【広告】楽天市場から11日までポイント最大11倍お買い物マラソン開催中

患者に優しい医療の掲示板

お産の掲示板よりもう少し専門的なお話しをしたい方や
お医者様はこちらへ書き込みお願い致します。

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[293]VBACでないのに... 投稿者:直ママ

投稿日:2005年03月17日 (木) 12時06分

産科医さんの書き込みを読ませていただきました。医療が進んでいる今、自然分娩する方のリスクは稀に起こるものだと思っていました。でも、自然でも帝王切開でもリスクの差は関係ないんですね。私は今まで、「子供はたくさん欲しい」と思っていました。でも、今回の出産が帝王切開になったため、たくさんは無理だが2〜3人は、可能かな?なんて軽く考えていました。でも、出産には大変なリスクがあり、そのリスクも出産時になってみないとわからないことを知り、少し怖くなりました。でも、そういうリスクがあるっていうことがわかり、この先に妊娠したときに医師に相談するときに深く相談できると思いました。
子宮破裂の要因?原因?などは、現時点でわかっていないのでしょうか?日本は、他の国と何が違って水準が高いのですか?
今、小児科医が減っていると騒がれていますが、産科医まで減っていたんですね。そうすると、さらに少子化が進んでしまいそうな気がします。

----------------------------------------------

[294]わかりにくい表現ですいませんでした投稿者:産科医
投稿日:2005年03月17日 (木) 17時16分
日本の妊産婦死亡率,新生児死亡率が世界でも最低の値で,先進国の中でも,日本の周産期医療の平均的な水準が高いという意味です.わかりにくい表現ですいませんでした.

帝切の既往のある妊婦さんの経腟分娩(VBAC)における子宮破裂の頻度は,帝切の既往のない妊婦さんの場合と比べて,有意に高くなります.以下に当科での患者さんへの説明書を示します.

**********************

前回帝王切開後の経**分娩についての説明書

前回帝王切開後の経**分娩では「子宮破裂」の危険性が存在します。子宮破裂が起こる頻度は、一般的には0.05%〜0.1%くらいですが、前回帝王切開後の経**分娩時には約0.2%〜1.5%といわれています。
 子宮破裂が起こった場合、大量出血のため輸血が必要になったり、破裂した創部の縫合や子宮摘出が必要となることもあります。母体死亡となる可能性も考えられます。
 また、子宮破裂が起こった場合には、胎児仮死(重度の精神発達障害などの後遺症が残る可能性があります)・胎児死亡・新生児死亡などが生じる場合があります。
 当院では、下記の条件を満たし、更にこれらの危険性を御本人、御家族に御理解していただいた上で、前回帝王切開後の経**分娩を行います。
 ただし、経過中に経**分娩が不可能だと判断された場合には、帝王切開に変更します。帝王切開に変更された場合でも、夜間等スタッフがそろっていない状況では、手術開始まで時間を要する可能性があります。帝王切開は、産婦人科では一般的に行われている手術ですが、出血、感染、周囲臓器の損傷などの危険性や術後の合併症(腸閉塞、創部離開など)が起こることがあります。また、血栓塞栓症による肺梗塞の頻度は経**分娩と比較して増加するといわれています。
 なお、帝王切開で分娩となったとしても児の状態が不安定な場合もあり、点滴や、挿管し人工呼吸器を必要とすることもあります。

<前回帝王切開後の経**分娩の条件>
1. 既往帝王切開は1回であること。
2. 前回の帝王切開は子宮下部横切開であることが確認されていること。
3. 単胎で頭位であること。
4. 経**分娩のリスクが前回帝王切開以外存在しないこと。
5. 子宮破裂が発生した場合の母児のリスクを患者本人、家族が十分承知していること。

                  ○○病院産婦人科
以上の説明を受け、前回帝王切開後の経**分娩を希望します。

   年 月 日
       患者本人:             
      家族(続柄):           
      説明担当医:            

----------------------------------------------

[295]ありがとうございます投稿者:直ママ
投稿日:2005年03月17日 (木) 18時19分
水準は、そういう意味だったんですね!私はてっきり、日本の妊産婦・新生児死亡率が高いのかと思いました。色々な産婦人科のホームページ(VBACが可能な病院)を見ていますが、帝王切開後の経**分娩の条件が少しずつ違うところもあります。国で、VBACの条件は、決まっているのですか?あと、帝王切開後の子宮は、完全には戻らないのでしょうか?VBAC場合の子宮破裂は、帝王切開時に切ったところが薄く、裂けやすいと聞いたことがあります。

----------------------------------------------

[297]既往帝王切開妊婦が経膣分娩にトライするための諸条件投稿者:産科医
投稿日:2005年03月18日 (金) 02時33分
既往帝切妊婦の分娩方法は全例で帝王切開としている病院も多い一方、ほぼ無条件にVBAC-試験分娩を実施している病院も少なからずあります。病院独自の条件を設定してVBAC-試験分娩を実施している病院もあります。現状では、まだVBAC-試験分娩に関するガイドラインはありませんので、病院によって対応が全く異なる可能性もあります。

VBAC-試験分娩を実施するかどうかを決める際には、その病院が子宮破裂の際にちゃんと対応できるかどうか?が非常に重要なポイントと思われます。

----------------------------------------------

[299]そうですよね!投稿者:直ママ
投稿日:2005年03月18日 (金) 20時13分
子宮破裂の際、対応が可能か不可能かをどう見極めれば良いのでしょうか?やはり、受診した際に聞くしかないのでしょうか?

----------------------------------------------

[300]子宮破裂に対応可能な病院の条件投稿者:産科医
投稿日:2005年03月19日 (土) 00時08分
例えば、

分娩監視装置での常時管理して子宮破裂の迅速な診断が可能であること。

院内に産科医、新生児科医、麻酔科医が常駐し、24時間いつでも(30分以内に)全麻の緊急手術が実施可能であること。

いつでも大量輸血が可能であること。

などの諸条件を満たしていることは最低限必要と考えられます。

----------------------------------------------

[302]新生児仮死における蘇生処置投稿者:産科医
投稿日:2005年03月19日 (土) 23時04分
『全世界で毎年死亡する5百万の新生児のうち約19%は出生時仮死による(WHO、1995)。』と言われています。

アプガールスコア6点以下の新生児仮死は約10%で、出生時に呼吸を開始するのに何らかの手助けを必要とします。

アプガールスコア3点以下の重症新生児仮死は約1%で、その場合は心臓マッサージ、気管内挿管、血管確保、投薬治療などの積極的な心肺蘇生を出生直後に必要とします。

妊娠分娩経過には何ら異常がなくても、出生時に新生児仮死である確率は約10%、重症新生児仮死である確率は約1%であり、これは単なる確率の問題です。

分娩時に母児の救命処置が同時に必要となった場合は、産科医は母体の救命処置を最優先しますから、産科医1人の分娩立会いでは新生児仮死の蘇生処置までは絶対に手が回りません。

新生児科医の分娩立会い(あるいは院内常駐)があるかどうか?は児の予後にとって非常に重要なファクターです。

----------------------------------------------

[303]どうすれば...投稿者:直ママ
投稿日:2005年03月22日 (火) 16時01分
子宮破裂に対応可能な病院や新生児科医が24時間常駐している病院の情報を知るには、どうすれば良いのでしょう?妊婦さんやこれから妊娠する方にとってとても重要&知りたいことですよね?
これらの情報を得るには、やはり受診した時にきくしかないのでしょうか?電話では、答えてくれる所は少ないような気がします。

----------------------------------------------

[304]病院の玄関の掲示投稿者:産科医
投稿日:2005年03月23日 (水) 07時41分
病院の玄関に、標榜科と担当医が掲示されてます。その掲示を見れば、産婦人科、小児科(新生児科)、麻酔科があるかどうか、各科の医師数は何人かは一目瞭然にわかります。その掲示を見るだけでその病院の診療体制はほぼ予想できます。

例えば、助産院であれば、助産師のみの開業で産婦人科医はタッチしません。昔ながらの助産師のみの介助によるお産ですから、分娩経過中に母体または胎児に何か重大な異変が発生しても、緊急帝王切開で母体や胎児を救命するという分娩方法を選択できません。会陰切開もできませんし、会陰裂傷の縫合もできません。分娩時に大出血があって血圧が下がっても輸血もできません。また、新生児仮死があっても気管内挿管などの蘇生処置を実施できません。

また、病院であっても、産婦人科医のみが勤務する病院で麻酔科医が常勤してない場合は、緊急手術時の麻酔は産婦人科医が実施しますので、気管内挿管による全身麻酔は実施できません。

----------------------------------------------

[305]ありがとうございます。投稿者:直ママ
投稿日:2005年03月26日 (土) 14時43分
外来などの掲示でわかるんですね!
そういうふうに見る方法もあったんですね。私が、健診などで行っていた時は、ただ「今日の先生は誰だろう?」としか見ていませんでした。むしろ、その時は出産のリスクはまったく考えていなかったし知らなかったからですが...。
他の妊産婦さんやこれから妊娠される方(自分を含め)の事を考えると、もっと簡単にわかる方法はないか?どの産科医さんも、時間をかけて話す時間があれば良いなと思います。そのためにも、産科医さんが増える事を願っています。

----------------------------------------------

[309]投稿者:ベル
投稿日:2005年04月02日 (土) 23時50分
すみません、管理人でありながら静かに傍聴させていただきました。
とても分かりやすい説明ありがとうございます。
また、患者さんにとってどのようにリスク回避をしていけば良いのか非常に具体的な方法を説明していただいたと思います。

----------------------------------------------

[618]子宮破裂の危険性につぃて教えて下さい。投稿者:ぇり
投稿日:2007年10月29日 (月) 07時49分
私は今五人目を妊娠発覚しました。一人目は普通分娩で二人目から4人目まで年子で帝王切開で出産しました。今回出産するなら最後と言われ、今回子宮破裂の可能性高いと言われました。4人目が切迫子宮破裂と言われ命取りになる可能性大と言われ、今回の主治医は出産するなら36週位で予定切開なるだろうと言われ、産みたいケド4人の子供の事があるので凄い悩んでます?m



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から11日までポイント最大11倍お買い物マラソン開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板