フェミ反日策動を監視する掲示板

文化破壊・家族否定の過激フェミニズムや反日策動を監視し注意を喚起するBBSです。
(旧 フェミナチを監視する掲示板)

ご注意: 露骨な板荒らし、個人に対する誹謗中傷や公序良俗に反する内容は禁止です。
上記に該当する書き込みがあった場合、管理人判断で予告なく削除することがあります。
改めまして、こちらにても何卒よろしくお願い申し上げます!!

名前
メールアドレス
タイトル
コメント
URL
写真
編集パスワード
文字色
RSS
「ジェンダーギャップ」?  投稿者:正論読者@管理人     投稿日:2021年04月02日 (金) 07時19分  No.3931
 
失礼いたします。
以下は、ランキングサイトアップ内容から一つですが、「日本の男女平等は独裁国家以下だと毎日新聞」

http://ponko69.blog118.fc2.com/blog-entry-6132.html

>地方の人口流出は「ジェンダー平等がない」からだそうだ。
実証できる根拠も無く決め付けるのは笑うしかない。
>国会議員を男女同数にすべきだなどというのはお笑いでしかない。

等々、同サイト主さんコメントの通りでありましょう。この我国が「男女平等後進国」は、以前からあちらパヨクフェミさんたちや反日メディアが騒いできたものですが、それこそ実態そして実感としても程遠いものです。以下はやや以前の内容となりますが、

https://plaza.rakuten.co.jp/sun7249/diary/202003090000/

>女性の幸福度は、男性よりも高く、世界一!

等々。それこそ「ギャップ」wが大きいわけです。専業主婦層の幸福度が高いとのこと、実感としてはなるほど?でしょうか。
またコメントさせていただきます。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2021年04月04日 (日) 21時10分  No.3933
この手のランク付けって実感がないですよね。

インドより下なんてのもあるし
肌の色が違うだけで殴られるアメリカより下とか。


「ジェンダーギャップ」?  投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2021年04月05日 (月) 06時19分  No.3934
古本屋の常連さん、ありがとうございます。

>この手のランク付けって実感がないですよね。

ご指摘の通り、まるで実感がありませんね。以前ほどではない?かもしれませんが、我国では財布のひも、家庭内での経済的決定権は奥さんにあるのが一般的で、そうした実情はまるで反映されないようです。
ちなみに以下はヒットしてものから一つそのままですが、「旦那さんのお小遣い、ウチは多い?少ない?お小遣いの実態を調査!」

https://enechange.jp/articles/husband-pocket-money

>旦那さんへのお小遣いを減らしたいと考えてる主婦の方必見!世の旦那さんの平均お小遣い金額とその使い道を調査しましたよ!

とか。。今回の「男女平等先進国」の人々にはほとんど理解不能な内容ではないかとw

  投稿者:パタパタ    投稿日:2021年07月10日 (土) 20時21分  No.3998
熱海市で土石流がありました。
あの救助活動の人達、蒸し暑いのに完全防備で、熱中症の危険がありますよ。
まだ水の流れが止まらず、泥の上で転びそうになっている人もいました。
安否不明者は、傷つけたら駄目なので手作業で探すしかないのでしょう。

あのような仕事はやっぱり男がやらないと。

「ジェンダーギャップ」?   投稿者:正論読者@管理人     投稿日:2021年07月11日 (日) 06時26分  No.4000
パタパタさん、ありがとうございます。

>手作業で探すしかないのでしょう。
>あのような仕事はやっぱり男がやらないと。

その通りですね。そして、あちらジェンダー何とかフェミさんも、そのような仕事には「数値目標」とやらで文句をつけることはありません。彼らの言う「指導的地位」に関係する仕事ではないからです。
マスコミ批判 21  投稿者:正論読者@管理人     投稿日:2021年04月15日 (木) 06時03分  No.3941
 
前〜20スレがやや長大化しましたので、直近のご投稿をコピペ、以後こちらスレにて続行でお願い致します。
(以下転載)

投稿者:古本屋の常連 投稿日:2021年04月14日 (水) 21時56分 No.3936
ああ朝日新聞の文章が下手になったな、という事例がありましたのでちょっと紹介。
(かなり以前に、朝日の写真が下手になったって指摘したこともありましたっけ)
社民党の常任幹事、伊是名夏子氏による、乗車拒否騒動の記事です。

事件の経緯、次いで、皆は何を問題視したか、について並べ挙げまして、朝日の記事が如何に不十分なものであるかを述べたいと思います

まずは経緯、
ニュースサイトで良いものがありましたので拾ってきました。

https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20210411-00232059/
まずは是非、ご一読を。
ちょこっとつまんでみます。
『車椅子ユーザーの「JRに乗車拒否された」ブログ、合理的な配慮なく炎上。必要なのはトラブルではなく賛同』
『「JRで車いすは乗車拒否されました」とのタイトルで公開した結果、炎上しました。
 このブログ記事の問題点はいくつかあります。
乗車拒否はされていないこと(駅員は対応可能なことを提案していた)
障害者差別解消法を理由に「合理的な配慮」を迫ったが、同法では「事業者は負担が重すぎない範囲で対応に努めればよいこと」と定められていることには触れてなかったこと
タクシーは1ヶ月前に予約が必要だと知っているのに、駅には当日30分以内での対応を迫ったこと
トラブルが起きたあとマスコミに連絡をしたこと』
『伊是名さんが「事前に連絡をする」という合理的な配慮をすれば、JRは対応可能でした。
 そして交渉に時間はかかったものの、対応したJRに対して「乗車拒否された」とブログで批判したことがこの炎上の根本です。
 合理的な配慮とは他者に要求するだけのものではなく、コミュニケーションを取り合う両者に求められるものだと思います。』

『JR「乗車拒否問題」 車イス芸人・ホーキング青山はこう見た
というのも見つけました(新潮ですが新潮はライターを見つけてくるのが早い)。
つまんでみます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/769532af4fc7f5642798b555638869c8d64ce109?page=1
『なかば実力行使のようなやり方だと、障害者への理解どころか反発を招かないかとも思うのだ。そしてそれが、はたして他の障害者のためにもなるのか? といえば絶対ならないと思う』



投稿者:古本屋の常連 投稿日:2021年04月14日 (水) 21時57分 No.3937
ではここで朝日の登場。朝日のネット配信のページです。
『「わきまえる障害者になりたくない」JR東の対応に声上げた、車いすの伊是名夏子さん』
『「一番のショックは車いすの人からの批判」伊是名夏子さんが「わきまえる障害者」になりたくない理由』
:朝日新聞GLOBE(GLOBEとは聞き慣れないかもしれませんが朝日新聞朝刊に挿入される紙面で日曜版の扱いになってたりします)。
まあ、タイトルからググってみてみてください。

そもそものタイトルに悪意がありますね。
身障者は私の意見のとおりであるべき、というのがミエミエ。まんま活動家。
回りの事情を見て理解する、を「わきまえる」と起き直して、悪意が身障者に向けられたから反発するアタシかっこいいになってる。
そもそも、朝日の記事だと経緯、そして周囲は何を問題と指摘されたかが書かれていない、まるで理解しない人達といわんばかり。
意図的にトラブルを起こしたことについての本人の見解も記者の見解もない。
朝日の記事を見るだけでは何が起きたかわからないばかりか、何が起きるかわからずに騒動になったと主張する伊是名夏子氏は、なんていいますか、頭が悪い、取り巻きも頭が悪い(もっと言えば、これを常任幹事に据えている政党も頭が悪い)。

ちなみに、この皆の反感を引き起こすやり方に苦言を呈した社民党の地方支部のツィッターが取り潰しになったというか、消されました。
常任幹事様、身障者様に異論をいうな、でしょうか。朝日と一緒だわな。



投稿者:古本屋の常連 投稿日:2021年04月14日 (水) 21時58分 No.3938
蛇足で
https://getnews.jp/archives/2985113
『4万を超える回答で「伊是名夏子さんを支持しません」が97.3%!? Twitterで有志が行ったアンケートに反響』
これはおそらくですが、我々には平等で平穏で安全な社会(いわば憲法の精神)が根付いているのを頭ごなしに否定した社民党のやり方への反発ではないでしょうか。
ちなみに、巷の声を拾いまくるのが得意なまとめサイト、ハムスター速報の記事にも触れられています。前述の社民党支部アカウントが消されたのを最初に取り上げたのも、ここのハムスター速報です。
【総括】社民の突撃車椅子手法に物申した支部のツイッターアカウント凍結されてしまう
https://pbs.twimg.com/media/EyWMAopVEAEjURD?format=jpg&name=large




投稿者:古本屋の常連 投稿日:2021年04月14日 (水) 21時59分 No.3939
さて、私なりの要点としては、前述のとおり、
連絡したらすぐに来ないJRは乗車拒否とみなす、そして手際よくブログやマスコミを使って拡散、
社民党もツィッターで拡散を行う。
車いすのタクシー会社には1か月前に連絡しても問題にしないし、車いすに向かない駅であることは知ってても強引に突き進む。
しかも電動車いすは100kg超え、これに成人女性がどんと乗っている。載せ降ろししている間、電車の運行はどうするの、って話は気にしない。
これで社会運動とは、流石社民党としかいいようがない。ジェンダーフリーの時も、周囲に嫌がらせることが活動、って「ジェンダーフリーは止まらない」って本に書くくらい。
しかも、この乗車拒否させておいてマスコミで騒ぐというのは定期的にやらかしているという常套手段(沖縄で活動をしていた時に沖縄の新聞に、よく似た事件を起こして記事にしています)。
つまり、意図的に、失敗する方法を何度も行っている(旧日本軍かよ)。
しかも、意図的に批判が来ると、意図的ではないとコロッとかわるという。

朝日の記事では「事前連絡をはしない、わきまえない!みなも仲間に。」という主旨にも見えますが、これって昭和の学生運動のノリじゃないですか。



ついでに。
批判に対する社民党系活動家が動画をアップしたみたいです。内容は差別というものにすり替わっていて、故意に起こした事が見て取れます。
ここを拾ったネット記事がありました。
https://reiwa-kawaraban.com/society/20210411/
『伊是名氏ニッコリ 社民党が援護「暇な人たち」』
『目的が正当なら、手段を選ばないという議論を前面に押し出したのが安積氏。自身が障害者で、車椅子利用者のために駅にエレベーターを設置する運動をしていたという。それをもって、障害者は健常者に優先するという思想を持っているようである。』
こんな、社民党系のぞっとするような活動家の論理が堂々配信されたんです。
社民党が何故、国民の支持を得られないか、今一度、考え直す機会になるか、と思ったら間違いの繰り返しという逆走を起こしていました。




投稿者:古本屋の常連 投稿日:2021年04月14日 (水) 22時00分 No.3940
さて、今一度朝日。
私が問題にしたいのは、伊是名夏子氏が社民党系であることを触れていない事です。

誰がどういう立場でどういう根拠を並べて主張しているかを読み取るのは、言説を読み解く場合に必須となります。
朝日は炎上しないように根拠を選んでいる(吉田調書や慰安婦や安倍首相報道では根拠を捏造までしましたっけ)。そして、朝日お得意の“角度”のついた記事となります。
しかし、記事の根拠を洗い直すといった行為は、インターネットになれている若い人は普通に行っている。朝日は、最初からバレバレの記事をアップしたわけです。

一体、朝日は誰に読ませたかったのでしょうか。
“そうか、身障者が困っているし、それを支援している社民党に投票しよう”って思う人を増やそうとした意図的なアジ記事でしょうか。しかし、それがどうなったかは、今、社民党の議員が何人いるかという結果に表れています(みずぽタン1人です)。

そして朝日は、誰しもが思う、テロのように実力行使すれば、障害者への理解どころか反発を招きかねないことに思いが至らない。やはりアジ記事です。

で、思ったことがありまして。
朝日が記者を下請けに安く買い叩いて記事を書かせているというウワサです。
雑誌類ではフリーライターから記事を買うのは普通ですが、朝日の場合は請負というか下請けで、だから朝日記者にウケれば良い、
結果、記事だけでなく文章の質も落ちるという結果になります。

(おわり)

マスコミ批判 21   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2021年04月15日 (木) 06時51分  No.3942
古本屋の常連さん、詳細にご紹介等ありがとうございます。感謝です。
先ずはですが、

>「合理的な配慮とは他者に要求するだけのものではなく、コミュニケーションを取り合う両者に求められるものだと」

その通りだと思いますね。

>「なかば実力行使のようなやり方だと、障害者への理解どころか反発を招かないかとも思うのだ。そしてそれが、はたして他の障害者のためにもなるのか? といえば絶対ならないと思う」

これも的確な指摘のように感じます。

>そもそも、朝日の記事だと経緯、そして周囲は何を問題と指摘されたかが書かれていない、まるで
>朝日の記事を見るだけでは何が起きたかわからないばかりか

やはり朝日らしい意図的ということになりましょうか。そして、

>これで社会運動とは、流石社民党としかいいようがない。ジェンダーフリーの時も、周囲に嫌がらせることが活動、って「ジェンダーフリーは止まらない」って本に書くくらい。
しかも、この乗車拒否させておいてマスコミで騒ぐというのは定期的にやらかしているという常套手段

これらご指摘の通りかと存じます。
以前に一度お話したことがありましたか?、、自分の親族には車いす生活の障害者が複数おりますが、再度

>「はたして他の障害者のためにもなるのか? といえば絶対ならないと思う」

と思います。昨日も地下鉄移動中に「お客様対応」がありました。車いすの人が乗車の際に駅員さんが介助する、いわば日常的な光景ですが、その車いすの方は「ありがとうございました」、駅員さんも「お気をつけて、ありがとうございます。」のやりとり。気持ちのよいもので、その対応で多少発車時間が遅れても気になりませんね。バリアフリー推進ももちろん大事ですが、こうしたちょっとした配慮、お互いの感謝の気持ち等が真の差別解消につながるのでは、と感じます。

>私が問題にしたいのは、伊是名夏子氏が社民党系であることを触れていない事です。
>そして朝日は、誰しもが思う、テロのように実力行使すれば、障害者への理解どころか反発を招きかねないことに思いが至らない。やはりアジ記事です。

これも、まさにご指摘の通りかと存じます。社民党の凋落の原因も、あらためてわかる感じが。。



  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2021年05月03日 (月) 22時57分  No.3945
さて、今日は、櫻井よし子氏が主宰の憲法フォーラムが開催されました。

時代が変わったのか、朝日がこれを取り上げました。
うん、立派立派。やっと普通になりました。

また朝日が普通になったと言えば、野党もこのフォーラムに参加したことを触れている事です。
(維新が省かれている様ですが)。
朝日:『国民民主党の山尾志桜里衆院議員は「憲法が機能していない」として、9条への自衛隊明記などを訴えた。』
これ、朝日的には大改革のはずです。これまで野党と公明党は一枚板で改憲反対というストーリーでしたから、これが破棄されているんですね。

まあ山尾氏のJRパス不適切使用のなんのと、ちゃっかり足はひっぱってますが。

ただ、テレビ朝日は、憲法改正反対のパヨクデモ(どうみても、ジジイが十数名)を取り上げてました。まるで世論だといわんばかりですが、これって撮影の仕方に気を付けないと、テレビ局もお仲間に見えるよ。

マスコミ批判 21   投稿者:正論読者@管理人     投稿日:2021年05月04日 (火) 06時52分  No.3946
古本屋の常連さん、ありがとうございます。

>時代が変わったのか、朝日がこれを

独裁侵略人権蹂躙の中共による危機、脅威そしてコロナ禍等々、、もはやかつて占領下に押し付けられたヘイワ憲法〜では現下の状況に対応などできない、国民を守れないことがようやく?広く広く認識されるようになった、ということでしょうか。まさに時代は変わりました。

>朝日:『国民民主党の山尾志桜里衆院議員は「憲法が機能していない」として、9条への自衛隊明記などを訴えた。』
これ、

ガソリン代から不倫等々、、いろいろ言われている人物ですが、はい、大改革というところでしょうか。以前なら、「改憲」「平和9条」に言及しただけで政治生命にかかわるような「空気」が当たり前の感じで、、やはり隔世の感がございます。

>テレビ朝日は、憲法改正反対のパヨクデモ(どうみても

保守系のデモは千人〜規模でも報じず、あちらサヨク「市民団体」側なら十人〜でも取り上げるは、反日オールドメディアのいつものやり方ですが、ますますバレバレの様相ですね。


  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2021年05月08日 (土) 00時13分  No.3947
銭ゲバ慰安婦と言えば韓国のお家芸ですし、それは朝日がたきつけた、いわばメイドインジャパンです。

で、面白い話を。
コピペです。
『インドネシアの場合
1993年慰安婦訴訟を起こしていた高木健一(反日左翼法律家)らがインドネシアを訪問
「慰安婦は名乗り出れば日本円で2億円に相当の補償金がもらえる」と扇動する
そのため2万2千人もの人々が「慰安婦被害者だ」と名乗りを上げ大騒動となる

インドネシア閣僚から告げられた言葉
『事件の発端は日本側だ
悪質きわまりない
インドネシア民族の名誉を傷つけ両国の友好関係を損なうような【日本人グループ】がいることが明白になった』

陰謀に気づいたインドネシア側の対応
1インドネシア政府はこの問題で補償を要求したことはない
2日本政府(村山当時首相)が元慰安婦にお詫びをしてお金を払いたいというのでいただくが元慰安婦個人には渡さず女性の福祉や保健事業のために使う
3日本との補償問題は1958年の協定により完結している
・・・
これがインドネシア政府と韓国政府の違い』

インドネシアは、必ずしも軍事力の高い国ではないんですが、外交に義あり、の流石の国民性です。


さあて、一方で、朝鮮半島で乞食の育成に成功した朝日様は先日の日本政府を相手取った損害賠償訴訟の却下を社説でどう書いたか

朝日社説は日本政府を「外交的に稚拙」と切り捨ていました。
「日韓は速やかに対話に乗り出すべきだ」と主張する
「日本政府の主張にも沿う韓国の司法判断を契機として、日韓両政府は速やかに本格的な対話に乗り出すべきである」
「一方、日本政府も、根深い歴史問題の解決には双方の不断の努力と誠意が欠かせないことを忘れてなるまい」
いやいや、間違っているのは、自国の支持率欲しさに(あるいは失政をごまかすために)反日ブーストをし、国と国との約束をほごにした文在寅政権です。
これを丸ごと無視する朝日社説の神経の太さ。いやもう、チェリーピッキングでは説明のできない頭の悪さです。
っていうか、文大統領が国内の反日勢力に媚びるのと同様の構図が朝日社内にあるのでしょうかね。

そもそも、日本は約束をまもることが基本、韓国は約束は破った方がイニシアチブをとるという文化であり、最初から仲よくしようがない。
約束から始める事に着目した安倍政権を評価できないあたり、朝日に日本人は居ないなとか思ったりします。

マスコミ批判 21   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2021年05月08日 (土) 06時58分  No.3948
古本屋の常連さん、詳細にありがとうございます。
先ずはですが、

>で、面白い話を。
コピペです。

ご紹介感謝です。

>陰謀に気づいたインドネシア側の対応
>インドネシアは、必ずしも軍事力の高い国ではないんですが、外交に義あり、の流石の国民性です。

インドネシアは以前から親日国として知られますが、そうした国民性という点も再度評価をすべきですね。

>さあて、一方で、朝鮮半島で乞食の育成に成功した朝日様は先日の日本政府を相手取った損害賠償訴訟の却下を社説でどう書いたか
>これを丸ごと無視する朝日社説の神経の太さ。いやもう、チェリーピッキングでは説明のできない頭の悪さです。
っていうか、

今更ながら、盗人猛々しい、厚顔無恥等々表現がぴったりの朝日ですが、ご指摘のように、「コア支持層」に媚びる構造があると。

>そもそも、日本は約束をまもることが基本、韓国は約束は破った方がイニシアチブをとるという文化であり、最初から仲よくしようがない。

まさにご指摘の通りです。そしておそらく…と予見しながら?「最終的かつ不可逆的に解決」かの日韓合意を進めた安倍政権の成果は再度検証されるべきでありましょう。やはり大きく流れは変わりました。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2021年05月14日 (金) 23時03分  No.3951
さて、新聞連載漫画から

稲毛新聞にフェミを苛立たせる漫画が載っているそうです。
な〜にをそんなに苛立ってらっしゃるんでしょうねぇ。ふふふ

https://pbs.twimg.com/media/EyRi77oVEAERc9F.jpg

https://pbs.twimg.com/media/EyRWY63VgAALwZl.jpg

https://pbs.twimg.com/media/EyRT5sBVcAA9Zyi.jpg

https://pbs.twimg.com/media/EyCkcfnU4AAm8H6.jpg

https://pbs.twimg.com/media/EyCkbjJU4AYPYOK.jpg

https://pbs.twimg.com/media/EyCkajBVIAMm01Q.jpg

https://pbs.twimg.com/media/EyCkZokVIAE6an4.jpg

マスコミ批判 21   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2021年05月15日 (土) 06時39分  No.3952
古本屋の常連さん、ご紹介等ありがとうございます。


>稲毛新聞にフェミを苛立たせる漫画が載っているそうです。
な〜にをそんなに

感謝です。これらご紹介で、

https://pbs.twimg.com/media/EyCkbjJU4AYPYOK.jpg

https://pbs.twimg.com/media/EyRWY63VgAALwZl.jpg

等は、、子育てを価値の低い「労働」とみなし、子供を預け外で働くが「女性のエンパワーメント」とかの過激フェミさんにとっては、苛立ちで眦が、ですねw
これら漫画の内容、正論ですので。
しかし、34回の「同性婚〜」は、以下のように、

https://www.sankei.com/life/news/210408/lif2104080029-n1.html

>「問題となったのは4月2日発行の紙面。「同性婚って何?」というタイトルの4こま漫画」
>「読者から抗議の電話やメールが殺到し、インターネット上でも批判が相次いだ。」

等々。「正気の沙汰」とか、いささか表現が?、、当面休載とは残念です。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2021年05月18日 (火) 23時11分  No.3953
朝日AERAが、コロナウィルスワクチン接種の妨害というテロを行いました。

コロナを反日反権力、そしてひいてはオリンピク妨害という暴挙です。

こちら。
https://hosyusokuhou.jp/archives/48902943.html
『安倍晋三
@AbeShinzo
朝日、毎日は極めて悪質な妨害愉快犯と言える』

民間TVのミヤネヤも
『接種不正予約について 野村修也弁護士
偽計業務妨害罪になる可能性
「例えば、『この店、万引きしやすいって言われて、じゃあ試しに万引きしてみようって』そんな事していいわけが無い。
取材と称してそういう行為は控えるべきと強調しておきたい」』

要するに、マスコミですら良識が無いと指摘される朝日。

朝日は、こんな記事を、してやったりと報道できる神経の持ち主という事です。

マスコミ批判 21   投稿者:正論読者@管理人     投稿日:2021年05月19日 (水) 06時13分  No.3954
古本屋の常連さん、ご紹介等ありがとうございます。

>コロナを反日反権力、そしてひいてはオリンピク妨害という暴挙です。
こちら

感謝です。

>「防衛省の抗議に両社がどう答えるか注目」

まさに、ですね。

>民間TVのミヤネヤも
>要するに、マスコミですら良識が無いと指摘される朝日。

まさしく朝日の本質、ということになりましょう。そして、こうした卑劣な手法で、さんざん「アベが〜」をやらかし、火のないところに煙モクモクであったわけです。改めて、罪業の深さを感じます。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2021年05月19日 (水) 21時48分  No.3955
あて、愛知県の大村知事のリコール・解職請求に向けた署名の偽造で、活動団体の事務局長が逮捕されました。

NHKだけ、慰安婦像などを展示したことの責任を問う、と報道しました(天皇侮辱はあいかわらず、どこも触れず)。

で、これ、いくつもの大問題を抱えています。
・民主主義への冒涜(これってサヨクどもが動員かければおんなじことが出来る、ってことでしょう)。

・慰安婦に反対する人は変な人という認識が広まる。

・正義って思い込んだら、ブレーキが壊れるのはあらゆる政治的立場の人に居る。


ただ、そもそも、大元の「あいちトリエンナーレ」の中身が報道されない以上、一般人を動員した活動での勝ち目はない。

あと大半が有効と認められなかったとのこと。そりゃそうだ、日本の民主主義は法で守られている。
安倍氏の言う法と秩序は日本国内だって当然、生きている。
8割が偽造?選挙管理委員会をナメまくっているとしか思えない。

そして、署名活動を行った団体の事務局長の田中孝博容疑者
これ、実は維新の議員です。
これは私が把握している範囲ではテレビもラジオも言ってないです。
これを言う言わないで、かなり報道の内容は違ってくると思うんですがね。

マスコミ批判 21   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2021年05月20日 (木) 06時38分  No.3956
古本屋の常連さん、詳細にありがとうございます。

>愛知県の大村知事のリコール・解職請求に向けた署名の偽造で、活動団体の事務局長が逮捕されました。

残念なトンデモナイ結末となってしまいました。

>ただ、そもそも、大元の「あいちトリエンナーレ」の中身が報道されない以上、一般人を動員した活動での勝ち目はない。

同感でございます。

>8割が偽造?選挙管理委員会をナメまくっているとしか思えない。

まったくです。。

>署名活動を行った団体の事務局長の田中孝博容疑者
これ、実は維新の議員です。

ご指摘のようにこれを言うことでかなり報道内容も変わってくると思います。ちなみに新聞報道からですが、

https://www.tokyo-np.co.jp/article/105136

>「ほかに逮捕されたのは田中容疑者の妻のパート従業員なおみ(58)、次男の塗装業雅人(28)、事務局幹部のアルバイト渡辺美智代(54)の3容疑者。逮捕容疑は、田中容疑者ら4人は共謀して昨年10月下旬ごろ、県外でアルバイトを動員し、県知事リコールの署名を偽造したとされる。」

等々、大きな禍根で。。


  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2021年05月22日 (土) 00時10分  No.3957
そういえば、東京オリンピックの次は中国で、例の新京ウィグル人権問題で欧米が中国のオリンピックに噛みつき始めました。

まるでそれに呼応するように、日本のマスコミと野党が東京オリンピック、するなするな騒動に。
まるで中国様だけに恥をかかせるなと言わんばかりです。

でも、海外では東京オリンピックは前向きにとらえられていると考えます。
こちら。
https://www.stashmedia.tv/france-television-sumo-by-geoffroy-barbet-massin-and-mikros-mpc/

実にセンスがいいです。

マスコミ批判 21   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2021年05月23日 (日) 06時19分  No.3958
古本屋の常連さん、ご紹介等ありがとうございます。

>東京オリンピックの次は中国で、例の新京ウィグル人権問題で欧米が中国のオリンピックに噛みつき始めました。
>まるでそれに呼応するように、日本のマスコミと野党が東京オリンピック、するなするな騒動に

ご指摘のように、それこそ呼応するかのような動きですね。毎度共産党に担がれている赤い高齢弁護士も署名とやらで話題になっておりますし。我国を貶め中国様の成功バンザイの勢力にとっては、コロナ禍は大きな「チャンス」ということでしょう。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2021年06月07日 (月) 23時17分  No.3963
いまさらですが、SEALDs運動です。

私は大変、否定的でした。
国民の敵の共産党が旗振り、左翼マスコミが礼賛というあたりで既にダメダメでしたし、目撃談からジジイとババアしかいない、さらにその主張内容が知的でないあたり、そのうちなくなるだろうと思っていたらやっぱり無くなりました。

そもそも学生運動の体で始めたんでしょうが、かつての学園紛争では、知的階級の学士様の運動でした(この点、知識階級や優秀な人を抹殺することから着手した中国やポルポト北朝鮮とは一線を画する日本的な活動と言えますけれども)。
無論、あのかつての学生運動も、誉められたものではありません。
それに加えてSEALDsは、あまりあまたが良くないという、運動活動としては日本人には浸透しにくいものという印象がありました。

で、その総括?をした記事がありました。

https://you1news.com/archives/27452.html

『マスコミが礼賛したSEALDs運動の惨憺たる内部事情を朝日新聞が暴露して当時の噂が本当だったと確定』
『2015年、安全保障関連法案などへの反対運動の中心には若者がいました。なぜ運動にかかわり、今は何を思うのか。渦中にいた人に話を聞きました。(朝日新聞和歌山総局記者・滝沢貴大)』

『「デモに参加して感じたのは若者の少なさです。
若者がデモに参加した2015年』という切り取り方をされることもありますが、実際は大半が年配の方でした。学生は時間的にも金銭的にも余裕がないのは大きいと思います」』

載ったのは朝日ではないので朝日が総括したというわけではないでしょう。
まあ、朝日がこれを失敗と認めるほど頭が柔らかいとも思えないですし。

ただ、インターネットで交わされていた疑問が、やっぱりという形で記事になっていると感じます。

こんな連中を盛り立てた共産党朝日新聞の政治センスの無さを嘆かざるを得ません。

マスコミ批判 21   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2021年06月08日 (火) 06時30分  No.3964
古本屋の常連さん、ご紹介等ありがとうございます。

>私は大変、否定的でした。
国民の敵の共産党が旗振り、左翼マスコミが礼賛というあたりで既にダメダメでしたし、目撃談から

ご指摘の通り、まったく同感でございます。「自然に集まった戦う若者」?といった感じの宣伝でしたが、

>そもそも学生運動の体で始めたんでしょうが、かつての学園紛争では、知的階級の学士様の運動でした

かつての全共闘〜を知っている(郷愁?w)層がまだまだたくさんの反日メディアが大いに持ち上げたわけですが、ご指摘のように、かつて当時のエリート知識階級による文字通りの「学生運動」の真似事にさえならないレベル、ということでしょう。ちなみに、かつての米国におけるベトナム反戦運動等も大学進学できる裕福な家庭の子弟が中心だったとか。。

>で、その総括?をした記事がありました。

感謝です。

>ただ、インターネットで交わされていた疑問が、やっぱりという形で記事になっていると感じます。

そうですね。やはり、共産党です。。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2021年06月19日 (土) 19時31分  No.3975
やっと、この法律が制定しました
菅総理、グッジョブです

『重要施設周辺の土地利用規制法案 参議院内閣委で可決
2021年6月16日 1時32分 』
『自衛隊の基地や原発といった、安全保障上重要な施設の周辺などの土地利用を規制する法案は、今夜、参議院内閣委員会で採決が行われ、自民・公明両党と日本維新の会、国民民主党の賛成多数で可決されました。』

この法律に都合が悪い中国のお先棒を担いだ立憲民主の蓮舫が、眉間にしわを寄せて悪態をついていました。でも、この法律がどう悪いのかが伝わらなく、ただの中国の手先としか思えない言い方なのが、所詮は立憲民主。

で、さらに

朝日の記者は、かつて新聞は政府の広報じゃない、というのも居たりして、自分の主義主張に都合の良い角度をつけた記事を掲載し続けてきました。
でも、政府広報するしない、以前に、現実を見ましょう。
朝日は、自民の強行と報道、でも実際は自民・公明両党と日本維新の会、国民民主党の賛成多数で、野党も賛成、ちっとも強行採決でもなんでもない。
うむ、朝日を読むと馬鹿になるんだな、

マスコミ批判 21   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2021年06月21日 (月) 06時31分  No.3978
古本屋の常連さん、詳細にありがとうございます。

>やっと、この法律が制定しました
菅総理、グッジョブです

はい!やっと我国もまた「普通の国」に、ということですね。

>この法律がどう悪いのかが伝わらなく、ただの中国の手先としか思えない言い方なのが、所詮は立憲民主。

まさしく、ですね。彼らがどこを向いているのか、そして我国の政党とは言えないこと等を示しています。

>朝日は、自民の強行と報道、でも実際は自民・公明両党と日本維新の会、国民民主党の賛成多数で、野党も賛成、ちっとも強行採決でもなんでもない

やはり、例のジミンが〜、印象操作そのもので。その強行採決ですが、かつての悪夢、民主党政権時の状況について、やや古くなりますが産経報道から。「民主政権、強行採決のペースは安倍政権の倍だった」

https://www.sankei.com/article/20190504-MIGLPJPRLFIXDETUIZHPJSGZFU/

>「第2次政権以降の安倍首相の期間は民主党政権の倍近いのに「強行採決」の数はほぼ同じ、つまり民主党政権が倍のペースで行ったことになる。」
>「鳩山由紀夫政権下での子ども手当法案や高校無償化法案といった看板政策は衆院の委員会で「強行採決」された。野党欠席の中での(2)のパターンは安倍政権の9回に対し、民主党政権は15回に上る。当時野党だった自民党が不在の間に採決を繰り返してきたわけだ。」

等々。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2021年06月30日 (水) 00時37分  No.3983
さてさて、AERA、朝日系の立憲民主嫌いが表れてきました。
選挙も近いし、いいことです。

このサヨクケイメディアが立憲民主を嫌うのは、多分、椿事件を起こした人脈が生きているんだろうな、と思うんですね。
あれは、小沢一郎ヨイショ、自民と共産を貶めようという報道をしようとしたとされる事件です

でも小沢自身は大した政治家ではない。
民主党政権をつくった鳩管小沢のうち、小沢だけ首相になっていない。代わりに枝野ですわな。
で、民主を後にした小沢ですが、今、一緒に徒党を組む議員などいない。ただの口だけオジさんになってます。

で、枝野代表と言えば、小沢の”オリーブの木”という野党連合には靡かず、小沢を軽視していると言っていい。
多分、ですが、朝日・椿事件派閥にはこれが気に入らないのではないでしょうか。

立憲民主批判では、かなりの記事です。

まずこちら。
http://hamusoku.com/archives/10407164.html
『立憲民主党と共産党、日本人のコロナワクチン接種をガチで妨害していた…妨害がそのままだった場合、現在もワクチン接種できない状況でした 』
AERAの記事です
もし、立憲民主が政権を持っていたら、間違いなく我々日本人はコロナで滅亡していました。

つづいてこちら。これもAERA
『【独自】立憲・泉政調会長が都議選出馬の筆談ホステスの応援で障害者へ問題発言』
『「バリアフリーやジェンダー平等の推進など、差別と闘っている人たちに寄り添う政党でありながら、その幹部が党の方針を理解していないと受け取られる発言です。泉氏の勉強不足や無意識から出た発言だとしたら、党の役職を降りるくらいの失言だと思います」(角谷氏)』
精鋭化したサヨク理論を立憲民主程度の知能で理解できているとは思えませんが、AERAもこれをくどくど書くとはよほど癪に障ったんでしょう。

さらに「14歳と同意性交、捕まるのはおかしい」とヌカしたロリコン狂人議員の本多平直衆院議員
しかも立憲民主党の「性犯罪刑法改正に関するワーキングチーム」で差は学者を集めてのこの発言。
最初に書いたのは産経新聞でした。偉い!!
でもこの時は名前が明らかでなかった。
最初に名前を出したのは朝日のはずです。
まあ、人権派を名乗るのに、人権派を集めた会合で人権派を恫喝する、この立憲民主の脳みそが精子で出来てるおっさんも大概ですが、朝日は出遅れたとはいえ、批難ごうごう。
当たり前と言えば当たり前ですが、やはり朝日の立憲叩きというのは明確にあるな、と感じます。





マスコミ批判 21   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2021年07月01日 (木) 06時27分  No.3986
古本屋の常連さん、ご紹介等ありがとうございます。
先ずはですが、

>このサヨクケイメディアが立憲民主を嫌うのは、多分、椿事件を起こした人脈が生きているんだろうな、と思うんですね。
あれは、小沢一郎ヨイショ、自民と共産を貶めようという報道をしようとしたとされる

なるほどですね、そのような経緯等も。。

>まずこちら。

感謝です。

>もし、立憲民主が政権を持っていたら、間違いなく我々日本人はコロナで滅亡していました。

やはり、邪魔しかしない反社集団、税金ドロボー、ということですね。

>つづいてこちら

これも感謝です。

>AERAもこれをくどくど書くとはよほど癪に障ったんでしょう。

「反動政治と闘い寄り添う市民」w志向のあちらさんにとっては、大変な失望そして怒り、というところでしょうか。

>さらに「14歳と同意性交、捕まるのはおかしい」とヌカしたロリコン狂人議員の本多平直衆院議員
しかも立憲民主党の「性犯罪刑法改正に関するワーキングチーム」で差は学者を集めてのこの発言。
最初に書いたのは産経新聞でした。偉い!!

たしか最初は、「右翼紙」産経によるフェイク〜、陰謀とか出ておりましたが、

>まあ、人権派を名乗るのに、人権派を集めた会合で人権派を恫喝する、この立憲民主の

もともとあちら側の選挙寄り合い所帯で、とかも言われておりましたが、それ以上に、冗談抜きでとても議員など務まらないレベルのトンデモさんだらけということですね。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2021年07月04日 (日) 01時52分  No.3988
さて、先々月になりますが、ちょっとだけ枝野に同乗することがありました。

媚中従中を貫く朝日新聞に、中国に関して枝野が朝日に言葉狩りをされているんです。

台湾を国と言った、というものですが、なんだろう、私から見れば当たり前で、枝野のどこが悪いのか、って聞きたいくらいです。

『台湾を「国」「島国」 立憲・枝野代表が繰り返し言及 2021年4月13日 20時35分』
https://www.asahi.com/articles/ASP4F6QS2P4FIIPE01V.html
『枝野氏は、新型コロナウイルス対策の好例として「世界の中でマスクしないで人数の制約なんかしないで会合のできる国がある。飲食も旅行も、国内旅行なら平気でできる国がある。台湾、ニュージーランド、オーストラリア」「この三つの国の共通点何か。島国だ」などと述べた。』
『 告示日の13日朝の街頭演説でも、枝野氏は台湾について「国内での感染を事実上ゼロにしている国」などと「国」として言及した。
『同党本部役員室報道担当は、枝野氏の発言を認めたうえで、「党として台湾を国として認めているわけではない。表現として、誤解を与える話し方になったのかもしれない」と釈明した。(松尾一郎、榧場勇太)』


反日の、というか反政権ありきの発言ですし、マスクを進める政権を揶揄したかったのでしょうか。
なるほど、でももしそうなら、おまえら立憲民主がワクチンより検査と騒いだ所為です。

台湾を国というより、この内容(というか枝野の趣旨)の方が大問題です。
朝日の記者が枝野にマウントを取ろうとしたのか、と疑いたくなるくらいの言葉狩りです。

ちなみに、菅政権の外交大勝利でワクチンが入ってきた日本、先日も台湾にワクチンを譲りましたし、今の台湾はビジネスマンも入国できないくらいコロナ禍に見舞われています。
そのことを思うと、この枝野の発言は、なんともマヌケに見えます。
うむ、私の視点は朝日と違うみたいです。
またぞろ夫婦別姓  投稿者:正論読者@管理人     投稿日:2021年06月26日 (土) 07時06分  No.3982
 
失礼致します。
既に報じられておりますように、この23日に、夫婦同姓を定めた民法、戸籍法の規定は「合憲」との最高裁判断が示されました。以下は産経氏社説からご参考ですが、

https://www.sankei.com/article/20210624-BGWW7J52VRJMJFEQ5FVP7KQAZQ/

>「27年の最高裁の判断を通し、夫婦同一の姓について、男女差別を助長したり、人格を傷つけたりする制度ではないことも明確になっている。」
>「選択的夫婦別姓について、個人の自由で選択の幅が広がる―などと歓迎するのは考え違いである。導入されれば夫婦同一姓を原則とした戸籍制度が崩れかねず、全国民に影響が及ぶ。親子が別々の姓になる事態も起きる。子供の姓を両親どちらの姓にするかなど、いさかいや混乱も予想される。」

等々。既にご承知とも存じますが、この社説で改めて指摘されている重大な内容、戸籍制度の崩壊そして選択制別姓=親子別姓ということを、再度しっかりと認識するべきでしょう。反日野党やメディアは「選択の幅が増えるだけ」などと嘯いていますが、今後は、親子別姓となり我国家族制度の根本が崩れることになるという重大事を、政治の場で取り上げ議論を深めること、国民各層への啓発が大切です。以前からの調査でも「別姓派が過半数」?とやらが宣伝されてきましたが、その実態は「別姓を希望する人がいるなら反対はしない。。」というものであり、(同姓を希望する自分たちには関係ないが)選択のはばが広がるなら、、といったいわば「お人よし」的?な考えともいえましょう。しかし、今回社説にもありますように、無関係どころか全国民を巻き込む、我国国柄を揺るがす事態ということです。この親子別姓となってしまうことを、反日「推進派」は決して口にしません。反日サヨクはさかんに「人権」を騒ぎ立て、よく「生まれてくる子に罪はない」といいますが、その生まれてくる子供は、(あちら流に表現するならば)それこそ、どちらかの姓を強制されるわけです。
もともと別姓推進派は、改姓でキャリアや実績に影響があるとか、免許証等書き換え不便とかを主な理由としていましたが、通称使用拡充法整備が進むとそれを引っ込め、今度は「アイデンティティ」やら「自分らしさ」とかを持ち出すようになりました。また彼らのもう一つの特徴として、かつての表現なら入婿さん、すなわち妻の姓に改姓する男性の割合増加(数値目標?w)とかについても言うことはありません。女性のアイデンティティがどうたらであれば、夫となる男性がそれを尊重し改姓すれば解決、のはずですが、それでは夫婦同姓が守られ家族制度破壊ができないから、ということになりましょう。繰り返しとなりますが、この選択制別姓は親子別姓となるという認識を広めることが、今後の議論の前提となるべきです。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2021年06月30日 (水) 00時38分  No.3984
いや、ほっとした裁判結果です。
パヨクは教典である憲法様に従う様にwww

そもそも、外国は夫婦別姓、って韓国でショ、それって。
女性は元の姓を名乗っても子供は母親の姓は名乗らず、そのまま母親の姓は死と共に無くなるわけで男女平等とは関係ない、というより女性軽視。

夫婦、別々に名乗りたければ名乗ればいいわけで、裁判を起こしたい理由が判らない。
自分の正義イデオロギーを他人は受け入れろ、ってそりゃ流行りませんって。

この手の人種は、社会を破壊して出来る社会は素晴らしいという宗教の様な思い込みです。これ元祖は毛沢東ですからね。前近代的な思い込みですよ。後ろで糸を引いている政党が透けて見えます。

そもそも、違憲だといわれて憲法を変えようとはならない。そりゃ、彼らの聖典ですからね。




またぞろ夫婦別姓  投稿者:正論読者@管理人     投稿日:2021年06月30日 (水) 06時26分  No.3985
古本屋の常連さん、ありがとうございます!

>いや、ほっとした裁判結果です

はい、そうですね。

>女性は元の姓を名乗っても子供は母親の姓は名乗らず、そのまま母親の姓は死と共に無くなるわけで男女平等とは関係ない、というより女性軽視。

まさにご指摘の通りです。大陸と半島における儒教倫理に基づく夫婦別姓ということであり、女性は結婚しても、夫の家族とは看做されず、その子供は父方の姓を名乗り、いわば母は「外様」?であり女性蔑視そのものということです。

>夫婦、別々に名乗りたければ名乗ればいいわけで、裁判を起こしたい理由が判らない。

そうですね。役所に「別姓」婚姻届を故意に出して、不受理となることを前提に裁判に持ち込むわけで、彼らの戦術ということになりましょうか。

>この手の人種は、社会を破壊して出来る社会は素晴らしいという宗教の様な思い込みです。これ元祖は毛沢東ですからね。前近代的な思い込みですよ。後ろで糸を引いている政党が透けて見えます。


これもご指摘の通り、同感でございます。戸籍、家族制度を壊してバラバラ「個人単位社会」が素晴らしいなどと宗教的な夢想ということで、前々世紀からの思い込みです。はい、後ろで糸を引いているのは今でも「プロレタリアート独裁」志向の政党ということで。

>違憲だといわれて憲法を変えようとはならない。そりゃ、彼らの聖典ですからね。

彼らは、現行民法や戸籍法の規定が「時代遅れ」?のように騒ぎますが、であれば、そもそも大元の憲法が時代遅れであり、改憲が必要ですね。
人権先進国 日本  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2021年06月19日 (土) 19時37分  No.3976
 
さて、やっとオリンピクが開催できそうです。

朝日新聞などは社説でなんどもオリンピック反対、中止を訴えてきましたが、何故かオリンピック特設ページがあったりなんかして、訳が分かりません(まあ、受験勉強反対しながら、週刊朝日に有名大学進学高校リストが載ったりしますから、きっと、頭が悪いんでしょう)。

このオリンピック。
日本人は胸を張っていいことがあります。
並行して開催されるパラリンピックは日本が初で、且つこの言葉も日本製です。
かつては、ドイツ民族は「アーリア人」と呼ばれる卓越した人種であることを示すイベントとして、映画まで作られていたりしたオリンピックですが、戦後、わずか20年でガラッと変わりました。
日本は人権先進国って言いたくなる話です。

こうした人権先進国である、というのはオリンピックに限らず、たとえば国連の国際生命尊重会議で第2回の「世界生命賞」を受賞したのも日本人でした。(菊田 昇氏です / ちなみに第一回受賞はマザーテレサ)。

案外、日本国憲法の人権もスムースに浸透しているのも、国民性のおかげかも。

外交でも人道主義、そして法と秩序も、行きつくところは人権ですから。そういえば親日国って、悪の帝国・中国と仲が悪いところが多いです。
日本と価値観を共有できる国と、これからも人権立国の輪が広がると良いな、などとつらつらかんがえたりしております。

人権先進国 日本   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2021年06月20日 (日) 07時08分  No.3977
古本屋の常連さん、ありがとうございます!

>やっとオリンピクが開催できそうです

はい^^

>朝日新聞などは社説でなんどもオリンピック反対、中止を訴えてきましたが、何故かオリンピック特設ページがあったりなんかして

社説では五輪ハンタイ中止〜、ところが五輪スポンサーは継続でヘンテコですが、朝日内部でもいろいろあるような?以下はヒットしたものから一つそのままご参考で

https://president.jp/articles/-/46769?page=1



>並行して開催されるパラリンピックは日本が初で、且つこの言葉も日本製です。
かつては、ドイツ民族は「アーリア人」と呼ばれる卓越した人種であることを示すイベントとして、映画まで作られていたりしたオリンピックですが、

女性監督レニ・リーフェンシュタールによる「オリンピア」ですね。。自分も「民族の祭典」を観たことがございます。ベルリン大会ははじめてのテレビ実況中継まで行ったまさにナチスのイベントということでしょう。

>日本は人権先進国って言いたくなる話です。

はい。そして、戦前において人種平等を世界に訴えました。

>たとえば国連の国際生命尊重会議で第2回の「世界生命賞」を受賞したのも日本人でした。(菊田 昇氏です / ちなみに第一回受賞はマザーテレサ)。

特別養子縁組制度実現に大きな影響、のようですね。

>日本と価値観を共有できる国と、これからも人権立国の輪が広がると良いな、など

そうですね。台湾などはやはりいろいろな価値観をこれからも共有できる真の友好国ということになりましょうか。
戻りますが、かつてのナチスドイツによる人種政策にも関連しまして一つ。「「もう一人の杉原」樋口季一郎中将の記念館開館 北海道・石狩」、昨年の産経報道からです。

https://www.sankei.com/article/20200915-2V4JLAWVRVMBLICBP7H7QUD2II/

>「樋口中将はハルビン特務機関長だった昭和13(1938)年、ナチスに追われソ連・満州国境に逃れてきたユダヤ難民を満州国に受け入れ、脱出ルートを開いた。救出した人数は2万人など諸説がある。
多くのユダヤ人を救った外交官の杉原千畝(ちうね)氏になぞらえ、「もう一人の杉原」と呼ばれる。」

等々。
特定国関連 142  投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2021年01月12日 (火) 06時16分  No.3884
 
失礼致します。前〜141スレもかなり経過し長大化しましたので、直近のご投稿をコピペ、以後こちらスレにて続行でお願い致します。

(以下、転載)

投稿者:古本屋の常連 投稿日:2021年01月11日 (月) 23時32分 No.3883
先日、ソウルの地方裁判所が昨日、元慰安婦らによる訴えに対し、日本政府に賠償を命じる判決を出しました。
前日の慰安婦合意の10億円は、韓国の活動家にネコババされて慰安婦には1ウォンもいかず。
このことを棚に上げて日本を訴える慰安婦って馬鹿なのかな、と心配になります。

で、朝日が早速、韓国を社説でヨイショです。
https://www.asahi.com/articles/DA3S14757182.html
『歴史の加害側である日本でも、当時の安倍首相が謙虚な態度を見せないことなどが韓国側を硬化させる一因となった。』
なんで加害者認定なんですかね。売女のクセに。
10億円もらっておいて、謙虚じゃないからもっとくださいって言うのって、それは乞食の発想ですよ。

『今回の訴訟は合意の翌年に起こされた。合意の意義を原告らに丁寧に説明していれば訴訟が避けられたかもしれない。』
それは韓国の責任です。

というわけで、韓国に物申す良い機会と思ったんですが、元凶の朝日が相変わらずなのは、本当に困ったものです。
10億貰っておいて合意が通用しないって、韓国とは何を約束しても無駄だという点、まったく朝日の社説で触れていない
そっか、慰安婦の言動が馬鹿みたいなのは朝日の馬鹿が写ったのか。

(おわり)

特定国関連 142   投稿者:正論読者@管理人     投稿日:2021年01月12日 (火) 06時39分  No.3885
古本屋の常連さん、ご紹介等ありがとうございます。

>朝日が早速、韓国を社説でヨイショです。
>なんで加害者認定なんですかね

改めて、朝日の罪深さを思い知らされます。。ご承知の通り、昭和40年ですか、日韓基本条約の際には「慰安婦強制〜」とかの話はあちら国からまったく出ておらず、その後まさに朝日等が火付けして、現在まできてしまったわけです。。

>というわけで、韓国に物申す良い機会と思ったんですが、元凶の朝日が相変わらずなのは、本当に困ったものです

まさに元凶ということですね。平然と「和解」やら書きたてるあたり、やはり朝日です。

>韓国とは何を約束しても無駄だという点、まったく朝日の社説で触れていない

あちら国メディアも日本側の「報復」を気にしているようですが、もはや、通常ならそれこそ断交レベルではないかと。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2021年01月16日 (土) 19時32分  No.3889
朝日新聞の慰安婦ヨイショ社説の異様さは、他と比べても特筆すべきものです。

・慰安婦判決に韓国の専門家「司法が日韓関係を損ねている」TBS
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4171615.html


・カン・チャイル新駐日韓国大使「韓日関係はすでに最悪・・・最悪がさらに加速された」
韓国紙ハンギョレ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f904d53f642b1806f7fa33664d845493d122e82

・韓国専門家、日韓関係は「破綻の可能性も」 WOW!KOREA
https://news.yahoo.co.jp/articles/4305daf520fb973048a57c8179beb2375db2efda

・慰安婦訴訟「国際法違反」判決で韓国政府が窮地に陥る理由 ダイヤモンドオンライン
https://diamond.jp/articles/-/259476

・「慰安婦への賠償命令」で持ちあがる、日本拠出5億円の行方と支援金の二重取り疑惑 デイリー新潮
https://diamond.jp/articles/-/259476

・「反日商売がヒドすぎる」と、韓国国内でも批判された「慰安婦賠償支払い判決」
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/01110600/?all=1


・文大統領の失敗 慰安婦判決への「ブーメラン報復」で、韓国は窮地に陥る 現代ビジネス
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd1362ed1897b8878da5b270c2be5809e1942273?page=1

これだけみても、加害者の日本が悪いから改善関係にどちょく、としているのは朝日だけです。

朝日系のAERAでさえ「慰安婦訴訟の判決に動揺したのは韓国外交部だった」との記事でしたので、かなりヤバいとは気付いているみたいです。

朝日の社説を書いている人の能力を疑いたくなります。ただ、朝日の社説は韓国に誤ったメッセージとなります。
韓国の国会議員が「今回の慰安婦も日本がこっそり解決を言いに来る」と高をくくった発言をしています
日本が徴用工と同じく、こっそり裏で解決を言ってくると信じている様です。ただ、徴用工でこっそりというのは有りませんでした。こっそり言ってきたのはむしろ韓国でした(徴用工の金を払ってくれれば、あとでこっそり韓国政府が返すというもの)。
朝日の社説の通り、日本が努力する前提になっています。加害者の日本が謝りに来る、と朝日を読んで信じているのだと感じます。

https://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/08/10/0007218324.shtml
橋下氏が2014年に行った「朝日の大誤報が日韓関係をブチ壊した」を、朝日はさらに今年、実施したことになります。


特定国関連 142   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2021年01月18日 (月) 06時15分  No.3890
古本屋の常連さん、多数詳細にご紹介等ありがとうございます。先ずはですが

>朝日新聞の慰安婦ヨイショ社説の異様さは
>朝日の社説を書いている人の能力を疑いたくなります。ただ、朝日の社説は韓国に誤ったメッセージとなります。

ご指摘の通りかと存じます。あちら国でいう「良識的日本人」による「世論」?のように誤解されては、それこそ大きなマイナスです。

>加害者の日本が謝りに来る、と朝日を読んで信じているのだと感じます。
>「朝日の大誤報が日韓関係をブチ壊した」

そうですね。改めてとなりますが、この朝日の報道こそが、未来志向の両国関係改善を阻害妨害してきたものであり、どれほどの国益が失われたのか… その罪深さを忘れてはなりません。


  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2021年01月31日 (日) 01時21分  No.3894
慰安婦の支援団体、韓国の正義連が、慰安婦への寄付金、日本からの金を横領、その首領の尹美香はどうどうと国会議員になっています。

さて、その慰安婦寄付横領に関し、韓国人は怒っています。
でも、だからといって”慰安婦そのものが反日活動の金目当ての捏造だ”とはなっていません。
国を挙げての捏造洗脳って、ここまで怖いのか、と逆に感心してしまいます。
こちら
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57652682.html
挙句に、尹美香は親日だとか。そんなわけない。親日の定義からしてそれはない。つまり親日とは最大級の侮辱なんですね。

特定国関連 142   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2021年01月31日 (日) 06時41分  No.3895
古本屋の常連さん、ご紹介等ありがとうございます。

>でも、だからといって”慰安婦そのものが反日活動の金目当ての捏造だ”とはなっていません。
国を挙げての捏造洗脳って、ここまで怖いのか、と逆に感心してしまいます。
こちら

感謝です。「日本にひどいことをされたおばあさん」、、ご指摘の通り、あちら国あげての捏造洗脳の凄さ酷さを感じます。さらに、その火付け役は朝日や反日サヨク日本人であったことを、そして、よく言われますように、どれだけの損害を自国にもたらしてきたか…、改めてとなりますが、決して忘れてはなりません。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2021年02月13日 (土) 00時43分  No.3902
韓国の外交ってセンスないのを通り越して馬鹿なんだろうなと思ってしまいます。

かつてトランプと北の金正恩のシンガポールでの会議の欠レルの原因は韓国でした。
北朝鮮に非核化の意志ありと宣伝。アメリカは一気に非核化、でも北朝鮮は条件付き段階非核化で、会ってその場ですぐ決裂。
特に金正恩はメンツをつぶされたと、自分の国に一目散に帰って行きました。
あれ以来、北朝鮮は文大統領が大嫌いです。
南北連絡所を爆破したりとか。

で、アメリカは大統領がバイデンに代わりました。
で、また同じことを言ってアメリカを騙そうとしています。
いや〜、バカとしかいいようが無い。
こちら
https://news.yahoo.co.jp/byline/kohyoungki/20210210-00221739/
『文在寅大統領も新年の記者会見で、金正恩氏には明らかに非核化の意志があると思うと述べている。』
『このような韓国側の言動に対し、米国からは早くも警告が出ている。
ロバート・アインホーン元国務省特別顧問はVOAの取材に対し、「文在寅大統領は説得力ある証拠なしに、トランプ政権に対して金正恩の非核化姿勢は真剣だと主張した」と指摘。』

同じ手が通用するわけないでしょ。
日本を除く各国の新聞、特にアメリカの新聞なんか韓国はアホ論調だったんですし。

だとしても北朝鮮の為に嘘嘘リッピサービスをし続けるこの文大統領のストーカー気質。
本当に、韓国は知れば知るほど笑える国です。

特定国関連 142   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2021年02月14日 (日) 06時21分  No.3904
古本屋の常連さん、ご紹介等ありがとうございます。

>特に金正恩はメンツをつぶされたと、自分の国に一目散に帰って行きました。
あれ以来、北朝鮮は

ご指摘の通り、これがあの決裂劇の真相ということですね。

>いや〜、バカとしかいいようが無い。
こちら

感謝です。ご紹介で、

>「言い換えるなら「いい加減なことを言うな」とクギを刺しているも同然だ。実際、文在寅政権は北朝鮮の核問題を巡ってトランプ政権から不興を買い、」

まさに、ということでありましょう。

>だとしても北朝鮮の為に嘘嘘リッピサービスをし続けるこの文大統領のストーカー気質

文氏については「北の工作員レベル」ということまで言われていましたが、「工作員」としても落第wということになりましょうか。ホンに、世界の笑いものということでしょう。

  投稿者:パタパタ    投稿日:2021年02月28日 (日) 00時13分  No.3908
ふと気が付いたんですが、最近北朝鮮も韓国もあまりニュースで取り上げられませんね。

ミサイルの訓練はどうなっているのだろう。
日本の放送を傍受して、コロナ対策として、大人数で集まらないようにしているのかな。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2021年02月28日 (日) 22時23分  No.3909

韓国では、バイデンが韓国に冷たいのではないか、とおおさわぎなんですが、日本のマスコミはそういう外交のやり取りって報道しませんね。

あと、米韓共同演習ですが、トランプが北朝鮮との交渉が韓国の所為で頓挫して以来、実施しない空気になっています。
なにしろ、北朝鮮大好きの韓国文大統領が、マジで米韓軍事演習をするか、北朝鮮の金正恩にお伺いをたてたいなどと言ってるわけで。

バイデンも、アホの韓国の相手はしない、というのはよくわかる。

となると、北朝鮮ですが、ミサイルを発射して構って構ってする必要がないですし、最近は撃ってないみたいです。開発はしてますけどね。移動可能なICBMとかを軍事パレードで見せびらかしていますし。
北朝鮮もバイデン様子見をしているのかもしれません。


特定国関連 142   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2021年03月02日 (火) 07時17分  No.3913
パタパタさん、古本屋の常連さん、ありがとうございます。

>近北朝鮮も韓国もあまりニュースで取り上げられませんね。
>日本のマスコミはそういう外交のやり取りって報道しませんね。


たしかに、そうですね。

>北朝鮮もバイデン様子見をしているのかもしれません。

なるほどですね。そしてやはり、コロナ禍は北にとっても想像以上の災厄、影響ということではないかと。以下は、産経系既出内容からですが、

https://www.zakzak.co.jp/soc/news/210217/for2102170006-n1.html

>「中国で新型コロナウイルスの感染が拡大したことで、国境を完全に閉鎖。その結果、主要なエネルギーや生活用品が中国から入ってこなくなり、厳しい物資不足によって、日常生活がままならない状況に」
>「つまり全人口の2560万人のうち約1900万人が電力を十分に使えない状況に置かれている。」

等々。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2021年03月31日 (水) 22時07分  No.3929
さてさて慰安婦
韓国では慰安婦合意を反故にしたり、裁判で慰安婦が勝つなど、慰安婦が反日の象徴であることに変わりはありません。
でも、相変わらず、慰安婦のいう事は絶対に正しいということで、日本では漫画のネタにされている慰安婦の証言に一貫性がない、つまりは日本軍の残虐性についての根拠が無いという点(小林よしのり氏の漫画)、これは韓国では通用しません
先日の慰安婦賠償裁判も事実関係は全く触れずに判決が出るという、まあ韓国で慰安婦裁判が負けたりすると裁判官が攻撃されますから、裁判官もわが身可愛さの判決だったのかもしれません。

安倍首相の10億が今、韓国は約束を守らない国、いつまでも日本人ヘイトを行う国という認識を広めるきっかけになっております(いや本当に効果的)。が、それにしても韓国人のこの粘着気質たるや。

ところで、ハーバード大学教授ラムザイヤー氏が「慰安婦」に関する論文を発表。かつて2chで言われていた慰安婦はただの公娼(いわゆる売女)だというのを書いた物。
早速、韓国では国を挙げてのソントが始まりました。
(ソント:声闘、真理に関係なく、相手より高圧的に話すことによって、持論を押し通し正義とするやり方。

このソントがどのくらい馬鹿げたものか広まってみました。

楽韓webから
流石、向こうの報道を拾って来ているので、おそらく日本のマスコミよりもはるかに韓国事情には詳しいのではないでしょうか(池上彰よりもこっちの方が判り易いですし)。

http://rakukan.net/tag/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC


さらに新潮
腕利きのライターが居るみたいです
https://news.yahoo.co.jp/articles/2624c5174134261ccaca71dd9e191d7c26173c59
『「従軍慰安婦」ラムザイヤー論文への総攻撃が続く、批判者たちへの根本的な疑問』

ここで興味深い記述が
『あくまでもその時代の当事者がどう考え、どう行動をしていたかが論じられているのだから、そこに「現代人から見たら信じられない非道な行為だ」などという視点を盛り込むことは事実の認定を妨げるだけなのである。』
これがどう、興味深いかというと、東大のロートルパヨクの和田春樹が、『「韓国裁判所の日本軍『慰安婦』被害者賠償判決は国際法の最近の考え方を反映した最先端のもの」だと強調した。』と韓国ヨイショをしているんです。
時代が変わる、世代が変わる、その都度、韓国に日本は謝り金を出す、つまり永遠に韓国は韓国らしさを発揮することを肯定しちゃってる。東大ともあろうものがねぇ。

週刊金曜日も『学問の顔をしたヘイト』ですって。
気に入らないとヘイトのレッテルを貼る。わあ、まるで韓国人みたいだ(さあ、このレッテルはヘイトでしょうか?)
そもそも、この記事には、親族が人身売買の契約をしたの云々というのなら慰安婦は自分の親族の犠牲者ってこと。補償なら韓国国内で論じればよい話。
なんか自分が書いた記事ぐらい、精査すればいいのに、金曜日さん。前にもまして文章が下手になっています。

が、日本だって黙ってるわけでもない。
こちら、日本の女性議員の活躍です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1c8c61afe55005907fdadd69326f0c3291d0d8a
『慰安婦「強制連行」なし』
自民党・有村治子参院議員です。
皆さん、お名前、覚えましょう


そもそも、慰安婦がインチキビジネスでしかない。
根拠があります。慰安婦をまとめた正義連出身の尹美香(ユン・ミヒャン)国会議員は、慰安婦名義で集めた金を自分のものにして贅沢三昧。慰安婦は貧しいまま。
もし本当に慰安婦が被害者なら、真っ先に金が届くのでは?韓国内ですら、慰安婦に金が行く必要を感じていない。
先日の韓国裁判所の慰安婦判決も、慰安婦ビジネスの再開とおもえば、なるほどです。
ほら、誠意のある謝罪、誠意を見せたんだから出すものだせ。先日の謝罪は誠意が無い、のローテーションですよ。

特定国関連 142   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2021年04月01日 (木) 06時44分  No.3930
古本屋の常連さん、詳細にご紹介含め、ありがとうございます!
先ずはですが、

>まあ韓国で慰安婦裁判が負けたりすると裁判官が攻撃されますから、裁判官もわが身可愛さの判決だったのかもしれません

それこそ法治ではなく人治ですから、事後法の前提すらありません。

>安倍首相の10億が今、韓国は約束を守らない国、いつまでも日本人ヘイトを行う国という認識を広めるきっかけになっております(いや本当に効果的)。

ご指摘の通りです。今更ながら安倍首相だからこその、ということでしょう。

>楽韓webから
流石、向こうの報道を拾って来ているので

感謝です。この内容から、

>「どう見ても内輪の集会以上のものではないですね。
 逆にいえば慰安婦問題に対して、アメリカの実際の関心はこんなもんだって話でもあるわけです。」

なるほどですね。

>『あくまでもその時代の当事者がどう考え、どう行動をしていたかが論じられているのだから、そこに「現代人から見たら信じられない非道な行為だ」などという視点を盛り込むことは事実の認定を妨げるだけなのである。』

まさに正論であり、この続きで、

>「仮に問題設定としてありえるとすれば、当時の法律上、制度上、許される行為であったのか、という点だろう。」

これが学問、歴史研究検証ということでありましょう。

>東大のロートルパヨクの
>金曜日さん。前にもまして文章が下手になっています。

あちらパヨクが益々劣化で、ということですね。

>自民党・有村治子参院議員です。
皆さん、お名前、覚えましょう

まさに国思う活躍する女性ですね!このご紹介で、

>「以上の有村議員の発言は慰安婦問題の核心の不当性、虚構性をずばりと衝いていた。こうした斬るように鋭い指摘が参議院の委員会という国政の主舞台でなされたこと自体がこの慰安婦問題の健全化ともいえよう。」

まさしく!、ということです。大きく流れが変わりました。そして、

>そもそも、慰安婦がインチキビジネスでしかない。
根拠があります。
>慰安婦ビジネスの再開とおもえば、なるほどです。

はい、かつて我国あちらフェミさんたちもおおいに関わったビジネスだったということでしょう。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2021年05月27日 (木) 23時05分  No.3959
韓国の外交下手は歴代大統領の特徴ですが、文大統領は特筆して下手っぴです。
先日の訪米でもそれは顕著でした。
またこれを含めたバイデン大統領が、実は事前に言われていたような反日ありきなどではなく、自国第一主義であるのは当然だとしても友好国との信頼をベースに外交を行う点でも親中反日ではなかったと思います。

さて先日、文大統領は訪米し、その結果を自画自賛、それはもう大絶賛しましたが、この訪米に先駆けての文大統領の最大の課題はコロナワクチンのアメリカからの入手でした。
そこで、コロナワクチンをスワップしようとアメリカに提案します。
今、ワクチンをくれたら、将来、ワクチンをあげるという案です。韓国だけが得をするという訳の分からん提案ですし、互いに高度な信頼が無いと成り立たない外交です、
この口約束を堂々と外交方針としてアメリカに訴えていたんですね。勿論、成果なし。


さて先日、
日本は、特に手ぶらで、ワクチンを入手する約束をとりつけました(菅総理が昼飯にハンバーガーを出された会談です)。
これは、やはりアメリカにとって経済防衛にとって重要な国であることがベースになっています。
これは見方を変えれば安倍総理の外交姿勢が、今でも高架を発しているとも言えますね。

ちなみに昼飯がハンバーガーという会談は、韓国ではアメリカとバイデンは日本を格下に見ているというふうに理解され報道されまくりましたが、実際はそうでもない。
米ソ冷戦の時の外相会談もハンバーガーでしたし、日本中が大歓迎したあのトランプ大統領来日時もハンバーガーが出ました。
そういうもんです。

さてさて、文大統領の訪米、手ぶらでは行けないと4兆円もの投資をアメリカに行うというお土産を持っていきました。
これをTBSが簡潔にまとめていたので、コピペ


TBSひるおび(5月26日)

・バイデン大統領と文大統領はノーマスクで会談したが、文大統領と握手したハリス副大統領が手を拭くシーンがあったからちょっと怖かったのかもしれない

・韓国紙は「菅総理が出されたハンバーガーではなく、文大統領の好みのクラブケーキが出された」と言っているが、韓国は事前にハンバーガー以外の物を出すよう要請していた

・李相哲氏「文大統領が出されたクラブケーキ、『友達でもないのにブラブラまとわりついて離れない奴』という意味もある」

・李相哲氏「4兆円ケーキと批判する声もある」

・対米4兆円超の手土産もワクチン確保の見返りなく 落胆の声

・北朝鮮を動かすこともできなかったしワクチンも確保できなかった

・韓国野党「4兆円払ってワクチンの約束手形だけもらってきた」

・李相哲氏「文大統領の思惑は完全に大失敗。何もアメリカから引き出せなかった」

・思ってた成果は得られなかったのに「歴代一番の成果」みたいに言い張って自画自賛しないといけないくらい追い詰められている


この4兆円ですが、これは韓国国内でも、韓国の雇用をないがしろにした、と反発が有ります。
また韓国はワクチンを55万人分確保しましたが、韓国軍用であって、アメリカは在韓米軍に接触する韓国兵へのワクチンを提供したんです。アメリカ自国第一で、アメリカ国防第一であるので、当然の判断です。

さて何故、バイデン大統領は、コロナ禍にある韓国に対し、この扱いなのか。
これは、アメリカにある韓国への認識、そしてバイデン大統領が持つ文大統領への認識がベースにあると思います。
韓国、そして文大統領は約束を守らない、なので信頼関係は築けない。
契約社会であるアメリカにとって、当然の感覚です。
さらに言うなら、慰安婦合意の時のアメリカ大統領はオバマ大統領でしたが、バイデン氏はこの時に国副大統領でした。
この時、不可逆とまで言及した約束、おまけに金をとった韓国ですが、文大統領は平然と合意を反故にし、約束を守らない事を宣言しました。
バイデン大統領からすれば、かつて仕えたオバマ大統領、そして自分の顔に泥を塗った国という認識を持っている。

先日も、シンガポールでの北朝鮮・金正恩とトランプ大統領の会談を、文大統領が台無しにしました。
なので、トランプ大統領は、文大統領抜きで、金正恩と板門店で
この時、特にトランプ大統領は文大統領がカメラに写りこまないようにしていました。アメリカ大統領の警護が、板門店でトランプ大統領のすぐ後ろを歩いてついてくる文大統領の目の前でドアを閉めたのは印象出来でした。
バイデン大統領がこれを知らないわけがない。
さて、約束を守るという概念の無い韓国は、今後とも下手な外交を続けていくでしょう。
実は、韓国は約束を破るほうがイニシアチブをとるという不思議な道徳があります。※
それを知っているバイデン大統領は、信頼関係をベースにした外交はできないと考え、優位にあるワクチン情勢に対し、韓国への融通は考えなかったと感じています。

バイデンが韓国を重要な国と考えることは無い。でもこれは韓国自身が招いた事です。
文大統領は、もしかしたら、アメリカは政権が変わったから、トランプの韓国への蔑みはリセットされる、と考えたかもしれません(日本で安倍首相から菅総理になった時も似たような報道がありました)。
そして韓国大統領という韓国トップが自らアメリカから譲歩を取り付けられると意気込んでいたんですね。
そんなわけない。
バイデン大統領がトランプ外交を知らないわけがないし、そもそも自身が副大統領としてオバマ大統領の外交を見ている

そして、文大統領の次の大統領候補は、さらに輪をかけた反日主義者の名前ばかりが挙げられています。
日本をないがしろにしたと内外に自慢する韓国が、アメリカをはじめとする諸外国から信頼を得られるとは思えません(中国北朝鮮を除く)。



特定国関連 142   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2021年05月28日 (金) 06時34分  No.3960
古本屋の常連さん、詳細にありがとうございます!
先ずはですが、

>実は事前に言われていたような反日ありきなどではなく、自国第一主義であるのは当然だとしても友好国との信頼をベースに外交を行う点でも親中反日ではなかったと思います。

はい。かなり事前に懸念する声が大きかったようですが、やはりあくまで米国のトップ、ということにもなりましょうか。

>これは見方を変えれば安倍総理の外交姿勢が

以前にも申しましたか、我国が発信提唱した外交防衛施策等に米国側が乗ってきた、ということであり、まさに画期的、新たな一歩だったということです。

>これをTBSが簡潔にまとめていたので、コピペ

感謝です。

>これは、アメリカにある韓国への認識、そしてバイデン大統領が持つ文大統領への認識がベースにあると思います。
>韓国、そして文大統領は約束を守らない、なので信頼関係は築けない。
契約社会であるアメリカにとって、当然の感覚です。

同感でございます。そして、前安倍政権のもとでのかの日韓合意等、K国がどのような国であるのか、 米国側の認識評価もますますマイナスで、ということだったでしょう。

>アメリカ大統領の警護が、板門店でトランプ大統領のすぐ後ろを歩いてついてくる文大統領の目の前でドアを閉めたのは印象出来でした。

そうでしたね。。

>バイデンが韓国を重要な国と考えることは無い。でもこれは韓国自身が招いた事です。

まったくご指摘の通りでありましょう。そもそも、K国は戦後歴史上米国が「作り上げた」わけですが、ここまで米国からみた重要度・地位が下がった、逆に危険な存在として浮かび上がるのははじめてのレベルではないかと。
またコメントを、と存じます。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2021年06月12日 (土) 23時20分  No.3969
まーた始まりました、
韓国の幼稚外交です。

『今年1月に着任した韓国の姜昌一(カンチャンイル)・駐日大使が朝日新聞の取材に応じた。
日韓関係悪化の大きな要因となっている韓国での元徴用工や元慰安婦をめぐる裁判の問題には、「外交交渉を通じて解決できる道を探っていくべきだ」との立場を示した。』
『今後の日韓首脳会談の可能性について、「文在寅(ムンジェイン)大統領は菅義偉首相と胸襟を開いて対話したいとの意思を持っている」と述べた』

いや、なんだよ、「胸襟を開いて対話したい」とは信頼関係が前提じゃないのか。
日韓請求権協定に基づいた韓国政府の責任ある行動はどこへ行ったんだ??

さて、これを書いたのは朝日新聞。
なぜ、韓国が主語?
『日本は韓国に、約束・条約を守って欲しいという立場を崩していない。
トップが話せば何とかなるというのは韓国外交にありがちな願望である。
この願望には、約束を守るというが以子の基本を見出すことは出来ない』
と書くのが日本の新聞の正しい姿だと思うんです

ちなみに
>胸襟を開いて対話したい
って、かなり意訳じゃないかな。韓国系の話でこういう表現ってみたことがないので、朝日が親切丁寧に意訳してあげたんじゃないだろうか。。。

要は、韓国はなにも変わっていない。
朝日はそれをし得てくれたんだ、とでも思いましょうかね。

特定国関連 142   投稿者:正論読者@管理人     投稿日:2021年06月13日 (日) 06時21分  No.3970
古本屋の常連さん、ご紹介等ありがとうございます。

>韓国の幼稚外交です。
>いや、なんだよ、「胸襟を開いて対話したい」とは信頼関係が前提じゃないのか。
日韓請求権協定に基づいた韓国政府の責任ある行動はどこへ

ご指摘の通り、協定に基づく責任ある姿勢行動、国としての約束を守るということが、すべての大前提ですね。それがなければ、それこそ対等な国としての対話などあり得ません。

>なぜ、韓国が主語?
>と書くのが日本の新聞の正しい姿だと思うんです

まったく同感でございます。「右翼新聞」?wでなくても、そのように論ずるのが日本を主語とする日本の新聞なら当然かと。

>要は、韓国はなにも変わっていない。

冒頭ご指摘の通り、また始まったわけで。。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2021年06月15日 (火) 23時39分  No.3971
それにしても、韓国外交は見ていて気の毒になるくらい馬鹿です。

嘘をつく、嘘ですとばらされる、逆切れする。
これ、国がやってるんですからね。
目先の虚栄心なんだろうけど、韓国に愛国心はないんか、韓国人に学習能力はないんかな。

折角な飲んで皆さんのコメント付きで、こちら。

https://hosyusokuhou.jp/archives/48905001.html
『「そのような事実は全くない、直ちに韓国に抗議」聯合ニュースの報道について加藤官房長官』
『韓国の聯合ニュースが14日、日韓両首脳がG7で簡略な首脳会談に暫定合意していたものの、島根県竹島での韓国軍の訓練を理由に日本側が一方的にキャンセルしたと報じたことについて、加藤官房長官は「そのような事実は全くありません」と否定した。』

https://hosyusokuhou.jp/archives/48905034.html
『加藤勝信官房長官は15日午前の記者会見で、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領が、東京五輪が開幕する7月23日に合わせて来日する方向で、日韓両政府が調整に入ったとの一部報道を否定した。「ご指摘の報道にあるような事実はない」と述べた。』

これは読売新聞がグッジョブです。
韓国側が願望に基づいてリークして反応を見たのでしょうが、加藤官房長官のズバッと切れ味を見ることが出来ました。
読売、知っててやったな。

韓国ですが、投資などでもディズニー相手に嘘報道をやらかしました。アップル相手にもやらかしました。
嘘を言ったら皆が歓迎したので、もう進むしかないですよ、って言いたいのでしょうかね。
約束、契約の無い社会ですよ。文化的に先進国に向いていない。
日本統治時代にいろいろ教えてあげたんですけどねぇ。。。

(韓国語で契約はケヤクです)。
マスコミ批判 20  投稿者:パタパタ    投稿日:2021年01月12日 (火) 18時37分  No.3886
 
19が長大化したため、新たに20を作成し、
直近投稿を複写貼付します。


投稿者:古本屋の常連 投稿日:2020年12月30日 (水) 21時42分 No.3877
ああ、やっと報道された
当時から噂されていた、あの原発事故で天皇陛下は非難しなかったのは陛下自身の御意志であることがわかりました。
こちら。
https://www.chibanippo.co.jp/newspack/20201230/752884
『原発事故で天皇避難を打診 当時の菅直人政権、宮内庁断る 2020年12月30日 09:22』
『2011年3月11日に発生した東京電力福島第1原発事故の直後、当時の民主党の菅直人政権が、天皇在位中の上皇さまらに京都か京都以西に避難するよう非公式に打診していた』
『上皇さまのご意向として「国民が避難していないのに、あり得ない」と伝え、政権側は断念したという。』
『原発事故から来年で10年。政権の放射性物質放出に対する切迫感と、上皇さまの被災者へ寄り添う姿勢が改めて浮かんだ。』
ううむ、あらためて天皇彌榮(すめらぎいやさか)であります。
それにしましても上皇様のこの判断は流石です。市民に動揺が生じてしまうわけですから。


それにしても、小沢一郎は震災と同時に東北を脱出。
これを踏まえても、あの民主の事ですから、天皇失墜を狙ったのか、まずは自分が逃げたい管ちゃんが天皇を先に逃がせば、って思ったか。
マスコミ批判 19 投稿者:正論読者@管理人 投稿日:2020年12月31日 (木) 06時26分 No.3878
古本屋の常連さん、詳細にご紹介等ありがとうございます。バタバタさん、ありがとうございます。
先ず一点ですが、

>マスコミの小池都知事ヨイショって、地方に住んでいている身からすると、なんていうか、大本営発表かよ、って思ってしまう

もし自分も都民でなかったら、きっとそのように、、と感じます。毎度毎度の「劇場」には慣れ?もあると思いますが、

>周囲も、はいはい、って言いすぎなんじゃないかな。

同感でございます。


>「?曜日としては過去最高」とか、どうでもええわ。

まったく!それこそ、嬉々として?「感染者最高記録更新」を報じているようにさえ感じます。


>当時から噂されていた、あの原発事故で天皇陛下は非難しなかったのは陛下自身の御意志であることがわかりました。

ご紹介感謝です。そして、

>ううむ、あらためて天皇彌榮(すめらぎいやさか)であります。
それにしましても上皇様のこの判断は流石です。市民に動揺が生じてしまうわけですから。


まったくもって同感でございます!私たち国民を大御宝として常に国民へ寄り添う陛下の御意志ということでありましょう。

>それにしても、小沢一郎は震災と同時に東北を脱出。
これを踏まえても、あの民主の事ですから、

そうですね。フルアーマー枝野wの姿も当時のミンシュ党政権の実態本質をよくあらわしていると。
またコメントを、と存じます。
マスコミ 投稿者:パタパタ 投稿日:2020年12月31日 (木) 19時01分 No.3879
朝、テレビをつけると、
アメ横?何処かは分かりませんでしたが、年末の買い物客でごった返してゐました。
明らかに満員電車並みの人口密度で、「密」狀態でした。
東京の役人は何も言わないの?


そもそも、箱根駅伝も、高校サッカーも、高校ラグビーも、全国男女駅伝でも、あんな寒い中、雪が降るときもある。
体調崩す選手、役員、いるでしょう。


もう何が何だか分かりません。

本当なら、日本の人口は、もっと多かったはずです。
江戸時代を見ると、大飢饉が何回も起こってゐる。まず食えなかった。人が死んでいった。
先の戦争でも300万人亡くなった。

日本は歴史のある国で、何度も困難を乗り越えてきたのに、昔の何百倍もいい暮らしをして、捨てるほど食い物に恵まれて、死者も抑えられているのに、危機だと煽る。
「歴史を紐解くと、危機なんていくらでもあり、乗り越えてきたよ」と言いたいです。

報道が一番害悪だということです。

  投稿者:パタパタ    投稿日:2021年01月12日 (火) 18時54分  No.3887
菅内閣の支持率が低下らしいです。
アンタらが余計なことばかり言っているからだろう。
テレビで或るお笑い芸人の感染を取り上げてゐましたが、1週間で治ったそうです。
基礎疾患のある老人が何人も亡くなり、若者が亡くなったという話は聞かない。
危機を煽るのはそろそろやめた方がいいと思いますよ。




最近、知事が緊急事態宣言を要望していますが、
県庁所在地だけにしてほしいものです。
私の住んでいる田舎、殆ど密になりませんが。
夜の飲食店も電車もなし。


マスコミ批判 20   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2021年01月13日 (水) 06時21分  No.3888
パタパタさん、ご配慮等ありがとうございます。新スレ続行、了解いたしました。
先ず一点ですが、

>テレビで或るお笑い芸人の感染を取り上げてゐましたが、1週間で治ったそうです。
基礎疾患のある老人が

ご承知と存じますが、毎年インフルエンザで亡くなる方のほうが多いにもかかわらず、ほとんど報じられたこともありません。新型コロナの場合、重症化する9割以上が60代以上だとのこと、若年層は(周囲の高齢者に)感染させないよう注意すればよいということになります。ご指摘の通り、意図的に危機を煽りまくっているということになりましょう。TVワイドショーはそれこそ害悪です。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2021年01月24日 (日) 23時01分  No.3891
うーーーーん、

コロナ煽りはあの手この手ですものね。
イタリア煽りニューヨーク煽りが流行って、今はイギリス変異煽りです。

これは多分、薬が出来るまでほっとしないんでしょうけど、新薬は新薬でバッシングするでしょうし。
過剰な新薬バッシングは、まあHIVの前例があるからなのかもしれませんが。

今年いっぱい、こんな感じなのかな。

他に沢山、報道されるべきものがあるというのにね。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2021年01月24日 (日) 23時17分  No.3892
外交上、報道されるべき事象をいくつか拾ってみました。
NHKほか、どこも報道しません。
中国がカチンとくることは報道しない、というのはあくまで貫く日本のマスコミです。

その1)
中華民国総統の蔡英文氏のツィッターから。
『我々は世界に向けて、台湾と日本はいつまでも、固く結ばれている隣人だと伝えたい。
台湾人と日本人は、心と心で深いつながりを築いています。その絆こそ、台日関係の最大の原動力であります。いつまでも日本を応援しています!』
日台友好の灯です。
https://pbs.twimg.com/media/Esdv9XzVoAA0KUT?format=jpg&name=large

https://pbs.twimg.com/media/Esdv9X1U0AAKyy_?format=jpg&name=large

台湾の話なのに、日台なんですね(台日じゃなくて)。
ホントに韓国は見習ってほしい。日韓の外交の写真一つ見ても、上限関係(向かって左が格上だそうです)にこだわるという姑息さ。
そしれこれを知らない日本人に、台湾は親日国であると広めたいです。


その2)
岸信夫防衛大臣のツイッターから
『バイデン政権で新たに米国防長官に就任したロイド・オースティン氏と電話会談を行い、お祝いを申し上げました。
オースティン長官とは、東シナ海・南シナ海の問題について、力を背景とした一方的な現状変更の試みを許さず、自由で開かれた海洋秩序の維持、強化に向けた協力の重要性を確認しました。』
あれ?バイデンって、いい人?

その3)
米国務省スポークスマンのツィッターから
『米国は、台湾を含む近隣諸国を威嚇しようとする中国の継続的な試みのパターンに懸念を持って注意する。我々は、北京に対し、台湾に対する軍事的、外交的、経済的圧力を停止し、代わりに台湾の民主的に選出された代表者との有意義な対話を行うことを強く求める。』
おや、バイデンの政府って、実はいい人達??

問題なのは、これら三つは、いずれもツィッターから拾っています。
ツィッターと言えば、先日、トランプ大統領のアカウントを停止、政治的に偏っている事を明らかにしました。
ツィッターは中国国内で規制されている事から、ツィッターが中国に都合の悪いことを規制する可能性は低いでしょうが、それはたまたまでしょう。

やはり我々がスポンサーであるNHKが、外交に疎いふりをし続けているのは痛い事だと思います。

マスコミ批判 20   投稿者:正論読者@管理人     投稿日:2021年01月25日 (月) 06時59分  No.3893
古本屋の常連 さん、ご紹介含め、詳細にありがとうございます。先ずはですが、

>今年いっぱい、こんな感じなのかな。
他に沢山、報道されるべきものがあるというのにね。

そうですね、コロナ禍報道の陰で中共による主権侵害行為や酷い人権蹂躙はあまり…という実態ですね。

>中華民国総統の蔡英文氏のツィッターから。
>台湾の話なのに、日台なんですね(台日じゃなくて)。
>そしれこれを知らない日本人に、台湾は親日国であると広めたいです。

まさしく親日国、二つの国の友情ですね!はい、どんどん広めていくことが大切です。
ちなみに以下は、ドン・キホーテ台湾1号店の報道ですが、

https://news.yahoo.co.jp/articles/3f030b37d290cd8dbb0eded87e61bd9ce1b46573

「親日」を超えた信頼というようなものを感じます。。

>米国務省スポークスマンのツィッターから

トランプ政権の良い「置き土産」として、中共当局によるウイグル人弾圧抑圧を「ジェノサイド」と認定したことについて、以下画像ですが、

https://www.youtube.com/watch?v=TjRITL8EkHs

それこそ世界の厄介な敵、中共政権への米国の対応は今後、本当に要注視です。

  投稿者:パタパタ    投稿日:2021年02月01日 (月) 23時01分  No.3896
今、養鶏場で鳥インフルエンザや豚熱で何度も「殺処分した」というニュースが出てゐます。

確か、以前は中国か韓国から飛来した渡り鳥がと報道していましたが、最近は何も言いません。



「韓国 鳥インフルエンザ」と打ってみると、
http://keibyo.jp/archives/6292
と出てきました。

まあアジア、欧州で感染が続いていると書いてあり、「隣の國が悪い」「あの國のせいで」というのは言いすぎだとは思いますが、もっと報道してほしいと思いました。
動物の命を奪うのですから。

マスコミ批判 20   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2021年02月02日 (火) 06時15分  No.3897
パタパタ さん、ご紹介等ありがとうございます。
こうした報道から、かつての悪夢民主党政権時をも思い出しますが、

>まあアジア、欧州で感染が続いていると書いてあり、「隣の國が悪い」「あの國のせいで」というのは言いすぎだとは思いますが、もっと報道してほしいと思いました

そうですね。特定国に関連するマイナスイメージ?の報道は極力抑えて、は我国反日メディアで常態化しているということでありましょうか。「人権団体」などもそうですね。常日頃「(女性の)人権」にはことのほか敏感であるはずの人々が、中共政権による香港への弾圧やウイグル人への人権蹂躙にはダンマリのようです。

マスコミ  投稿者:パタパタ    投稿日:2021年02月05日 (金) 21時01分  No.3898
森会長の発言が叩かれています。


マスコミ総出で叩いています。

ある番組では、森氏の発言を書き起こしてゐました。
発言全体を見てみると、
ある事実が出てくるのですね。

「文部科学省から、女性の比率を4割にするようにと言われている」といった内容です。

「ある人が発言したら他の人も次々発言する。だから女性の話は長くなる」「女性の競争意識が強くて」

などは、以前の「フェミナチを監視する掲示板」から、今の掲示板までに出てくる「フェミ」そのもので、不謹慎にも私は笑ってしまいました。

この發言に怒り狂うということは、
皆思い当たる節がある、という事なのか。


まあ、これ位で黙っときます。


マスコミ批判 20   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2021年02月06日 (土) 06時35分  No.3899
パタパタさん、ありがとうございます。

>マスコミ総出で叩いています。

この「女性差別発言」お祭り騒ぎの様相で。毎度の切り取り操作等をやらかすやり口のようです。
本件でランキングサイト内容から一つそのままですが、

http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8169.html


>「男性が多かろうが、女性が多かろうが、それはどちらでも良いことであり、あくまで能力や適性によって選ばれるべきだ!」
>「無理に男女の人数合わせや男女比率調整をすることは、結果的に各組織のレベルを低下させる!」

等、同サイト主さんコメントの通りであり、これが男女同権、平等ということでしょう。

>「特に
「女性がたくさん入っている会議は時間かかる」は
他人の発言の引用であり、森会長の発言ではない。」

等も要チェックでです。


>以前の「フェミナチを監視する掲示板」から、今の掲示板までに出てくる「フェミ」そのもので、不謹慎にも私は笑ってしまいました。

そうですね。以前にも申しましたが、これらフェミさんの大きな特徴の一つが、彼ら自身がそれこそ差別主義者であるということです。↑ご紹介サイトで、

>「そこで「性差別」「年齢差別」を出しちゃうあたりが、センス無いんですよねえ。」

その通りですね。自分たちはことのほか「女性差別表現」に敏感で言葉狩りをやりますが、その彼らが平然と差別言動を繰り返すわけです。

>この發言に怒り狂うということは、
皆思い当たる節がある、という

ですねw 

  投稿者:パタパタ    投稿日:2021年02月11日 (木) 14時54分  No.3900
「森辞めろ」の陰で。

【フジ世論調査 放送倫理違反】
BPOの放送倫理検証委員会は、架空データが含まれた一連の世論調査結果を放送したフジテレビのニュース報道について「重大な放送倫理違反があった」との見解を示した。「他の報道機関による世論調査の信頼性に影響を及ぼしたことも否めない」。

これ、「嘘書いた」ということですよ。

まあBPOも委員の人選など、色色と言われているらしいので、全面的に支持するつもりはありませんが。

大手企業、テレビ局の役員だか取締役はどうなんだ、女性を4割入れているんですか?と聞きたいです。

「世界が非難」とは、
ニューヨークタイムズと言ったって、アメリカ中で読まれるわけでもないし、こんな事で騒いでいるのは日本のテレビ屋だけでしょう。
森会長はトランプや習近平じゃないんだから。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2021年02月11日 (木) 21時18分  No.3901
で、、、
森会長のこれまでの実績は棚に上げて、辞任になっちゃうそうで、マスコミの威力ってすげえなと思ったりします(11日9時時点)
森会長が辞めるの止めたって言ったら大うけするのに、などと思ったりします。

ちなみに森会長が言っていたのって、小池都知事の事じゃないのでしょうか。

マスコミ批判 20   投稿者:正論読者@管理人     投稿日:2021年02月13日 (土) 06時41分  No.3903
パタパタ さん、古本屋の常連さん、ありがとうございます。

>これ、「嘘書いた」ということですよ
>大手企業、テレビ局の役員だか取締役はどうなんだ、女性を4割入れているんですか?と聞きたいです。

森会長の辞任劇、まさしく捏造集団リンチの様相でしたが、そのメディア界の「女性比率」について、ランキング上位サイトからですが、

http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8175.html

>「在京テレビ局の番組制作部門のトップに女性はゼロ!
新聞38社の女性役員数は全体319人中10人(3%)!
民放連の理事(45人)のうち、女性理事はゼロ(0人)!
新聞協会の理事(53人)のうち、女性理事はゼロ(0人)!」

反日メディアが実は一番「男女差別社会」だったりして。。

>こんな事で騒いでいるのは日本のテレビ屋だけでしょう。

ご指摘の通りです。どこが一体「世界」なのか。

>マスコミの威力ってすげえなと思ったりします(11日9時時点)
森会長が辞めるの止めたって言ったら大うけするのに、などと思ったりします

まだまだオールドメディアの影響力、特に地上波TVの情報操作の威力は大きく、ということですね。その後今になってこのような報道もありますが、

https://news.yahoo.co.jp/articles/4b32f716bf1f824829c68809b72c4c74c6a78564

>「ジャーナリストの有本香氏(58)が呼びかけたもので「『森喜朗会長に感謝を伝えてください』というリプライ、コメントが私のもとに多く寄せられています。同じ思いの方は、下記の#フレーズ付きでここへリプライください。必ずすべてお伝えすることを約束します」と投稿していた。」

森氏の辞任表明前に少しでも冷静な意見を出せば、サベツ擁護だぁ〜と叩きまくられるような異様な状況が今回の特徴であり、今後の反省対策として、「仕掛け、火付け」の構造をしっかりと分析することが必要でありましょう。

>小池都知事の事じゃないのでしょうか。

彼女の今回の「いま4者会談をしてもポジティブな発信にならない」」とか発言は意味不明ですね。。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2021年02月27日 (土) 23時13分  No.3905
マスコミの印象操作って、あちこちにありますね
あらかじめマスコミが自身の気に入るストーリーに沿ったストーリーを報道とおもっていることにあります。

バイデン大統領ですが、早速、空爆を開始しました。が、ちらっと報道されただけでデーター放送の報道でも触れられず。
バイデンは人権お大事で平和主義者だってことですかね。
でも、それをいうならトランプ大統領は、最近の大統領では珍しく戦争をしていないんです。

https://pbs.twimg.com/media/Emhk5nlXcAE2dFy?format=jpg&name=large

アメリカは爆弾を落とさなくても外交はできる、自分の国益を戦争以外の手段でもできることを立証、
9条信者ならトランプを大好きになりそうなものですが。
まあトランプが中国を嫌いだからマスコミもそれに倣っているだけでしょうけれども。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2021年02月27日 (土) 23時33分  No.3906
学者様のおっしゃることはマスコミはもてはやしますが、国の為にならない、そして人の為にならないという学者は結構います。

上野千鶴子、あのフェミニストの親分です。

上野千鶴子などは、おひとりさまということで家族や家庭、国から背を向けて一人ぼっちになった人を、あたかも素晴らしい生き方のようにもてはやしてきました。
家庭はアンチフェミだからダメ、子育てはアンチフェミだからダメ。そう思って独り身でいたら、周囲は子供が出来、孫が出来、幸せな老後を過ごしている
フェミがあれだけ家庭を攻撃しても屈せず、家庭を守って幸せな老後を迎えた人々。
フェミニストたちは婦人公論などを通じ、それらから目を背かせる為、”おひとりさま”を素敵とプロパガンダを展開してきました。

上野千鶴子が、それの集大成といえる本を出しました。
『在宅ひとり死のススメ 』
『おひとりさまでも認知症でも大丈夫、慣れ親しんだ自宅で幸せな最期を迎える方法』
表紙を見てびっくり、それ事故物件じゃん。放置された死体がどうなるか、知らんのか、とこれは流石に呆れた。東大がこれですよ、もうボケているんですかね。
というか、上野千鶴子の周囲に、注意をしてくれる人が居ない。言い方を変えれば、おひとりさまの惨めな孤独をここに見ることが出来ます。

amazonのレビューも散々です。

・ 騙されてはいけない
本人が「在宅ひとり死」を望んでも、本人は何ら義務を負わないのに関係者が一方的に責められる

・現実の防犯、防災面での認識が、甘い、いや、全くない。

・このような在宅ひとり死ができるヒトの所得と貯蓄はどの程度だろう!? 本書が勧める在宅ひとり死が可能な条件は、結構高い所得層かもしれませんね。

・うちの近所でそこそこ社交的だった一人暮らしの80代の女性が自宅で突然死して半年間発見されませんでした。後の始末が大変だったそうです。

・認知症になっても最期まで一人暮らしができるか、著者のように高所得で財産があれば可能だと思います。

・幸せは人それぞれなのに、「老夫婦ふたり」「おひとりさま」と一括りにして前者のほうが幸せ度が低いなんて...。最近「女性」を一括りにした不愉快な発言をした方がいましたが、それと同じ姿勢です。


  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2021年02月27日 (土) 23時58分  No.3907
ちょうど、おひとりさまとは何かをパロった絵を見つけてきました。

まぁ、こういうのを正当化しようと上野千鶴子大学者様はおっしゃっているわけです。


https://blog-imgs-143.fc2.com/t/e/s/tesuto93/aUFP1Oy.jpg

マスコミ批判 20   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2021年03月01日 (月) 06時21分  No.3910
古本屋の常連 さん、ご紹介含め詳細にありがとうございます。

>あらかじめマスコミが自身の気に入るストーリーに沿ったストーリーを報道とおもっていることにあります。

ご指摘の通りかと存じます。

>それをいうならトランプ大統領は、最近の大統領では珍しく戦争をしていないんです。

「人権軽視、強権発動、戦争好きのトランプ」??、とかそれこそメディアの作成だったわけですね。はい、キラキラ9条w信者の皆さんは、本来大いに賞賛すべきです。
それから、フェミ御大に関する内容をありがとうございます、感謝です!とても興味深い、そして大切な論考とも存じますので、別スレとさせていただき、後ほどコメントを、と存じます。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2021年03月25日 (木) 00時22分  No.3927
ところで、宮城県で突然、コロナの感染者数が増えました。

多分ですが、マスコミが3.11でおしかけたからじゃないか、と邪推しています。

マスコミ批判 20   投稿者:正論読者@管理人     投稿日:2021年03月25日 (木) 07時06分  No.3928
古本屋の常連さん、ありがとうございます。

>多分ですが、マスコミが3.11でおしかけたからじゃないか、と

なるほど、3密推進となってしまってということですね。
ところで、報道ステーションCМが、あろうことかジェンダー〜何たらで批判集中→謝罪とかのようですが、以下ランキングサイトコメントにありますように、

https://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/f1af42db230709ecd0de5df68ce16b16?fm=rss

それこそ言論抑圧、検閲ですね。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2021年04月04日 (日) 21時10分  No.3932
そういえば、先日の3.11でトモダチ作戦のおさらいをしなかったのは酷いなと思いました。自衛隊も、です。
あれだけ世話になったんですよ。
ああ、マスコミの人気が落ちるはずだわ

有志がおさらいをしていたので紹介まで。
https://may.2chan.net/39/src/1615363154058.jpg
https://may.2chan.net/39/src/1615363162117.jpg
https://may.2chan.net/39/src/1615363180972.jpg
https://may.2chan.net/39/src/1615363192338.jpg
https://may.2chan.net/39/src/1615363211725.jpg
https://may.2chan.net/39/src/1615378669449.jpg
https://may.2chan.net/39/src/1615444690055.jpg
https://may.2chan.net/39/src/1615501894193.jpg
https://may.2chan.net/39/src/1617484545365.jpg

マスコミ批判 20   投稿者:正論読者@管理人     投稿日:2021年04月06日 (火) 06時12分  No.3935
古本屋の常連さん、ご紹介等ありがとうございます。

>あれだけ世話になったんですよ。
ああ、マスコミの人気が落ちるはずだわ

同感でございます。
ご紹介感謝です。改めて、、忘れてはなりません。
自分もヒットしたものから一つ。

https://presence-jp.com/gratitude-jsdf/

>「近くで献身的に支援活動を続けてくれた自衛隊の皆さんは、不安な日々を送っていた子供たちにとってヒーローのような存在だったのでしょう。」

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2021年04月14日 (水) 21時56分  No.3936
ああ朝日新聞の文章が下手になったな、という事例がありましたのでちょっと紹介。
(かなり以前に、朝日の写真が下手になったって指摘したこともありましたっけ)
社民党の常任幹事、伊是名夏子氏による、乗車拒否騒動の記事です。

事件の経緯、次いで、皆は何を問題視したか、について並べ挙げまして、朝日の記事が如何に不十分なものであるかを述べたいと思います

まずは経緯、
ニュースサイトで良いものがありましたので拾ってきました。

https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20210411-00232059/
まずは是非、ご一読を。
ちょこっとつまんでみます。
『車椅子ユーザーの「JRに乗車拒否された」ブログ、合理的な配慮なく炎上。必要なのはトラブルではなく賛同』
『「JRで車いすは乗車拒否されました」とのタイトルで公開した結果、炎上しました。
 このブログ記事の問題点はいくつかあります。
乗車拒否はされていないこと(駅員は対応可能なことを提案していた)
障害者差別解消法を理由に「合理的な配慮」を迫ったが、同法では「事業者は負担が重すぎない範囲で対応に努めればよいこと」と定められていることには触れてなかったこと
タクシーは1ヶ月前に予約が必要だと知っているのに、駅には当日30分以内での対応を迫ったこと
トラブルが起きたあとマスコミに連絡をしたこと』
『伊是名さんが「事前に連絡をする」という合理的な配慮をすれば、JRは対応可能でした。
 そして交渉に時間はかかったものの、対応したJRに対して「乗車拒否された」とブログで批判したことがこの炎上の根本です。
 合理的な配慮とは他者に要求するだけのものではなく、コミュニケーションを取り合う両者に求められるものだと思います。』

『JR「乗車拒否問題」 車イス芸人・ホーキング青山はこう見た
というのも見つけました(新潮ですが新潮はライターを見つけてくるのが早い)。
つまんでみます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/769532af4fc7f5642798b555638869c8d64ce109?page=1
『なかば実力行使のようなやり方だと、障害者への理解どころか反発を招かないかとも思うのだ。そしてそれが、はたして他の障害者のためにもなるのか? といえば絶対ならないと思う』

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2021年04月14日 (水) 21時57分  No.3937
ではここで朝日の登場。朝日のネット配信のページです。
『「わきまえる障害者になりたくない」JR東の対応に声上げた、車いすの伊是名夏子さん』
『「一番のショックは車いすの人からの批判」伊是名夏子さんが「わきまえる障害者」になりたくない理由』
:朝日新聞GLOBE(GLOBEとは聞き慣れないかもしれませんが朝日新聞朝刊に挿入される紙面で日曜版の扱いになってたりします)。
まあ、タイトルからググってみてみてください。

そもそものタイトルに悪意がありますね。
身障者は私の意見のとおりであるべき、というのがミエミエ。まんま活動家。
回りの事情を見て理解する、を「わきまえる」と起き直して、悪意が身障者に向けられたから反発するアタシかっこいいになってる。
そもそも、朝日の記事だと経緯、そして周囲は何を問題と指摘されたかが書かれていない、まるで理解しない人達といわんばかり。
意図的にトラブルを起こしたことについての本人の見解も記者の見解もない。
朝日の記事を見るだけでは何が起きたかわからないばかりか、何が起きるかわからずに騒動になったと主張する伊是名夏子氏は、なんていいますか、頭が悪い、取り巻きも頭が悪い(もっと言えば、これを常任幹事に据えている政党も頭が悪い)。

ちなみに、この皆の反感を引き起こすやり方に苦言を呈した社民党の地方支部のツィッターが取り潰しになったというか、消されました。
常任幹事様、身障者様に異論をいうな、でしょうか。朝日と一緒だわな。

  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2021年04月14日 (水) 21時58分  No.3938
蛇足で
https://getnews.jp/archives/2985113
『4万を超える回答で「伊是名夏子さんを支持しません」が97.3%!? Twitterで有志が行ったアンケートに反響』
これはおそらくですが、我々には平等で平穏で安全な社会(いわば憲法の精神)が根付いているのを頭ごなしに否定した社民党のやり方への反発ではないでしょうか。
ちなみに、巷の声を拾いまくるのが得意なまとめサイト、ハムスター速報の記事にも触れられています。前述の社民党支部アカウントが消されたのを最初に取り上げたのも、ここのハムスター速報です。
【総括】社民の突撃車椅子手法に物申した支部のツイッターアカウント凍結されてしまう
https://pbs.twimg.com/media/EyWMAopVEAEjURD?format=jpg&name=large


  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2021年04月14日 (水) 21時59分  No.3939
さて、私なりの要点としては、前述のとおり、
連絡したらすぐに来ないJRは乗車拒否とみなす、そして手際よくブログやマスコミを使って拡散、
社民党もツィッターで拡散を行う。
車いすのタクシー会社には1か月前に連絡しても問題にしないし、車いすに向かない駅であることは知ってても強引に突き進む。
しかも電動車いすは100kg超え、これに成人女性がどんと乗っている。載せ降ろししている間、電車の運行はどうするの、って話は気にしない。
これで社会運動とは、流石社民党としかいいようがない。ジェンダーフリーの時も、周囲に嫌がらせることが活動、って「ジェンダーフリーは止まらない」って本に書くくらい。
しかも、この乗車拒否させておいてマスコミで騒ぐというのは定期的にやらかしているという常套手段(沖縄で活動をしていた時に沖縄の新聞に、よく似た事件を起こして記事にしています)。
つまり、意図的に、失敗する方法を何度も行っている(旧日本軍かよ)。
しかも、意図的に批判が来ると、意図的ではないとコロッとかわるという。

朝日の記事では「事前連絡をはしない、わきまえない!みなも仲間に。」という主旨にも見えますが、これって昭和の学生運動のノリじゃないですか。



ついでに。
批判に対する社民党系活動家が動画をアップしたみたいです。内容は差別というものにすり替わっていて、故意に起こした事が見て取れます。
ここを拾ったネット記事がありました。
https://reiwa-kawaraban.com/society/20210411/
『伊是名氏ニッコリ 社民党が援護「暇な人たち」』
『目的が正当なら、手段を選ばないという議論を前面に押し出したのが安積氏。自身が障害者で、車椅子利用者のために駅にエレベーターを設置する運動をしていたという。それをもって、障害者は健常者に優先するという思想を持っているようである。』
こんな、社民党系のぞっとするような活動家の論理が堂々配信されたんです。
社民党が何故、国民の支持を得られないか、今一度、考え直す機会になるか、と思ったら間違いの繰り返しという逆走を起こしていました。


  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2021年04月14日 (水) 22時00分  No.3940
さて、今一度朝日。
私が問題にしたいのは、伊是名夏子氏が社民党系であることを触れていない事です。

誰がどういう立場でどういう根拠を並べて主張しているかを読み取るのは、言説を読み解く場合に必須となります。
朝日は炎上しないように根拠を選んでいる(吉田調書や慰安婦や安倍首相報道では根拠を捏造までしましたっけ)。そして、朝日お得意の“角度”のついた記事となります。
しかし、記事の根拠を洗い直すといった行為は、インターネットになれている若い人は普通に行っている。朝日は、最初からバレバレの記事をアップしたわけです。

一体、朝日は誰に読ませたかったのでしょうか。
“そうか、身障者が困っているし、それを支援している社民党に投票しよう”って思う人を増やそうとした意図的なアジ記事でしょうか。しかし、それがどうなったかは、今、社民党の議員が何人いるかという結果に表れています(みずぽタン1人です)。

そして朝日は、誰しもが思う、テロのように実力行使すれば、障害者への理解どころか反発を招きかねないことに思いが至らない。やはりアジ記事です。

で、思ったことがありまして。
朝日が記者を下請けに安く買い叩いて記事を書かせているというウワサです。
雑誌類ではフリーライターから記事を買うのは普通ですが、朝日の場合は請負というか下請けで、だから朝日記者にウケれば良い、
結果、記事だけでなく文章の質も落ちるという結果になります。
3.11の東北大地震から、もう10年も経ちました  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2021年03月15日 (月) 22時52分  No.3921
 
3.11の東北大地震から、もう10年も経ちました。

こういう時には、まとめサイトは便利で、良い記事を見つけました。
各国が祈りをささげているものです。保守速報は、こういうときに便利だな。

https://hosyusokuhou.jp/archives/48897537.html
スペイン、ジョージア(グルジア)、フィンランド、ドイツ、デンマーク、ノルウェー、アメリカ、フランス、カナダ、メキシコ、トルコ、ストニアと実にさまざまの国から哀悼の祈りがありました。

https://hosyusokuhou.jp/archives/48897527.html
台湾

https://hosyusokuhou.jp/archives/48897565.html
さらにパラオ・ペリリュー
『震災後、ペリリュー小学校の全児童が日本の子供達に向けて励ましの手紙を書きました。
また、福島第一原発事故を受けて多くの国が日本産食品の輸入規制を行った中、パラオは日本からの輸入規制を一切行いませんでした。
日本はパラオの人々の温かい気持ちを忘れません』

さて、ここで見方を変えてみます。
これら、祈りをささげてくださる国々は、安倍首相時代に様々な形で外交を行った国々です。いわば、安倍首相外交の法と秩序を理解し、国と国との結びつきを確認しあった国々です。
(グルジアがジョージア読みになったのも安倍首相の会談時の決定です)。

オバマ大統領も同じです。
読売新聞から
『東日本大震災時の駐日米国大使・ジョン・ルース氏インタビュー・ジョン・ルース元駐日米国大使』
『2011年の東日本大震災の発生時、駐日米国大使として被災地支援に尽力したジョン・ルース氏(66)が、オンラインで本紙のインタビューに応じた。「第2次世界大戦以来、最大の危機に陥った日本を米国が助けることができた事実は、この先何年も両国関係に恩恵をもたらすだろう」と述べ、日米関係の深化に期待を示した。』
『地震発生直後、オバマ大統領(当時)からの指示は明確だった。「『これは人道危機だ。日本が必要なことはなんでもやれ』ということだった。予算も装備も制約はなかった」という。』
こういう、いい話は、流石の読売新聞です(朝日新聞は是非、見習ってほしいな)。


  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2021年03月15日 (月) 22時53分  No.3922
特にアメリカは、頂戴した寄付金額もすごかったんですが、海兵隊を動員していますので、天文学的な費用が掛かっています。湾岸戦争以来の、大規模ヘリ空輸実戦で、孤立する被災者たちのもとへ降り立ち、物資と笑顔を届けました。Operation Tomodachi(トモダチ作戦)で検索すると、今でもたくさんの画像を見ることが出来ます。命と体を張って任務に当たる海兵隊の雄姿です。
オバマ大統領は原爆を落とした側でありながら、広島で献花をしました。これも安倍外交のなせる業ですし、法と秩序に賛同するアメリカの一つの姿でした。



  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2021年03月15日 (月) 22時53分  No.3923
で、韓国
私は韓国を心から軽蔑します。
こちら
『韓国外交部の崔泳杉(チェ・ヨンサム)報道官はお見舞いのメッセージを伝えたと明らかにした。』
『 崔氏は「震災で大きな被害と悲しみを経験した遺族、そして日本国民に改めてお見舞いの意を伝える」と表明。「当時、日本国民が毅然(きぜん)と難局を乗り越える姿は感銘を与えた」として、「わが国民も近い隣人として痛みに共感し、心を込めた支援を行った」と述べた。』
支援を行ったぞ、心を込めたんだぞ、と強調されましてもですね。
慰安婦で10億も取っておいて、心が込められてないと慰安婦合意を破棄。
自分たちが施すとなると、払ってもないのに心を込めたのだとか。実際、集めたらしいんですが竹島の活動、慰安婦活動に流用(つまり正義連のポケットに入った)になったと韓国の新聞に書いてありました。日本の新聞には書いてなかったのが印象に残っています。
アホです。
で、心を込めた韓国は、日本産の海産物を輸入停止にするなどの嫌がらせをしました。どういう心が籠っていたんでしょうね。
パラオなどはそういう事はしていない。パラオに比べれば、韓国の道徳なんて原始人。

そもそも、祈ってない。韓国では儒教(というか、劣化した朱子学)の所為で、神仏を祈るというか畏怖を感じるという心がないそうです。
だから犠牲者がいても祈るという発想にならない。だからまあ、慰霊祭にも来ない。

そして支援したと自慢するのも違和感。
実際には、韓国は義援金を日本には送ってないという説が有力です。
こちらの表を。
https://pbs.twimg.com/media/EwIGs-nU8AAPpFh?format=jpg&name=small
まるで金額の優劣が、という風に理解される方もおられると思いますが、どんな国が、なけなしのお金を集めて応援してくれたか知るのに有効と考えます。
さらにこれ、払ってもない国がデカい面するから、やむなく公開したという側面があるとかで、さもあらんと思いました。
ちなみに、支援を発表して直ぐ、震災支援の見返りに教科書検定の見直しを、要求してきました。震災の時は「天罰!」と言って喜んでいましたし。
震災を祝ったりして周囲がだれも止めない。サッカーに必死だったころの韓国はサッカーを通じて反日をしていたんです。旭日旗騒動もサッカーがきっかけでしたし。
https://hosyusokuhou.jp/wp/wp-content/uploads/2021/03/1s69o.png

蛇足ながら、会話の準備が整っていると3月1日の光復節でヌカした文大統領からの震災についての言及は無し。ほら、骨の髄まで反日でしょ?馬脚が出過ぎ


  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2021年03月15日 (月) 22時54分  No.3924
死への畏怖、哀悼が無い韓国。
そういえば約束という概念もないですし、どうも人類が持っている知能の一部が欠けている様にしか思えません。
なるほど、安倍総理の法と秩序に参加しないわけです。

3.11の東北大地震から、もう10年も経ちました   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2021年03月16日 (火) 06時20分  No.3925
古本屋の常連さん、詳細にご紹介含め、ありがとうございます。もう10年にも、、ですね。
先ずは一点ですが、

>こういう時には、まとめサイトは便利で、良い記事を見つけました。
各国が祈りをささげているものです。保守速報は

感謝です。ここで、

>「十年が経ちましたが、その間台日一緒にさまざまな困難を乗り越え、その絆はますます強まっていると思います。」

まさに蔡総統がいわれる通りですね。 別スレで頂いた台湾産パイナップルへの件、改めて、10年前の恩返しでもあります。

>さらにパラオ・ペリリュー

先人が築いたもの、まさに真の友好と信頼です。

>オバマ大統領は原爆を落とした側でありながら、広島で献花をしました。これも安倍外交のなせる業ですし、法と秩序に賛同するアメリカの一つの姿でした。

それこそ、未来志向の両国関係を感じた国民は多かったのではないかと。
またコメントをと存じます。

3.11の東北大地震から、もう10年も経ちました   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2021年03月17日 (水) 06時22分  No.3926
古本屋の常連さん、ありがとうございます。

>パラオなどはそういう事はしていない。パラオに比べれば、韓国の道徳なんて原始人。
>震災支援の見返りに教科書検定の見直しを、要求してきました。震災の時は「天罰!」と言って喜んでいましたし。
震災を祝ったりして周囲がだれも止めない。

K国については、そもそも私たちが思い浮かべる道徳という観念すらないように感じます。。ご紹介とダブりますが、ランキング上位サイト内容から一つそのままで。

http://deliciousicecoffee.jp/blog-entry-8204.html

>「今回もそうだが、辺真一は、2019年にも「東日本大震災時には韓国が一番最初に救助に乗り込んできた」とテレビで大噓!」
>「東日本大震災の翌日3月12日付の1面に「日本沈没」の4文字を大きく記載して、文字の背景には、津波に飲み込まれて壊滅した街の写真を掲載」

等々、反日オールドメディア等のあちら国ヨイショに引き続き要注意です。
誰か小泉進次郎の馬鹿を止めろ  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2021年03月09日 (火) 23時57分  No.3917
 
先日より、コンビニ袋が有料化になりまして、結構な時間が経過したんですが、その効果はどうだったのか、誰も何にも言いません。
確認しなければならないことは沢山あります。
プラスチックごみは減ったのか。
そしてコンビニの売り上げはどうなったか。
いずれも全く検証がありません。

売り上げについて、実は私はコンビニの利用頻度が落ちました。なんか、面倒くさくなったんです。
まあ、まったく行かないわけではないんですが、両手で持てるくらいしか買わない。
コンビニの客単価は700円以上でないと採算が取れないそうです(だからコンビニくじは700円以上なんですね)。かつては酒も含めて結構な買い物をしていた私ですが、最近は客単価を超える買い物はしていない。
セブンイレブンでは、賞味期限が近いと5%シールを貼りますが、コンビニ袋有料以降にこの5%シールをより多く見かける様になりました。見た目ですが売れ残りがちになっているのではないか。
これ、数値で検証は必ず誰かがしているはずなんです。

そして、小泉環境大臣は
「これからは無料でスプーンが出てこなくなる。レジ袋有料化の発展版だ」
ということでスプーンが有料になります。
これは、コンビニスィーツのおまけのスプーンが無くなる。出先でコンビニのスィーツでスプーンん無し、箸はもちろんスプーンを持ち歩く人って少ない気がする。
これでは。スプーンのある自宅に持ち帰るオンリーになる。
そもそも、箸のついてない弁当って買いたいか?スプーンのついていないプリンって買いたいか?答えは簡単。

小泉進次郎は馬鹿すぎて回りも何にも言わなくなってないでしょうか。
誰もレジ袋の有料化で、どれだけ環境保全に効果があったのか科学的に説明してくれ打人が居ない。
国民が納得するしないはどうでも良くて、まるで国民が自分に染まっていく、と喜んでいる様にすら見えてしまいます。

以前から、何故かテレビ朝日が小泉進次郎をヨイショして、挙句に10%の支持率で総理にしてほしい人などと持ち上げています。
まあ、朝日がほめたたえるくらいのレベルのバカとも言えます(つまり鳩山レベル?)
マスコミウケも小池都知事並?

彼に日本を任せる事だけはダメだと感じております

誰か小泉進次郎の馬鹿を止めろ   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2021年03月10日 (水) 06時14分  No.3918
古本屋の常連さん、詳細にありがとうございます。
先ずはですが、

>確認しなければならないことは沢山あります。
プラスチックごみは減ったのか。
そしてコンビニの売り上げはどうなったか。
いずれも全く検証がありません。

ご指摘の通りです。コロナ、コロナの影響も?かもしれませんが、まったく見えてきませんね。

>コンビニの客単価は700円以上でないと採算が取れないそうです

なるほどですね。

>そもそも、箸のついてない弁当って買いたいか?スプーンのついていないプリンって買いたいか?答えは簡単。

まさに、です!

>小泉進次郎は馬鹿すぎて回りも何にも言わなくなってないでしょうか。
誰もレジ袋の有料化で、
>彼に日本を任せる事だけはダメだと感じております

正直、自分も彼がここまでおバカとは思いませんでした。そして、朝さんが持ち上げる理由がある、ということになりましょうか。はい、とても任せることなどできません。
台湾をパイナップルを食べて応援しよう  投稿者:古本屋の常連    投稿日:2021年03月07日 (日) 00時59分  No.3915
 
またしても、中国共産党のイジメです。
台湾のパイナップルを中国が輸入禁止にしました。

さあ、我々の出番です。
台湾パイなプルを我々も積極的に食べて、台湾と友情を深めたいと思います。
蔡英文総統も、トップセールスを展開中
https://i0.wp.com/livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/f/e/fe90bceb.jpg

経緯ですが、ニュースを読んだ方が早いのでこちら。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b7f6d8b5c87f2a6c66a2c0b5910397343033369
『台湾パイナップル、中国が輸入停止 ⇒ 日本の消費者に期待する声「ぜひ台湾産を」』

それにしても、中国はこういう事をすると嫌われるというのが、まったくわかんないみたいです。

これまでオーストラリアの石炭などの輸入停止など、金に物を言わせたイジメ外交をあちこちでしています。

あの、TBSの、ポンコツ低能のパヨク爺、森本毅郎ですら、中国がやっていることはまるで朝貢貿易で、嫌われていることに気づこうとしないと、苦言をいう始末。

尖閣に中国はパトロール船をなんども侵入させていますが、これで中国と仲良くしよう、なんて思わない(沖縄知事を除く)。
そもそも、このパトロール船、日本の自衛艦よりデカいんですから。

中国の封じ込めには、友好国の輪で覆ってしまうしかない。
台湾は私たちの友人であり、共に中国との最前線でもあります。

パイナップルを皮切りに、ますます日台友好が盛り上がればと思っております。

台湾をパイナップルを食べて応援しよう   投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2021年03月07日 (日) 06時41分  No.3916
古本屋の常連さん、ご紹介等ありがとうございます。

>またしても、中国共産党のイジメです。
>さあ、我々の出番です。
台湾パイなプルを我々も積極的に食べて、台湾と友情を深めたいと思います。

はい!まさにです。どしどし拡散ですね。まさに世界一の友好国といえる台湾、10年前かの大震災時への恩返しです。

>それにしても、中国はこういう事をすると嫌われるというのが、まったくわかんないみたいです。
>中国の封じ込めには、友好国の輪で覆ってしまうしかない。
台湾は私たちの友人であり、共に中国との最前線でもあります。

これらご指摘の通りです。中共下の大陸は世界の厄介、迷惑、害悪であり台湾はそれこそ最前線です。
戻りますが、ご紹介内容から、

>「このツイートは3万回以上リツイートされ、鄭市長は「皆さんがこんなにも台湾のパイナップルを応援してくれていることに感動しています」と再び投稿した。」

>ますます日台友好が盛り上がればと思っております。

そうですね!ますます盛り上がりますよう。
フェミ「おひとりさま」妄言  投稿者:正論読者@管理人     投稿日:2021年03月01日 (月) 06時27分  No.3911
 
失礼いたします。
別スレにてご投稿の内容をこちらへコピペ、特化新スレといたします。よろしくお願いいたします。

(以下、転載)

投稿者:古本屋の常連 投稿日:2021年02月27日 (土) 23時33分 No.3906
学者様のおっしゃることはマスコミはもてはやしますが、国の為にならない、そして人の為にならないという学者は結構います。

上野千鶴子、あのフェミニストの親分です。

上野千鶴子などは、おひとりさまということで家族や家庭、国から背を向けて一人ぼっちになった人を、あたかも素晴らしい生き方のようにもてはやしてきました。
家庭はアンチフェミだからダメ、子育てはアンチフェミだからダメ。そう思って独り身でいたら、周囲は子供が出来、孫が出来、幸せな老後を過ごしている
フェミがあれだけ家庭を攻撃しても屈せず、家庭を守って幸せな老後を迎えた人々。
フェミニストたちは婦人公論などを通じ、それらから目を背かせる為、”おひとりさま”を素敵とプロパガンダを展開してきました。

上野千鶴子が、それの集大成といえる本を出しました。
『在宅ひとり死のススメ 』
『おひとりさまでも認知症でも大丈夫、慣れ親しんだ自宅で幸せな最期を迎える方法』
表紙を見てびっくり、それ事故物件じゃん。放置された死体がどうなるか、知らんのか、とこれは流石に呆れた。東大がこれですよ、もうボケているんですかね。
というか、上野千鶴子の周囲に、注意をしてくれる人が居ない。言い方を変えれば、おひとりさまの惨めな孤独をここに見ることが出来ます。

amazonのレビューも散々です。

・ 騙されてはいけない
本人が「在宅ひとり死」を望んでも、本人は何ら義務を負わないのに関係者が一方的に責められる

・現実の防犯、防災面での認識が、甘い、いや、全くない。

・このような在宅ひとり死ができるヒトの所得と貯蓄はどの程度だろう!? 本書が勧める在宅ひとり死が可能な条件は、結構高い所得層かもしれませんね。

・うちの近所でそこそこ社交的だった一人暮らしの80代の女性が自宅で突然死して半年間発見されませんでした。後の始末が大変だったそうです。

・認知症になっても最期まで一人暮らしができるか、著者のように高所得で財産があれば可能だと思います。

・幸せは人それぞれなのに、「老夫婦ふたり」「おひとりさま」と一括りにして前者のほうが幸せ度が低いなんて...。最近「女性」を一括りにした不愉快な発言をした方がいましたが、それと同じ姿勢です。




投稿者:古本屋の常連 投稿日:2021年02月27日 (土) 23時58分 No.3907
ちょうど、おひとりさまとは何かをパロった絵を見つけてきました。

まぁ、こういうのを正当化しようと上野千鶴子大学者様はおっしゃっているわけです。


https://blog-imgs-143.fc2.com/t/e/s/tesuto93/aUFP1Oy.jpg

(おわり)

フェミ「おひとりさま」妄言  投稿者:正論読者@管理人     投稿日:2021年03月01日 (月) 06時42分  No.3912
古本屋の常連さん、ご紹介含め、詳細にありがとうございます!
先ずはですが、

>上野千鶴子などは、おひとりさまということで家族や家庭、国から背を向けて一人ぼっちになった人を、あたかも素晴らしい生き方のようにもてはやしてきました。

まさにご指摘の通りで、「共同参画」フェミ施策の本質に係るものですね。家族、家庭が悪いサベツの制度であり、これを破壊して「個人単位社会」を礼賛、そうなるよう仕向けるのが彼ら過激フェミの本性であり、日本の国柄を破壊するのが目的です。

>周囲は子供が出来、孫が出来、幸せな老後を過ごしている

彼らフェミの怨念は想像以上、といえるのではないかと。
またコメントさせていただきます。

フェミ「おひとりさま」妄言  投稿者:正論読者@管理人    投稿日:2021年03月03日 (水) 06時54分  No.3914
失礼いたします。

>表紙を見てびっくり、それ事故物件じゃん。
>言い方を変えれば、おひとりさまの惨めな孤独をここに見ることが出来ます。

これもご指摘の通りですね。フェミ界隈はそれこそ惨めな自己中、孤独ということでしょう。


>・ 騙されてはいけない
本人が「在宅ひとり死」を望んでも、本人は何ら義務を負わないのに関係者が一方的に責められる
>・認知症になっても最期まで一人暮らしができるか、著者のように高所得で財産があれば可能だと思います。

これらコメントの通り、周囲等に大迷惑をかけても平然、あとは知らない〜が、過激フェミ連中の「理想社会」ということです。同氏は別荘、高級外車等「上級〜」でおいでのようですが、それこそ上から目線であり、つつましく年金生活の高齢者の現実などわからないでしょう。
やや逸れますが、以下は竹内久美子さんの内容等からですが、

https://vpoint.jp/education/155589.html

https://plaza.rakuten.co.jp/sun7249/diary/202003090000/

>女性の幸福度は、男性よりも高く、世界一!

よくフェミ御用達の「ジェンダー〜」で我国の男女格差、女性サベツどうこうが報じられますが、それこそヘンテコな指数など気にすることはありませんね。


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板