【広告】楽天市場からブラックフライデーセール11月21日から開催予定

noahnoah研究所

noahnoah研究所掲示板(^o^)

タイトル
名 前
本文
削除キー (半角英数 8文字以内) クッキーの保存


社外マフラーについて

541:しゅう (2008年11月22日 (土) 09時37分)

エアロの件ありがとうございました。
たびたび質問ですみません、個人売買でライトエースノア
9年式用と出ていたのですが、マフラーは1〜3型共通でしょうか?

542:伊藤@横浜 (2008年11月22日 (土) 20時37分)

私はマフラー交換には興味がないため、知らないので、
noahnoahで聞いてみてはいかがでしょうか?
http://yokohama.cool.ne.jp/noahnoah/

名前 削除キー


エアロ

537:しゅう (2008年11月21日 (金) 13時09分)

ローダウンに付いてありがとうございました。
家族用の車なので乗り心地重視で、ローダウンは止めにします。

でもはやり車高の高さがきになるので、社外のハーフエアロを購入しようと
おもっているのですが、(個人より中古)前期と後期はフロントの形状が
違うのでしょうか?

539:伊藤@横浜 (2008年11月22日 (土) 00時28分)

マイナーチェンジ前の1&2型とマイナーチェンジ後の3型とでは、
グリルとバンパーの形状が異なりますので、
合わないと思います。
http://yokohama.cool.ne.jp/noahnoah/db.html#nensiki


名前 削除キー


トーションバー式のローダウンについて

535:しゅう (2008年11月19日 (水) 01時06分)

最近嫁車に11年式のタウンエースノア2WD購入しました。
まずはあのノーマル車高をどうにかしたいのですが、トーションバー式のローダウンってどういう風にすれば良いのでしょうか?ジャッキUPしてもぐって見てみればわかりますか?
詳しく教えてもらえれば幸いです。
宜しくお願いします。

536:伊藤@横浜 (2008年11月19日 (水) 02時09分)

座席下にあるネジを緩めるだけだったかと思いますが、
固着していてボルトを破壊する羽目になるようです。
個人的にはおすすめしません。

労力が大きい割りにそれほど下がりませんし、
バンプラバー直乗りになって乗り心地が悪くなり、
段差などでお腹に衝撃を感じるようになります。

そもそも2WD車は4WD車よりも40mm低いので、
ローダウンする必要もないと思います。
慣れれば高い着座位置も快適に感じます。

リヤタイヤのホイールハウスのスキマが大きいので
ローダウンしたくなる人もいるみたいですが、
ホイールハウス内を黒く塗ると、
見た目はかなりよくなると思います。
http://homepage3.nifty.com/nnl/uc.html

名前 削除キー


ステアリング交換

498:熊本 光司 (2008年08月26日 (火) 08時34分)

はじめまして  1型に乗ってます
ステアリングの樹脂がポロポロとはがれてきました。
みなさまの詳細な作業を見たいのですが   知識を拝借させてください。

500:伊藤@横浜 (2008年08月27日 (水) 20時21分)

ステアリングを交換するのでしょうか?
それともカバーをかぶせるのでしょうか?

509:もぐりのもぐり (2008年09月07日 (日) 10時20分)

ご本人様のRESもまだなのですが便乗質問させてください。
最近1型オーナーになりました。同じくステアリングなのですが、こちらは少々ベトついて来ているので、エアバッグごとトヨタ他車の物流用を考えています。

ダイケイ等 ステアリング ボスの互換表で、同じボス、カプラーを使えている車だと行けるのではと思って探し始めた所ですが、何か気をつけるべき点とか有りますでしょうか?
(車種の少ないマイナーメーカー好きでやってきたので、目移りするような流用は初めてです。)

また海辺での使用と長距離が多い為、革は少し避けたいけど、純正のテカテカもちょっと。って場合お勧めの素材ってありますか?

510:伊藤@横浜 (2008年09月07日 (日) 12時33分)

ダイケイの適合表は1&2型が同じになっていますね。
http://www.daikei-s.co.jp/airteki001.htm

一方、TRDのエアバッグ付きステアリングは1型と2型では異なります。
http://www.trdparts.jp/parts_steering.html

何が違うのかは判りませんが、一部のパーツメーカーは1型と2型の微妙な差を把握していない場合もありますので、注意した方が良いでしょうね。

本革や本木は合成皮革や樹脂に比べると意外と丈夫ですよ(ただし革や糸は傷に弱いので爪を伸ばさないように)。

紫外線や高温による劣化は石油製品の方が早い印象です。

一部に炭素繊維を巻いたステアリングもありますが、模様を生かした装飾目的であり、表面はクリア樹脂ですね。

本革も手の油でテカテカしてきますね(本革保護用のクリームを塗っても同じです)。

ステアリングなどダッシュボード周りの劣化を抑えたいなら、夏以外もフロントガラスにサンシェードをおすすめします。


533:熊本 光司 (2008年11月11日 (火) 17時42分)

キャー  すみません  ハンドルは知人がチェイサーの(10型?)のヤツと交換してくれました。 色がちょっと違いますが簡単に?交換してました。エアバックはやさしくあつかってましたが  しばらく放置されていたので  無視されたと思い込んでしまいました すみませんでした。

名前 削除キー


スモールライト点灯せず。

530:かっさん (2008年11月01日 (土) 17時59分)

こんにちは。質問があります。H13年式のノアにのっています。電圧計を取り付けようとして、動作確認のためキーシリンダ周辺からとったイルミからの配線につなげたら、バチッ
という音がなり、二度とスモールがつかなくなりました。配線間違いかもしれませんが、どうしたらいいでしょう? ハンドル右下のヒューズBoxのヒューズはすべて正常です。どうか助けてください。

531:伊藤 (2008年11月01日 (土) 22時00分)

H13年式のノアが40/50系であれば、エンジンルーム(ボンネット)内にもヒューズボックスがありますよ。
チェックされましたか?

532:かっさん (2008年11月02日 (日) 01時07分)

返信ありがとうございます。明日にでも確認します。ありがとうございました。

名前 削除キー


液漏れ

527:みかまん (2008年10月31日 (金) 12時39分)

こんにちは。質問させて下さい。車はH10年式のノアです。
昨晩帰宅後に、右前輪のすぐの後の所から謎の液体がジャジャ漏れになってたらしく、水溜りが出来てました。車を降りた後は漏れは止まってましたが、通って来た道にもずっと液体の跡が線状に続いてました。液体を触ってみたところ、水っぽくて無臭でした。
今朝車の下を覗き込んで見たところ、タンク?のような形の下側に丸く穴が開いてたので、ここに何か蓋があったのか?と思いましたが、前輪のすぐ後ろには何があるんでしょう?

528:伊藤@横浜 (2008年10月31日 (金) 18時43分)

おそらく水抜き穴から雨水が流れ出たのだと思いますよ。
http://yokohama.cool.ne.jp/noahnoah/img8/mizunuki.html

雨が降ると溜まってしまうことがあります。
チャプチャプ音がするときは針金などで
鋼板の継ぎ目を突付いてみてください。

写真のようにオシッコを出します。

529:みかまん (2008年10月31日 (金) 19時59分)

素早い回答ありがとうございます。

雨水ですか!そういえばずっと右の方でチャプチャプ鳴ってました。ガソリンなのかなと思ってました。
しかし、結構な量が溜まってた事になりますよね?ビックリです(笑)
いらない水が出ただけなら故障じゃないですね。安心しました。
冷却水とかだとどうしようと思い、修理に出すにしても乗って行って大丈夫なものかどうかさえ分からないので、とても困ってました。
本当に助かりました。ありがとうございました。

名前 削除キー


フォグのリレ−について

519:HIRO (2008年10月08日 (水) 18時18分)

H11yタウンエ−スNOAH アメリカンビレットのWフォグ計4灯点滅しないので球をかえましたがそれでも点かず室内のスィッチから点検していったらエンジンル−ム内のヒュ−ズBOXのリレーが原因みたいですがリレ−以外になにか考えられるでしょうか?BOX内のヒュ−ズはOKでした。
リレ−なら市販のリレ−を加工して付けてる方いたら4極の配線のつなぎ方教えて下さい

521:伊藤@横浜 (2008年10月10日 (金) 01時24分)

イマイチよく分からないのですが、最近購入されて、最初からフォグが点灯しなかったという意味でしょうか?

それとも最初は点いていたのに、点かなくなったのでしょうか?

また、アメビのフォグは4灯同時には点灯しない仕様だと思いますが、同時に点灯していたとしたら、改造されている可能性があります。
その改造箇所が悪さをしている可能性もあります。

いずれにせよ、配線方法が分からないのであれば、プロにやって貰う方が無難ですよ。
素人が下手にいじると、車両火災につながります。

522:アメリカンビレット (2008年10月10日 (金) 22時21分)

私も同じアメリカンビレットに乗っていますが、伊藤@横浜さんの仰るとおり4灯同時はしません。上下点灯のスイッチで切り替えになりますが・・・4灯全てを点灯したいのであれば・・・ん〜〜〜違反になるのでは・・・?詳しいことは判りませんが・・・

523:伊藤@横浜 (2008年10月11日 (土) 00時10分)

同時に3個以上のフォグを点灯するのはアウトです。
http://www.jaf.or.jp/qa/mechanism/rule/04.htm

また、左右で点灯数や位置が異なるのもアウトなので、
4灯あっても、上2灯または下2灯のいずれかの
組み合わせしか点灯できないということになります。

524:HIRO (2008年10月11日 (土) 13時24分)

いろいろありがとうございます。一応リレ−の接触不良も直り2灯づつ点灯するようになりました。
同時4灯は違反になるみたいなのでやめときます。

名前 削除キー


バッテリーあがり

518:かっちき (2008年10月07日 (火) 21時42分)

はじめまして。かなり困ってます。H12年式のノアですが、昨年の秋頃からバッテリーが5〜6回上がって、そのたびにディーラーに取りに来ていただき点検するも異常が見つからず・・。結局今年6月頃バッテリーを替えて又今日あがって動かず(>_<) 先月定期点検に出したばかりですが、この数日前MDの音楽が止まる事がありました。

520:伊藤@横浜 (2008年10月08日 (水) 21時11分)

オルタネータ(発電機)に異常がないなら、
発電時間が短いか、使いすぎなのでしょう。

週末・夜間のみのチョイ乗りが多いと
発電量が足りなくなります。

また、消費電力が大きいものを使っていませんか?

リヤガラスの曇り取りを頻繁に使う、
オーディオに大きなサブウーハーを組んでいる、
アイドリングストップで停止中に音楽を聴く、
フォグやポジションランプが付けっぱなしになっている、など。

セキュリティ機器の警告ランプやセンサーの消費電力も
週末にしか乗らないのなら、負担が大きいと思います。

機器の異常動作で通常よりも消費電力が
多くなっていることも考えられますね。
たとえばパワーウインドウの開閉で全閉・全開状態にも
かかわらず、パワーをかけつづけているとか。

名前 削除キー


クラッチ交換

513:たんたん (2008年09月19日 (金) 22時21分)

久しぶりに書かせていただきます。平成13年式のMTのタウンエースノアに乗っているのですが、本日で11万600キロ走り、来週7年目の車検を迎えます。

2年ほど前に3速で坂道発進をしてしまってから、どうもクラッチの繋ぎが悪いなと思っていたのですが、点検してもらうたびに今すぐ交換するほどでもない、という程度だったのですが、最近低速ギアでもどうもおかしいと感じることがあり、クラッチを交換する事にしました。

私が37歳で教習をかなりオーバーしながらようやく免許をとって、初の車がこのノアで、かなり愛着がありますが、通常なら14万キロ位はもつ、と言われるクラッチを11万で交換する事になり、やっぱり自分は運転が下手だなァ、と思った次第で、そんな運転でも頑張って走ってくれてるノア君に、ますます愛着が沸いてきました。
そろそろ新車を・・・と言われてますけど、せっかくクラッチも交換することですし、好きな車ですので点検整備しながら長持ちさせようと思ってます。




514:伊藤@横浜 (2008年09月19日 (金) 23時20分)

私のノアはATですが、山坂道やカーブではATのシフトレバーを操作しまくっているので、いつか壊れないかと心配になります。

ノアの前はMT車だったのですが、今思えば結構乱暴に扱ってましたね。

名前 削除キー


メーターLED

506:アメリカンビレット (2008年09月02日 (火) 16時00分)

はじめまして、いつも拝見させて頂いています。
H11タウンエースノアの3型アメリカンビレットを購入し、いじくりまわしています。
メーターをLEDにしたいと思っていますが、バルブの種類が判りません。
上4つ下4つ交換すれば良いと思うのですが・・・
オークションなどで出品されているウェッジのT5型で宜しいのでしょうか?
いろいろ検索して拝見していますが、出品されているT5型だと長いような気が致します。
宜しくご教授下さい。

507:伊藤@横浜 (2008年09月02日 (火) 19時06分)

メーターのLEDランプを自作されている方もいますので、そちらで聞かれても良いかと。
http://www3.to/terashima/
元のウェッジ球の画像もありますから、参考になるかもしれません。
ただ、LEDは拡散しないタイプが多く、むらができたりしますね。


508:アメリカンビレット (2008年09月02日 (火) 21時01分)

伊藤様
ありがとうございます。
自作されている方が多いみたいですね・・
とても細かい作業で大変そう。
私には、とっても出来そうもありません・・・
LEDは無理でもいろいろ工夫してブルー化して
みたいと思います。
また、壁にぶつかったらよろしくお願いいたします。

名前 削除キー


ドライブレコーダの事故瞬間映像

504:塩バルコニー (2008年09月01日 (月) 23時48分)

去年グランドハイエースを運転中信号無視のトラックに衝突された時のドライブレコーダ映像を、ヨウツベに上げてみました。
http://m.youtube.com/details?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DMBehSw-PHqI&v=MBehSw-PHqI&locale=ja_JP&guid=ON
我ながら見る度に冷や冷やします。

505:伊藤@横浜 (2008年09月02日 (火) 00時24分)

これですね。
http://jp.youtube.com/watch?v=MBehSw-PHqI
ドラレコがあって良かったですね。
加害者は平気で嘘をつきますから。

名前 削除キー


キーレスについて

502:ノア60系前期(AZR60) (2008年08月27日 (水) 23時21分)

はじめまして。お世話になります。
この度検索エンジンからこちらのHPにたどり着きました。
もし知っているようであれば教えて頂きたいのですが、現在4つボタン一体型仕様のキーレス使用しているのですが、MC後?の4つボタン分離型に変更を考えています。
対策品の品番などまったくわからず調べてもディラーでの交換としか確認できない為非常に参ってます。
(購入先ディラーが地域から撤退してしまったので確認出来ません・・・)
現在はキーを直接さして開けている状態です。
ブランクキーで検索していたら伊藤様のHPがHITした為書き込みした次第です。
このタイプでの補給用ブランクキー及び、ボタンスイッチなどの品番はご存知でしょうか?
宜しくお願いいたします。長々と失礼しました。型式AZR60

503:伊藤@横浜 (2008年08月28日 (木) 07時33分)

キーレスのリモコンが電池切れなどで使えなくなったのでしょうか?
一体型ならば分解して電池交換するだけで復活するかもしれません。

MC後のキーレスのリモコンに変更したいとのことですが、
年式が異なると、受信機側の仕様が変更されてしまうことがあり、
リモコンだけを交換してもダメかもしれませんよ。

購入先のディーラーでしか扱っていないわけではないので、
別のトヨタ系ディーラーか、部品共販に行けば手に入りますよ。

名前 削除キー


フロントロ−ダウンについて

499:HIRO (2008年08月27日 (水) 16時44分)

タウンエ−スノア11yなのですがフロントがト−ションバーにより車高調整できるみたいですが ノ−マルのバーで最高何センチ落とせますか?
リアはダウンサスで45〜55ぐらい落とせるみたいです。
それと調整するために必要な特殊工具は要りますか?
普通にサス交換する工具やウマやジャッキはそろってます。
良ければどこをどう調整したらいいのか画像あれば助かります

501:伊藤@横浜 (2008年08月27日 (水) 20時40分)

バンプラバーに接触するまで落とせますが、何センチかは不明です。
オフミの写真に載っていることがあります。
ただ、トーションバーのボルトやナットが固着していて、調整するとダメになる場合が多いらしいので、新品を用意してから作業する方が良いみたいです。
http://homepage3.nifty.com/nnl/off/1999/off991011.html

個人的には車高を落としても乗り心地や操安性が悪化するだけでメリットがないと思います。
ローダウン用の強化トーションバーやバンプラバーに交換しても少ししか改善されないようですし。

名前 削除キー


ありがとうございます

497:NOBU@川口 (2008年08月25日 (月) 23時56分)

伊藤@横浜様
早々の対応ありがとうございます。
PCクラッシュにより、現状復旧がやっとできました。
なかなか、ガッツリとHPを更新するヒマもなくて、
あまり変わり映えしませんが、
今後ともよろしくお願いいたします。

なお、URLは今のところ変更する予定はなしです。
登録していただいている皆さんにもお手数かと思いますので(^^;)
noahnoahの方も覗かせていただいてま〜す。

名前 削除キー


パワーウインドー作動不能

489:ライトエースノア3型 (2008年07月28日 (月) 19時40分)

こんにちは伊藤様。
いつも参考にさせて頂いてます。
昨日運転席側のパワーウインドーが作動しなくなりバラして見たのですが
どうもパワーウインドーのスイッチ下の基盤が不具合を起こしているようです。
出来れば基盤の型番と価格を教えて頂きたいのですが、よろしくお願いします
高価ならオークションで中古を探そうと思っています。
私のノアは2001年1月登録・GF-SR40G・G Exurd NAVISPECIALです。

490:ライトエースノア3型 (2008年07月28日 (月) 19時43分)

追伸
基盤の樹脂部分に印刷されている番号は84820-28270です
よろしくお願いします。

491:伊藤@横浜 (2008年07月28日 (月) 20時17分)

品番は「84820-28270」でいいと思いますよ。
パーツカタログのスイッチ&リレーのイラストには
「84820」とだけ書いてあります(年式によらず)。
「28270」は車種や年式を示しているはずです。

494:ライトエースノア3型 (2008年07月29日 (火) 04時21分)

伊藤様。
中古を探して見ます、またお聞きするかも知れません
有難う御座いました。

名前 削除キー


バンパーの色褪せ

492:マサ (2008年07月28日 (月) 23時30分)

はじめまして。
H10年式(2型)ライトエースノアG Limitedを昨年購入しました、マサです。
購入したときからFバンパーが色褪せていたのですが、最近変色がひどくなってきています。
カラーは1COシルバーメタリックです。ワックスやコーティング剤を使用しても効果はなく、ツヤがありません。
Fバンパーの塗装も考えております。Fバンパーのみ塗装の費用はどれくらいかかるものなのでしょうか?
Fバンパーのみ塗装された方がおられましたら、教えて頂きたいと思います。
宜しくお願いいたします。

493:伊藤@横浜 (2008年07月29日 (火) 00時40分)

バンパーは柔らかい樹脂で、フェンダーやグリルとは塗装の色合いが異なり、艶があまりありません。
雨染みも目立ちやすいですね。
ライトエースノアに限らず、当時の車はそんな感じですよ。
新品のときからそうですから、気にしない方がいいのでは?

再塗装しても全く同じ色には出来ないと言われるでしょうし、
経年での退色も防ぐのは困難だと思います。

名前 削除キー


純正タイヤの重量

484:ノアノア (2008年07月16日 (水) 18時44分)

こちらで質問する内容かわかりませんが、
どなたかお分かりでしたら教えて下さい。

H12式のノア3型(後期)の純正タイヤ(スチールホイール付)の
1本あたりの重量は何kgぐらいあるのでしょうか?
お分かりの方教えて下さい。
よろしくお願いします。

485:伊藤@横浜 (2008年07月16日 (水) 20時51分)

ホイールとタイヤのサイズなどは分かりますから、それで検索すると重量も分かると思います。
2WDと4WDでサイズが異なります。
http://yokohama.cool.ne.jp/noahnoah/db.html#tire
どのような理由で重さを知りたいのでしょうか?

488:ノアノア (2008年07月24日 (木) 20時18分)

伊藤@横浜様

返信遅くなりました。
すみません。
検索すると重量も分かるとありますが、
何を検索すればいいのでしょうか?
ネットで検索と言うことでしょうか?
すみません、素人で...

アルミホイルに変えた場合、どれぐらい重量が変わるか調べたくて、質問しました。

名前 削除キー


フロント周り

486:Qさん (2008年07月20日 (日) 12時30分)

前期方のタウンエースノアを後期型のバンパーヘッドライト、グリルには簡単に交換は可能でしょうか?
あと純正リアすぽいらーは大型の純正ものに交換って簡単?

487:伊藤@横浜 (2008年07月21日 (月) 20時47分)

いずれも簡単ではありませんので、乗り換える方が安上がりかもしれません。

名前 削除キー


購入しました!

424:トミー (2008年02月11日 (月) 00時00分)

はじめまして、H10年式タウンエースノア・スーパーエクストラリモ(スタンダードルーフ)を遂に購入しました、トミーと申します。走行距離7万4千でしたが、20万キロ制覇を目標に頑張って大事に乗りたいと思っています!このホームページは大変、参考になるので、ちょこちょことお邪魔させていただこうと思っています。管理人様および常連の皆様、今後とも宜しくお願い致します!!

425:伊藤@横浜 (2008年02月11日 (月) 02時34分)

こちらこそ、ヨロシクお願いします。

ところで、平成10年式というと、何型になるのでしょうかね?
http://yokohama.cool.ne.jp/noahnoah/db.html#nensiki

426:トミー (2008年02月11日 (月) 02時52分)

初年登録がH10年11月なので、2型だと思います。
今後とも宜しくお願い致します!

482:daisuke (2008年07月11日 (金) 15時53分)

はじめまして、daisukeと申します。
私も平成10年・7月式ノアに乗っております。ただいま13万キロぐらいです。このページは参考になります。よろしくお願いいたします。

483:伊藤@横浜 (2008年07月11日 (金) 23時45分)

参考になってよかったです。
走行距離は同じくらいですね。

名前 削除キー


1型ノア

477:りょう (2008年07月01日 (火) 21時46分)

はじめまして。
亡くなった義理の父から譲り受けた1型ノアを乗っています。
ETCの取り付け、オーディオの取り付けなど参考にさせていただきました。
型は古いけどまだまだ元気な車です。
燃費はちょっと・・・ですが大切に乗りたいと思います。

479:伊藤@横浜 (2008年07月02日 (水) 00時23分)

参考になったようで何よりです。
確かにコンパクトカーやセダンに比べれば燃費は落ちますが、やはり乗り方次第ですね。
http://www.team-6.jp/ecodrive/

481:りょう (2008年07月05日 (土) 19時17分)

役立つ情報を今後もお願いいたします。

名前 削除キー


ヘッドライト移植??

444:ちゃんぽん (2008年04月18日 (金) 20時02分)

はじめまして 管理人様の詳しさに思わず投稿させていただきました
この度H9年式のタウンエースバンを購入しました。ノア顔にしたら格好いいと思ったのですが、40系の物でしたら加工無しでそのまま交換出来るのでしょうか? グリルはいいとしても、せめてヘッドライトは換えたいと思っています
何故なら、バルブのみの交換が出来ないからです。。知ったときは愕然としました。
ちょっと車種が違いますが教えてください
よろしくお願いします

447:伊藤@横浜 (2008年04月19日 (土) 03時07分)

バンの角目ヘッドライトをノア(ワゴン)のヘッドライトに
交換したいという意味だと思いますが、残念ながら、
相当の加工が必要になります。

ボンネットを開けるとわかりますが、角目のヘッドライトを
固定している金属フレームが溶接されていると思います。
それを外さないとノアのヘッドライトは入りません。

したがって、それなりの出費が必要です。

また、1型では3型のヘッドライトは面の高さが合わないので、
1型または2型用でないとだめですね。

バンをワゴン風に見せるのは簡単でして、
素地(黒)のヘッドライト周りやバンパー、グリルを
ボディと同色のものに交換するか塗装したらいいですよ。

同色化すると角目が少しかっこよく見えます。
特別仕様車のアメリカンビレットもそんな感じでした。

バンの角目ヘッドライトは暗いシールドビームだったりするので、
H4バルブが使えるセミシールドタイプに交換するだけでも
見た目はノア(ワゴン)に近付きます。
さらにH4バルブの代わりにHIDを使う人もいますね。

ちなみに1〜3型ノアの型式に含まれる数字ですが、
40=2WD、50=4WDというだけで、年式やパーツ形状とは
直接関係なかったりします。
http://yokohama.cool.ne.jp/noahnoah/db.html#engine

476:ノア乗り (2008年07月01日 (火) 12時46分)

古いスレッドをあげてすいません。
始めまして最近ライトエースノアを購入した者です。
自分はバン顔が好きなので、ワゴンにバンのライト周りを移植したいです。
上記のような角目ライトを固定する金属フレームが
必要なようですが、この部品はパーツとして部品屋などで出るのでしょうか?
なにか情報がありましたらお教え願います。
よろしくお願いします。

478:伊藤@横浜 (2008年07月02日 (水) 00時16分)

ライトを支えるフレームはそれほど需要が無いでしょうから、部品共販で買うか、廃車から取るしかないと思いますね。

480:ノア乗り (2008年07月05日 (土) 01時30分)

伊藤@横浜様、返信遅くなりすいません。
またアドバイスありがとうございます。
自分なりに調べた結果、そこの部品は片側8千円で出るみたいです。
ちょっと高額なので地道に探したいと思います。
ありがとうございました。

名前 削除キー


サイドステップの互換

471:じょー (2008年06月04日 (水) 20時18分)

はじめまして。サイドステップの互換性について教えて頂きたいと思い投稿しました。今H11、ライトエースノア2駆に乗っていて、サイドステップの購入を考えてます。H10、タウンエースノア4駆についていたサイドステップが取り付け可能か教えて下さい。突然の質問で申し訳有りませんがよろしくお願いします。

472:伊藤@横浜 (2008年06月04日 (水) 21時46分)

H11年式は3型ですが、H10年式は1〜3型すべてに該当します。
http://yokohama.cool.ne.jp/noahnoah/db.html#nensiki

ただ、サイドのボディ形状は1〜3型すべて共通で、
2WD/4WD、タウン/ライトエースノアの違いで
取り付けできないということはありません。

ただし、3型にはサイドステップなどを固定するためと思われる穴などがありますが、
http://homepage3.nifty.com/nnl/noah/opt/misc46.jpg
1型にはありませんので、取り付け方法などが若干異なる可能性はあります。
http://homepage3.nifty.com/nnl/noah/opt/misc47.jpg
両面テープで貼るタイプなら、問題ないと思います。

車の型式、サイドステップのメーカーや名称、品番などが判れば
回答できる人もいるでしょうね。
http://yokohama.cool.ne.jp/noahnoah/db.html#engine

475:じょー (2008年06月04日 (水) 23時32分)

返信、ありがとうございます。某オークションで見掛けたので詳細は判らないです。ただ写真をみる限るバブルヘッドのサイドステップと思います。そのメーカーならどうですか?あとバブルヘッドのサイドステップなら車検は大丈夫でしょうか?質問ばかりですみませんがわかる方、教えて頂ければと思います。よろしくお願いします。

名前 削除キー


車両買い替え

473:中田 (2008年06月04日 (水) 22時11分)

こんばんは。中田@大阪寝屋川です。実はこのたび3年半連れ添った1型ノアちゃんとお別れしました。理由はいろいろあるのですが・・。やはり昨今のガソリン高が街乗り主体の我が家の家計を圧迫しているのが大きかったです。あと子供も大きくなって車中泊も厳しくなりましたし・・(^^;
後継車はトヨタウィッシュです。ミニバンでは無い!ですよね(笑)
noahnoahサイトはすごく楽しいサイトですし、やはりそれなりの年齢のメンバーが多いせいか、ほっとしますよね。これからも楽しく参加させていただきます。。。あっ、それから私のホームページはそのままにさせておいてくださいね。ウィッシュの次にまたノア買うかもしれませんし。。

474:伊藤@横浜 (2008年06月04日 (水) 23時26分)

ノアを手放されてウィッシュを買われましたか。
我が家は買い換えるためのお金がありませんので、
ガソリン代の高騰は「なるべく乗らない」という
消極的な対応になります。

車中泊もすでに限界を超えておりますが、
家族はあまり気にしていないようです。

noahnoahはノアオーナーでなくても参加できますので、気にしないでくださいね。

また、リンク集ですが、noahnoahメンバーが持っている
ノア関連のページであれば、掲載し続けますので、
現在乗っている車種は関係ないですよ。

何年も放置されている方は買い換えられている可能性も高いのですが、
参考になる情報を提供し続けていただいてます。

名前 削除キー


平成9年からもう11年たちました

468:ふくちゃん (2008年05月29日 (木) 18時37分)

はじめまして 新車購入時にはよく拝見させいてだきました 今回もおせわになります 購入時小学校5年の娘が22歳になり 年月の過ぎるはやさを感じますその娘もオーリスに乗ってます でも ノア一型は今も健在です いままでユーザー車検できましが やはりここで還暦みたいな感じもしますのでディラーに健康診断をかねてディラー車検をうけました それまでの10年間は修理暦の大きなのは前ブレーキの焼きつきでレッカー移動がありその他はいい子のノアくんでした 今回一月の車検では自主申告修理で タイミングベルトとその他ベルトの交換です あと タイヤ交換(なぜか前輪のみ)で総額20万円なりでした 高いかや妥当か意見のわかれるとこでしたが 結果エンジンの音もよくなり 満足しております。ただいまの走行距離11万ちょっと手前 バッテリーは今年3月交換で3代目です(けちってます)今後何年のるか不明ですが できるだけ我が家の経済の見方ノアくんと楽しくすごそうとおもってます ちょいちょいきますのでよろしくおいねがいします ちなみに車種は エクストラ 2WD 茶のツートン ハイルーフ 倉敷のふくちゃんでした。

470:伊藤@横浜 (2008年05月30日 (金) 01時32分)

前輪の方が偏磨耗しやすいのですが、さすがに前輪だけ交換ということはローテーションが不十分だったのかもしれませんね。
でも、不幸中の幸いでしたね。4WDだったら全輪とも交換になっていたでしょうから。

指定外のタイヤ装着で発火したフルタイム4WD車
http://www.kokusen.go.jp/jirei/data/200709_12_0111_1.html

名前 削除キー


ショックアブソーバー

465:たんたん (2008年05月28日 (水) 22時39分)

はじめまして。平成13年式のタウンエースノア(グレードはLD。MT車)を平成13年10月に新車で購入して、現在走行距離10万5千キロです。

購入以来半年後との点検を欠かしておりませんが、最近低速走行時に横揺れを感じるようになり、本日半年点検をして頂いた際、その旨伝えました。
走行条件(強風や路面、その他にも減速チェンジの遅れ等)にもよるかも知れないけれど、ショックアブソーバーのへたりもあるかも、との事ですが・・・

いろいろ調べましたらショックアブソーバーは5万キロ辺りが寿命とか、殆どの人は気づかずにいる、とかネットで検索すると見かけます。

これって、オイルが漏れない限り、またはオーナーが明らかに横揺れ等の症状を感じない限り半年ごとに点検をしていても、ショックアブソーバーの交換をすすめられたりしないものなのでしょうか。

10万5千キロ走っている中で、一応消耗品の交換等は必要時にキチンと交換し整備して順調に走っており、今まで不具合・故障でトラブった経験がありません。唯一半ドアに気づかず半日駐車していてバッテリー上がりを起こしたぐらいです。

今まで一度もショックアブソーバーの話があがらなかったけれど、実は車検時やその他でちゃんと交換してたのかな〜、整備記録等を見たらすぐわかることなんですが・・・もし交換していなかったら、10万キロも走って車に悪影響はなかったのだろうか、と・・・クルマに対する知識が無いのでわからなくて。

またショックアブソーバーを交換する場合、他の部品(ブッシュ)とか、交換すべきですか?交換した方がいい場合、その旨を整備師さんに言わなくてもセットで交換してもらえるものなのでしょうか?

たくさん質問してしまいましたが、どうぞ教えて頂きたくお願いします。

466:伊藤@横浜 (2008年05月29日 (木) 02時34分)

うちのノアも一度も換えてませんよ。

経年劣化によるショックアブソーバーの抜けは
プロでも分かりにくいと思います。

そもそもノアなどのボックス型ミニバンは、
着座位置が高いためにロールなどを感じやすく、
少しずつ性能が落ちていても気付かないでしょうね。

車体が長時間ゆれ続けて走りにくいとか、同乗した
家族が急に酔いやすくなるということでもなければ。

ショック交換時に周辺のブッシュ類も交換するのは
いいことだと思います。コストも高くないでしょうし。

たぶん、頼んだらセットで交換されてしまうのでは?
まずは見積りをもらったらいかがでしょう?
見積もりはタダですよ。

部品が高いようでしたら通販で買って取り付けてもらうとか。

そういえば、noahnoahのオフミでは、その場で
サスやショックを交換している人もいました。

467:たんたん (2008年05月29日 (木) 08時46分)

さっそくの返信とアドバイス本当にありがとうございます。

何だか安心しました。

ショックアブソーバーは、いずれ余裕ができたら交換しようかという話になって、片輪だけで約3万と聞き、今から10万円を貯めていくつもりです。

ブッシュ類も一緒に交換お願いしてみます。

自分で整備やいじれるヒトはスゴイですね。私(主婦)はこのノアが37歳で免許をとって初めての車で、車についていろいろ興味が出てきたところです。

今後も参考にさせていただきますね。ありがとうございました。

469:伊藤@横浜 (2008年05月30日 (金) 01時25分)

タウンエースノア・ライトエースノアは比較的簡単に整備できるようになっていますね。
でも、足回りなどは失敗すると危険ですので、プロに任せる方がよいと思います。
でも、部品代はともかく、工賃が高いのは困りますね。

名前 削除キー


パーキングブレーキについて教えてください。

459:エクストラリモ (2008年05月25日 (日) 21時05分)

こんばんわ、2回目の投稿になります。パーキングブレーキの効き具合について教えていただきたいのですが、
急な坂道でニュートラルレンジのまま、パーキングブレーキをかけ、いわゆる坂道発進をしようとしたとき、ずるずると下がっていき焦ってしまいました。
停車の場合は、パーキングレンジにして、パーキングブレーキを掛けると急な坂道でも、しっかりと停車します。この現象は、パーキングブレーキの故障なのでしょうか?素人質問ですいませんが、よろしくお願いします。

460:エクストラリモ (2008年05月25日 (日) 21時32分)

間違いです。^^;
ニュートラルレンジ×
ドライブレンジ○

461:伊藤@横浜 (2008年05月25日 (日) 21時47分)

急坂の勾配が不明ですが、パーキングブレーキの効きが悪いと思いますね。
車検はニュートラル状態でサイドブレーキの効きを検査する項目がありますが、
おそらく通らないと思われます。

462:エクストラリモ (2008年05月25日 (日) 22時50分)

ありがとうございます。
参考になりました。
また解らないことがあればよろしくお願いします。

名前 削除キー


オートチョーク

451:宮城 (2008年05月10日 (土) 11時41分)

9年タウンエースバン1.8ガソリンですが・・・アイドリング低くしても下がらない。始動悪すぎ、オートチョーク調整で直りますか。あと調整のしかた分かる方居ましたら教えて下さい。ちなみに5キロも走りません・・

452:伊藤@横浜 (2008年05月10日 (土) 18時14分)

ちゃんとプロに診てもらったほうがいいですよ。
アイドリングの回転数が上がってしまっている
原因が分からない限り、たとえ自分で調整できても、
駐車場で暴走したり、路上でエンストするおそれがあり、
場合によっては、死傷者が出るかもしれませんよ。

453:宮城 (2008年05月10日 (土) 21時22分)

そうですね。ご指導ありがとう。            では後ほど。

名前 削除キー


年式による違いを!

443:がんちゃん (2008年04月18日 (金) 12時38分)

初めて投稿させて頂いて、早速で申し訳ないのですが、
平成9年式と平成11年式では、ボデイ形状は異なるのでしょうか?
なぜかといいますと、フロントとリアのバンパーを変えてみようと、現在検討中で。
オークションで平成9年式に付けていたバンパーを購入しようと
思ってます。
形状が違わなければ、取り付けられるので、落札しようかと思います。
ご存知の方いらっしゃたら、是非、ご教授ねがいます。
よろしくお願い致します

446:伊藤@横浜 (2008年04月19日 (土) 02時47分)

ノアのH9年式は1型、H11年式は3型と呼んでます。
ちなみにH10年式だと1型から3型まで該当してしまうので、
年式だけでは特定が困難ですが。
http://yokohama.cool.ne.jp/noahnoah/db.html#nensiki

1型と3型ではフロントバンパーはそのまま交換できませんので、
やめておいた方がいいでしょう。

追加のパーツや工賃を払ってまで取り付けるのであればともかく。
リヤは同じなので、そのまま交換できることが多いと思います。

また、年式が同じでもグレードや特別仕様によって
パーツの形状が異なる場合がありますので、注意してください。
(ロードツアラーやフィールドツアラーなど)

名前 削除キー


オイル消費その後

441:100 (2008年04月18日 (金) 01時44分)

前回もオイル消費で書き込みさせていただきました。
その節はありがとうございました。
あれから数回のオイル交換(カストロ−ルXF08)を定期的に行い、
オイル交換時にKURE工業の「多走行用オイル添加剤」を添加していました。
2〜3回添加したのですが、明らかにオイル消費が低減しました。
始動時の白煙もかなり低減した模様です。
このまま、添加剤にて対処していくつもりですが、ほんとのところ
エンジンにいいのか悪いのか・・。
ま、一応報告までに。

445:伊藤@横浜 (2008年04月19日 (土) 02時37分)

ご報告ありがとうございます。
「多走行用オイル添加剤」というのはこれですね。
http://www.kure.com/line_up/oilsystem/detail/contents2.html#ota
千円前後で売っているみたいなので、私も試してみたいと思います。
しかし、5万キロまたは5年経過で「多走行車」と呼ばれてしまうとは(^^;

名前 削除キー


はじめまして^^

442:がんちゃん (2008年04月18日 (金) 12時34分)

今回、タウンエースノアH11年式を購入しました。
以前からことらの掲示板は拝見させていただいていて、
非常に参考になり、また勉強になることも多く、
助かっています。

名前 削除キー


スパークプラグ

438:100 (2008年03月27日 (木) 00時18分)

管理人様。毎回とても参考になります。

ちょっと質問したいのですが、デンソーのイリジウムからわざわざ純正のスパークプラグにしたのはなぜですか?
なにかデンソー品では不都合な事ありますか?
性能的にはデンソーのイリジウムの方がよいのかな?と思っているのですが・・。
でも純正プラグは接地電極部が二つになってるから、何か意味があるのでしょうか?

今、私のノアには純正のプラグがついていて、そろそろプラグ交換を考えています。デンソーのイリジウムにするか、純正にするか悩んでいます。
何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。
ちなみに、価格の事に対しては気にしません。

439:伊藤@横浜 (2008年03月27日 (木) 22時12分)

純正プラグの2極プラグは「対汚損性に優れる」とされています。
http://homepage3.nifty.com/nnl/noah/plug.html

イリジウム「パワー」から純正プラグにしたのは、単に寿命がきたのと、違いを比べたかったからです。
現在は寿命が長いイリジウム「タフ」にしています。

どちらも体感上は純正と変わりませんよ。
私が鈍感なだけかもしれませんが。

交換して2年経つので、近いうちにチェックするつもりです。

440:100 (2008年03月27日 (木) 23時36分)

レスありがとうございました。
管理人様の現在のイリジウムの様子が気になりますね。
近いうち私も交換にチャレンジしてみようと思います。

名前 削除キー


フリップダウンモニター

436:nao (2008年03月19日 (水) 17時49分)

こんちには。SR40Gに乗っています。フリップダウンモニターをつけたいのですが取り付けたい部分の天井が盛り上がっています。アルパインのインストールキットで40系のものはないようです。どなたかモニターを取り付けた方がいらっしゃいましたらご教授ねがいます^^;

437:伊藤@横浜 (2008年03月22日 (土) 02時15分)

盛り上がっている部分とは、エアコン吹き出し口の下でしょうか?
ここに取り付けると、ウォークスルーの邪魔になり、たたんでも後方視界が悪くなるので、
運転席後ろの窓際にあるアシストグリップにモニターを取り付けている人はいましたね。
ヘッドレスト一体型のモニターが意外と安く、面倒が少ないかもしれません。

名前 削除キー


コーナーレンズの流用

433:DD (2008年03月05日 (水) 21時28分)

はじめまして、色々調べている内に辿り着きました。
少し質問させて下さい。

1型タウンエースノアのコーナーレンズをクリアにしたいのですが、ネットで見かける内部のオレンジカップ?を強引に割るしか方法は無いでしょうか?

オークションなどで見かける2型&3型のコーナーレンズは流用出来るのでしょうか?タウンエースとライトエースでも、もしかして違うとか?

どなたか分かる方がいましたら、アドバイス宜しくお願いします。

434:伊藤@横浜 (2008年03月06日 (木) 01時29分)

フロント方向指示灯の着色レンズは2型にもありますし、
3型のは合わないはずですよ。

タウンエースノアとライトエースノアは同じ年式ならば互換性がありまけど、
ノアとヴォクシーのようにランプ類の色の違いはありません。

オレンジのレンズを外したら、忘れずにバルブを着色されたものに換えないと、
違法改造になってしまいますので、注意してください。

シルバーコーディングのバルブは意外と高いですが。


435:DD (2008年03月06日 (木) 06時14分)

そうだったんですか。
形状が似ていたので、もしかしたら互換性があると思っていたのですが…

慌てて入札せずに済みました、ご回答有難うございました。

名前 削除キー


ヘッドライトの交換?

430:ふじまる (2008年03月01日 (土) 14時15分)

はじめまして。H10年式ノアに乗ってます「ふじまる」といいます。このホームページは大変参考になるので、今後お邪魔させていただこうと思っています。早速質問ですが、ヘッドライトに曇りのようなものがあります(結露では無さそうです)。内側なので取り除く事が出来きません。そこでヘッドライトの交換を検討中ですが、マイナーチェンジ後のヘッドライトは取り付け可能でしょうか?マイナー後の方がかっこいいので・・・

431:伊藤@横浜 (2008年03月01日 (土) 22時27分)

1998.12〜2001.11(H10〜H13)のノアは、それ以前のノアに比べてフロントが少し延長されているため、ヘッドライトだけでなく、グリルとバンパーも交換しないと合いません。
出っ張ったり隙間ができると思います。
バンパーを交換するためは車体側のパーツも交換する必要があります。
実際そうされた方もいますが。
http://www.geocities.jp/fun2_funny/mcgo.html

432:ふじまる (2008年03月03日 (月) 12時05分)

ありがとうございました。参考になりました。今後も宜しくお願いします。

名前 削除キー


水の音

422:nori,nori (2008年02月08日 (金) 18時54分)

はじめまして。H8年式2WDノアに乗ってます。車の発進時に溜まっている水が動くような音がします。ドアの開閉時には音がしません。どなたか、判らないでしょうか。

423:伊藤@横浜 (2008年02月08日 (金) 22時33分)

水が溜まっているのでしょうね。
この写真を参考にして、水抜き穴を針金などで突っつけば解決すると思います。
http://yokohama.cool.ne.jp/noahnoah/img8/mizunuki.html

429:nori,nori (2008年02月21日 (木) 22時56分)

伊藤@横浜さん、大変遅くなりました。
写真を参考に針金で水を抜くことができました。
ありがとうございました。

名前 削除キー


3系ノアの車幅灯交換について

427:二宮 (2008年02月12日 (火) 22時54分)

いつもこちらのサイト参考にさせていただいております。
実は車幅灯が切れたのでウェッジ球を購入し交換しようとおもったのですが、
3系の場合はかなり奥ばったところにあり手は届くのですが、
反時計周りにまわすことができませんでした。
どなたか上手なはずし方等ご存知の方いらっしゃいましたら、
ご教授願えませんでしょうか。よろしくお願いします。

428:100 (2008年02月21日 (木) 01時16分)

ニードルノーズプライヤを使うと簡単にまわせます。
素手ではきついですね。
この方法はトヨタでも行われてます。

名前 削除キー


ハイビームインジケーターの球切れ

416:ノア1型  (2008年01月13日 (日) 02時02分)

こんばんはー!!最近、ハイビーム・インジケーターランプの暗さが気になっていたのですが、遂に球切れになってしまいました。メーターを外して確認した所、T5サイズの球が使われていたので台座から外そうとしたら外れませんでした。これって一体式なんですか?どなたか交換された方いましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

418:伊藤@横浜 (2008年01月13日 (日) 16時50分)

私は交換したことがないので、ソケットとバルブが一体型かどうかはわからないのですが、球切れになった場合、バルブ類はディーラーで入手できると思います。
(古い型では注文になるかもしれません)

それより、徐々に暗くなっていったということから、バルブより配線や回路の方に不具合が発生しているおそれはないでしょうか?

他のバルブとスワップしてみて点灯しないようであれば、一度診てもらう方がいいと思います。

421:ノア1型  (2008年01月14日 (月) 12時58分)

伊藤@横浜様
こんにちは!ご返答ありがとうございました。
バルブ切れだと思っていたので、配線や回路の方の原因は考えてませんでした。ご指摘の通り、スワップ後に駄目ならディーラーに見て貰います。
ありがとうございました。

名前 削除キー


フロントリップスポイラ

417:ノア2型5年目 (2008年01月13日 (日) 15時59分)

はじめまして、こんにちわ!
中古のノアを購入して5年目です。それまで、普通車のワゴンを乗っていました、箱型は初めて乗りましたので、曲がる時こけそうでホールタイヤを交換したぐらいでほとんどノーマルです。いよいよ10万キロになりますので、プチ改造しようと思っています。noahnoah研究所ホームページをご参考にさてもらっています。有り難うございます。この前フロントグリルをビッドグリルの変更致しました(取付け方を参考にさせて頂きました。引き抜きは心臓にわるかったです(笑い))。次に純正スポイラ(チンスピラ)を探しています。新品では予算が無いので、中古パーツを探しています。当方大阪です。色々さがしましたが、ありません。ヤフーでもありません。探す方法もしくは、販売店等があれば、お教えお願い致します。宜しくお願い致します。

419:伊藤@横浜 (2008年01月13日 (日) 17時34分)

冬場はパーツが硬くなり破損しやすくなったり、接着力が落ちたりしますので、大変ですよね。

2型であれば1型と同じ純正リップスポイラー(チンスポ)が使えます。

タウンエースノア用とライトエースノア用で互換性がないと思いますので、注意されるとよいでしょう(売主が分かっていない場合もありますから)。

純正部品であれば、事故車から外して再生したリビルト品が部品共販でも入手できる場合があります。

ただ、フロントの外装品は事故で壊れることが多く、在庫も少ないようですが。

バンバーを交換するのであれば、タウン〜とライト〜とで互換性がありますが、3型以降とは互換性がありません(バンパー以外の数多くの追加パーツや工賃が必要)。

420:ノア2型5年目 (2008年01月13日 (日) 17時56分)

ご返答有り難うございました。早速探します。小改造後、掲示板にてご報告させて頂きます!!

名前 削除キー


走行距離の報告

413:千葉 田舎 (2007年12月08日 (土) 20時36分)

始めまして
先月の28日まで初期のSR50Gに乗ってました
その後になってこの掲示板を発見しましたので・・・

丸11年で走行距離 297000km
オイル交換も下手すれば1万キロ位はしなかったりで
20万キロ辺りからはオイル下がりで4千キロにほぼ1ℓのオイル消費
それでも燃費は購入当初からとは変わらず田舎の道で8〜9
高速で10ちょっと

ベルト交換は普通に交換はしましたが、
プラグコード 15万キロ
ドライブシャフト ブーツ フロント 15万キロ 
プロペラシャフト フロント 18万キロ
スライドドアのスライドヒンジ 23万キロ
後は交換なしだった  かな?^^;


でも大きなトラブルもなく大当たりな車だったと思います

最後にお疲れ様でしたと言いました


何が言いたいのかよくわからない分になってしまい申し訳ありません
とにかくよく頑張ってくれたなと言いたかったんです
おじゃましました

414:伊藤@横浜 (2007年12月12日 (水) 02時06分)

なんと、30万キロ近く走行されたのですね。
ガソリン車では長生きだと思います。
車も本望でしょう。
あと8万キロで月まで行けましたね。

私はあと10年以上かかりそうです。

名前 削除キー


ローダウン

410:けいくん (2007年12月04日 (火) 21時18分)

始めまして。
今度、タウンエースノアを購入しようと思ってます。
ちょっと調べたところ、ノアはフロントはコイルではなく、板サス?なんでしょうか。
リアはコイルみたいですが・・・・

もしローダウンするとすれば、リアはサス交換として、フロントはどのようにしたら良いですか?
それと、乗り心地はどうなんでしょうか。
あと、パーツ代や工賃はどのくらいかかるでしょうか?

質問ばっかりですません。

411:伊藤@横浜 (2007年12月04日 (火) 22時25分)

1996.12〜2001.11のタウンエースノアの場合、
フロントのサスペンションは板バネではなく、
棒状の「トーションバー」です。

ローダウンするなら、リアはサスだけ交換するより
ショックアブソーバーも交換する方がいいと思います。

また、トーションバーもローダウン用の
強化トーションバーにしたり、
バンプラバーを交換する方がいいですね。

パーツの価格や工賃はピンキリです。
タウンエースノア用のパーツは市場から消えつつありますから、
割高になっているかもしれません。

412:けいくん (2007年12月05日 (水) 10時49分)

伊藤@横浜さん、ありがとうございます。

ショックも交換するとなると、結構な金額になりそうですねww
バンプラバーの交換はした方がいいみたいですね。
まだ車体を購入してませんが、購入したら財布と相談して考えたいとおもいます。

また何かあったら、投稿させていただきます。
ありがとうございました。

名前 削除キー


オフセットについて・・

408:あっくん (2007年11月21日 (水) 19時10分)

こんばんは。1型のフィールドツアラァーに乗っていますが、ホイール付きのスタッドレスを探していますが、オフセット+27というのはなかなか見つかりません。2WDですが、27の前後いくつぐらいまでははくことができるのでしょうか教えて下さい。

409:伊藤@横浜 (2007年11月21日 (水) 21時33分)

こちらのページを参照して、ご自身で判断されるのが良いと思います。
オフセットだけでなく、ホイールのリム幅やタイヤの外径も参照してください。
http://yokohama.cool.ne.jp/noahnoah/enq/tire.html
http://yokohama.cool.ne.jp/noahnoah/enq/stire.html

ちなみに1〜3型の2WDであれば、互換性がありますが、
4WDや4型以降とは違いますので、注意してください。

名前 削除キー


フロントテンションロット

402:4WD (2007年11月20日 (火) 07時18分)

フロントを下げたらテンションは下がるのでしょうか?もしくは車高だけが落ちるのでしょうか?ちなみに私の車は4WDです
あと車高を下げたら各バンプラバーは交換した方がよいのでしょうか?
以前フロントのバンプラバーをカットしたらロールが激しくなったと描いたHPを見た記憶ありますがいかがでしょうか?

404:伊藤@横浜 (2007年11月20日 (火) 11時52分)

1〜3型(1996.10-2001.11)のノアのフロントサスはトーションバーですが、
これは棒のねじれをバネの代わりに使うものなので、
車高を下げてもねじれの力は変わらないでしょうね。

車高を下げると車体がバンプラバーに当たりやすくなったり直乗りします。
ノーマル車高でも大きくロールしたり段差を越えるとぶつかります。

バンプラバーは切ったり外したりすると、底突きしたときの衝撃が胃に来ます。
操縦安定性もよくありませんので、ローダウン用に替える方が無難です。

そもそも車高を下げても見た目は少し変わりますが、
乗り心地は落ちますし、操縦安定性もそれほど向上しません。

セダンなどの乗用車からの乗換えでは
最初はロールが大きくてビビるかもしれませんが、
ロール角はセダンなどとそれほど変わりません。
着座位置が高いことによってロールが大きく感じるだけです。

車高を下げてバンプラバーに底突きさせれば、
ロール角は制限されますが、乗り心地は悪化します。

見た目は後輪のホイールハウス内を黒く塗ればよくなりますし、
走りはミニバン専用タイヤに替えることで向上すると思います。

走り方を変えるのが一番コストはかかりません(^^)

407:4WD (2007年11月21日 (水) 19時04分)

貴重なご意見ありがとうございます。
実は本日ローダウンしてしまいました、正直後悔しています
ご意見どうりフロントは常にバンプタッチ状態でリヤは2センチしかバンプラバーとの隙間がない状態です
以前タイヤを225/60/16を入れていてリフトアップを考えていたのですが、燃費が悪いので今は195/60/16を引っ張ってはいています(ローダウンの予定でサイズダウンしました)タイヤハウス内も黒く塗っていますしタイヤもミニバン用です。ショックも社外品を付けています。
ノアはローダウンしない方が良いと実感しました。
家内を同乗させるのが怖いです。

名前 削除キー


Fバンパーについて

381:ひろすけ (2007年10月15日 (月) 16時40分)

平成9年式SR40G(前期型)のFバンパー破損の為、ロードツアラー用のFバンパーをネットで購入したのですが、板金工場に持っていったら合わないと言われました。買ったショップでは、デザインが異なるだけで、形状は同じだから、取り付け可能と言われたのですが。。。板金屋ではヘッドライト、ボンネット、グリルの形状が違うのではないか?と言われたのですが、どうなんでしょうか?また、取り付けるには何が必要なのでしょうか?
すいませんが教えてください。

382:伊藤@横浜 (2007年10月15日 (月) 22時08分)

H9年式というと1型ですが、
その「ロードツアラー」は3型ではないでしょうか?
http://yokohama.cool.ne.jp/noahnoah/db.html#nensiki

2型のロードツアラー用ならば付くはずですが、
3型の場合、そのままでは付かないので、他にも部品が必要になります。

noahnoahでも2型(1型と同じ)から3型のフロントに交換した方がいます。
http://www.geocities.jp/fun2_funny/

こんな感じで顔面移植したそうです。
http://www.geocities.jp/fun2_funny/mcgo.html

383:ひろすけ (2007年10月15日 (月) 22時39分)

ありがとうございます。H9年式のは1型です。取り付けようとしているFバンパー(ロードツアラー)は3型です。板金屋もどうやって取り付けるか今、悩んでいるいるようです。見た目の外形は1型も3型もボンネット等、同じですよね?取り付けるにはどんな部品を揃えれば良いのですか?(板金屋に何と説明すれば良いのでしょうか?)

384:伊藤@横浜 (2007年10月15日 (月) 23時28分)

必要な部品で主要なものは、
リンク先に書いてあるとおりですよ。
http://www.geocities.jp/fun2_funny/mcgo.html

バンパーだけの移植はやめた方がいいですね。

いくらバンパーが付いても、ヘッドライトやグリルも交換しないと、
バンパーが出っ張った分だけ、それらが凹んで見えます。
隙間もできたと思います。

結論から言いますと、3型用のバンパーを
1型用として売りつけた業者は無知な業者です。

そのまま付けられない以上、契約の不履行に当たりますので、
取引は無効となり、合法的に返品して、返金を要求できますよ。

たとえ「ノークレーム・ノーリターン」と書いてあったとしても、
契約が成り立っていない以上、無効です。

385:ひろすけ (2007年10月16日 (火) 00時59分)

ありがとうございます。ヘッドライト、グリル、バンパーホースメントを3型の物を用意すれば、付ける事は可能ですか?いろいろすいません。バンパー購入前に教えてもらえば良かったです(涙)

406:伊藤@横浜 (2007年11月20日 (火) 12時00分)

具体的に何が必要なのかは、私は知りませんので、
経験者やディーラーなどに聞いてください。
http://www.geocities.jp/fun2_funny/

名前 削除キー


ラテラルロッド

386:4WD (2007年10月26日 (金) 07時48分)

初めて参加いたします どなたかライトエースノアの装着できる調整式のラテラルロッドをゆずっていただけないでしょうか?

405:伊藤@横浜 (2007年11月20日 (火) 11時57分)

車高を落とす場合は、調整式ラテラルロッドが不要な程度にまで抑える方が無難ですよ。
ヤフオクや通販で1万円ちょっとで入手できますが、ローダウンやドレスアップには
それ以上にお金がかかりますよ。

名前 削除キー


ラゲッジトレイ

397:教えて! (2007年10月31日 (水) 00時14分)

平成12年のタウンエースノアに乗っています。
どうしてもディーラーオプションのトレイが欲しいです。
しかし、生産中止の為、購入出来ません。
誰か入手の仕方あるいは譲って頂ける方はおりませんか?

401:4WD (2007年11月20日 (火) 07時11分)

何処に付けるトレイでしょうか?
私がオークションで入手している物はフロントの運転席と助手席の間に付ける折りたたみのテーブルならあります、これですか?

403:伊藤@横浜 (2007年11月20日 (火) 11時22分)

ラゲッジトレイはサードシートの後に敷くトレイで、
バックドアを開けて濡れた物などを積む時のものですよ。

http://homepage3.nifty.com/nnl/noah/opt.html
40 ラゲージトレイ \10,000

名前 削除キー


リバース配線

398:とっとこ (2007年11月04日 (日) 15時20分)

平成10年式 SR40Gのオーナーなのですが、リバース配線はどこにあるのでしょうか?また何色の配線なのでしょうか?教えてください。

399:伊藤@横浜 (2007年11月17日 (土) 23時45分)

平成10年式のSR40Gは1〜3型まで3種類ありますね。
http://yokohama.cool.ne.jp/noahnoah/db.html#nensiki

400:伊藤@横浜 (2007年11月18日 (日) 12時55分)

リバース信号を何に使うのでしょうか?

http://www.clarion.com/jp/ja/files/speed/toyota/toyota_89A.pdf
とりあえず、年式によらずハーネスの色は赤/黒みたいです。

バックカメラや増設バックランプに供給するためなら、
リヤコンビランプの方から取り出すのが楽だと思うのですが。

名前 削除キー


オイル消費について

339:100 (2007年04月19日 (木) 00時54分)

管理人様、はじめまして。
11年のSR40Limoに乗ってます。オイル交換のときに、ゲージに全くオイルがつかないと指摘をうけました。ちなみに常に3000キロで交換しています。漏れもありませんでした。
下がりや上がりはまだ試してませんが、HPに書いてある「下がり」の記事について教えていただけますか?
漏れ止め剤のその後はいかがですか?管理人様はどのくらいオイルを消費していましたか?
すいませんが教えてください。

340:伊藤@横浜 (2007年04月19日 (木) 08時49分)

うちのノアは「オイル下がり」の方ですので、オイルの消費はほとんどありません。

つい先日オイル量をチェックしたところ、規定量でしたが、オイルは真っ黒だったので、そろそろオイル交換しないいけないかなと思ったくらいです。

漏れ止め剤の効果はあるようで、始動時の白煙が減っており、下記ページの写真で10秒後くらいの感じになっています。
http://homepage3.nifty.com/nnl/noah/oil.html

始動時や走行時に白煙が出ていなければ、「オイル上がり」や「オイル下がり」ではなく、何らかの理由によるオイル漏れか、前回交換時のミスかもしれませんね。

私がオイル交換しているディーラーでも、オイルを抜いて、継ぎ足しているだけで、オイル交換後にレベルをチェックしておらず、上限を超えていたことがありました。

一度クレームをつけたのですが、それ以降も上限ギリギリの量です(減っている場合は分かりやすいのですが)。

341:100 (2007年04月19日 (木) 21時02分)

ありがとうございました。
参考になりました。

363:RYU (2007年08月27日 (月) 23時20分)

初めまして
北海道でH12年のSR50に乗っているRYUです。昨年の暮れからオイルの消費が激しくなりました。
オイルを継ぎ足しながら乗っています。一度に2リットルぐらい入ります。
オイル交換後2ヶ月過ぎまでは普通ですが、その後一気に減っているようですが、特別白煙を吹いている様子も見られません。
走行距離65500キロぐらいです。
車検時に見てもらいましたが、オイル漏れも見当たらないとの事で困っております。
以前プラグ交換のときに4番(一番奥)がオイルでべとべとだった事がありますが、最近確認していません。
オイル下がりしてるんでは?と知人に言われました。
ディーラーに持って行った方がよいのでしょうか?

364:伊藤@横浜 (2007年08月27日 (月) 23時38分)

2リットルというと半分以上減っていますね。
ディーラーに診てもらうのがいいと思います。

オイル下がりは始動時に白煙が出るだけで、オイルの消費はほとんどありません。

オイル上がりは走行時にオイルが燃えてしまうので、消費量が多いようです。

始動後しばらくしてから、アイドリング時にアクセルを吹かして、マフラーから目に見える煙が出るようであればオイル上がりだと思います。

オイル上がりは、修理するくらいならエンジンを載せ替えた方がいいと言われています。

リビルド品が安く手に入るかもしれませんね。

365:RYU (2007年08月28日 (火) 21時49分)

こんばんわ 伊藤@横浜さん
早めにディーラー行って来ます
結果報告しますね
有難う御座いました<(_ _)>

366:伊藤@横浜 (2007年08月28日 (火) 22時08分)

報告していただければ、同様の現象に悩む皆さんの参考になると思いますね。

368:RYU (2007年09月01日 (土) 19時51分)

知人にフロントの人を紹介してもらいまして本日ディーラーで診てもらいました。
走行中、始動時に目に見えて白煙を吐かない事とオイル交換後しばらくは減っておらず1ヵ月半から2ヶ月後ぐらいから急激に減っている事ノッキングが出ている事などから
オイル劣化に伴う粘度低下から来るオイル下がりではないかと言われました。バルブシールだけでなく状態によってはバルブそのものの交換も必要ではないかと言われました。
オイル下がりでオイルの消費がこんなに多いのか?と質問したところ、オイル下がりでも消費が多い場合はあるとの事でした。
一定間隔でオイル量のチェックをして何日後からどのくらい減っていくか確認してみようと思います。
オイルゲージの上限と下限で1リットルだそうです。
参考になりますかね?

369:伊藤@横浜 (2007年09月01日 (土) 21時09分)

ディーラーでもハッキリとした原因が分からなかったということですね。

何か変なものを入れない限り、短期間にオイルが劣化するとは思えませんし、
オイル下がりなら始動時に白煙が出ないのが不思議です。

ちなみに、オイル上がりやオイル下がりでオイルが減るからといって、
オイルを規定より多く入れると、ブローバイガスの圧力が
上がって症状が悪化するので、よくないみたいですね。

370:山田@宮城 (2007年09月06日 (木) 22時41分)

初めまして、管理人伊藤@横浜様。宮城県にて3型SR50Gに乗る者です。H11年式で走行距離87000Kmになります。いつも詳細な記事があり愛車維持にとても役立っています。さて、私もRYU様と似たような症状に見舞われ、様子を見ている状態でした。
オイル交換は5000kmまたは半年のどちらか早いほうでディーラーにてトヨタ純正5W−30を交換していました。確かに交換後はオイルの減りは少ないのですが、3ヶ月を経過すると目に見えてオイルが減少します。走行約2000キロでレベルゲージの約30%まで消費します。始動時、アクセル踏み込み時の白煙は確認出来ないのですが、坂道途中でのアクセル踏み込み時や加速時にかなりの煙を鏡にて確認しました。
ディーラーの長年付き合いのある整備員に相談したところ、返事は「この夏は暑さが激しくオイルの劣化が激しくオイル下がり、上がりのどちらかの現象がでていると思う。どちらからと言うとオイル下がりで間違い無いと思う。早めのオイル交換と少し硬め10W−40位のオイルを進める、暫くは様子を見てあまり消費が激しいようであれば本格的な修理が必要。」との事でした。ちなみに整備員本人も3型SR50Gに乗っていてオフレコながらオイルは純正ではなくエッソの10W−40部分合成オイルを使用しているそうです。走行距離も12万キロを超えているが全く問題なく好調だそうです。
私は長年純正オイルを使用してきたので市販品でまた指定粘度ではない物を使用するのに少しためらいを思うのでありますが管理人様はどう思われますか。
長文にて大変失礼ですがよろしくお願いします。

371:伊藤@横浜 (2007年09月06日 (木) 23時21分)

詳細な情報ですね。参考になります。

1〜3型ノアのガソリン車のエンジンは同じ3S-FEですが、新型車解説書によれば、3型(98/12〜)では、シリンダーブロック下部に設けたスティフニングプレートによりって、よじり振動を低減するなど、少し改良されています。

したがって、オイル下がりやオイル上がりの症状も少し異なるかもしれません。

市販オイルですが、トヨタ系のジェームスでもEsso Ultraflo を勧めていたので、純正オイルの代わりに使っても問題ないと思います。

また、10W-40は過去に入れていたことはありましたが、燃費が落ちることもなく、全く問題なかったですね。

そういえば、5W-20をジェームスで入れてもらおうとしたら、低い粘度のオイルは古い型のエンジンには合わないといって、店員に拒否されました(5W-30なら取扱説明書にも載っているのでOKだそうです)。

ちなみに我が家のノアは毎回始動時に白煙を吐きますが、オイルは全く減りません。また、半日以上エンジンを止めたままにしなければ、始動時に白煙を吐くこともありません。

372:山田@宮城 (2007年09月07日 (金) 23時32分)

管理人様早速のご返答有り難うございました。

追記になりますが、ディーラーの整備員の話によると「この夏は酷暑で人にも車にもとても辛い夏でオイルの劣化が激しかった。オイル劣化によってエンジンに摩耗の負担が増えてオイル減少の症状が多く出た。」とのことです。

「ノアと同型のエンジンを搭載している車両(カムリやナディア等)がエンジンオイル交換他の整備に入って来るがやはりオイル消費に関わる相談も少なくない。」との事でした。「一概にエンジン搭載形式が違うのでノアとは簡単に比較はできない。少し硬めのオイルを交換することで根本的な改善は完全ではないがが症状が軽くなる事が期待できる。」とのコメントでした。

オイルはエンジンの運転に伴い少しずつ減少する物ですが、管理人様が使用して問題が無かったと言う10W-40粘度のオイルを早速交換、使用してみて減少具合の様子を見てみようと思います。

有り難うございました。










377:RYU (2007年09月18日 (火) 22時48分)

こんばんわ、私もジェームスにてエッソの10W-40入れていました。純正のキャッスルよりは持ちましたがやはり減りだすと一気に来ました(-。−;)
私のノアですが先々週より工場に入院いたしまして、まずはヘッドのOHをいたしました
しかし、白煙は治まらずオイル下がりだけではないようで、一度エンジンを下ろしてピストンリング交換するか、エンジン乗せ換えするか考え中で御座います。

ノアは中古で購入したのですがヘッドカバーをはがしたら真黒にスラッジがたまっていて、ピストンヘッドも1番から4番まで凄いカーボンでした。ばらしてもらってウォーターポンプの水漏れなどもわかったのでまあ良しと言う事で、いくらかかる事やら

また結果報告いたします。

378:伊藤@横浜 (2007年09月19日 (水) 23時11分)

オイル下がりだけでは大量に減ることはないので、
やはり、オイル上がりなど別の原因があったということですね。

安く済むといいですね。報告お待ちしています。

名前 削除キー


ヒューズ゙電源を使用したETC取付について

356:ポフミン (2007年08月15日 (水) 21時55分)

はじめまして。H10式ライトエースノア(ビレットVer1)に乗っています。

某GS系カードのポイントでETC車載器を購入しました。
取付けはDIYでやろうと思っていますが、オーディオハーネスを使用するのはちょっと敷居が高いので、ヒューズ電源を利用した方法で取り付けようと考えています。
ノアのHPをいろいろと見ましたが、ヒューズから電源を取った情報がなかなか見つかりません。ヒューズ電源を利用した方法はあまりよくないのでしょうか?
またヒューズ電源を使用した方法で設置する場合注意する点がありましたら教えていただけますか?よろしくお願いします。

357:伊藤@横浜 (2007年08月20日 (月) 13時48分)

私はオーディオの電源取り出しハーネスがあったので、
それを利用しただけです。

フューズボックスまで配線が届けば、
フューズから取り出す方が楽だと思いますよ。

ヒューズ電源を使って電源を取るときのポイントについては
こちらにまとめられています。
http://www.amon.co.jp/diy/diy_guest/dentori_fuse.php

361:ポフミン (2007年08月26日 (日) 01時17分)

伊藤@横浜様

レスありがとうございます。

ヒューズボックスの蓋をどうするかという
問題はありますが、やはりこっちの方が
楽そうなのでやってみたいと思います。

ありがとうございました

362:伊藤@横浜 (2007年08月26日 (日) 01時24分)

室内のフューズボックスならば、
蓋をしたままでも配線には
問題ないはずなのですが?
http://homepage3.nifty.com/nnl/noah/fuse.html

376:ポフミン (2007年09月10日 (月) 23時00分)

レス遅くなりましたが、ETC取付無事完了しました。

伊藤@横浜様のご指摘とおり、ヒューズボックスの下は
開いているのですね。気づきませんでした(苦笑)
束ねたコードは室内ヒューズボックス裏のポケット
のような部分へ入れました。

ゲートも無事通れるか家族みんなでドキドキしました
が問題なく通過できました。

参考になるアドバイスありがとうございました。

名前 削除キー


サイドステップについて

373:張河@奈良 (2007年09月08日 (土) 05時57分)

こんにちは伊藤様。
ノア3型のサイドステップについて教えて頂きたいのです、以前ノアMLに投稿させてもらったのですが、MLメンバー紹介の写真で近藤@吉祥寺さんが使用されているサイドステップのメーカーなどご存じ有りませんか、私もサイドステップを取り付けようと考えていますがなかなか好みに合う物が見つかりません、よろしくお願いします。

374:伊藤@横浜 (2007年09月08日 (土) 09時19分)

残念ながら、私はわかりません。
知っていたら、MLでも回答していますよ。

375:張河@奈良 (2007年09月08日 (土) 18時45分)

今晩は伊藤様。
そうですよね、失礼いたしました、再度(サイド)探して見ます、
有難う御座いました。

名前 削除キー


モバイルページ

367:伊藤@横浜 (2007年09月01日 (土) 19時28分)

この「noahnoah研究所掲示板(^o^)」には
モバイルページ(携帯電話対応)もあります。
 ⇒ http://bbs6.sekkaku.net/bbs/i.pl?noahnoah
活用してください。

名前 削除キー




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からブラックフライデーセール11月21日から開催予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板