しゃべるんや(仮)
あなたの魂の声を聞かせてください
[2477] 題名:1日寝かす 名前:まっちゃん URL 投稿日: 2023/09/23(土) 18:08
大切な1日休み。
小雨の中、段ボールと瓶をゴミ出し。
相変わらずのミスタードーナツへ。
そこで今日気付いたことがあった。
それはトークジャングルで話す。
トークジャングルの原稿は一応書き上げた。
しかし、ほんの少しよくするために1日寝かせて推敲する。
明日バイトから帰って来て収録する予定。
スポーツクライミングのリード競技をYouTubeで観た。
アジア大会と並行して行われている世界大会ってどういう基準で参加を決めるんやろうと思いながら、野中生萌を応援しながら観ていた。
それにしても、彼女たちの背筋は凄い。
何度も何度も言うけど、明日から7連勤。
水曜日は王座戦・第三局の大一番。
1勝1敗やから、ここを制した方が王手をかける。
バイトから帰ったら藤井聡太を全力応援。
完全に空気が入れ替わった。
秋の空気。
いつまで続くんやろう。
早い冬が来るのか、長い秋が続くのか。
[2476] 題名:不意に後ろに映る不屈闘志 名前:まっちゃん URL 投稿日: 2023/09/22(金) 21:21
しっかりとした秋の雨。
長くだらだらとした夏がいよいよ本格的に終わろうとしている。
<暑さ寒さも彼岸まで>という古人の言葉に暮らしの学びを感じる。
明日1日だけ休みで、日曜日からの7連勤の前にトークジャングルを仕上げたい。
今週はテーマを幾つか考えていて、まだ選び切れてへん。
次の日曜日まで見据えている。
幾つかの荷物が届いて、僕の生活がまたほんの少し変わる。
別に何か家電やら家具を買った訳やない。
暮らしの彩りが変わるということ。
[2475] 題名:なんでZEKKYO学園やないんやろ 名前:まっちゃん URL 投稿日: 2023/09/21(木) 20:44
近所に出来た宮崎辛麺の店に行ってみた。
カレー辛麺を注文したら、もうないという。
夕方18時半。
別に行列が出来る店でもないし、どういうことなんやろう。
しゃあないから、スタンダードな辛麺を食べてみた。
別に悪くないけど、何回も食べるほどやない。
100円ショップで幾つかの買い物。
100円ショップってほんまに凄いとつくづく思う。
多岐に亘る必要なものがほぼ揃った。
漫画家の島本和彦先生がYouTubeを始めた。
言わずと知れた「逆境ナイン」の作者。
最初からめちゃくちゃおもろい。
ただ、チャンネルのタイトルがZEKKYO大学なんやけど、なんでZEKKYO学園やないんやろ。
小さな疑問。
今週のバイトは明日で終わり。
しかし、来週は日曜日から土曜日までの7連勤。
全然働きたくないけど、しゃあない。
ほんまは平日にスタジオに入りたいんやけど。
[2474] 題名:ニセのBANDのうたが聴きたい、ほんまの夏の終わり 名前:まっちゃん URL 投稿日: 2023/09/20(水) 22:11
今週はずっと酒を飲んでいる。
別にイヤなことがあった訳でも、祝うべきことがあった訳でもない。
ただ、夏のしっぽにウンザリしてるだけ。
それぞれ別々の場所で飲んでいて思うのは、ほんまに居心地のええ場所というのは極僅かやということ。
夕方から激しい雨。
僕はなんとかその合間を縫って帰宅できた。
雨のお蔭で僕のアパートも少し冷え、空気も涼しくなったけれど、あの激しさに匹敵する程やない。
羽生善治九段対近藤誠也七段の王将戦のYouTube配信を観ていた。
記録係が磯谷祐維女流2級やった。
彼女は棋士(男性女性問わず)には珍しい金髪。
対局室で映えていた。
彼女はLPSA(日本女子プロ将棋協会)所属の女流棋士やということもあって、僕は注目している。
こんな場面で観られるとは、意外やった。
[2473] 題名:あの焦げたゴムのような臭い 名前:まっちゃん URL 投稿日: 2023/09/19(火) 22:29
最近、独りでラーメンを食べてる女性が増えている気がする。
特に、中年女性。
ええことやと思うけど、この風潮はどこから来たんやろう。
バイトで何度も階段の昇り降りをして、流石に少し疲れた。
その体で歯医者へ。
行く直前に危うく部屋で寝てまう所やった。
なんかいろいろと言われたけれど、結局は詰め物が取れた部分だけ治療してもらうことにした。
次は10月に入ってから。
[2472] 題名:ちょうどラーメンが挟まる歯 名前:まっちゃん URL 投稿日: 2023/09/18(月) 18:49
午前中からスタジオ練習。
普段は平日休みの時にスタジオに入るようにしてるんやけど、今回は今後のバイトの予定を考えると今日(祝日)しかなかった。
普段使えてるような広めのスタジオは勿論使えず、狭いスタジオがしかも機材の状況が悪かった。
ただ、今回は純粋に次へ向けての練習。
次回スタジオに入れたら、次の動画へ向けて録音をしたい。
そう言えば、先日路上ライヴをする夢を見た。
しかも、女子高生のファンが沢山おる夢。
まだそういうのを夢見てる自分がおるんやな。
布団を干して、ラーメンを食べに行って、昼寝をして、今。
商店街に何か月か前に出来た新しいラーメン屋にやっと初めて行けた。
古くからの定食屋の跡地に出来たラーメン屋。
悪くはないけど、通うほどやなかった。
この後は気力があれば飲みに行く。
気力がなければ、部屋で本を読むくらい。
明日は、バイト帰りに忘れんように歯医者へ。
[2471] 題名:明日はスタジオ、明後日は歯医者 名前:まっちゃん URL 投稿日: 2023/09/17(日) 22:01
流石に昨日サボり過ぎたから、今日は朝から頑張ってトークジャングルの原稿書き。
長年の経験上、推敲するのとせえへんのでは自分の中で出来に雲泥の差があるって分かってるから、暫く置いて推敲もした。
それでも午前中には収録出来た。
今回のテーマは<恥多き人生>。
誕生日週間やったということもあって、自分の人生における恥ずかしいことについて話した。
自信作なんやけど、こういう時に限って世間には評価されへん。
夜は愛しい人と焼鳥。
初めて行く店で、大衆的な店やけど、めちゃくちゃええ店やった。
明日は重い腰を上げて、スタジオ練習。
流石に祝日とあって、朝からの練習やのにスタジオは結構埋まってた。
動画作成に向けて録音が出来たらええけど、出来へんでもそのための助走を。
[2470] 題名:だらだらと 名前:まっちゃん URL 投稿日: 2023/09/16(土) 23:56
結局、洗濯しただけの日。
トークジャングルの原稿は仕上げられへんかった。
明日にすべてを持ち越す。
それにしても、だらだらと暑い夏のしっぽ。
今年は強烈な暑さというより、6月くらいからずっと粘着的な暑さが続いている。
そろそろかな。
[2469] 題名:頭の中では森田童子「蒸留反応」がずっと 名前:まっちゃん URL 投稿日: 2023/09/15(金) 22:20
今週はほんまにいろいろあったなぁ。
そんな誕生週間やった。
愛しい人からもらったドライフラワー(?)を仏壇の前に飾った。
普段は何も飾ってへん仏壇が、それだけで文字通り華やいでいる。
そこにスポットライトが当たっている。
意識が向く。
ええプレゼントをもらった。
リアルタイムでは聴かれへんかった「神田伯山のオールナイトニッポン」を聴いた。
僕は相変わらず、毎週「問わず語りの神田伯山」と「山添寛のサクラバシ919」は欠かさず聴いていて、先週の放送で神田伯山がオールナイトニッポンの特番をやると告知していた。
以前、文化放送で特番をやった時もそうやったけど、一発勝負の時の神田伯山は勢いがあって凄まじい。
ええ放送やった。
妹とも電話で話した。
毎年のことやけど、誕生日プレゼントは何がええか訊かれた。
今年はほんまに物欲が何もなくて、バースデーカードと今度会った時に大阪で一緒にお好み焼き屋に行くことだけをお願いした。
実は、物欲はないと言っても、自分への誕生日プレゼントはもう既に注文(?)している。
それは、<会長 羽生善治><竜王 名人 藤井聡太>と直筆で(!)揮毫された初段の免状。
33000円。
自分への大きなプレゼントや。
実はもうひとつ。
英語版の「クララとお日さま」(KLARA AND THE SUN)。
英語を読まへんようになって何十年。
単語も忘れてるし、構文読解能力も衰えてるのに読めるのか、と思いつつ買ってもうた。
流石に英和辞典まで買うのはどうかと思って、家におる時にパソコンで英単語を調べながら少しずつ読むことにした。
今のところ、2日で3頁。
全部で340頁。
内容が分かってるから、まだなんとか読める。
1年後には読み終えてるかな。
タマスダレさんは結局12輪咲いてくれた。
嬉しさとホッとした気持ち。
1年間水遣りをして、朝には窓辺に鉢を置いて、夕方には部屋に入れて、このほんの数日間だけ咲いてくれる。
継続的な静かな努力と愛しさの証明のような花。
明日から世間様と同じように3連休。
トークジャングルの原稿は1行も書いてへん。
ただ、書くことは決まっている。
明日の夕方のAbemaTVトーナメントには藤井聡太が登場するから、それまでに原稿を書き終えたい。
[2468] 題名:「嘘やろ」という歓び 名前:まっちゃん URL 投稿日: 2023/09/14(木) 17:32
今日、バイト事務所で書類仕事をしていたら、ラジオに鈴木ジェロニモというお笑い芸人が出演していた。
話を聞いていたら何やら興味深かったので、動画を観てみたら驚愕した。
久し振りに凄いものを観た。
何かを説明する動画のシリーズがある。
どれも魅力的で、どれも実は説明というより詩。
説明という体を成している詩。
僕は特に「1円玉の重さを説明する」という動画が好き。
「眠気を説明する」という動画や「造花の匂いを説明する」という動画もええけど、詩に近づこうとし過ぎているのを感じてまう。
でも、こういう動画がYouTube上にポツンとあるがええと思う。
一昨日1輪咲き、昨日2輪咲いていたタマスダレさんが、今日はなんと10輪咲いていた。
なんという大サービス。
ほんまにこの誕生日の時季にちゃんと咲いてくれた。
誕生花というだけのことはある。
小川太郎様。
流石に1年に2回も、しかも、2日連続で誕生日は来ないです。
また来年お待ちしています。
[2467] 題名:Happy birthday まつもとさん 名前:小川太郎 URL 投稿日: 2023/09/14(木) 08:51
松本さん、57回目の誕生日おめでとうございます。
27年前に「俺はずっと人生は30年と思って生きて来たからこれからの人生はおまけと思って生きて行く」と仰っていた事を思い出します。
藤井聡太(敬称略)が世に出るずっと前の事ですもんね❤️
[2466] 題名:ダルバート、ウオッカトニック、サムギョプサル 名前:まっちゃん URL 投稿日: 2023/09/13(水) 22:35
今日のバイトは事務仕事。
ちなみに、明日も事務仕事になった。
これで先々までの見通しがつく。
昼、バイト事務所の近所のネパール料理屋でダルバート。
そのカレーを食べていたら、口の中に硬い異物感。
「あっ」と思ったらその通り。
虫歯に詰めていた銀歯が取れた。
どんな誕生日やねん。
実は、昨日のバイト現場(茅ヶ崎)でスイッチを戻し忘れたような気がして、今日、事務仕事ということもあって、途中で切り上げてその現場まで確認に行った。
勿論、事前に連絡を入れて。
僕の中で五分五分やったんやけど、やっぱり戻し忘れてた。
ちなみに、そのままの状態やったら、万が一の停電時に自家発電設備が稼働せえへんところやった。
そんなこと滅多にあることやないけど、確認しに行ってよかった。
その帰り、桜木町で途中下車して、ジャズ喫茶・ダウンビートでウオッカトニックを2杯。
自らの誕生日を祝った。
それにしても、日本で一番居心地のええ場所(自分の部屋以外で)。
夜は愛しい人と赤坂でサムギョプサル。
これは僕のリクエスト。
プレゼントももらった。
今年の誕生日はちょっと特別で、その話はトークジャングルで。
小川太郎様。
僕、そんなこと言ったっけ?
でも、言いそうやね。
そうやとしたら、長いおまけやね。
もう少しおまけしてもらおうかな。
[2465] 題名:Happy birthday まつもとさん 名前:小川太郎 URL 投稿日: 2023/09/13(水) 07:10
松本さん、57回目の誕生日おめでとうございます。
27年前に「俺はずっと人生は30年と思って生きて来たからこれからの人生はおまけと思って生きて行く」と仰っていた事を思い出します。
藤井聡太(敬称略)が世に出るずっと前の事ですもんね❤️
[2464] 題名:今年も咲いてくれた 名前:まっちゃん URL 投稿日: 2023/09/12(火) 22:27
誕生日の1日前に、今年もタマスダレさんが咲いてくれた。
1輪。
でも、他にもまだ咲いてくれそうな蕾がちらほら。
純粋に嬉しい。
横浜でバイトを終えて、ちょっと寄り道して帰ろうかという気持ちもありつつ、結果的には一目散に家に帰って、王座戦・第二局を観戦した。
氷でキンキンに冷やしたスミノフ・アイスを飲みながら。
将棋は大熱戦で、200手を超えて相入玉模様の中、最後は藤井聡太が綺麗に詰まし切って勝った。
これで1勝1敗。
ほんまにホッとした。
明日は57回目の誕生日。
バイトは事務仕事で、夜は愛しい人と食事の予定。
[2463] 題名:それは40年前のこと 名前:まっちゃん URL 投稿日: 2023/09/11(月) 21:24
バイトの書類が溜まりに溜まっている。
今日も現場仕事の後に書類仕事をやったけど、全然終わらへん。
今週は更に増えていく。
水曜日は書類整理だけの日に充てることにした。
明日は王座戦・第二局。
非常に重要な対局。
世間の関心事と自分の関心事があまりにも懸け離れているのをいつも感じる。
もっと大切なことや、もっと魅力的なことや、もっと喫緊の問題があるはずやのに、と思う。
価値観の違いなんやろう。
本当はスタジオに入ってレコーディングをしたい。
昨日森田童子さんのライヴ盤を(勇気を出して)聴いて、改めて凄いと思った。
そのライヴ盤からもらった熱が体の芯にある。
一番影響を受けたのは岡林信康さんやけど、一番好きなのは森田童子さん。
数ある後悔の中で、森田童子さんのライヴを観に行かへんかった後悔はあまりにも大きい。
彼女のライヴの年表を見てみると、大阪でライヴがあることをリアルタイムで知っていたのは、僕が16歳の時のバナナホールでのライヴ。
確か、直前にFMラジオに出演されてライヴの告知をされていたと思う。
なんとか行こうと思ったら行けた。
そして、森田童子さんは、その翌年暮れにはライヴ活動を停止している。
今思えば、絶対に行くべきやった。
でも、それは、僕自身が選ばへんかった方の人生なんやな。
[2462] 題名:なかにし礼「血の歌」を読んだ 名前:まっちゃん URL 投稿日: 2023/09/10(日) 16:08
僕が育てているタマスダレさんが蕾を付けた。
3年前から育て始めて、去年初めて花開いた。
今年もどうやら咲いてくれるらしい。
僕の誕生花。
朝から洗濯、その待ち時間にミスタードーナツ。
改装後初めて行った近所のミスタードーナツは、新しく開店したみたいに綺麗になっていた。
ただ、残念なことに壁に掛かっていた時計が撤去され、洗濯の終わり時間が読まれへんようになった。
トークジャングルをYouTubeにアップした。
今回のテーマは<消防設備から見えて来るこの国>。
僕がずっと携わっている消防設備という業界から見えて来るこの国の有様について話した。
先日買ったなかにし礼「血の歌」をほんの1時間程で読み終えた。
森田童子さんについて衝撃的な事実が語られている、フィクションの形をした半ノンフィクション。
ちなみに、今年発売された森田童子さんのライヴ盤(発売目的で録音されたものやない音源)も買った。
音源も貴重やけど、それ以上に貴重なのが、歌詞カードに記載された全ライヴの日付と会場のデータ。
いろいろと想いを馳せている。
でも、まだ怖くて聴けてへん。
真夏日の日数が記録を塗り替え続け、まだ夏の気配がムンムンしている。
生で演奏もされてへん祭囃子の音源が商店街のスピーカーから流れ、継続することだけにしか意味のない秋祭りが行われている。
もうすぐ誕生日を迎える。
[2461] 題名:悲、悲、喜交々 名前:まっちゃん URL 投稿日: 2023/09/09(土) 22:47
昨日は夜9時過ぎにはもう寝ていた。
浅い眠りを繰り返し、それでも朝6時まで眠った。
ぼんやりと覚えているだけでも5個か6個夢を見た。
昔のバイト仲間に散髪をしてもらい、そのお返しに散髪をしてあげなあかんのやけど、どう考えても普通の髪型をどうやって散髪したらええか分からへんで困る夢。
ビルの広々としたフロアーで女性が数十人働いている風俗店に行って、あらゆる風俗メニューの中からどのコースを選ぶか迷っている夢。
民家の車庫の下に古墳が埋まってるのが発見され、その発掘現場を見守っている夢。
全く一貫性がない。
でも、とにかく長い時間眠ったから随分回復していた。
今日はマンションの点検と工事。
それもなんとかやり切った。
バイトから帰って来て、JT将棋日本シリーズを観た。
難解な攻防から抜け出して藤井聡太が勝った。
ホッとひと息。
しかし、早田ひな(アジア選手権ベスト4を賭けた対戦)も渡部愛女流三段(女流王将戦・挑戦者決定戦)も敗れた。
ええことばかりやない。
明日1日だけ休み。
トークジャングルの原稿は書き上げた。
明日は洗濯とトークジャングルの収録と編集。
[2460] 題名:全然違った 名前:まっちゃん URL 投稿日: 2023/09/08(金) 18:49
朝から激しい雨。
しかし、想像以上の雨風やなかった。
今は雨も微か。
秋の虫も鳴いている。
昨日全然見当違いなことを書いた。
早田ひなはベスト8進出したけど、次の対戦相手は世界ランク1位のスン・インシャやった。
ここさえ勝てれば、やけど厳しい闘い。
漸く明日のバイトで今週も終わり。
長い1週間やった。
明日は藤井聡太のJT将棋日本シリーズがある。
問題は対局開始時間までに帰れるかどうか。
[2459] 題名:何度聴いても、何度聴いても、森田童子は最高やと思う 名前:まっちゃん URL 投稿日: 2023/09/07(木) 19:13
秋の気配と台風の気配。
家に帰って来て、久し振りに森田童子を聴いた。
好き過ぎて、普段はなかなか聴かれへん。
ライヴ音源を聴いて、やはり最高やと思う。
生前、ライヴを聴きに行けばよかったとほんまに思うし、聴きに行ってたら、彼女を追いかけて家出してたとほんまに思う。
それくらい好き。
卓球のアジア選手権が行われている。
早田ひなはダブルスは女子も混合も敗退。
みんなシングルスに賭けてるんやと思う。
ええ組み合わせやから、決勝もあるかも。
[2458] 題名:近所のミスタードーナツがリニューアル・オープンした(僕はミスタードーナツの回し者やない) 名前:まっちゃん URL 投稿日: 2023/09/06(水) 20:00
今週はどう考えても土曜日までずっと忙しい。
そやから、トークジャングルの原稿を早め早めに書いている。
既に3/4書き終えた。
雨が降って涼しくなった。
しかし、金曜日には台風が近づくという。
今週の中では個人的には一番マシな日やけど、現場は海沿い。
[2457] 題名:僕はただ波音を聴いてるだけ 名前:まっちゃん URL 投稿日: 2023/09/05(火) 21:13
言葉を探している。
言葉を探すというのは、森に分け入って木の実を探すのとは違う。
森に分け入って、その土が器の一部になるかどうかの手触りを確かめる。
器を作り、器を壊し、また器を作る。
そこら中に土はある。
それが厄介でもある。
読みかけの本ばかり増える。
今、並行して4冊読んでいる。
かと言って、僕は読むのが速い方やない。
読みくさしている本は数多ある。
今週は朝早いバイトばっかり。
さっさと寝る。
[2456] 題名:古いうたを蘇らせながら 名前:まっちゃん URL 投稿日: 2023/09/04(月) 16:49
ゴミ出し、スタジオ練習、上野公園野外ステージの会場抽選申し込み。
久し振りのスタジオ練習。
多分、コロナ明け初めて。
声が出るかどうか不安やったけど、逆に、声を休めたのがよかったのかもしれへん。
まだ見ぬ次のライヴに向けて。
午後からは上野公園管理事務所へ。
来年3月分の会場抽選申し込み。
その後、御徒町で担々麺を食べてビール。
上野に戻ってウオッカトニック。
大山に戻ってビール。
ひとり打ち上げ。
夜中の雨は涼しい空気をもたらし、昼の雨は蒸し暑い空気をもたらした。
でも、いずれにせよ、季節が変わる音が聴こえた。
明日から土曜日までバイト。
もう緩い日々は終わった。
[2455] 題名:今現在トップアイドルとしての伊藤蘭さん 名前:まっちゃん URL 投稿日: 2023/09/03(日) 15:51
昨日の伊藤蘭さんのコンサートの余韻の中。
これは昨日も書き忘れたし、今日のトークジャングルの前半でも話し忘れたことなんやけど、伊藤蘭さんというアイドルは決して過去のアイドルや懐かしのアイドルやないってこと。
今現役のAKB48とか乃木坂46とかのアイドルと同じ時間軸で存在するアイドルとして、今、最高やということ。
今、トップアイドルやということ。
これはトークジャングルでちゃんと語るべきことやった。
そのトークジャングル。
今回は<「血を吐きながら続ける悲しいマラソンですよ」とモロ・ボシダンは言った>という長い題名。
ウルトラセブンについて語った。
ウルトラセブンについては事あるごとに語って来たつもりやけど、トークジャングルでも一度きちんと話しておきたかった。
ちなみに、さっきも書いたように、前半は昨日の伊藤蘭さんのコンサートについて語った。
昨日はAbemaTVトーナメントでチーム藤井が5勝2敗で勝ったし、今日もNHK杯将棋トーナメントで藤井聡太(敬称略)が出口六段に勝った。
最近の鬱憤を晴らしてくれた。
今週は土曜日にJT杯がある。
僕は明日も休みやけど、上野公園野外ステージの来年3月分の抽選申し込みに行って来る。
フォークジャングルについていろいろと想うところがあって、抽選結果は結果として真っ直ぐに受け止め、フォークジャングル=松本秀房やなく、フォークジャングルは自分の一部やという風に考えて、もう少し自分のライヴ活動の幅を広げたいとも思う。
無理してライヴをするという意味やなく、やりたいと思ったらきちんとやるという意味。
[2454] 題名:「その気にさせないで」が最高やった 名前:まっちゃん URL 投稿日: 2023/09/02(土) 22:47
バイトを終え、初めてのラーメン屋(東京では珍しい飛騨高山ラーメン。ちなみに、僕は本場の飛騨高山ラーメンを中学生の時に食べたことがある)に行き、部屋でひと息ついた。
早めに銭湯でひと風呂浴びて、伊藤蘭さんのコンサートへ。
去年も感じたことやけど、伊藤蘭さんはほんまにいつまで経ってもアイドルや。
あの輝きとカリスマ性はなんやろ。
ええ歳をした男たち(僕も含めて)が夢中になっている。
堪能した。
どこかのバーで飲むか、どこかりラーメン屋で生ビールとラーメンか、とも思いつつ、結局は牛丼とビールを買って帰って来た。
AbemaTVトーナメントを観ているところ。
トークジャングルは明日やる。
[2453] 題名:思えば、誕生月 名前:まっちゃん URL 投稿日: 2023/09/01(金) 15:03
頑張っているというのやなく、こなし続ける日。
午前中のうちに書き込みも終えたから、「今日はこれでええわ」と思っていた。
しかし、その後、新聞紙をお尻に敷いて、バーバーまっちゃんで散髪と洗面台での洗髪。
トークジャングルの原稿も半分書き終え、その部分は推敲も済ませた。
残りの半分は、明日伊藤蘭さんのコンサートに行ってから書く。
近所でまだ行ったことのないラーメン屋に行ってみたら、午後1時半やというのに暑い中で外に3人待っていた。
「どういうことやろ?」と思って諦め、別のラーメン屋で担々麺。
帰って来て、久し振りにギターの弦を張り替えた。
気分も一新。
充分過ぎるほど充分な1日。
夜は酒(ウオッカトニック)を飲みに行くか、炭酸水にするか迷っている。
[2452] 題名:店員という名の介護職 名前:まっちゃん URL 投稿日: 2023/09/01(金) 09:54
昨日の夜は何も食べず、ほんまに白湯だけで過ごした。
勿論、波音を聴きながら8時間眠り、久し振りに愛しい人が夢に出て来た。
朝、アパートの周りに落ちている吸い殻やゴミを拾いつつ、ゴミ出し。
近所のミスタードーナツが改装中やから、普段は滅多に行かへんドトールコーヒーでコーヒーとトースト。
ミスタードーナツとドトールコーヒーは15m位しか離れてへんのに、客層は全然違う。
アプリの使い方が分からず店員さんを困らせている老人、注文したものが出来て呼ばれているのに取りに来ない老人、忙しく働いている店員さんに自分の個人的なことを話し掛ける老人・・・。
若い男性店員さんと中年女性の店員さんが二人体制でやってたんやけど、彼らが東京都の最低時給程度の時給で働いてるんやとしたら、彼らのストレス・ケアはどうなってるんやろか。
明らかに、ショップ店員+介護職のダブルワークを同時に行っている。
これは、ドトールコーヒーだけの問題やなく、似たようなお店で何処でも起こってることなんやろうな。
社会勉強になった。
それと同時に、ミスタードーナツってほんまに客層がええなぁと改めて思った。
勿論、スタジオ練習に行く気力はなく、それでも、この暑さの中で部屋に籠ってトークジャングルの原稿書きをしようと決めた。
昼は少しだけ遠出をしてラーメンを食べようとも。
明日はバイトを終えてから伊藤蘭さんのコンサートへ。
気持ちを少しずつ切り替えていく。
[2451] 題名:あらゆる気力を奪われた 名前:まっちゃん URL 投稿日: 2023/08/31(木) 21:29
朝、ガス台回りの掃除。
そういう珍しいことはすべきやないのか。
布団を干して、洗濯をして、王座戦・第一局をずっと観ていた。
藤井聡太が振り駒で先手番を引けて、途中何度も何度もチャンスがあったのに活かし切られへんかった。
この1敗は大きい。
捲土重来。
それで、僕のすべての気力は奪われた。
なんもする気が起きへん。
明日は久し振りにスタジオ練習しようと思っていたのに、最早そんな気分やない。
そして、明日から9月が始まるというのに。
酒を飲みたい訳でもない。
美味いものを食べたい訳でもない。
誰かと会いたい訳でもない。
こんな時はYouTubeで波音を聴くしかない。
そして、白湯でも飲むしかない。
[2450] 題名:ハートランドからのハイネケン(瓶ビールの美味さ) 名前:まっちゃん URL 投稿日: 2023/08/30(水) 22:32
元HKT48・森保まどかと同じ学生寮に住む夢から覚めた日。
バイトが昼に終わって、途中下車して味噌ラーメンを食べた。
久し振りに美味いと思える味噌ラーメンやった。
しかも、すごく穴場の駅で。
昼間のアホみたいな残暑に対して、夕方からは涼しい風も吹いている。
ただ、午後10時の僕の部屋の室温は33℃。
ウルトラセブンを2話分観た。
改めて、ウルトラセブンはほんまに凄いと思う。
幼い頃にこの作品に出会えた幸せを未だに感じる。
明日はいよいよ王座戦・第一局。
明日と明後日は休日やから、じっくりと観られる。
[2449] 題名:やっぱりなんもせえへんかった 名前:まっちゃん URL 投稿日: 2023/08/29(火) 19:22
布団を干したことと手紙を一通書いたこと以外は何もせえへんかった。
昨日の夜「裏切りのサーカス」という映画を観て、今日は「ショーシャンクの空に」を観た。
僕は元々そんなに映画を観る方やないけど、最近は特に映画の傲慢さについて思う。
今でこそネットで観られるけれど、前払いで映画館に1時間半閉じ込められて、面白くても面白くなくても拘束される。
多分、面白くない映画のためにこそスターというのは必要で、そのスターを観ることで1時間半をなんとか乗り切れってことなんやろう。
映画って、もっともっと短くてええんちゃうかと真剣に思う。
明日1日バイトに行ったら、また2連休。
ただ、9月に入ったら忙しくなる。
木曜日は王座戦・第一局やから、完全に釘付けになる。
金曜日はほんまに久し振りにスタジオに入りたいけど、気力はあるやろうか。
[2448] 題名:秋の虫は鳴いているというのに 名前:まっちゃん URL 投稿日: 2023/08/28(月) 22:35
今日のバイトを終えて、「さて」と思う。
長い休みの後の飛び石の休み。
書かなあかん手紙もある。
スタジオ練習したい気持ちもある。
トークジャングルの原稿も。
何もせえへんという選択肢もある。
近所のミスタードーナツは2週間位の改装中。
また逃げ出した夏の尻尾は見えず、台風の影響か湿っぽい部屋。
シッカロールまみれの体。
今週木曜日にはいよいよ王座戦が開幕する。
八冠(全冠)制覇へ向けて、藤井聡太。
もし達成したら、ほんまにシャンパンでも開けようかな。
うーん、明日はきっと手紙を書くだけで、あとはゴロゴロしてるんやろうな。