【広告】AMAZONからG.W.に向けてスマイルセール!4月22日まで開催

記憶のかさブタ掲示板

記憶のかさブタをご覧頂きありがとうございます。
本サイトへの御意見御感想等ございましたら どうぞ。

※スパム並び迷惑行為と思われる書き込みは削除いたします。
御了承下さい。

ホームページへ戻る

Name
Title
Mail
URL
Message
削除キー 項目の保存

[Name] ふにふにの境地 [Title] 短命アニメ特集3 RES
[1065]

mvunitさん、今回の更新も楽しく見せていただきました。10年以上ぶりの短命アニメ特集ということですが、それだけ長くこのサイトを続けられていることがシンプルに凄いと思います。


子供の頃、なぜか家に「81'アニメ年鑑」という文庫本がありまして、1980〜81年に放送されたアニメ作品が批評されていました。

「スーキャット」とか「さすらいの少女ネル」とか、この本がなければ当時存在自体知ることのなかった作品も多いのでありがたい本だったのですが、批評そのものは辛口で、子供心にぎょっとしたものです。イデオンの打ち切りがあった年ということもあるのでしょうが。

で、その中でも特に厳しい評価を受けていたのがドンデラマンチャだったと思います。企画・シナリオ・キャラデザ・作画、どれを取っても良いところがひとつもないという感じで、漫然とこんな作品を作っていたら日本のアニメは駄目になる!という感じでした。僕自身、掲載されたスチール写真を見て確かにこれは面白くなさそうだな、と思ったのも事実です。確かに主題歌はフィルム起こしの「国際映画社アンソロジー」ぐらいでしかCDでは聴けないかもしれません。

「フーセンのドラ太郎」は以前にここで当時の思い出を書いたことがあったと思います。それだけに、どういう経緯で作られた作品なのかを知れて、本当にありがたいです。ほんとぼんやりした印象の作品だったなぁ。

そして「いきなりダゴン」は、今までタイトル以外ほとんど何も知らずに来たタイトルです。今回はじめて作品の輪郭を知ることができました。先日個人的に「ボスコアドベンチャー」について軽く調べたばかりだったので、その局と原作を変えたリベンジ企画?という感じが強烈にします。と同時に思うのは、タイトルから作品のジャンルや内容が感覚的に想像できるのって大事だな、ということ。「いきなりダゴン」だと、ファンタジーというよりはギャグ物なのかな?と思いませんか?それにしても、「宇宙船サジタリウス」は視聴者以上に日本アニメーション自身に強いインパクトを与えたんですね。


3作品に共通して言えるのは、作品の内容はもとより、それ以上に時代に嫌われちゃった部分が大きいんだろうなぁ、ということです。80年代のアニメ界は業界全体で必死に背伸びしようとしていた時期だと思うんですね。それこそ「メガゾーン23」とか「バブルガムクライシス」とか、「ゴキブリ達の憂鬱」とかが最先端だったわけで、こういうどこか古典的でファンタジックなノリの作品は、国内の民放では居場所がなくなってたんだろうと思います。「アンパンマン」もアニメ化の企画が立ってフレーベル館から映像化権を得てから3年、権利が切れる寸前でようやく放送に漕ぎ着けるという難産だったとのこと。ほんとドラ太郎以外は海外市場ありきだったんだろうなぁ……。

2020/02/14/(Fri) 18:21:33


[Name] 管理人mvunit [Title] 感想ありがとうございます
[1066]


ふにふにの境地さん、感想ありがとうございます。

ドンデラマンチャが酷評されてましたか。件の本はチェック出来ていませんが
確かに見た目で好悪の分かれるキャラデ&作風ではありますが、酷い言われ様ですね。
当時(1980年前後)は偏狭な論評のマニア雑誌が多かったのも事実です。
同人誌などのアマチュア活動からそのまま雑誌編集に入り込んだ人が多くて、
自分の好きなもの・思い入れのあるものは寵愛かつベタ誉めで
思い入れのないものや嫌いなものは蛇蝎の如く嫌悪罵倒し唾棄するかのように
酷評する…。業界自体が「まだ若かった」んでしょうねあの頃は。
事実、「バルディオス(劇場)」なんかも某アニメ雑誌で「年末のあれはクソ」と
タイトルすら呼んでもらえず酷評の限り。今ならコンプラ的にアウト。
今なら過去現在問わず多くの作品も視聴できる環境にあるし
こんな偏狭かつ独善的な論評する人も少ないと思いますけど。

ドラ太郎は当時小学生でしたが、なんとなく観てた感じです。
アニメということもあったんでしょうが、小学生に寅さんの人情喜劇の機微が
理解できたかどうかはさておき、キャラが可愛らしいので。
ただナイターとかで放送が飛ばされると他の番組を見てしまい、
やがて視聴習慣がなくなって…という具合で終わっちゃいましたが。
もしなべおさみがドラ太郎演ってたら、まんまペロですね。
ただ、無駄に渥美清風味が濃くなってた可能性も。

ダゴンについては正直本放送当時チェックしていなかったので、
存在は数年後、大学の友人のビデオライブラリーで知りました。
サジタリウスっぽい画風ではあるのですが、内容はSFというより
昆虫世界から人間世界を見る、「ハッチ」や「マーヤ」のような
雰囲気を強く感じました。サジタリウスには希薄だったラブコメの
要素もありましたし(サジタリウスにも一応ジラフとアン教授の
ノロケ話とかありましたが)、キャラも愛らしい感じに仕上がって
いたのですがね。プロデューサー曰く「オリジナルは数字的に苦戦する」
という危惧は悪くも当ってしまい、視聴率はずっと一桁のまま
1クール持たず終了ですから。もう少し粘ってやってたら次第に
反響が出て来た…のかも?80年代は結構アッサリ「ハイだめ。打ち切り!」
で簡単に終わる作品が多かったので、時代の流れだったのかも
知れませんが。

. 2020/02/15/(Sat) 12:33:26


[Name] ふにふにの境地 [Title] アニメNOW
[1069]

問題の本について、当時の記憶を頼りに正確なタイトルを調べてみました。恐らく、「アニメNOW82'」か、その前作にあたる「青春アニメ・グラフィティ(テレビ編)」のようです。どちらも著者は杉山卓さんですね。思ったよりも大御所でびっくりしましたが、「ドンデラマンチャ」への評価が相当に辛口だったのは確かです。さすがにクソみたいな表現は使ってなかったですけど。

こうやって話を聞くと、「ドラ太郎」はもういっぺん見てみたくなりますね。たぶん当時観た時とは全然印象が変わるんじゃないかと思います。しょっちゅう野球中継で放送が飛んでいたのは僕もよく覚えています。

. 2020/02/16/(Sun) 14:03:41


[Name] 管理人mvunit [Title] 杉山卓さんとドラ太郎
[1071]

大ベテランの方でもあるし、日本初のカラーアニメ
「ドルフィン王子」にもかかわった方ですね。
TVアニメ初の研究書ともいえる「TVアニメ全集(秋元文庫)」の
著者でもある人なんで、先駆者として尊敬してはいるのですが
好き嫌いもあるようですね。当時は再見の機会なんか
フィルム借りださないと不可能だったろうし。

ドラ太郎はカートゥーンネットワークあたりで再放送
してくれてもよさげですけどね。この作品にも
杉山さんが関わってるらしいのですが(ウィキ)
第何話にかかわったのか確たる証拠が見つかっていなくて。

. 2020/02/17/(Mon) 19:09:02


[Name] オバQマン [Title] RES
[1064]

今年初の紹介は「短命作」第3弾ですね。「ドンデラマンチャ」・「ドラ太郎」・「ダゴン」ですか。

「ドンデラマンチャ」は見た事はありますが、あの名作「ドン・キホーテ」をアニメにすると、こんなめちゃめちゃな内容になるんですか。

「ドラ太郎」、当時は「寅さんがアニメ!?」と驚きましたが、テーマは良かったものの、見る事はありませんでした。何しろ天下の強豪「クイズダービー」がウラだし、また「あばれはっちゃく」(大阪は「部長刑事」)というダークホースもありますからね。でも私は「クイズダービー」でした。

「ダゴン」は全く見てません。これも「ドラ太郎」と同じ土曜19:30で、「クイズダービー」のウラでしたが、「ドラ太郎」を苦しめられたCX土19:30が、今度は「ついでにとんちんかん」。何しろその前は「奇面組」であり、「ドラ太郎」を始め、「タイムボカンシリーズ」新作「イタダキマン」もだめだったこの枠でお返し!! フジにとっても痛快だったでしょう。

でも「ダゴン」の後、テレ朝は「鉄拳チンミ」を半年放送し、「おぼっちゃまくん」を登場!今度はフジアニメをヒットさせなくします。スゴいですな。

今年もいろんな作品を待ってます。

2020/02/13/(Thu) 00:34:45


[Name] 管理人mvunit [Title] 感想ありがとうございます
[1067]

オバQマンさん、ご意見ありがとうございます。

今回はいずれも短命かつ放送開始当時からほとんど注目されていない
作品ばかりなので、主だった資料も少なく苦労しました。
CSとかで再放送はされてるっぽいのですが、パッケージ化されないのは
やはり需要が見込めない…というのもあるんでしょう。

鉄拳チンミも僅か20話で打ち切りですから短命アニメで扱ってもよかったですね。
葦プロがバルディオス以来のゴールデンタイム放送枠だというので力を入れ
一線級の実力派スタッフを集中させた(故に同時期のボーグマンの作画レベルが
一時的に落ちたという逸話あり)意欲作だったのですが。関西では夕方5時半の
放送でしたっけね。関西の19:30は「部長刑事」がドンと居座っていますから。
フジのアニメ枠は「ドラゴンクエスト」まで見て、以降はチェックしなくなりました。
あの一旦打ち切りの衝撃最終回に嫌気がさして…というワケではなく(笑)
確か平成に入ってから爆発的にアニメ枠が増えに増えたんで、追いきれなくなった
記憶が(月〜金の毎日にアニメ枠を新設するとかしてましたし。たしか
「かりあげクン」「まじかるハット」「がきデカ」とかがその枠)。


ドラ太郎は2週くらい連続で野球放送かなにかで放送が飛ばされてるうちに
視聴習慣がなくなって、ふと思い出して観ようとしたら既に終わってた…
そんな印象です。エンディングの「花いちもんめ」の哀愁漂う曲調は
好きだったんですが。ドンデラマンチャは本放送当時はオンエアされず、
大学時代に岡山の友人のライブラリで見せてもらって「なんだこれは」と
驚いた次第。ここまでデフォルメされたキャラクターというのはほかに
類を見ませんでしたし、1980年代のリアルロボ&ラブコメ路線全盛期に
ひときわ異色に映ったのは事実です。ダゴンもライブラリ視聴で見ましたが
私はむしろ主人公のダゴンが中途半端に人間っぽいのに不満が。
サジタリウスのラナやトッピーのように徹底的に動物的風貌で人間臭い
事をするのは受け入れられるんですが、人間的キャラが人間臭いことを
されても「なんか違う」という印象があって…。今改めて観直せたら
違う感想が生まれるかも知れないですが。

. 2020/02/15/(Sat) 12:36:27


[Name] 立花ララベル [Title] 魔法少女ララベルの DVDBOX 3 入手 そしてカートゥーンネットワークリクエストアワー RES
[1059]

遅くなってすみません。明けましておめでとうございますMvunitさん。

メルカリで念願の魔法少女ララベルのDVDBOX 3を8000円近く購入しました!

堀江美都子さんが初の主人公役を演じた伝説の作品でしたね。

そしてカートゥーンネットワークでは、いよいよリクエストアワーが始まりました。

私は、

「ドラ猫大将」
日本語吹き替え版が豪華でコメディアンが初の主人公を演じた伝説の作品です。

「とんがり帽子のメモル」
絵本から飛び出したような絵が印象な伝説の作品です。
「トムとジェリー」と一緒に見やすい時間枠して欲しいです。

「新トムとジェリー」
トムとジェリーファンから1975年版とも呼ばれた幻のトムとジェリーです。

ちなみに「魔法少女ララベル」もリクエストしました。他にも

「珍犬ハックル」
「花の子ルンルン」
「秘密探偵クルクル」
「魔法使いチャッピー」
をリクエストしました。

Mvunitさんだったら何をリクエストするのでしょうか?

それではベララルラ!

2020/01/19/(Sun) 10:51:35


[Name] マイケル村田 [Title] 私もリクエスト致しました。
[1060]

Mvunitさん遅くなってしまって、あけましておめでとうございます。立花ララベルさん、初めまして。私もそのカートゥーンネットワークリクエストアワーの事を聞いて自分も以下の通りにリクエスト致しました。

私はチキチキマシン猛レースのスピンオフ作品「ペネロッピー絶体絶命」をセレクト致しました。

他のリクエストですと…、

「激走!ルーベンカイザー」、
1977年のスーパーカーブームの中では超リアル寄りの路線で進んだ東映&ワコープロのレーシングアニメ。星野一義監修、鈴鹿サーキット協力。

「アローエンブレム グランプリの鷹」
1977年のレーシングアニメでは4クール強で放映したレーシングアニメ。

「宇宙空母ブルーノア」、「オーディーン 光子帆船スターライト」
西崎義展がヤマトの後継作として狙ったSFアニメ作品。


「BIRTH(バース)」
OVA黎明期の代表作。金田伊功氏のSFアニメ作品。

等をリクエストし、他ですと「魔境伝説アクロバンチ」、「亜空大作戦スラングル」、「超攻速ガルビオン」等の国際映画社のロボットアニメ作品(J9シリーズ以外の作品)等もリクエスト致しました。

しかし、ルーベンカイザーはレア度がスターライトやブルーノアよりも高いからもし、CSでやってくれたらある意味凄いかもなぁ…。

. 2020/02/05/(Wed) 20:26:54


[Name] 管理人mvunit [Title] 返信おくれました
[1061]

立花ララベルさん、遅れました。現在年度末に向けての
作業がたてこんでまして。

カートゥーンネットワークのリクエストはどこまで
聞いてくれるのか不明ですが、海外版権物は
特定の社のモノ以外は意外と難しそうな気もします。
遊星ぼうやドドとか、キャプテンゼロとかは
一時期以降全く表に出なくなったから、放映権切れか
会社自体がどうにかなってしまったのかよく解りません。
国内のでもいいのなら
「そばかすプッチー」や「ピンチとパンチ」、
「いたずら天使チッポちゃん」といった
フジテレビエンタープライズ製作の帯作品か
「キリンものしり大学 マンガ人物史」や
「キリン世界ものしり旅行」が見たいですかね。

個人的には「六法やぶれクン」が一番見てみたいのですが
当時と今では民法も刑法もかなり変わってるっぽいので
注釈入れないと放送できなさそうです。

. 2020/02/09/(Sun) 21:58:09


[Name] 管理人mvunit [Title] スーパーカーアニメだと
[1062]

マイケル村田さん、返信おくれました。
記憶のかさブタも近日中に新ページ公開しますので
期待せずに待っていてください。

レースものでいうと、私は謎だらけの作品として有名な
「超スーパーカー ガッタイガー(1977・永和)」が
見てみたいですね。本放送当時見て以降40年以上
再見してませんし。しかもこのアニメ、今は版権やら
フィルムの原版をどこの誰が所有しているのかよく
解らないんですよね。永和という版権管理会社が
唯一制作に乗り出したアニメで、この一本きりで
終わった作品。故にいろいろややこしいのか、懐かしの
アニメ特番とかでもまず出てきませんしね。
フィルムが発掘されたら見てみたいです。

. 2020/02/09/(Sun) 22:09:05


[Name] オバQマン [Title]
[1068]

今日は「ララベル」生誕40周年の日。

アニソン歌手・堀江美都子の初主演作品です。

当時はポピーから玩具も発売、そしてナショナル自転車(パナソニックサイクルテック)からはララベルの自転車も発売されました。YouTubeに当時のCMがアップデートされてます。

しかし東映魔女ものはこれを以て、「アッコ」(新)まで7年半中断(奇しくも堀江主演作)、魔女ものは葦プロの「ミンキーモモ」や、ぴえろ魔女に受け継がれる事になります。そして「ララベル」の次「サンディベル」が、10月から「ドラえもん」に大方向転換ですが、大成功になったのは言うまでもないです。

. 2020/02/15/(Sat) 16:51:04


[Name] 管理人mvunit [Title] ララベルも40年前
[1073]

オバQマンさん、ララベルも80年の作品なんで
もう40年前になるんですよね。当時はララベルと
ゴッドシグマとデンジマンがセットでよく紹介されてて
この3つはなんかトリオ感覚で覚えています。
(遊園地のイベントとかも、デンジマンショーと
ララベルショーはセットでしたし。)
ララベルがある意味純然たる東映魔女っ子としては
最終ランナーになるんですかね。サンディベルも
レディリンもステップジュンもクレヨン王国も
魔女っ子とは言えませんし、
アッコやサリーはリメイク。セラムンは魔法少女じゃなく
美少女戦士ですし、そう考えると「おじゃ魔女どれみ」
まで東映の新作魔女っ子は18年も間が開くわけで。

堀江さんはダイケンゴーのクレオで声優デビューして
2年後に主役抜擢ですから超スピード出世ですね。

. 2020/02/17/(Mon) 19:27:07


[Name] オバQマン [Title] RES
[1054]

あけましておめでとう。今年もよろしく。

今年も色々なアニメ情報待ってます。

2020/01/01/(Wed) 00:15:22


[Name] 管理人mvunit [Title] あけまして
[1057]

オバQマンさん、遅まきながら新春あけまして
おめでとうございます。

今年も出来る限り更新できればと思っておリます。

. 2020/01/06/(Mon) 18:59:26


[Name] オバQマン [Title] RES
[1053]

「あかぬけ一番」の分離、「天才バカボン」の情報追加で始まって、今年は4作加わりました。

来年もどんなアニメを取り上げるのか楽しみです。また情報追加も待ってます。
(特に「帯アニメ」の「チャージマン研」は。今や「チャー研」はスゴ人気だしな)

よいお年をお迎えください。

2019/12/31/(Tue) 13:23:13


[Name] 管理人mvunit [Title] 2020
[1056]

オバQマンさん、書き込みありがとうございます。
今年は新規ページより既存のページの追加補正に手がかかった
印象です。ヤスジのポルノラマとか視聴率表とか。
本当は年末に仕上げたかったのですが資料が間に合わず。
国会図書館が年末思いのほか早く閉館してしまい
結果2020年に持ち越しとなってしまって。

一応予定としては「短命アニメ特集3」とか
「昭和ОVA特集その4」とかを考えていたのですが
資料はまだ出揃っていないのでこれからです。

. 2020/01/06/(Mon) 18:58:04


[Name] ふにふにの境地 [Title] 解禁 RES
[1049]

先日立ち寄ったレンタルビデオ店のアニメ新作コーナーに、「ヤスジのポルノラマ やっちまえ!!」が入荷していました。そりゃDVDになればレンタルもされるとは思うのですが、アダルトアニメではなく一般作のコーナーに普通に置かれていたのにはギョッとしました。

DVDが発売されてけっこうな時間がたったにもかかわらず、まったくと言ってもいいほどマスコミの話題に上らないところにこの作品の持つアンタッチャブルさを痛感するわけですが、今回のレンタル解禁でその潮目が変わったりすることもあるのかもしれません。でもやっぱり一般作のコーナーではないような気がするなぁ…。

2019/12/28/(Sat) 19:54:58


[Name] 管理人mvunit [Title] レンタル
[1050]

ふにふにの境地様、あれは確かにDVDもR18指定はありませんが、
未成年の観るものでは断じてない、と言いきれます。
エロとかという以前に、モラルというか精神衛生上というか。
内容は正直行き当たりばったりの支離滅裂ですし、
インモラルとか不道徳とか以前のアナーキーな描写の連続で
観終わった後にはただただ呆然とするほか無い怪作。
そこの妙味を楽しむマニアやモノ好きも居るとは思いますが
はっきりいってかなりイビツな作品であるのは事実です。
レンタル解禁しても、観る人は相当コアな人でしょうね。
観終わった後にその毒気にあてられて購入をする人も
若干数いるかもしれませんが。ただ、中学生あたりが
借りるような事があったら注意する必要があるかも。
内容は凡百のAV以上にアナーキーですから。

. 2019/12/28/(Sat) 21:39:37


[Name] ふにふにの境地 [Title] おっしゃる通りだと思います。
[1051]

だからほんと一般作のコーナーでいいのかな〜、と思いましたね。似たような扱いの作品は過去にもありましたけど、それらとは次元が違いますもん。ともあれ、ヘラルドの前作にあたる「哀しみのベラドンナ」の(いい意味での)辛気臭さとは対極にあるのは間違いないと思います。



その他「やっちまえ!!」については、以前のスレッドにも感想めいたことを書かせていただきました。もしまだご覧になっていなかったら、一度見てくださると嬉しいです。

. 2019/12/29/(Sun) 14:04:54


[Name] 管理人mvunit [Title]
[1052]

古いページに追記返信されてしまうと
ぱっと見では確認できないので、言われて気づきました。
この掲示板は所謂「コメントがありました」的な
通知機能も無いので逐一自分で確認しないと解らないもので。

オイディプスの件は深読みすれば成程と思いそうですが
多分そこまで考えてはいないんじゃないかなぁと。
谷岡作品だから、どこかに哲学が隠れてるんじゃないか
と考える人もいそうですが。
谷岡先生も鬼籍に入られて久しいので真相は解りませんが。

とりあえず追記記事で声優の判別出来た三名について
加筆しました。多分他作品の声と聴き比べて

此島愛子‐大家のオバサン
関敬六‐焼き鳥屋台のオヤジ
田中亮一‐公園の学士

なんじゃないかなぁと。

. 2019/12/30/(Mon) 01:12:39


[Name] 波野克之 [Title] >まだブームは顕著ではありませんでした。 RES
[1044]

 今回のマシンハヤブサはとても好きな作品でしたので、お題にされて非常に驚いたにゃん。
 あれ?と思ったことは自分の記憶では(スーパーカー時代と思い込んでいた)これと同時頃にグランプリの鷹(この作品良かったのは初回の作画だけ?で後回はガッカリでした。けどマシンハヤブサも満足ではないけど)を観ていた記憶があるのです。
これは私の後付け記憶に因るもので間違いかと・・・無視してください「なら書くな!」
(調べたら記憶違いでした m(_ _)m )。

 観ている頃は非常に斬新にみえました。その時代ではかつてない望月キャラだったセイでしょうか。すぎやまこういちさんの楽曲も好きでした。テレビの前にカセットおいて録音してた。レコードも買ったなぁ。望月(作品)キャラだと知ったのは相当後であり「そうか、そうだったのか」(池上彰アナウンサーは嫌いですが)と驚いたものです。
西園寺と言う苗字も聴いたことなく強烈、しかも博士というキャラなのに猛烈なイメージギャップ、乖離が気にいっていました。個人的にはヘボピーが痩せたより望月作品でよく出る極悪キャラを連想していました(ここ20年前位になってですけど)。

 読んでいて感じたのですが 管理人mvunit さんは全て作品の録画を観て書いているのですか。
須田正巳さんて東映動画の仕事もしていたんですね。
 お邪魔しました。

2019/11/12/(Tue) 22:36:06


[Name] 管理人mvunit [Title] 遅くなりまして。
[1048]

華やかなりしスーパーカーアニメも、実は1977年に一気にドカドカ生まれて
以降は見事に消滅。レースを軸にせざるを得ないストーリー、
アニメメカとしての創作スーパーカーは現実のスーパーカー
ほど子供に受け入れられなかった、など理由は多々ありますね。
グランプリの鷹はF−0編になって、それまでの父子の愛憎渦巻くドラマと
異なり、「あれ?違う番組?」と思うほど
ガラリと雰囲気の異なる展開になりました。
米ソの軍拡競争が裏設定で出てきてもねぇ…。

マシンハヤブサは本放送当時見てなくて、
大学に入った時に友人のライブラリーで見せてもらいました。
(彼はなんでも録画する派で、「さすらいの少女ネル」や
「女王陛下のプティアンジェ」「草原の少女ローラ」
なんかもほぼ全和録画してたっけ…今思うと少女が好きなだけだった?)
ゆえにマシンハヤブサは比較的新し目の記憶だったりします。
無論、過去記事の中にはリクエストがあって描いたものも
ありますし、
「ヤスジのポルノラマ」みたいに当時一切未見のものを
資料発掘で掘り起こしたものもありますから
全部記憶から、とは言えません(言えたらカッコいいのに)。
そも記憶のかさブタは、もともと軽い茶飲み話ページとして始めたHPだったのです。
故に最初はアニメに限らず、特撮やドラマ、CMといった
「子供のころ見た、記憶にこびりついてるかさぶたみたいな
映像の数々を語らいあいましょう」という主旨だった
と思います。
多分、そんな気楽なノリが一変したのは
「日本テレビ版ドラえもん」を扱った2004年5月以降。
気楽にああだこうだと言う、談話室みたいなHPが
資料性を重視されるようになってきて、
制作者様にお話を伺わせてもらったり、
国会図書館で資料のサルベージに明け暮れたり…してるうちに
気づいたら独立した「懐かし昭和アニメ研究ページ」になってた、という感じです。
もう16年もこのページやってるんだなぁと思ったら
妙に感慨深いものがありますが。

. 2019/12/25/(Wed) 21:50:58


[Name] 波野克之 [Title] >全部記憶から、とは言えません
[1055]

 あけましておまでとうございます。
 ご返答有難う御座いました。
とても記憶だけでは書ける内容とは思えなかったのでつい質問してしまいました。
 ふと浮かんだのですが、海外モノで(ハンナ・バーバラでしたか)”スーパー3 ”が面白かったことを思い出しました。♪えんやとっとっどっこいしょっ!とか唄う主題歌も。あくまで御要望としてです。
 失礼しました。

. 2020/01/01/(Wed) 02:52:22


[Name] 管理人mvunit [Title]
[1058]

波野克之さん、あけましておめでとうございます。
今年も更新頑張りたいです。

海外アニメは範疇外なので…。そこまで手広くやると
収拾がつかなくなりますし。
おかしな海外アニメとかで印象に残ってるものも
無くはないのですがね。マイティーハーキュリーなんて
海外アニメで、ホントかウソかわかりませんが
明治乳業の一社提供だったこともあって
劇中ハーキュリーがビアジョッキ一杯の牛乳を
一気飲みするシーンがあったとか無かったとか…。
日本放映にあたって日本のスタジオが新規に作った
動画なんですかねコレ。
ほかにも口だけ人間の実写を合成した
気味悪いことこの上無いアニメ
(クラッチ・カーゴだったかキャプテンゼロだったか)
とか。こういうのって日本では全く技術導入されません
でしたね。あったらあったでそれは貴重なんでしょうが。

. 2020/01/06/(Mon) 19:06:20


[Name] 立花ララベル [Title] ハンナ・バーベラプロと東映動画の作品のパプリック・ド・メインDVD化ついて RES
[1043]

Mvunitさん最近著作権切れのパプリック・ド・メインのアニメのDVD化がされていますが、
ハンナ・バーベラプロと東映動画の作品もいずれ著作権切れになパプリック・ド・メインDVD化なるのでしょうか?

例えば
「珍犬ハックル」 2029年に著作権切れ
「ドラ猫大将」 2032年に著作権切れ
「魔法使いチャッピー」 2043年に著作権切れ
「花の子ルンルン」 2050年に著作権切れ
「魔法少女ララベル」 2051年に著作権切れ
「とんがり帽子のメモル」 2055年に著作権切れ

これらの作品が70年経過したらいずれ著作権切れになるのでしょうが?

2019/11/12/(Tue) 22:03:41


[Name] 管理人mvunit [Title] 著作権
[1047]

基本、日本について述べると、
2018年12月30日をもって発効された「TPP11」によって、
著作権者の死後70年(無名・変名・団体名義の場合は,公表後70年)までは
著作権の保護期間になりますね。

基本、著者の死後70年を過ぎればパブリックドメイン化
するんですが…
映画の著作物の場合、こういう注釈がありました。

「ただし、著作権が消滅したものと扱われる著作物は、映画において翻案されたものに限られ、録音、録画されているに過ぎない著作物(字幕、映画音楽、美術品等)の著作権は消滅したものとされない。したがって、映画の著作物を利用するためには、字幕、映画音楽、美術品等に係る著作権者の許諾を得る必要がある。」

これになぞらえると、音楽や美術にかんして
独自の著作権を訴えてくる可能性もあるみたいですね。
あくまで可能性として、ですが。

. 2019/12/25/(Wed) 21:32:05


[Name] さかな [Title] RES
[1037]

吾妻ひでお先生がお亡くなりになりましたね。
マンガのように波乱万丈な人生を歩まれた方だったなぁと。
ご冥福をお祈りします。

2019/10/22/(Tue) 09:05:51


[Name] 管理人mvunit [Title]
[1038]

さかなさん、書き込みありがとうございます。
前々から病状を公表されていて、
頑張ってほしいと切に願っていましたが、
twitter更新が止まってあれ?とおもってた矢先の訃報。
晩年の「失踪日記」「アル中病棟」を読むと
本当に波乱万丈の人生だったと言う他ありません。
その反面、あれだけの荒波にもまれてきた方なので
今度もきっと、のちのち笑い話にしてくれるんじゃ
ないかと思っていたのですが…。

今はただゆっくりお休みください、と
申し上げます。

. 2019/10/24/(Thu) 17:24:27


[Name] これから毎日家を焼こうぜ? [Title] 泉研の声優 RES
[1036]

「チャージマン研!」の泉研役は沢田和子とありますが、
それはガセネタだそうです。

2019/10/21/(Mon) 18:54:55


[Name] 管理人mvunit [Title]
[1039]

これから毎日家を焼こうぜ さま
らしいですね。HP情報は10年以上昔のものなんで
また改定しておきます。
情報ありがとうございました。

. 2019/10/24/(Thu) 17:26:31






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】AMAZONからG.W.に向けてスマイルセール!4月22日まで開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板