらしらなかった日本の学生さんが、韓国の主張に触れて、これを知る機会を得たというのは、今後の日本を考えるうえでも好ましく思います。
特にパヨク新聞が、日韓請求権協定は横に置いておいて、なんて平気で書くくせにその中身について書かないから、若い人は自分で調べよう、って気持ちになっちゃうわけです。若人をナメちゃいかんよ、パヨク紙は。

日本人は約束を守らない人が嫌いです。
だから韓国は国ごとまるごと嫌われる。
当然の結果です。
韓国はアベガーといいだしていますが、支持している我々のこともちょっとは視野に入れてほしいものです。

来年も安倍氏に期待です。

安倍政権応援 46   投稿者:正論読者@管理人     投稿日:2020年01月02日 (木) 06時36分  No.3444
古本屋の常連さん、いろいろご配慮を含め、ありがとうございます。改めまして、本年もよろしくお願い致します。

>結果、元号が変わることを祝福し共感するという形で迎えることができました。
これ、歴史的にも大きな意義があると思うんですね。

そうですね。神様も祝福してくださり、お天気が急に、でございました^^

>また安倍氏でよかったと思えるものが、対韓外交です。
>レーダー照射、天皇謝罪要求、徴用工、
これらに日本は譲らない姿勢を貫きました。当たり前です。日本は独立国です

これらはまさに我国サイレントマジョリティーの共感賛同ということだったでありましょう。いわれていることですが、安倍政権になり、普通の国と国との関係となったということ、相手国を対等と見るからこその毅然とした対応ということですね。

>約束を守らせないといけない、という認識を
広く日本によびおこしたのも安倍氏の功績です。

これもご指摘の通りでありましょう。約束をきちんと守ること、これこそ我国での共通の価値観であり、そこをしっかりとおさえたわけです。

>若い人は自分で調べよう、って気持ちになっちゃうわけです。若人をナメちゃいかんよ、パヨク紙は。

あれだけ反日新聞があちら国ヨイショをやらかしても、さらに地上波等で韓日友好〜をやらかしても、もはや通じなくなりました。

>来年も安倍氏に期待です

いわば世界の調整役?等の面からも欧州はじめ多くの国、人々が安倍首相の力量、役割に期待しているということになりましょう。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年01月15日 (水) 00時59分  No.3455
安倍総理、
サウジで大歓迎です。
流石の安倍外交です。

中東に自衛隊を出しますので、ちゃんとネゴをしに行く。流石、外交の安倍総理です。

先日、イランが来日したときに、おもてなしをしました。この時期なのにスイカを準備したとか。砂漠の国では大の御馳走です。大変好評だったそうです。
で、なんだかんだで中東の国って(戦争はしあう癖に)横の連絡は結構、密です。日本は友好国って広まっているんでしょう

写真がいっぱいアップされているようですし、拾い集めてアラブの文化を総理と共感したいもんです。



安倍政権応援 46   投稿者:正論読者@管理人     投稿日:2020年01月15日 (水) 06時32分  No.3456
古本屋の常連さん、ありがとうございます。

>サウジで大歓迎です。
流石の安倍外交です

まさしく、ですね。


>この時期なのにスイカを準備したとか。砂漠の国では大の御馳走です

なるほど、(もちろん良い意味で)よく心得た外交手腕ということでありましょう。

>拾い集めてアラブの文化を総理と共感したいもんです。

ランキングサイトアップ内容での紹介からご参考ですが、

https://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/cbb8d293924d00669d89f3e39c21ad81?fm=rss

https://twitter.com/y2_namisuKe/status/1216695130515574784?s=20

https://twitter.com/RibbonChieko/status/1216694673755889665?s=20

等々、ありますように、アラブの人々にとっても、安倍総理は単なる日本の首相以上の存在、ということが分かる感じですね。
アベが〜をいつもやらかす反日野党やパヨクさんはますます…w

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年01月17日 (金) 00時54分  No.3457
安倍首相の中東歴訪をしている一方で、韓国はイランにナメられている模様。
『日本と同様にアメリカから中東派兵を求められている韓国ですが、イランからは「派兵するなら断交する可能性もある」と言われてしまう。』
のだそうです。
これ、似たようなことを北朝鮮や中国から韓国はやられているわけで、文大統領をはじめとする韓国勢の頭の弱さを感じます。
そして、外交はこうやって隙をみせたら殴りかかるのが本来です。

一方、中東各国にあいさつ回りをして、それぞれ歓迎を受ける安倍首相。
派兵も、イランロウハニ大統領に説明をして理解を得ていました。無論、唐突に合うのではなくて、いろいろネゴをして、あの会談となったんでしょう。
この、全く報道されないネゴに、安倍外交の強さが隠れているように思います。

これ、日本だから、じゃないですよ、安倍首相だからですよ。

だって日本の鳩山総理は、イランに対して余計なことをして、世界中から嘲笑され、ルーピーの称号を得てますから。この時もイランは、要らん事をしに来た鳩山に容赦なく殴りかかってきたわけです。

9条という縛りのある中での、今のこの外交力、あらためてすごさと安倍総理に感謝したいものです。

安倍政権応援 46   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年01月17日 (金) 06時28分  No.3458
古本屋の常連さん、ありがとうございます。

>安倍首相の中東歴訪をしている一方で、韓国はイランにナメられている模様。
>一方、中東各国にあいさつ回りをして、それぞれ歓迎を受ける安倍首相

K国の現政権の外交オンチは以前からいろいろ指摘がございますが、それこそ安倍外交とは比較にもならないというところですね。

>全く報道されないネゴに、安倍外交の強さが隠れているように思います。

同感でございます。

>だって日本の鳩山総理は、イランに対して余計なことをして、世界中から嘲笑され、ルーピーの称号を得てますから

ルーピーにスッカラカン、それこそ悪い冗談のようなレベルの首相が、、でございました。。

>9条という縛りのある中での、今のこの外交力

ご指摘の通りです。この現行憲法の縛りの中で、という点はもっと強調認識されるべきものです。そして、米国と中東双方への根回し努力、もっとしっかり報じられるべきでありましょう。

安倍政権応援  投稿者:パタパタ    投稿日:2020年08月08日 (土) 20時31分  No.3739
ウイルス対応について、いろいろと安倍政権が批判されていますが、ではどうしたら良いのか。

毎日、日記を書くように、天気予報のように「〇〇人感染」と言い続ける。

7月だけで日本中何千人と感染していますが、彼らの後追いをして、今どんな状態なのか、退院しているのか、後遺症があるのか、社会復帰しているのか、など、報道してほしいものです。
その中で何人が亡くなったかも含めて。

沖縄ではPCR検査に希望者が殺到して、まさに密状態だったそうです。
熊本の蒲島知事  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年07月13日 (月) 23時34分  No.3713
 
球磨川が氾濫、かつて計画され廃止になった川辺川ダムが話題に取り上げられはじめました。そういえば当時、人のHPに私が連載を持っていたのですが、川辺ネタを上げました。
こちらの掲示板にも当時、書いたような気がする。

ネットでもいくつか特徴がある様に思います。
特徴としてはダムを造らない現在の蒲島知事へのダメ出し。
蒲島知事については門田隆将氏も『マスコミが創り上げたダム=悪と、ポピュリズムに走った蒲島郁夫熊本県知事』と指摘されています。

ただ、蒲島知事をあまり責めないで、ということで、以下、過去事例の整理、当時の反対論者の特徴、反ダムを煽ったマスコミを書き出してみました。

まず、川辺ダム注視の決定は蒲島知事の前です。そこにはマスコミ攻勢、市民活動家の大きな圧力がありました。
ただ、蒲島知事は、代わりに立野ダムを着工しました。蒲島知事は、実は偉い。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年07月13日 (月) 23時35分  No.3714
川辺ダムが中止になった時は、例の民主党、そして当時は熊本の出身ではない潮谷義子氏が知事でした(とても平らな佐賀平野のある佐賀の出身)。そして民主党も潮谷知事も、ダムによらない治水とは言いましたが、ではどうするのか、については議論しませんでした。反対ありき、だった印象があります。
蒲島知事になってからも、
→ 相良村の徳田村長は環境破壊の観点からダム反対(今回、生活環境は破壊され、死者が出ました)、
→ 人吉市の田中市長も環境破壊の観点と市民の多くが否定的ということからダム反対(今回、生活環境も自慢の温泉街も破壊され鉄道も崩壊、そして死者が出ました)。
さらに、人吉市は市街地温泉街が水没しましたが、それを防ぐために川に土手(防災堤防)を作る提案も人吉市は断っていて、今回の結果です。温泉街の風情だそうですが、結果、泥に温泉は埋まりました。復旧はいつになるのやら。酒蔵もアウト。老夫婦がやっていた模型店やら内容充実の古本屋は水没したエリアですが、大丈夫かな。。。。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年07月13日 (月) 23時36分  No.3715
こうしたダムは要らないのだ、という世論形成に参加したのがダム反対派の市民運動活動家です。そして県内外の安全地帯に住んでいる人たちがはるばる人吉まで来て反対運動をしました。
その内容も結構、狂ったものでした。
例えば、ダム説明会で、ダムによらない治水だと人吉市に5メートルの防護壁が要る、と5メートルの板を実際に準備して実感してもらおうとすると、ダム反対派は激高。曰く、ダム推進派は感情論を展開しているというもの。
数値を示して説明すると感情論だというわけです。いわば、ダム反対派はダムには反対で当然。それに反論して気分を害したからダム推進派を感情論と言ったわけです。
さらに、川が二股に分かれているところで片方が濁っていて片方が濁っていない。濁っている方の上流にはダムがあることから、ダムを造ると環境破壊で川が濁ると写真付きで主張。でも何故、川が濁っているかが書かれていない。不思議に思い、実際に撮影場所に行ってみると、川が濁っている方は、生い茂った芦と川底をパワーショベルで浚渫していました。ダムと関係ない濁りですので、ダム反対の理由としてはおかしい。場所はくま川鉄道球磨川第四橋梁で、文化遺産の橋です。しばらくして浚渫工事は終わって二つの川の濁りの差はなくなり、むしろダムが無い側の方が、透明度は低かったのが印象的でした。その確認をした橋梁は今回の水害で流れてしまい、崩壊しました。
ちなみに、これらの反対派の主張は地元紙に堂々と載っていました。
マスコミがこんな低レベルの反対派で埋まっていました。テレビも連日、川辺ダム反対の連呼。挙句、住民の命より清流のアユなんて論調がまかり通り、グルメ漫画もアユ大事で人命に言及しないものまでありましたっけ(築地魚河岸三代目で、ダム反対を叫ぶ主人公の前を無情のトラックが横切るという絵で、何故か貨物トラックが土砂を運んでいるという/作者はダンプトラックを知らなかったという)。
筑紫哲也も、尺鮎ガー、でした(一尺もある大きなアユ)。
ちなみに田舎のお年寄りが多いこの地域。テレビが嘘を言うなんて思いもしない世代です。さらに、テレビが言う事は皆に広まっていることだから、異論を言えば同調圧力の輪から外れてしまうと考える。
なので、ちょうどあの時、民主党を選んでしまったのと同じく、ダム反対を選んでしまった。
結果は、今回の報道の通り。蒲島知事になって最終決定でも、前知事、市民から首長まで反対という反対に取り囲まれていた状態でした。

ちなみにダム推進における議論で、ダムが無いなら5メートルの防護壁が要るという件、これも人吉市長は断りました。温泉街の風情が無くなるそうです。まあそうですよね。温泉旅館から川が見えない、橋も全部、架け直さなければならない。
今回の水害で、人吉ではビルの2階まで洪水の水位が上がりました。まさに5メートルの防壁という計算は正しかったわけです。
結果、温泉街そのものが無くなりそうです。福岡などかの一泊二日の気軽な旅行で人気の温泉でしたが、復旧するのか(できるのか)。。。


  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年07月13日 (月) 23時36分  No.3716
で、蒲島知事。
立野ダム建設を決行しています。白川という熊本市のど真ん中を流れる一級河川の上流です。白川は過去に多数の死者を出した大水害がありました。阿蘇の盆地から市街地まで鉄砲水が走ってきており、当時の体制では防ぐことも何もできず、多くの人が逃げる間もなく亡くなりました。
最近もあと数センチで土手を水が超えるという大洪水が何度も。その時は、川の水面が上がり過ぎて市街地の雨水の排水が出来なくなり、市街地の道路が水没しました。
蒲島知事になってから白川の大規模改修、流れを変え土手を削りまくり、川底をさらい、美観も清流もへったくれもなく、堀りまくりです。
結果、熊本市とその周辺を災害から守りました。
そして反対派を押し切って立野ダム建設をGoしました。白川も清流で、こちらの川にはアユは少なくヤマメ釣りが有名でしたが、ヤマメよりも人の命の大浚渫工事でした。
反対派は激高、熊本の下通というアーケード街の入り口(繁華街の中心)で、ダム反対のビラを配りながら、『ダムごときのために山の木を切った、熊本人はクズだ、ダムを造ると洪水が発生するから洪水で死ね』とおっさんが吠えていました。ビラを見ると福岡の人。熊本人の命より山の杉だそうです。福岡の水害だって笑ってられないだろうに。
蒲島知事の支持率は、反対派の分だけ下がったかもしれません。が、それでも然るべき数値をベースにした議論をもとにダムを造るべき、と判断しました。
偉いんです。
ほかにも熊本地震復興、農業振興、くまもん、コロナといろいろと偉い蒲島知事なんです。蒲島知事は熊本復興では自衛隊をはじめとする救助活動に感謝を述べていました(他所の知事はしてない)。

というわけで、結構、人気の高い、皆の評価も高い知事です(潮谷知事がダメだった反動というだけではなく)。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年07月13日 (月) 23時37分  No.3717
ちなみに今回の水害でマスコミが相変わらず反ダムです。筑紫の残党ですかね。
“八ッ場ダム(群馬県)住民訴訟やスーパー堤防問題など河川行政問題に取り組んできた西島和弁護士”なる人が、今回の水害は浚渫をしなかったからでダムが無かったせいじゃないと、週刊ゲンダイが主張。
でも、現地を見たら、浚渫するにも限界があるって判りそうなもんです。人吉より下流は岩がごつごつで、浚渫するにはダイナマイトでも持ってこないとね、って川です。そもそも幅が滅茶苦茶狭い。
この人、訴訟ゴロの活動家弁護士だそうです。
『去年の豪雨災害で八ッ場ダムが注目されて
反ダム運動がやりづらくなった活動家のポジショントークにしか見えんけど』
ってツッコミをネットで見て、面白かったです。
またダム反対論者は、浚渫で全て解決としますが、蒲島知事の白川浚渫でも、ものすごい手間がかかってしまっています。しかもあっという間に元に戻る。
図がありました。
http://nov.2chan.net/35/src/1594507245941.jpg
『堤防を高くすると、強度維持のため堤防の高さに対する底辺が拡張されるため、用地買収もしなくてはならずダムを作る以上に費用がかかるのと、決壊時に被害が大きくなるという危険を併せ持つ、最悪の手法でしかない』

http://nov.2chan.net/35/src/1594508858985.jpg
『球磨川の場合、川幅も狭く堤防のすぐ脇に家があるから、
堤防を拡張するには用地買収が必須な訳だ。
しかも上流から下流まで隈なく工事しなければ、増水時の被害が拡大する』
熊本県に菊池川というのがあって、広い大地から流れ来る合志川を支流に持つ大きな川で、過去、何度も水位上昇で警報が出ましたが、この川はとても広い河川敷をもちます(東京で言うなら多摩川を連想してください)。今回、河川敷が水没、そこの木もいくつか倒れるほどでしたが、水害はまぬかれています。そしてとても高い土手を持ちます。つまり、よほど広い河川敷と土手を造らない限り、防災は難しいといえます。
ちなみに、この菊池川には加藤清正による治水及び新田開発事業が今も生きています。
熊本には大きな河川が、今回の水害の球磨川、白川、菊池川とありますが、筑紫哲也系マスコミが興味を持った球磨川だけ水害が出たな、という印象があります(いや、雨の降り方とか山とかが違うので単純比較してはいけませんが)。
ちなみに、この菊池川の上流には竜門ダムがあって活躍しています。
こちら。
http://www.qsr.mlit.go.jp/ryumon/

というわけで、こういう議論をしないマスコミの反ダム論者は水害と縁のない東京に住んでいて、家の周りの雨水溝のイメージなのだな、と感じます。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年07月13日 (月) 23時38分  No.3718
もう一つ、マスコミの言いたい放題を。
球磨川は、人吉盆地から出たら、川幅が狭くなるので盆地にたまる、球磨川の支流は球磨川の水位上昇に伴い、本流の流れが逆流して水位が上がる、バックウォーター現象が起きた。
これ、今回の水害で、空撮を行いながらで報道していました。
実はこれ、川辺川ダムのダム推進派の主張でしたが、当時、全く報道されませんでした。支流まで尺アユが居る、って語気を強めて主張した筑紫哲也がとても印象に残っています。
でも、水害が出るとダム推進派と同じことを言い出す。
同じ川ですよ。でも、言う事が全然違う。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年07月13日 (月) 23時39分  No.3719
蛇足です。
川辺川ダムで沈むとされた五木村ですが、今回、おそらく水害をまぬかれています。
画期的な防災を
筑紫哲也は風光明媚な五木村、とか言っていましたが、棄村して、高台に引っ越しています。
ダムが無くなったのだし、ダムが無くてもいいのだから、そのままでいいはずですが、そうじゃない。

前知事が約束したことを次の知事が無しにする、というのは基本的に無いんだなと思いました。川辺川ダムはできない、けれども川辺川ダムに伴う周辺工事は貫徹されました。
五木村はまるごと山を削った高台に移動しています。元の五木村は川辺川のすぐ傍でしたが、全ての建物が撤去されており、更地になっています。私が何年か前に見たときは1件だけ残っていましたが、グーグルマップで見ると、その家も無くなっています。
つまり、ダムによらない治水とは、山を削って村ごと町ごと山の上に移動するわけです。


https://www.google.co.jp/maps/@32.4025741,130.824688,944m/data=!3m1!1e3?hl=ja
今の五木村です。
真ん中の川辺川のすぐ右に村があります。
今、大きな道があるところに移動しています。ここは川からかなり高い場所です。なにしろ村にかかる橋は、バンジージャンプで有名だったりします。3Dに切り替えていただくと、山の谷に村がある事、今の村と川の段差が判ると思います。

これも判り易いですかね。
かつての五木村をまたぐ橋の上から川辺川の川上を見ています。
画面左下に川辺川とかつての村だった更地が。右側に新しい五木村があります。
川辺川から身を護る有効な方法ですね。
https://www.google.co.jp/maps/@32.399732,130.8248852,3a,75y,12.98h,100.45t/data=!3m6!1e1!3m4!1s_uDq8gapH51w9MEi0C1FBg!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja


周辺には空中回廊のような道路が出来ています。これなら大雨も平気。
https://www.google.co.jp/maps/@32.4677611,130.8738471,3a,75y,180.52h,96.85t/data=!3m7!1e1!3m5!1sgCIa5rVS23PxWOFSGdKkng!2e0!6s%2F%2Fgeo2.ggpht.com%2Fcbk%3Fpanoid%3DgCIa5rVS23PxWOFSGdKkng%26output%3Dthumbnail%26cb_client%3Dmaps_sv.tactile.gps%26thumb%3D2%26w%3D203%26h%3D100%26yaw%3D126.36609%26pitch%3D0%26thumbfov%3D100!7i13312!8i6656?hl=ja



  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年07月13日 (月) 23時40分  No.3720
以上、振り返りますと、熊本蒲島知事は白川など治水では活躍している、熊本県には治水が成功している川がある、球磨川にも治水事業の一環で村ごと退避して助かった例がある、などありまして、蒲島知事がまるで無能みたいな報道やネットの言いぐさに反論してみた次第です。

熊本の蒲島知事  投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年07月14日 (火) 06時44分  No.3721
古本屋の常連 さん、詳細にご紹介を含め、ありがとうございます!先ずは一日も早い復旧を祈念申し上げます。

>以下、過去事例の整理、当時の反対論者の特徴、反ダムを煽ったマスコミを書き出してみました。

感謝でございます。

>そこにはマスコミ攻勢、市民活動家の大きな圧力がありました。
>川辺ダムが中止になった時は、例の民主党、そして当時は熊本の出身ではない潮谷義子氏が知事でした
>こうしたダムは要らないのだ、という世論形成に参加したのがダム反対派の市民運動活動家です。そして
>マスコミがこんな低レベルの反対派で埋まっていました。テレビも連日、川辺ダム反対の連呼。挙句、住民の命より清流のアユなんて論調がまかり通り、

「安全地帯」居住の反対派、、昨年の世田谷多摩川氾濫でも「堤防ダメ、景観自然を守れ」主張の反対派には、タワーマンション在住の裕福な人がいたとか?…

>結果、熊本市とその周辺を災害から守りました。
そして反対派を押し切って立野ダム建設をGoしました
>偉いんです。
ほかにも熊本地震復興、農業振興、くまもん、コロナといろいろと偉い蒲島知事なんです。蒲島知事は熊本復興では自衛隊をはじめとする救助活動に感謝を述べていました(他所の知事はしてない)。
>というわけで、結構、人気の高い、皆の評価も高い知事です

詳細にありがとうございます。チャンネル桜番組ですか、蒲島知事はダム反対で、今回の災害は、12年間何もやらなかった無能な知事による人災、、とかを地元の状況も知らないキャスターがいろいろ言っていましたが、ひどいものですね。。そのまま、鵜呑みにしてしまうところです。
ご紹介等も再度拝見し、またコメントをと存じます。

  投稿者:パタパタ    投稿日:2020年07月25日 (土) 22時58分  No.3732
私の住んでいる地域に20年ほど前、巨大ダムが完成しました。これで洪水解消の切り札になるかというと、下流の駅があっさり水没、さらに下流の有名な観光地も水没という有様でした。
泥まみれ。

気になるのは、その「下流の駅」の周りに住宅が建設ラッシュという事なんです。
昔からの田圃を埋めて、盛り土しているので大丈夫かもしれませんが、住宅地の周辺の田んぼは確実に水没し、交通は寸断される。
「こんなとこに家建てて大丈夫なんか?」といつも私は建設現場を眺めています。

昨今の洪水、現場を見ていないので何とも言えませんが、低地に家を建てていないか?と氣になっています。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年08月01日 (土) 22時08分  No.3736
>低地に家を建てていないか?と氣になっています。

いや、グーグルマップで見ると判りますけど、川のすぐ傍だったり、谷間だったりします。
本当にダム無しで良いって考えた川の傍の家の人、同調圧力だったんだろうか。
省庁改革について  投稿者:ナポレオン・ソロ    投稿日:2020年07月25日 (土) 13時56分  No.3731
 
ソロです、新しくスレを建ててみました。
>>現役の文科省教科書検定官が北朝鮮スパイリストに乗って居る件
4人の教科書検定官中の中前吾郎と言う人がそうだと判明したとの話です。 韓国の脱北者集団から韓国政府が巻き上げたリストが、CIAに渡って其処から発覚したものだそうです。

当然この人物を指名した文科省の上層部にも、関係者、或いは、司令塔的な存在の工作員、組織が居る可能性が高いですね。

マァ、前川の様な120%売国奴を事務次官に指名するわけですカラ、組織全体に、既に、自浄能力が失われて居る可能性がありますね、そしてその中枢には、東大閥の「歴史学会」の様な、売国集団が居るのでしょう。

安倍政権の在任中の必須の仕事がドンドン増えて居る様に感じますね、まぁ、それだけ、現任している大臣が、仕事をしている結果で有れば、良いのですがね。

省庁改革と一口で云っても、4務省「=財務、総務、外務、法務」改革が、占めるウェイトは大きいですよね。

然し、何と言っても「教育は国の根幹」ですから、現在では無く、子供たちの未来に対する問題で、この先の日本の国の形を決めるのですから、優先順位は高いでしょう。

省庁改革をするに当たり、先ず、労働問題から入って、公務員の組合活動の遵法性を俎上に挙げて、公務員給与水準が、世間の一流企業並みの水準に上がり、然も、景気変動の影響を殆どは受けない状況にまで、優遇されている現状から、公平を期すために、人事院勧告の妥当性を再検討すべきではないだろうか?

そして、そこで組合活動と称して、実は、政治的活動を専らにして居る状況をソロソロ公にして、世論の評価を仰ぐべきでは無いだろうか、企業として、賃金を支払って居るのに、反社会的活動をされ手、もし、会社の名前の傷が着いて、国民の敵呼ばわりされたら、堪ったモノでは無いし、組合費を強制徴収された上、選挙では組合の意志を押し付けられるのでは、基本的な国民の権利の侵害の疑いがあるのは明白です。

日教組など、既に、労働組織としての本来の使命は終えているのに、存続し続けていること自体、惰性の産物でしかないからだし、その上部団体である自治労にも、その存在自体に法的疑義がある。

教論は戦前の様な「聖職者」であり続けてほしいモノだと、私は思うのですがね。

  投稿者:パタパタ    投稿日:2020年07月25日 (土) 23時33分  No.3733
文部科学省、まあ昔から3流官廳と呼ばれています。実際のところは何も分かりませんが。

今は知りませんが、私の高校時代、歴史の教科書は「山川出版社」が一番だ、と呼ばれていましたが、
一体何が優れているのか分かりませんでした。
単に歴史用語や人物が無駄に多く書いてあるだけじゃないの?ただ、「何年に何何があった」と無味乾燥に書いてあるだけの教科書じゃないか。と思ってゐました。


高山正之氏の本に「山川出版の様な屑教科書」と書いてあり、歷史教科書なんて何処もそんなに変わらないと思った次第です。

そういえば「9月入学」どうなったのでしょうか。入学が9月になった所で何が変わるんだろう。
海外に行きたい人は語学を勉強して行動するでしょう。


  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年07月26日 (日) 00時26分  No.3734
教育、教諭に関しては皆さん同じ想いなのか、こういうスレッドもありましたので紹介。

http://nov.2chan.net/35/res/1052574.htm

省庁改革について   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年07月26日 (日) 07時06分  No.3735
ナポレオン・ソロ さん、新スレありがとうございます。パタパタさん、古本屋の常連さん、ありがとうございます。先ずはですが、

>当然この人物を指名した文科省の上層部にも、関係者、或いは、司令塔的な存在の工作員、組織が居る可能性が
>組織全体に、既に、自浄能力が失われて居る可能性がありますね、そしてその中枢には

反日スパイが何食わぬ顔で中央省庁に…、まさに由々しき事態ということですね。

>安倍政権の在任中の必須の仕事がドンドン増えて居る様に感じますね、

政治の場でしっかりと取り上げていただきたいものです。
この件につきまして、ランキングサイトから一つそのままご参考で。

https://ameblo.jp/bonbori098/entry-12613167481.html

同サイトでも出ておりますが、「普通の国」として、スパイ防止法の制定議論が急務でありましょう。

>教論は戦前の様な「聖職者」であり続けてほしいモノだと

自分もそのように思います。日教組「教育労働従事者」であってはなりません。
特定国関連 140  投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年05月24日 (日) 06時29分  No.3670
 
失礼いたします。
前〜139スレも長大化しましたので、直近のご投稿をコピペ、以後こちら新スレにて続行でお願いいたします。

(以下転載)
投稿者:古本屋の常連 投稿日:2020年05月23日 (土) 20時38分 No.3669

慰安婦支援団体の金の内ゲバ、いろんな情報が暴露される流れです。
ただ、韓国人は知らなかったのかよって思いますね。
こちら
https://www.moeruasia.net/archives/49663324.html
『2004年シムミジャ祖母をはじめとする日本軍慰安婦被害者とする12人が 「韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協)とナヌムの家が日本軍慰安婦としておばあさん6人に大金をかけて、中国から輸入して利用した」と主張した事実が明らかになった。』

まあ、連中にとっての正義と道徳は、人を騙して儲けることでしょうから、今回の慰安婦に配る金を取り上げて私物化した団体が正義連とはよくいったものです。
一方で、、朝日でこの事件の突込みが甘いのがなんとも、本当にありがちです。
いっぽうで、その朝日は韓国製の慰安婦が従軍慰安婦だったというインチキ漫画を紹介しているというね、もうね。

韓国では、より人を騙し、よりズルをするほうが偉くて賢いという、彼らのいうところの道徳が蔓延しています。
これではまっとうな社会になるわけがない。

我々は韓国を見下しているのではなく、単純に好きになれないだけです。
ただ、マスコミ的には、韓国を礼賛しないと気が済まない連中が居る。
こちら。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2005/22/news036.html
『日本の中高年はなぜいまだに韓国を“格下”に見てしまうのか 』
いや、上とか下じゃないし、
変な国だから仲良くしたくないだけです。

ちなみに、これ。
韓国の報道の焼き直しをいかにも対談みたいにしているだけ。韓国の愛国日報に載ってました、日本は格下に見られたくないから仲良くしようとしないというもの。上か下か、から関係を考えるあたりが如何にも韓国で、ショートカットの記事も、まんま韓国人の発想です。
G20がどうしたこうした、じゃあG20に入っていない国と日本とが友好関係にないとでも?上か下かっていちいち考えない。

韓国は違う。ベトナムのライダンハンについて韓国の記事は、ベトナムは韓国より経済が下、というどちらがより上なのか、という書き出しになっている。

そういえば、ホットドックを変にしたハットグ(ソーセージをチーズにしたもの)が日本で流行ったから日韓交流万歳って騒ぐのも韓国報道を日本がパクったものです。日韓友好ってハットグで左右される程度の物ってことにしかならない。

じゃあ、アメリカのピザを喰いコーラを飲んでいる日本に反米は居ないハズ。朝日を見る限り、日本人は反米であふれているのとは矛盾しますよね。

そもそも日韓の仲が悪いのを日本が悪いことにしている時点で駄目でしょう。韓国の要因はどこに?韓国は悪くないというのも韓国報道のパクリです。

パヨクもオリジナリティが無くなった。


(具だくさんで厚みがあってシェアして食べるのがピザでアメリカ流、薄くて主に一人で食うのがイタリア風のピッツアだそうです)。

(おわり)

特定国関連 140   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年05月24日 (日) 07時00分  No.3671
古本屋の常連さん、詳細にご紹介等ありがとうございます。先ずはですが、

>慰安婦支援団体の金の内ゲバ、いろんな情報が暴露される流れです。
ただ、韓国人は知らなかったのかよって思いますね。
こちら

ご紹介感謝です。ここへきて、「新たな展開」?ともいうべきものですね。

>日本軍慰安婦としておばあさん6人に大金をかけて、中国から輸入して利用した」と主張した事実が明らかになった。』
>今回の慰安婦に配る金を取り上げて私物化した団体が正義連とはよくいったものです。

中国とつるんで輸入して… さんざん「慰安婦性奴隷」をでっち上げてきたパヨク連中も驚くような実態で。以下は関連して、産経系から一つですが、

https://www.zakzak.co.jp/soc/news/200523/for2005230005-n1.html

>「韓国の元慰安婦支援団体が大混乱している。日本の左派メディアが持ち上げ、「自虐教育」にも利用されてきた支援団体・施設で金銭問題が次々と発覚、」

等々。
先の日韓合意、10億円〜の判断がやはり的確であった、ということになりましょうか。当時、安倍首相はかなり「読んでいた」ように感じますが、あちら国の金の内ゲバはそれ以上で。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年06月17日 (水) 23時33分  No.3691
北朝鮮の韓国イジメが連日報道されています。
意外なくらい効果的なのか、韓国報道では結構悲鳴が上がっているらしいんですね。

しかも、韓国の文ちゃんが、対話がどうの、と泣きついた翌日に爆破。
さらにその翌日に映像公開と話題を継続させている。爆破直ぐじゃないあたりが、姑息。

それにしても文ちゃん、バカにされ過ぎ。
ただ、シンガポールの米朝会談の失敗は韓国の放漫な外交が原因ですし、フッ化水素の横流しが日本のホワイト国外しで中断するし。
北朝鮮にも韓国にむかつく理由はある。

あと、つくづく思うのは、韓国の諜報というか時流分析って、びっくりするくらい出来てないんだな、という点です。

どうも、文ちゃんは今でも北朝鮮は地上の楽園で、そこの人たちが飢えていたら食料を上げなければいけないと思い込んでいるのではないでしょうか(これは日本の老害パヨクも同じですが)
でも、金ちゃんファミリーは、自分の特権階級という地位が守れれば人民は飢えていても平気だと思うんです。その方が反抗心を削ぐことが出来るという考え方です。

まあ、文ちゃんの泣きっ面が見られて良かった。多分、来週あたり、文ちゃんはいくつかの反日言動をぶち上げてから、引きこもりモードになるはずです。


特定国関連 140   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年06月18日 (木) 06時31分  No.3692
古本屋の常連さん、ありがとうございます。

>しかも、韓国の文ちゃんが、対話がどうの、と泣きついた翌日に爆破。
さらにその翌日に映像公開と話題を継続させている

そうですね。完全に嘲笑おバカ扱いです。

>どうも、文ちゃんは今でも北朝鮮は地上の楽園で、そこの人たちが飢えていたら食料を上げなければいけないと思い込んでいるのではないでしょうか(これは日本の老害パヨクも同じですが)
でも、金ちゃんファミリーは、

これは重要な点、ご指摘のように思います。文氏は、いまだに何とか思想による地上の楽園である「共和国」の人民を支援しなければ、とか思っているような。しかし、

>自分の特権階級という地位が守れれば人民は飢えていても平気だと思うんです。その方が反抗心を削ぐことが出来るという考え方です。

まさに、ということですね。人民を豊かにしてしまうと、逆に封建帝王独裁体制の危機につながる、と考えているのではないかと。北独裁者にとって大切なのはその特権地位の維持だけであり、この意識、考え方の違いは大きいですね。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年06月27日 (土) 22時28分  No.3698
国を乱すには国の成り立ちと歴史を否定すると良いのでしょう。
アメリカが大混乱です。
黒人差別抗議の騒動は、スーパーマーケットの襲撃略奪、商店からゲーム機を略奪など、訳の分かんない状態になっています。
で、ネットでは言葉狩りが横行。黒人の行動への疑問をつぶやくと集中砲火に会います。
秩序の崩壊、言動の自由さの崩壊です。

そして歴史の否定に進みました。わけわかんないんですが、ニュースを見ても
『ついに初代大統領・ジョージ・ワシントンの銅像まで引き倒される』
『米ボルティモアで南部連合軍のリー将軍とジャクソン将軍の像が撤去された』
『ホワイトハウス近くのライファイエット広場にあるアンドリュー・ジャクソン像の撤去』
『米ニューヨーク市のアメリカ自然史博物館にある米第26代大統領セオドア・ルーズベルトの銅像が、植民地主義と人種差別の美化につながるなどとして撤去されることになった。』
これらに共通しているもの、白人至上主義に見えるもです。黒人差別、じゃなく白人至上主義に見えれば差別だとして撤去だそうです。
そして宗教も。
BLM(Black Lives Matter、黒人の命は大切)の抗議活動の一環として、キリスト像を狙うそうです。
こちら。
https://hosyusokuhou.jp/archives/48881471.html
『BLM活動家「イエス・キリスト像も白人至上主義の象徴なので取り壊すべき」 』
『米全土と世界各国に広がった人種差別反対運動「黒人の命を大切に(Black Lives Matter、BLM)」の活動家で米国人作家のショーン・キング(Shaun King)氏はこのほど、各地のデモ参加者にイエス・キリスト像を引き倒そうと呼びかけた。』
『牧師は、BLMのメンバーは、過去に毛沢東によって動員された紅衛兵が中国伝統文化を破壊したように、今、米国の文化と精神を壊そうとしており、「毛沢東と同じことをしたいのだ」と指摘した。 』

これはうまい事を言いますね。アメリカはキリスト教国なんです。イスラムと戦争するくらいに。天使と天国を信じている人が先進国ではトップだとも。
そのよりどころである教会で続けてきたことを否定する。
歴史の否定とともに、国の在り方の否定です。

で、それを煽ったのは明らかに中国です。
ネット工作が行われたとして、アメリカはいくつかのサイトを閉鎖。
さらに、こちら。
https://hosyusokuhou.jp/archives/48881474.html
『【衝撃】元CNN記者五人、中共メディアに雇われ反米に尽力 』
つまり反米工作をアメリカに対して行った、そのためアメリカの文化歴史が崩壊したわけです。

さらに、こちら。
https://hosyusokuhou.jp/archives/48881500.html
『BLM活動家、アメリカの国歌を変更するよう要求!! 奴隷所有者が作詞を担当していたため 』
『歴史家ダニエル・E・ウォーカー氏や活動家ケビン・パウエル氏らが、アメリカ合衆国の国歌「星条旗」を変更すべきだと提唱している。国歌変更の理由について両氏は、「星条旗」の作詞家が奴隷所有者であると指摘。 』
国歌を否定。うむ、これは中共の手先に日本もやられましたね。
アメリカで中国が展開した、アメリカ人がアメリカを否定する。差別を無くすためだという正義の動機で母国を否定し、中共が喜ぶという。




  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年06月27日 (土) 22時47分  No.3699
こういう差別を無くそうの勢いは言葉狩りというかありとあらゆるものが対象になります。

そしてアニメーションがターゲットになりました。
黒人、有色人のキャラクターの声優を白人が担当するのは珍しくないんですが、それが次々降板しているそうです。
「黒人キャラの声を白人が担当するのは黒人差別ではないのか?」という論争があるそうです。
そのキャラを上手く表現できるなら、人種は関係ないとは考えないんでしょう。

実際に、有色人種のキャラクターの声優を降板した白人声優のコメントを見つけました。
『「これは、私たちの“共犯行為”を認めるとき。これは私の一例です。『Central Park』でモリーを演じることは、私の特権に対する認識の欠如を示しています。
白人女優に混血のキャラクターをキャスティングすることは、混血や黒人の経験の特殊性を損なうもの。それは間違ったことです。 』

だんだんわからなくなってきました。
日本で信じられている平等とは違うんでしょうか。
肌の色なんか気にしない、肌の色を理由に差別しない、のであればわかりますが、肌の色を理由に肌の色に合わせた選択肢が発生する。
白人至上主義を否定、というのはわかるんですが、白人が居る限り否定され続ける、という事態に発展しつつあるように思います。

特定国関連 140   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年06月28日 (日) 07時46分  No.3700
古本屋の常連さん、詳細にご紹介等ありがとうございます。

>国を乱すには国の成り立ちと歴史を否定すると良いのでしょう。
アメリカが大混乱です。
黒人差別抗議の騒動は、

ご指摘の通り、その国の歴史、成り立ちの経緯を否定することが、最も「効果的」ということでありましょう。「革命」につながるものですね。

>そして宗教も。
BLM(Black Lives Matter、黒人の命は大切)の抗議活動の一環として、キリスト像を狙うそうです。
こちら。

ご紹介感謝です。これはそれこそ、国のあり方の根幹、今までの原点源流を否定するものであり、

>これはうまい事を言いますね。アメリカはキリスト教国なんです。イスラムと戦争するくらいに。天使と天国を
>歴史の否定とともに、国の在り方の否定です。

まさに、ですね。そして、

>で、それを煽ったのは明らかに中国です。
>つまり反米工作をアメリカに対して行った、そのためアメリカの文化歴史が崩壊したわけです。
>国歌を否定。うむ、これは中共の手先に日本もやられましたね。
アメリカで中国が展開した、アメリカ人がアメリカを否定する。差別を無くすためだという正義の動機で母国を否定し、

これらご紹介感謝です、そしてご指摘の通りかと存じます。中共にとっては、よく経験済み、ノウハウ豊富な「革命闘争」手段であり、

>『牧師は、BLMのメンバーは、過去に毛沢東によって動員された紅衛兵が中国伝統文化を破壊したように、今、米国の文化と精神を壊そうとしており、「毛沢東と同じことをしたいのだ」と指摘した。 』

まさしく、「プロレタリア文化大革命」を米国は輸出し大規模な騒乱ということになりましょう。中共恐るべしですが、報じられおりますように、米国は中共最高幹部等への制裁等を進めており、更なる冷たい戦争状態ということですね。
それにしましても、今般の米国における一連の騒乱は、我国における中共等特亜による工作の歴史、現状実態を捉え再度認識する機会のように感じます。例の「日の丸君が代」ハンタイや「天皇制、家父長制」どうたら等々、、国柄の否定こそが「人民革命」であるわけで、米国における騒ぎから客観的に比較し投影できる、ということにもなりましょうか。

またコメントを、と存じます。


特定国関連 140  投稿者:ナポレオン・ソロ    投稿日:2020年06月28日 (日) 14時32分  No.3701
ソロです。
>アメリカの大統領選挙
ワシントン・ポストの調査に拠ると現在の支持率は、民主党のバイデン候補の方が断然有利田となって居ますが、是は、「ああり得ない現象だと、私は思います。

民主党支持者のリベラレ層は、そのまま、共産主義者だと見て良いと思います、何せ、日本と戦争をやったのは、ニュー・ディラーと呼ばれる共産主義者集団だったし、戦後に進駐して来たGHQで日本の内政を担当した民政局のホイットニー局長 (准将)や、ケーディス部長(大佐) も、戦時中(45・3)に病で急死したFDルーズベルトの部下で、ソ連のコミンテルン組織の細胞だったわけで、米国の半分には、今でも共産主義者が潜んでいると云っても過言では無い。

そんな状況で、トランプ側だけが公正な数字を挙げても意味がないのですし、最後に勝てば問題ないのですカラ、こうした「あり得ない」現象も起るのでしょう。

国民の民主党への評価は下がり放しで、殊に、シアトル市の内乱は、背後に、民主党勢力が居るのは、誰でも分る話で、為政者の基本である社会秩序の擁護・維持は、市民が安寧な毎日を送る為には不可欠ですがその崩壊が起こっているのに、民主党は何ら手を打たない、つまり、自ら国民の敵である事を咋にしたのですから、信用回復は出来ませんね、第一、米国民の多くが社会秩序の崩壊に、共感・支持などするわけが無い。

シアトル市の状況は、内ゲバと見られる銃撃戦で、反乱集団のリーダー格が被弾したが、間抜けな事に、救急車を現場に呼んだが、銃撃戦が行われている現場には救急車は、出動出来無いので、出血死して終い、反乱集団はその対応を詰っていましたが、自分達で治安を無効化して、平時と同じサービスを受けられると思って居るのが嗤えます。因みに、シアトルの不法占拠は、24日には、し民の抗議が強まった事を受けた市長命令で解散・解消したそうです。

民主党の支持層は、嘗ては、黒人の殆どがそうだった様ですが、トランプ政権の「アメリカ・ファースト」の政策に拠って、製造業の国内回帰や米国市場に参入している、シナ・韓国を除く国の生産拠点の米国国内化で雇用が増えて、黒人層の支持率が2〜3倍になっていると言う。

この潜在状態で、この4年間に、前政権の首脳陣の、麻薬売買や人身売買の疑いで訴追されて居、米国でネガティブな事しかしでかしていない民主党に、人気が復活するわけが無い。

確かに武漢肺炎禍への対応では、日本を始めとする国に遅れを取ったけれども、まだ試合は終わった訳ではない。

加えて、共産主義者の世界からの退場は、既に、世界の流れになっています、民主党に待って居るの葉、大統領訪う線で政権だっ間で葉なく、解党と消滅しか待って居無いと、私は思います。

特定国関連 140   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年06月29日 (月) 06時42分  No.3702
古本屋の常連 さん、ナポレオン・ソロさん、ありがとうございます。

>日本で信じられている平等とは違うんでしょうか。
肌の色なんか気にしない、肌の色を理由に差別しない、のであればわかりますが、肌の色を理由に肌の色に合わせた選択肢が発生する。

ご指摘の通りですね、自分もよくわかりません。ただ、やはりものすごい根深さ?を感じます。白人であること自体が…とか。。


>殊に、シアトル市の内乱は、背後に、民主党勢力が居るのは、誰でも分る話で、為政者の基本である社会秩序の擁護・維持は、市民が安寧な毎日を送る為には不可欠ですがその崩壊が起こっているのに、

なるほどですね。治安秩序の維持という政府行政が果たすべき「基本的サービス」を果たさないことは、ご指摘の通り論外ということになりましょう。

>自分達で治安を無効化して、平時と同じサービスを受けられると思って居るのが嗤えます

我国の全共闘世代、「革命ごっこ」をやらかした人々にも似た幼稚さということで。

>シナ・韓国を除く国の生産拠点の米国国内化で雇用が増えて、黒人層の支持率が2〜3倍になっていると言う。

我国オールドメディアの報道では語られないことがいろいろ、ということですね。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年07月11日 (土) 22時59分  No.3710
シアトル市の内乱、
率先して旗振りをしてきた市長が裏切って、終了となったみたいです。
こちら。
http://2chcopipe.com/archives/52123953.html


特定国関連 140   投稿者:正論読者@管理人     投稿日:2020年07月13日 (月) 06時39分  No.3712
古本屋の常連さん、ご紹介ありがとうございます。

>「非公開の自分の豪邸の住所ばらされ…手のひら返し」…

そうであれば、やはり「市民派リベラル〜」な人々はどこでも同じ、、ということにもなりましょうか。ありますように、それこそクルクル〜な結末で。。
政治家等の豪邸といえば、以下、日本共産党でも… ヒットしたものからそのままですが、

https://note.com/scissorman2/n/na3bf8e0016de

敷地内を車で移動、、それこそ映画の世界、大富豪でw

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年07月15日 (水) 23時42分  No.3722
特定アジアの癌
北朝鮮をヨイショした知識人が居ました。

代表格と言えば東大の和田春樹ですかね。
ぱぱっと振り返ってみました。
2017年
http://asian-reporters.com/wadaharuki_dprk_tsukiaikata/
『昔から親北的な北朝鮮専門家で有名だった和田春樹東京大学名誉教授。
これからどうする――未来のつくり方という本に、「北朝鮮という隣人とどうつきあうか」というタイトルで3ページほど寄稿していました。
この内容がこれまたありえないことになっていたのでいちいちツッコミを入れたいと思います。』
読むと判りますが本当に既に壊れていたんですね。

さらに2019年
https://ameblo.jp/japanlove1960/entry-12530702122.html
『東大の和田春樹名誉教授はもはや老害。』
『東大の教授の妄想発言
 「安倍政権の韓国無視を日本国民は受け入れるはずがない」』
これも面白いです。現実が間違っているんだそうです。

ただ、本当にここまで言いたい放題だと左派にとっても価値がなくなったのかなんなのか。
こういう記事がありました。
2019年です。
https://jigensha.info/2019/11/18/wada/
『集会終わりに目撃した“ とある人物”に親北文化人、進歩的文化人のなんたるやを痛感させられた。
東京大学名誉教授・和田春樹氏である―――。』
『「アンタ、何を今さら言っとるの。朝鮮総連は、あの手の学者や政治家を実はめちゃくちゃ馬鹿にしているんだよ。そりゃそうでしょ。言うことを右から左に流してくれるんだから。』
要するに、和田春樹は大好きな北朝鮮からは、もう使い捨てられたという事。

というわけで、私が興味を持ったのは慰安婦騒動で
『アジア女性基金と慰安婦問題』2016年
という本を出したり、さらに慰安婦に償いをする助成基金について、日本と安倍が謝ってないと言い放つなど、したい放題だった和田の件です。
http://ianfukangaeru.blogspot.com/2015/06/blog-post_39.html

というのも、安倍首相の10億円は被害者支援団体(正義連)の尹美香(ユン・ミヒャン)が私的流用、コイツの取り巻きも慰安婦への寄付だとして集めた金を私的流用。当の慰安婦には金はいかず。
しかも、慰安婦が抗議すると、老人ボケだの中国から借りて来た(だから慰安婦じゃない)などと罵詈雑言。
実に韓国人らしい慰安婦ビジネスだったんです。
で、和田春樹大先生のような大先生の見解は、と思ってあちこち調べたんですが(週刊金曜日もタイトルを追跡してみましたが)、見当たらない。
既に去年の時点で、皆から見捨てられていたとは。
あれだけ一生懸命慰安婦ガーだった和田先生、一部の韓国の特権階級を富ませただけと知って、、、、
私としてはがっかりする顔が見たかったんですけどね。

特定国関連 140   投稿者:正論読者@管理人     投稿日:2020年07月16日 (木) 06時53分  No.3723
古本屋の常連さん、詳細にご紹介等ありがとうございます! 先ずはですが、

>代表格と言えば東大の和田春樹ですかね。
ぱぱっと振り返ってみました。

ご紹介感謝でございます。

>読むと判りますが本当に既に壊れていたんですね。

やはり「地上の楽園」妄想フィルターから逃れられない、ということで。

>これも面白いです。現実が間違っているんだそうです。

これもご紹介先にありますように、妄想が妄想を呼びということでしょうが、ホンに、なぜ「理想の国」がある韓半島へ移住しないのでしょう。この人物ほど「老害サヨク」という表現がぴったりの例はないと思いますが、しっかり「ビジネス」については理解しているということにもなりましょうか。しかし、


>左派にとっても価値がなくなったのかなんなのか。
>『集会終わりに目撃した“ とある人物”に親北文化人、進歩的文化人のなんたるやを痛感させられた。
東京大学名誉教授・和田春樹氏である―――。』

そうですね。あまりの妄言全開モードで、これでは逆効果?ということにもなるかと。

>既に去年の時点で、皆から見捨てられていたとは。
あれだけ一生懸命慰安婦ガーだった和田先生、一部の韓国の特権階級を富ませただけと知って、、、

繰り返し的となりますが、安倍首相はそうしたあちら国の慰安婦ビジネスの実態をつかみつつ10億円で、、ということだったと。それこそまさに「慰安婦騒動ビジネス」だったわけです。

特定国関連 140  投稿者:ナポレオン・ソロ    投稿日:2020年07月19日 (日) 15時19分  No.3724
ソロです。
>米国のBLM運動やANTIFA運動の正体
私は一連の市民運動が、すべて、左翼集団に拠って実行されて居る事、主張が文化・歴史的な問題なのに、主にやって居る事は暴動だけなので、これらの運動の目的は、共感者を増やそうと言う目論見は薄く、その主張の存在を誇示したいダケの様な気がします。

つまり、米国社会を変えようとかでは無く、単に米国にも、こうした低次元の問題があるのだぞ、資本主義社会は決して理想の政体ではない、その証拠に、米国は未だに、人種差別も、原住民大量と言った犯罪行為も反省して居ないでは無いか、お前たちに、シナの臓器狩りを非難する資格があるのか?

という主張でしょうね。

確かに、米国の僅か250年にも満た無い歴史でも、軍隊に拠る、残虐な行為や不道徳な行為は、無数にありますは、米国がこうした「恥ずべき行跡を、公表して、謝罪や賠償を行なった」と言う話は、寡聞にして聞いた試しがありません。

米国の国民の殆どは、被知圧の欧州の奴ともいえる、自前の耕作地を持たなかった人々ですから、その権利が危機に陥る戦争には、異常な危機感を持つと思います。

然し固より、農耕民「=ケルト族」のブリトン人は、不慣れな戦争で、異常なストレスに晒された彼らが、そのフラストレーション生命の不安感からの開放で、道を踏み外した可能性は、高いでしょう。

そうした自分達の過ちを将来繰り返さない様に、反省して経験知として、子孫に伝えて行くのが、歴史学の使命ですが、これを米国は未だ見につけて居無い、歴史事実の重視は、寧ろ、その再評価に拠って、その価値を持つのに、リビジョニスト「=歴史修正主義者」として、軽蔑したりする蒙昧さを持って居ます。

では、如何すれば良かったのか? と真剣に考える事が、その社会全体を進化させる野でㇲ、進歩は反省からしか生まれません。

自分達は常に善良で、正義を行って居ると考えたいのは、判りますが、例えば、戦争などは、戦って兵士同士は、お互い見ず知らずの関係ですのに、勝手に、悪魔や正義の味方にして、殺し合いをやって居るわけです、それが国を守る事になる可ら、皆なっときしているのですが。

人間も神が創りしモノで有る、というのは、実は宗教が違ッ為ぇも、共通の認識になって居る部分が有ります、ここで、日本の神道では「我らは神の子で有って、すべて等しく神聖である」と教えています。

そして、その神は自然と同義であり、そのそんざいは宇宙であり、亦、原子の中にもいる、と言う教え、ます、更に、生きとし生けるもの全ては、水と火で出来て居り、水が体であり、火が魂である、この2つが、合わさったのが、生物奈のだと。

人は、この世に、輪廻転生で生き代わり、死に代わりするけれど、魂の入れ物を変えて居るダケだが、魂は,人が生きて居る間に得る知恵や気付きが、阿頼耶識として魂に刻まれて、魂の霊層を進化させる、その進化の究極がブッダであり、その時、魂は輪廻転生から解脱する。

だから、生きて居る事は、修行だから、苦しいのが当たり前、でも、他人の苦しむ姿は、自分に教えて呉れて居るのだから、その人の身になって、苦しみを分け合い名さい、苦しみを軽くしてやりなさい、つまり、神がなさる様に、然すれば、自分も救われる。

こうした「利他愛」こそ、イエスが説いた、隣人愛
と同じものなのです。 因みに、イエスはヘブライの
民であるから青人で、白人ではありません。9






特定国関連 140   投稿者:正論読者@管理人     投稿日:2020年07月20日 (月) 07時15分  No.3725
ナポレオン・ソロさん、詳細にありがとうございます。
先ずはですが、

>米国の僅か250年にも満た無い歴史でも、軍隊に拠る、残虐な行為や不道徳な行為は、無数にありますは、米国がこうした「恥ずべき行跡を、公表して、謝罪や賠償を行なった」と言う話は、寡聞にして聞いた試しがありません。

ご指摘の通りだと思います。中共自体がそれをどうこう言うのは毎度の方便でしょうが、改めて、米国における差別構造、格差社会というものの根深さを思い知らされる結果となり、さらには今般のコロナ禍でも米国における貧富格差の問題が浮き彫りになったということでしょうか。

>人間も神が創りしモノで有る、というのは、実は宗教が違ッ為ぇも、共通の認識になって居る部分が有ります、ここで、日本の神道では「我らは神の子で有って、すべて等しく神聖である」と教えています。

そして、国民はすべて「大御宝」であり、子が生まれれば子宝とされてきたのが、我国の伝統ですね。全体が大きな家族のような国柄、その家長が天皇陛下ということにもなりましょうか。よく言われますように、これは古来、シナ大陸や半島と大きく異なるものです。

特定国  投稿者:パタパタ    投稿日:2020年07月22日 (水) 13時56分  No.3726
昔読んだ本で、アフリカの國に援助をしても、その国の政権が横取りしてしまう。アフリカの現地に施設を建設し、物資を送ったとしても、地元の者がいつの間にか叩き壊してしまい、継続しない。援助が無駄になっている、という記述を思い出しました。
どこの國かはわかりませんが。

「資金を流用して何も残っていない」とは、アフリカの5流国とやっている事同じですよ。


特定国関連 140   投稿者:正論読者@管理人     投稿日:2020年07月23日 (木) 06時23分  No.3727
パタパタさん、ありがとうございます。

>その国の政権が横取りしてしまう。アフリカの現地に施設を建設し、物資を送ったとしても、
>「資金を流用して何も残っていない」とは、

近隣特亜国でも同様、ということになりましょうか。我国の善意がそのまま善意として相手国民に行きわたらない例のほうが多いのかもしれませんね。

特定国関連 140  投稿者:ナポレオン・ソロ    投稿日:2020年07月24日 (金) 09時44分  No.3728
ソロです。
>>シナ内部の抗争も終末段階
米国では、在ヒューストンのシナ領事館の閉鎖命令が、トランプ政権から発せられた、領領事館側は、機密書類を焼却していたが、火の手が上がった為に、消防隊が駆け付けたが、中に入る事を拒絶したとの話だった。

当然乍、アメリカの世論を攪乱する工作として、在米シナ集団が、ANTIFA・BLMの様な運動に、関与していた証拠書類だったのでは無いかとの憶測記事が飛んでいる。

然し、マス・メディアの報道は、ウォール街勢力・民主党・上海閥の、所謂、DS勢力の関与の存在を認めて居無いので、話が如何にも作為的で、信じるに値しないから、現実が見えにくい。

然し、信頼出来る情報筋から描いた現状からいえるのは、先ず、シナ処分は、既に、共産党支配の排除」は、決定事項なので、江派と習派の抗争の趨勢には関係が無く共産主義者は政体から排除される事で有ろう。

但し、現実的にシナの暴走を抑え込む為には人民軍を抑えこめる人物、或いは、集団の同意・協力が必要だが、DS勢力の上海閥にその役目は到底無理で、現在の執行部の習派しか、その務めは果たせないで有ろう。もし、是が不発なら、モゥ熱戦しか残されて居無い。

だが、DS勢力傘下の世界のマスコミは、江・習両派の抗争がまるで存在して居無いかの様に、この米支戦争を語って来た。殊に、昨年10〜11月の香港問題に関する報道では、保守派ジャーナリストして名高い人まで、その旗幟を不鮮明にした。

私は、現状の世界には、信頼の置けるジャーナリストは、一人も居無いと確信を持って言える。 暗黒の歴史は、こうして作られて居るのだと言う実感を味遭わされた。

爾来、些末的な異成分を持つ情報は、無視する事にした、何故なら、無力な市井の私如きがそんな細かい事まで知っても、何にも出来無いからである。

ならな、ブログを始めて世間に共感を求めたらどうなのか? と言う意見には、正直、心を強く動かされるが、余程の情報源・筋を持っていなければ、何時の間にか騙されてしまう。

それは、色々なブログにも紹介される有名名ブロガー達も、その検証力の甘さ、客観的な厳しさ不足で、マスコミが仕掛けた罠に落ちている様を幾度となく目撃したが、これも、私を含めた、市井の人間の力の限界かもしれない。

世界では「米支間の熱戦開始前夜」と騒いでいるが、確かに騒いでいる当人「=マス・メディア」に取っては、身の危険を感じる状況かもしれない。

何せ、現状の米国の主力武器は、ジェット戦闘機や航空母艦、核ミサイルでは無く、地球上の何処に隠れて居ても、愛の微拠って着て1km四方を、或いは、当人だけをこの世から消す暗殺兵器だからである。。

この手法は、一例として、今年の正月にイラクで、反米勢力の司令官以下、軍の幹部6人が、其々別の場阿保、別の時間に、然し、同じ日付で殺害されたのは、是を企図した米国のDIA「=国防総省」のデモンストレーションだっただろう。

米支間系で、現在事態が動いて居るのは、対DS勢力関連だけで有る、もし、トランプ政権がその気になれば、政治中枢の中南海は、既に、吹っ飛んで居るか、閉鎖されているだろうし、シナの国内で、スパイ狩りが盛んになっているだろう。

ダカラ、現執行部とトランプ政権側には、「手打ち」が済んで居る、としか思えないが、共産党体制は決して維持されないだろう。

そして、この事態を固唾を呑んで見守って居るのは、、世界で独裁体制を催している政治家や、軍の幹部だろう、米国を敵に回せば、y次に狙われるのは、間違いなく自分だからである。

然し、世界を平和に保とうとするなら、DS勢力を根絶やしにする事だが、人間の利己的欲望を根絶やしには出来そうにない、と言う事は、人類絶滅の火種は、生き続けて居ると言う事ですね
マスコミ批判 16  投稿者:パタパタ    投稿日:2020年03月09日 (月) 18時31分  No.3534
 
15號目が長大化したため新しく16號を作成します。

直近の投稿を掲載します。
開始
投稿者:古本屋の常連 投稿日:2020年02月24日 (月) 22時42分 No.3502

新聞がつまらなくなったのは、記者が居なくなって論者ばかりになった、主義主張ばかりだ、というのが週刊文春にありました。
というか論者どころか活動家ですわな。

酷いのがイソコがいる東京新聞さんです。
こちら。
https://twitter.com/danketsu_rentai/status/1225797551137312770?s=21
『東京新聞労働組合‏ @danketsu_rentai 』
『一番大事なのは「望月記者のツイート内容の事実誤認の有無」ではなく「官邸の記者会見のあり方」であり「内閣記者会が政権に対峙する姿勢」がどうなのか、です。』

何言ってんだか。
事実は二の次ときたもんで。

ガチの左翼の江川紹子氏の反論が最も的確と思いましたので紹介します。

>江川紹子:2020/02/08(土) ID:amneris84
「事実」と「あり方」を比較し、後者がより重要とする論法はいかがなものか、という気がする。「官邸の記者会見のあり方」をちゃんと議論するために、基礎となる事実については、すべての関係者に努めて正確な情報発信をお願いしたい。

>江川紹子:2020/02/08(土) ID:amneris84
「事実」を重要視する姿勢を放棄したら、ジャーナリズムは成り立ちません。

この江川氏の言葉を各新聞社が噛みしめ、紙面に反映する日が来ることを祈ってやみません。無理だろうけど。



マスコミ批判 15 投稿者:正論読者@管理人 投稿日:2020年02月25日 (火) 06時08分 No.3503

古本屋の常連さん、ご紹介等ありがとうございます。

>記者が居なくなって論者ばかりになった、主義主張ばかりだ、というのが週刊文春にありました。
というか論者どころか活動家ですわな。
>こちら

ご紹介感謝です。それこそ、ジャーナリズムの風上にも、、であり、ご指摘の通り、完全にあちら活動家集団ですね。東京新聞は昔は結構まともな「東京の地方紙」だったとか、ですが、酷いものです。

>この江川氏の言葉を各新聞社が噛みしめ、紙面に反映する日が来ることを祈ってやみません

まったくですね。「オールドメディア」として退化しているということです。

終了


  投稿者:パタパタ    投稿日:2020年03月09日 (月) 18時47分  No.3535
トイレの紙が枯渇する、というデマが流れて店頭から紙が消えてしまいました。

発生源は、何処なのか。
多分ツイッターなのでしょうか。

このネタをテレビが何回も何回も何回も取り上げ、空の棚を映し出す。

デマ屋が一番悪いのですが、テレビでしつこく言う必要はあるのか。テレビも共犯ではないの?と思いました。


どうしても映像を取り上げるのなら画面いっぱいに
「トイレ紙はあります。買占めは止めて下さい」と透かしの文字でも入れたらどうだと思いました。

今どき報道管制はできませんが、せめてこの報道が1日だけだつたら此処までデマに流される人は出なかったと思うのです。

ツイッターなんて、流行といってもまだ一部の人でしょう。私はこのデマをテレビの報道で知りました。

ラジオで聞いた話ですが、おばさんがペーパー5袋持って歩いているのを目撃したとか。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年03月09日 (月) 23時55分  No.3536
トイレットペーパーのデマはネットが最初です。

熊本市東区の医者が発端で東区からトイレットペーパーとティッシュペーパーが無くなり、翌日には熊本市から無くなってます。
翌日くらいに島根の生協(共産党系)が広めて、これは謝罪に追い込まれています。

報道の仕方は、パタパタ殿のおっしゃる通りです。今、空っぽなんだって思うと買いたくなる。

ただ、伝え方は難しい。
こちらはコストコで撮影された画像です。
https://pikarinnews.net/wp-content/uploads/2020/02/clip-9.jpg

https://pbs.twimg.com/media/ER59mnSUYAARSVX.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/2/0/20cb3171.jpg

ワンパック30ロール入りのコストコトイレットペーパーを山盛り買い物カートに乗せています。ティッシュも。
お前ら、一日に何回、便所に行くんだ。。。。

ただ、コストコは煽っていません。たっぷり入荷したから大丈夫、とトイレットペーパーを満載したトラックを公開しているんです。
有るよといっても、買い占めは止まらないんですね。

で、おさらい
かつての石油危機の時のトイレットペーパー騒動を描いた絵、トイレットペーパー地獄
https://pbs.twimg.com/media/ER1iOedUcAAYcIs.jpg:small
この時、当然ですがインターネットは無い。
人間、変わらない物なんですね。

マスコミ批判 16   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年03月10日 (火) 06時37分  No.3538
パタパタさん、ご配慮を含め、ありがとうございます。新スレ続行、了解いたしました。古本屋の常連さん、ご紹介等ありがとうございます。

>このネタをテレビが何回も何回も何回も取り上げ、空の棚を映し出す。
>テレビも共犯ではないの?と思いました

むしろ、地上波等が「主犯」ではないでしょうか。情報弱者とか揶揄もされる高齢者層等は、それこそTVでパニック?かも、ですね。

>「トイレ紙はあります。買占めは止めて下さい」と透かしの文字でも入れたらどうだと思いました。
>せめてこの報道が1日だけだつたら此処までデマに流される人は出なかったと思うのです。

同感でございます。

>熊本市東区の医者が発端で東区からトイレットペーパーとティッシュペーパーが無くなり、翌日には熊本市から無くなってます。
翌日くらいに島根の生協(共産党系)が広めて

なるほど、これが発端経緯ということで、感謝です。
米子の生協ですね。以下、ヒットしたものからそのままご参考ですが、

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00010887-bengocom-soci

>●「トイレットペーパーを届けろ!」全国から殺到する怒りの電話
>●米子市全体を巻き込む大騒動に


>ワンパック30ロール入りのコストコトイレットペーパーを山盛り買い物カートに乗せています。ティッシュも。
お前ら、一日に

中には、いわゆる転売ヤ−もいるのではないでしょうか。もうなくなったようですが、一時は通常の10倍以上でとか。

>この時、当然ですがインターネットは無い。

行列?の高齢者の方には、かつての「悪夢」再来かと、余計不安になって?

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年03月10日 (火) 21時07分  No.3539
先日、モーニングショーがやらかしたデマ報道、これに抗議が行われました。
すると元TBSアナウンサーの野党議員が、抗議を行うなと猛抗議です。杉尾秀哉です。

何言ってんだかわかんないかもしれませんが、マジです。
要約すると、この杉尾秀哉
『報道機関にはデマを垂れ流す自由があるんだ。』
みたいなかんじ。
馬鹿なんだ、野党とマスコミ。

書き起こしたものがあったのでコピペ
杉尾:どうしてテレビ朝日のこの番組だけを狙ったんですか

→特にこの番組を狙ったという事はありませんけども、この番組でそういう報道があったという事実を把握したものですから、正しい解説をさせていただいたという事でございます。

杉尾:おかしいです。特定の番組を狙い撃ちにするようなですね、政府の広報としての域を完全に超えていると思います。担当大臣西村さんですか?どう思われますか?

西村大臣:コロナウイルス感染症は国民最大の関心事でありますし。様々な情報が発信される事は望ましいことだと思いますけども、その情報は正確であっていただきたいと思います。今回の訂正は誤解を招くという事で担当関係省庁が、政府側の考え方等、事実関係等を発信したと理解しております、

杉尾:こうした政府の声はですね。識者なんかに言わせますと、憲法が保障する表現の自由を阻害する恐れがあると、そういう見方もあります。コロナウイルス問題っていうのはどこの局でもずっと24時間っていうくらいやってるんですよ。今の説明でいいますよ?正しい情報を発信してほしい、それはそうだと思いますけども。それを言い始めたら全部番組をチェックして全部の事実関係をチェックしてってやんなきゃいけない。こんなこの忙しい時に、人手不足で大変だっていう時に、この忙しい時にそんな事やるんですか?どうですか?

西村大臣:正しい情報をしっかり発信する、もし誤っていたらそれを正していく、そういう基本的な姿勢は、もちろん忙しいけれども、国民の皆さんに正しい情報を知っていただくというのは大事だと理解しております


いや、嘘を報道したことを、元アナウンサーとして促すべきでしょう、国会議員なんだから。
マスコミは聖域であるなんて、国民の誰も信じてない。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年04月11日 (土) 21時51分  No.3602
マスコミのレベル低下のひとつとして、兎に角、態度が悪いことがあげられるでしょう。

政府権力者を批判しないといけない、だから中身はどうでもいい、ではダメでしょう。

報道特集でもコメンテーターが、
『ドイツの指導者の言葉が身に染みる、日本の安倍首相の言葉は響かない』
と言ってました。主観丸出し。
でもさあ、ドイツは12万2千人超えの感染者、日本の20倍です。ドイツの指導者は、泣きがはいっただけです。

そして、これ。
毎日放送が大坂知事に、いじわる質問をして失言を引き出そうとしたみたいですが、不快そのものです。
結果として知事の株が上がったんじゃないかな。
https://www.youtube.com/watch?v=FMO5x8aXbV4
『毎日放送は吉村知事からどうしても安倍総理への批判を聞き出したかったようだが失敗したな。
そして、大吉アナは吉村知事のことが大嫌いなんだろうね。ありがとうございましたといった表情ににじみ出てる。』
『大阪府知事への最後の質問が「安倍の会見をどう思うか」wwww
言葉尻を拾おうとしたが府知事に意識高い回答をされてアホのアナ赤っ恥の大失敗www』
『「総理の評価よりも今は一致団結に向けて自治体もメディアも批判とかじゃなくてやるべき」
ええやん。ええ事言うやん。』
毎日MBSの取締役がコロナで死んでますが、緊張感なっすぎです。

そして、小池都知事の緊急を含めた記者会見で野次が飛ばされます。
正体はこちらでした。
https://marmarton.com/archives/3319
フリージャーナリストの横田一
週刊金曜日で記事を書いて本を出している、でお分かりの通り、老害パヨクです。
まあ、なんていいますか、反権力かっこいいって思うあまり、尊大な態度になるって、権力者気取りかよって思います。
今はインターネットがあるので、過去なら判らなかったこういう連中の態度も伝わってきます。
皆さんの反応はこちら。
https://kaigo-kagami.com/koiketochiji-yaji/

マスコミ批判 16   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年04月12日 (日) 06時40分  No.3603
パタパタ さん、またご配慮等ありがとうございます。
続行、了解いたしました。申し絵分けございませんでした。古本屋の常連さん、ご紹介等ありがとうございます。
先ずはですが、

>報道特集でもコメンテーターが、
『ドイツの指導者の言葉が身に染みる、日本の安倍首相の言葉は響かない』
と言ってました。主観丸出し。
でもさあ

ドイツが今のような状況になるまでは、同国の施策をいろいろヨイショをやらかし、今度は…。とにかく目的はアベが〜であり、難癖のネタはなんでもいいわけで。

>結果として知事の株が上がったんじゃないかな。

感謝です、拝見しました。はい!上がりましたね。。

>正体はこちらでした。
>去なら判らなかったこういう連中の態度も伝わってきます。
皆さんの反応はこちら。

これも感謝です。

>老害パヨクです。
まあ、なんていいますか、反権力かっこいいって思うあまり、尊大な態度になるって

かつての「革命家」気取りの学生レベルから全く成長していない、いえ、より退化しているということでありましょう。そして彼らは反ケンリョクとか言いながら、しっかり「国家権力」のおかげで安泰なわけです。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年04月12日 (日) 09時53分  No.3605
日本国には税金を払わないのに、マスコミにはたっぷり金を注ぐソフトバンク孫さん、
大震災の度に支援金と口だけ言って、実は出してないとも。

投資の失敗を連続して挙句に訴訟までになっていますが、こんどはマスク投資みたいです。
『世界最大マスクメーカーBYD社と提携し、SB用製造ライン設立。 5月から納品、月産3億枚 (医療用高機能N95を1億枚、一般用サージカルを2億枚) 。
政府マスクチームと連携を図り、医療現場をはじめ、一人でも多くの人々にSBは無利益でマスクを供給します。 』

BYDってなんだろうと思ったんですが、実は中国のメーカーです。
ほら、こうやって中国のマスクバブルに乗ろうとする。多分、これもこれまでの投資とおなじくコケそうな気がする。中国は、最初は良いものを納めますが、2度目以降はポンコツを納めて同じ料金をぼったくります。中国の、騙される方が悪いという考え方ですわ。

あ、そうそう
コロナで欧州が崩壊しつつあるなか、中国が欧州の企業を買い占めにかかっているそうです。
中国からすれば、コロナ様様です。

マスコミ批判  投稿者:パタパタ    投稿日:2020年04月12日 (日) 20時23分  No.3606
「BYD社と提携」というニュースをラジオで聞いて、

「あのシャツやパンツを売っている会社だな、そこならいいマスクが作れる」と思いました。

でもよく聞くと、ソフトバンクと組むのは「BYD」で、私が思い出した会社は「BVD」でした・・・。
https://www.bvd.jp/
富士紡ホールディングス株式会社
株式会社フジボウアパレル


マスクは日本で作られているのかな。
もし作られていたらどこに回っているのかな。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年04月12日 (日) 22時34分  No.3607
いえ、BYDのマスクは中国製です。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-11/Q8MGMMDWRGG801
ほら、英国フランススウェーデンで、不良品だと突き返されたところです。
孫さんは最悪のところに金をつぎ込んでいるんですね。

BVDもマスクを作るんですかね。異業種参入ですし。

マスコミ批判 16   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年04月13日 (月) 06時35分  No.3608
古本屋の常連さん、パタパタ さん、ご紹介等ありがとうございます。先ずはですが、

>マスコミにはたっぷり金を注ぐソフトバンク孫さん

先ずは宣伝、あくまでビジネスという感じは免れません。

>BYDってなんだろうと思ったんですが、実は中国のメーカーです
>中国は、最初は良いものを納めますが、2度目以降はポンコツを納めて同じ料金をぼったくります。中国の、騙される方が悪いという考え方ですわ

今回のコロナ災禍で、いかにチャイナ頼りが危険で害悪となるのか、世界は学んだはずであり、言われておりますように、我国も根本的に見直しが必要ということですね。

>中国が欧州の企業を買い占めにかかっているそうです。
中国からすれば、コロナ様様です。

中共のやりそうなことです。。しかし、今回コロナ感染による欧米の「恨み」は中共の思惑をはるかに超えるものと信じます。

>英国フランススウェーデンで、不良品だと突き返されたところです。
>最悪のところに金をつぎ込んでいるんですね。

ご指摘の通り、最悪のようですね。あちら国はいつでも金儲けのためならなんでもありで。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年05月27日 (水) 00時20分  No.3675
例の黒川とかけマージャンをしていた朝日、逆切れです。
ただし、取材対象と、なあなあになって記事を書く、真面目に仕事をして新聞記者とは付き合わない人の記事は書かない。
これで新聞記者かよって、思う事を堂々と述べてます

『三輪さち子(朝日新聞記者)‏ @MIWAsachik0
取材相手とつきあい、酒を飲み、長い時間を過ごし、信頼関係を築くことで、本音を引き出し、人柄、考え方を知る。権力の中枢で何が起きているのかを探る。政治記者のこうした努力を心から尊敬する。問題は、権力者が知られたくない事実を書くことよりも、「先に書く」ことが優先されていること。』

これにパヨクの、あのパヨクのラサールもブチ切れです。
https://twitter.com/lasar141/status/1264821730104598528
『え❗️そんな‼️
もうそろそろこんな取材方法は改めようって議論になるんじゃないの?こんなの世界標準じゃないよね日本だけでしょ。一緒に酒飲まなきゃ信頼関係築けない?そんなので批判記事書けるのか。新聞社が一番昭和引きずってる。社名実名入りでこんな事言うなんて。新聞死んだ。』

ラサールの珍しい正論です。
是非、ご一読を。

マスコミ批判 16   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年05月28日 (木) 06時27分  No.3676
古本屋の常連さん、ご紹介等ありがとうございます。

>これで新聞記者かよって、思う事を堂々と述べてます
>これにパヨクの、あのパヨクのラサールもブチ切れです。

「権力者」と信頼関係?、、パヨクさんからしたら、それこそ容認できない「旧態依然」ということになりましょうか。そして、以前から「色仕掛け」的な取材方法等さえも言われておりましたね。

  投稿者:パタパタ    投稿日:2020年05月29日 (金) 23時06分  No.3677
テラスハウスという番組に出ていた女子プロレスラーが亡くなりました。

この番組の構成作家・堀田延という人が過去に

「・慰安婦がいなかったとか言ってるやつら。ほんとお前らにズバリ言うわ。・・・くれ。・・。本当に・・。日本の足引っ張るな。お前らが一番の国賊だ。お前らみたいなゴキブリが日本を一番貶めてんだよ。駆除されろ。・・バカ。」

「・・」は略。

テレビ界に韓の方が多い、いや、もう牛耳られているのだ、と言われていますが、あながち間違いではないのかなと思いました。


マスコミ批判 16   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年05月31日 (日) 06時20分  No.3678
パタパタさん、ありがとうございます。

>この番組の構成作家・堀田延という人が過去に


この件につきまして、ランキング上位サイトアップ内容をそのままご参考です。画像等含めいろいろ出ております。

http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-7906.html

やはり、かなり…のもので

>「放送作家の堀田延は、Twitterで見てられないほどの反日ぶり、馬鹿っぷりを思いっきり晒していた!」

同サイト主さんご指摘の通りだと思いました。

>もう牛耳られているのだ、と言われていますが、あながち間違いではないのかなと

同感でございます。


  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年05月31日 (日) 22時18分  No.3679
パヨクの物言いが下品になって、みてらんないんですが、これでパヨク正しい、ってなるって思ってるんですかね。劣化老害でしょう。

もう一人、月刊Willのゆきぽよさん記事でも取り上げられたコピーライターもひどいもんです。
こちら。
https://yuusan717.com/person/amateur/kidashigeoyukipoyo/

パヨクに若い人が居ない理由が判る気がする。

マスコミ批判 16   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年06月01日 (月) 06時20分  No.3680
古本屋の常連さん、ご紹介等ありがとうございます。

>もう一人、月刊Willのゆきぽよさん記事でも取り上げられたコピーライターもひどいもんです。
こちら。

これはまた…。もはや病的レベルの酷さですね。あちらパヨクの物言いでは、お前の子も…とか平然と言いながら、常日頃はサベツ反対を言っているのですから、

>劣化老害でしょう。

まさに、と思います。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年06月02日 (火) 23時49分  No.3681
マスコミの韓国礼賛は酷いもんです。

先日、東方新奇なる韓国のグループが、歌って踊る鬼CGを重ねた、すごーいすごーい、をNHKを含めた全局が流しました。

でも、演者にCGを合成するのはきゃりーぱみゅぱみゅ他、いろいろありました。
それどころか、ライブで、つまり舞台で観客が生でも見られる様にしたのは、パフュームだったりしますが、これも何年か前。

つまり、日本では過去の物でも韓国が初めて行うと韓国すごーいになるんです。

それを、あの2chの創始者、ひろゆき氏が一刀両断
流石、口げんかでこの人の右に出る人はいない。
http://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-37146.html
『(ひろゆき)氏(43)が 「別にこういう技術って新しくなくて、4年くらい前に日本のサービスでやってるんですよね」と解説。 』
『「なんでそう嫌な事ばかり、さっきから言うんですか。新しい試みだった紹介しているのに」とアシスタントを務める同局の国山ハセンアナウンサー(29)はとがめるような口調で切り返し。 』

ひろゆき氏の偉いところは、相手を感情論に陥れる数字なりデーターを出すところです。
結果、放送局が盲目的に韓国推しなのもバレました。

韓国のポップスが流行った流行ったともてはやして、日韓は仲良く、というのがマスコミの好む論調です。
すでに、これだけで韓国の負け。
他の国で紹介されただけで友好だって騒ぐ国ってあります?
ジョージア(中央アジア)みたいな遠い国の料理をチェーン店が出して、へえすごい、なら判るんですけどね。


マスコミ批判 16   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2020年06月03日 (水) 06時15分  No.3682
古本屋の常連さん、ご紹介等ありがとうございます。

>マスコミの韓国礼賛は酷いもんです
>つまり、日本では過去の物でも韓国が初めて行うと韓国すごーいになるんです。

今にはじまったことではありませんが、本当にどこの国の放送?、とさえ思わせるような感じです。かつての「韓流〜」とやらも意図的なものでしたし。

>結果、放送局が盲目的に韓国推しなのもバレました。

以前、たしか自国の首相には敬語を使わず、あちら国トップだと、「〜なさって」とか言ったアナウンサーがいたような。ご指摘のようにバレバレで。

>日韓は仲良く、というのがマスコミの好む論調です

以下はまたランキング上位サイトアップ内容からそのままですが、

http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-7909.html

…。このような発想自体がおぞましく、「韓日友好」などあり得ませんね。。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2020年06月10日 (水) 01時19分  No.3683
先日の木田茂夫のゆきぽよ批難の下品さは、反権力は偉いから権力を批判しない人は罵るという構図への病的なこだわりが見て取れます。
まあ、それってまともな有権者に安倍首相を守らねばという決意を新たにさせるだけでしょうけれども。

マスコミにも権力を批判したから偉いというのは腐るほどいるわけで。
報道ステーションでも、古館伊知郎は、自分の気に入らない選挙結果に対し、投票が少なくて落選した方が『”正しい世論”だ、私は勉強したからわかる。』とヌカして溜飲を下げた風でした。馬鹿にしか見えないし、何を勉強したから世論の良し悪しを言うのだろうかさっぱりわかんないという。

先日より共同通信も何度もやらかしてますが、有名人が<(_ _)>ゴメンしました。
こちら。
https://www.moeruasia.net/archives/49664124.html
『本田圭佑「共同通信がフェイクニュースでヤバい方やったか。政府の皆さん、すみません。」 』
先日の、黒川廷年問題で、ネットで広まったら世論、って言っていた共同通信が、こうやって広まっている世論は無視するという。判ってやってるフェイクニュースと言っていいと思います。

もう一つ。
小池都知事はカイロ大学を卒業していたんだそうです。
『池都知事は「カイロ大学を卒業」 大使館が声明文公開 』
『カイロ大学及びカイロ大学卒業生への名誉毀損(きそん)であり、看過することができない」と批判した』
カイロ大学は嘘というのは、小池知事の最初の選挙の時に急に出てきた話でしたが、記事が嘘だったわけです。
選挙のタイミングでフェイクを流したわけで、あきらかにウケねらいでしたもんね。

権力者には何を言ってもいい。
その放漫さが、すでに憎くむべき人民の敵になっていることに早く気付くべきです。




Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板