広島ではテレビ東京が映らない・・・の続き
|
*122
山陽区間快速改め平尾町駅駅員
[広島県/男性/20〜29歳]
[2004年02月01日 (日) 17時53分]
|
ゲマ坊様 >えっ?見れないんですか。 >(尾道では広島局のみのアンテナしか見なかったのは入らないからだったのか? ) >愛媛(東予地方)は小型のアンテナで地元並に見ることができますが(給電部分のみでも可能、ただしゴーストがでますけど。)
現在職場が尾道・三原(通称尾三地区)界隈で,車で回ることが多いのですが,テレビせとうち狙いと思われるアンテナは殆ど見ません。 (尾道でも東のほうや,島しょ部だと受信はできるようですが。(携帯テレビで確認済)) 尾道も三原も急な山が海のすぐそばまで迫っているので受信状態は安定しません。
長くなったので別トピにしました。 あと,HNを変更しましたのでよろしくお願いします。>ALL
|
|
*123
くれいじぃ
[広島県/男性/10〜19歳]
[2004年02月01日 (日) 21時29分]
|
|
広島市では見られないのに尾道・三原は抜け駆けかな?(笑) でも、テレビせとうちもっとサービスエリアを拡大してくれればいいのに・・・。 福山市では全域で見られるんですかね?
|
|
*125
なるとら
[徳島県/男性/20〜29歳]
[2004年02月03日 (火) 14時00分]
|
|
なぜ、岡山・香川がひとつのエリアでしかもテレ東系列がある(さらにいえば、都市規模の大きい札幌・福岡より先にできた)かを知ってる範囲で詳しく言いますと・・・
地図で見ると、岡山・香川の間って、瀬戸内海でも特に狭い。そのため、香川・岡山が別エリアのときでも、電波が飛ぶので容易にそれぞれの県庁所在地付近では岡山・香川の相互のテレビ局を見ることができたようです。で、80年前後に各エリア4局化の方針になったときに、岡山・香川の間が狭いため、香川・岡山で計8局になってしまうと、中継局のチャンネルが足りなくなってしまう可能性が出てきました。香川・岡山をひとつのエリアにすれば、たとえば、岡山に送信塔をおいて香川側にも電波を送ることができるので、それだけ中継局=チャンネルが節約できるのです。それで、なぜTSCができたかというと、岡山側がどうしても3局目を作りたかったのです。鹿児島・長野・熊本に3局目ができたのがこのころで、「ならばうちにも」と思ってたところでの香川との同一エリア化の話。ならばと、折衷案として提案されたのが「岡山3局目としてテレ東系列局を作る」という話でした。テレ東はこんなところに系列局なんて作りたくない(作っても儲かるはずがない)と思ってたはずです。しかし、岡山側の要求に応えるためには、仕方ないんだと国から?説得されたのか、結局テレビせとうちとして開局したのでした。岡山香川が同一エリアにならなければ、そして岡山側がごねなければ・・・TSCの開局は幸運以外の何者でもないでしょうね。
|
|
*126
山さん
[香川県/男性/20〜29歳]
[2004年02月03日 (火) 21時11分]
|
|
>岡山香川が同一エリアにならなければ、そして岡山側がごねなければ・・・TSCの開局は幸運以外の何者でもないでしょうね。
営業的に言えば広島に出来ていたかもしれませんし、もしかしたら仙台に作っていて中四国エリアは空白地帯になっていたかもしれませんね。
|
|
*127
くれいじぃ
[広島県/男性/10〜19歳]
[2004年02月03日 (火) 21時37分]
|
|
何かその話も恐ろしい事ですね。 もし広島にテレビ東京系列ができてれば「テレビ広島」なんて名前だったかもしれないですね。仙台にできてたらなんて名前なんだろうかなぁ・・・。 やっぱり「テレビ仙台」かな・・・。 テレビ東京は80年代にある数箇所にテレビ局を作っておくべきだったんじゃないでしょうかね? そういえば、広島は高い電波等が無い。だから、来なかったんですかね?
|
|
*130
平尾町駅駅員
[広島県/男性/20〜29歳]
[2004年02月03日 (火) 22時55分]
|
|
>そういえば、広島は高い電波等が無い。だから、来なかったんですかね? もしかして高い「電波塔」のことでしょうか? 広島市(とゆうか広島県全体)は地形が複雑で,中継局がたくさん必要なのです。 (広島市内だけでも黄金山や絵下山の本局だけではカバーしきれず,可部,五日市,安佐南区の佐東など各所に中継局がある) ただ,それとテレ東系が開局しなかったこととは関係ないと思われます。 テレビ北海道やテレビせとうちのように主要都市にだけ中継局を設置するという手段もありますから。 (実際ホームテレビやTSSは他の民放に比べて中継局が少ない)
|
|
*133
泉佐野 四郎
[大阪府/男性/20〜29歳]
[2004年02月04日 (水) 19時24分]
|
|
(少し余談ですが・・・。) 確か2年ほど前に、2020年までに成層圏付近に無人飛行船を静止させて地上波送受信を行うという計画があったのですがこれを行うと全国の山間部や難視聴区域をすべてカバーすることができるそうです。 つまりいちいち電波塔を作る必要がなく、また上空からの送信なので送信エリアが拡大される(県域を越えてテレビ放送をカバーできる)という計画なのですが・・。
2020年までにテレ東系アニメがあるのかは・・・。 というよりこの時すでに30歳過ぎてるので・・・。
|
|
*134
くれいじぃ
[広島県/男性/10〜19歳]
[2004年02月04日 (水) 20時36分]
|
|
「2020年までに成層圏付近に無人飛行船を静止させて地上波送受信を行うという計画」というものはすごいスケールだと思うのですが、実際に可能なのですかね? 東京タワーと同じような電波塔を作ったら早いと思うのですが・・。
|
|
*136
泉佐野 四郎
[大阪府/男性/20〜29歳]
[2004年02月05日 (木) 20時39分]
|
|
>東京タワーと同じような電波塔を作ったら早いと思うのですが・・。
タワー建設の場合、土地の買収や建設費それと運営管理する維持費がかさむので人口密集で視聴率が取れやすい大都市の中心に多く建てられているのですが。 これが赤字続きだといわゆる第3セクター方式の経営となるわけです。
というよりむしろ地方局が三セクになったらどうなるのでしょうか。
|
|
*137
くれいじぃ
[広島県/男性/10〜19歳]
[2004年02月05日 (木) 22時01分]
|
|
それは大変だ! 赤字ねぇ〜。でも、広島の財政はもうとっくに赤字になってるのですが・・・・。 とりあえずテレビ東京が見たイッス。やっぱり関東か大阪、せとうち、名古屋、札幌、福岡の地域にすまないと見れないですよね。もっと範囲を拡大してほしいです。
|
|
*139
SWATY
[ / / ]
[2004年02月05日 (木) 22時31分]
|
|
☆くれいじぃさんへ いくら「テレ東系アニメが見たい!!」っといってもTXN系列局のエリアに住んだとしても100%見れる保証はありませんよ。(笑い) テレビ愛知でもネット飛ばしに遭った作品数しれず・・・。
|
|
*140
okagen
[長崎県/男性/20〜29歳]
[2004年02月05日 (木) 23時47分]
|
|
現在は視聴エリアのブロックが福岡(福岡・佐賀と壱岐対馬)と各県の放送局な訳ですが、デジタル化を見据えた再配置を行うと九州を縦に分けて福岡・佐賀・長崎・熊本と大分・宮崎・鹿児島になると予想されます。 鹿児島が新幹線開業で熊本にぶらさがる可能性もありますが、あえて線引きをするならこの区分で… ということで、西九州と東九州地区に統合民放5局を配置すればかなり九州地区のテレビ東京エリアが関東広域のように広がると思うのですが。 瀬戸内海沿岸のテレビ電波のように、有明海沿岸のテレビ電波も複雑な放送区域ですので…。
|
|
*148
あかさたな
[ / / ]
[2004年02月07日 (土) 22時29分]
|
|
>泉佐野 四郎さん 飛行船を中継局にするのは結局アイディア倒れだったようです。 あと、地方局の第三セクターですが、福島テレビは県が半分の株をもっていたはず。 ただ、これは福島には有力地元紙が二つあって免許がまとまらなかったことが原因ですが。
|
|
*180
夢嵐
[広島県/男性/20〜29歳]
[2004年02月11日 (水) 01時00分]
|
|
>> 都会のボーダーラインはテレ東のあるかないか(民放5局以上)だと僕は思ってるんで >くれいじぃさん
|
|
*346
くれいじぃ
[広島県/ / ]
[2004年03月03日 (水) 21時25分]
|
|
都会とのボーダーラインですか・・・。 何とも悲しい・・・。 岡山って都会なんでしょうかね? 福岡・大阪・名古屋・東京は解るのですが、都会って物でもないと思うんですが。 テレビ東京って7局目はできないんですかね? やはりテレビ東京を見るにはBSジャパンを見るか、CSのAT−Xに加入するかのままになるのでしょうか?
|
|
*354
夢嵐
[広島県/男性/20〜29歳]
[2004年03月05日 (金) 20時00分]
|
|
そりゃそうでしょう。 他県で多局(電波の届く県外の局も含)を見れる地域とは違ってこっちでは民放が普通に4つしかないんですから>くれいじぃさん
|
|
*355
クマトリボーイ
[大阪府/男性/20〜29歳]
[2004年03月05日 (金) 22時00分]
|
|
<テレビ東京って7局目はできないんですかね?
一つの可能性としてテレビ東京側に融資する大企業 団体が出てくれば7局目は出来ると思うのですが。例えば一番手広い地方の大手私鉄会社(近鉄や京阪など)や地方に本社を持つ有力大手企業がテレビ東京と契約して主スポンサーとなり共同で新系列局を作るとか ただ大手企業がバックアップとなるとその新系列局でのCM編成に偏りが出てくることは可能性大
まあキー局というのは新聞社とも繋がりが深く(TBS=毎日 フジ=産経 テレ東=日経など)その面で言えば思想 主張(例えばニュースでの特集 報道形態)が偏るという欠点もあるのでテレ東系は6大都市以外全く無し!ではなくちゃんと5局全国に置くというのが公平ですけど。
|
|
*356
ゲマ坊
[愛媛県/男性/30〜39歳]
[2004年03月05日 (金) 22時03分]
|
|
夢嵐さん >> 都会のボーダーラインはテレ東のあるかないか(民放5局以上)だと僕は思ってるんで
民放5局以上と言うより民放5系列以上の方が正しいような・・・
>>くれいじぃさん
テレビ東京って7局目はできないんですかね? やはりテレビ東京を見るにはBSジャパンを見るか、CSのAT−Xに加入するかのままになるのでしょうか
免許エリアの拡大の方がまだ現実的ですが(TSC⇒広島・愛媛で4県に) (TVQは佐賀・山口 後大分、九州は南北に分割)
進出予定のない東北、北陸はほぼ絶望的ですね。
|
|
*545
ど〜も
[鹿児島県/男性/10〜19歳]
[2004年04月08日 (木) 18時42分]
|
|
TXNのテレビ局考えてみました。 北海道&青森・・・TKNテレビ北日本(terevision-kitannihon) 東北地方・・・TTSテレビ東北(terevision-touhoku) 関東・・・TXテレビ関東(jotx-tv) 静岡&山梨・・・FCB富士放送(fuji-broadcasting) 新潟&長野・・・NNTSテレビ信越(niigata&nagano-terevision-sinetu) 北陸・・・KTHテレビ北陸(kabusikikaisya-terevision-hokuriku) 中部・・・TVCテレビ中部(terevision-cyubu) 関西(徳島)・・・TKSテレビ関西(terevision-kansai-sistam) 岡山&香川・・・TSCテレビせとうち(terevision-setouti-co.led) 高知&愛媛・・・KETSテレビ四国(kochi&ehime-terevision-sikoku) 広島&山口・・・HYTCテレビ中国(hirosima&yamagiti-terevision-tyugoku) 山陰・・・TSHテレビ山陰(terevision-sanin-hoso) 福岡&佐賀&長崎&大分・・・TVQ九州放送 鹿児島&熊本&宮崎・・・TVMテレビ南日本(terevision-minaminihon) 沖縄・・・TVRテレビ琉球(terevision-ryukyu) まあできるのはデジタル化後の2011年ごだそうです。
|
|
*663
山内村民
[秋田県/女性/10〜19歳]
[2004年04月30日 (金) 15時18分]
|
|
広域化が一番と言いますが、地元新聞・地元株主の力は強力です。琉球放送・琉球朝日のようにキー局の枠を越えて1グループ2局以上に再編した方がいいと思います。
|
|
*670
くれいじぃ
[広島県/男性/10〜19歳]
[2004年04月30日 (金) 20時24分]
|
|
中国地方などは地形が複雑だから広域化は無理だと思います。 でも、実現するのならその方が良いでしょうね。 中国地方が関東地方のように広い平野だったら良かったのですが…。 テレビ東京はもう系列局造らないんですかね? 6局では物足りないと思うのですが、皆さんはどう思いますか? 自分の住んでいる地域にテレビ東京系がないの事を。
|
|
*671
山内村民
[秋田県/女性/10〜19歳]
[2004年04月30日 (金) 20時37分]
|
|
くれいじぃさん御苦労様です。例えば岩手の場合IBC岩放・めんこい・IAT岩朝による岩手日報グループとTVIテレ岩、秋田だとABS秋放・AKT秋テレ・AAB秋朝による魁グループという形にするのです。
|
|
*672
ゲマ坊
[愛媛県/男性/30〜39歳]
[2004年04月30日 (金) 22時20分]
|
|
>広域化が一番と言いますが、地元新聞・地元株主の力は強力です。琉球放送・琉球朝日のようにキー局の枠を越えて1グループ2局以上に再編した方がいいと思います。
沖縄は例外ですので他地域ではこの方法は使えません。 (委託放送とも言うのかな?ニュース素材は流用出来ない為独立) デジタルなら広域化も可能にできますけど…結局当事者間(局同士)の問題になります。 瀬戸内・九州だけに落ち着きそうな話で、個々の連携があまりない東北では成立しないかもしれません。
http://it.nikkei.co.jp/it/busi/column.cfm
|
|
*686
くれいじぃ
[広島県/男性/10〜19歳]
[2004年05月01日 (土) 15時28分]
|
|
とりあえずテレビ東京系を広域化してほしいです。 広域化なら新たに局を作るよりもいいと思います。 しかし、中継局が問題ですね。
|
|
*714
tv
[ / / ]
[2004年05月02日 (日) 21時29分]
|
|
デジタル放送になるとケーブルテレビでの再送信を認めない方針(一部は例外らしいが) なのでエリアが狭まりますね。 テレビ東京系列ではないですが、コミュニティーFMがあるなら コミュニティーTV(独立系)とかもあっていいと思うのですがね。 そこからテレビ東京に素材を買うと、提供は変わりますが同時ネット又 1週遅れとかでいけると思うのです。 他の方法だと、BSデジタルの免許を改正して地上波の再送もできるようにすれば 東京の内容が全国で見れるのですが。
|
|
*722
くれいじぃ
[広島県/男性/ ]
[2004年05月03日 (月) 11時29分]
|
|
確かにコミュニティーTV(独立系)があってもいいですよね? でも、独立U局はほとんど近畿と関東にしかありませんよね? 中国、四国、九州、東北、北海道にもあったらいいのですがね。 早い話BSジャパンで同時ネットしてほしいです。 その方が簡単だと思います。
|
|
*723
SWATY
[ / / ]
[2004年05月03日 (月) 11時55分]
|
|
>BSデジタルの免許を改正して地上波の再送もできるようにすれば東京の内容が全国で見れるのですが。 それやっちゃうと・・・関東地区の視聴者が地上波・BSデジタルのどっちかに偏る危険性もありえるような・・・。
>テレビ東京系列ではないですが、コミュニティーFMがあるならコミュニティーTV(独立系)とかもあっていいと思うのですがね。 費用の問題や電波法などの問題もある。 ほとんど地元企業からの出資で成り立っている部分が大きいので、スポンサーがなければ無理です。(コミュニティFM局よりも結構出費がかかると思う。) 1時期はやったミニFM局に毛が生えたような感じなのがコミュニティFM局だと思う。 仮に開局したとしても・・・微々たる出力での送信だから受信エリアが同一市町村レベルしかならない。 開局しても採算が取れずなんか潰れそうです。
|
|
*726
SWATY
[岐阜県/男性/ ]
[2004年05月03日 (月) 22時45分]
|
|
☆くれいじぃさんへ >確かにコミュニティーTV(独立系)があってもいいですよね? 推測ですが・・・コミュニティTVをコミュニティFM感覚となると・・・ 既存の放送局は県域全域が受信エリアとなりますが、コミュニティTVならば出力が低く、(たいてい既存のテレビ局の中継局よりも低い)受信エリアも狭い(たぶん市町村レベル)ということで地域密着型のTV局となりそうな気がします。
>でも、独立U局はほとんど近畿と関東にしかありませんよね? 東海(岐阜テレビ・三重テレビ)が抜けてるぞ!!
>中国、四国、九州、東北、北海道にもあったらいいのですがね。 独Uよりもテレ東系の方が・・・。
>早い話BSジャパンで同時ネットしてほしいです。 >その方が簡単だと思います。 テレ東系全番組をBSジャパンでサイマル放送するとなると・・・テレ東の立場っていったい・・・。
|
|
*866
青鳥梁吾
[京都府/男性/30〜39歳]
[2004年05月19日 (水) 12時28分]
|
|
>TXNのテレビ局考えてみました。 >北海道&青森・・・TKNテレビ北日本(terevision-kitannihon) >東北地方・・・TTSテレビ東北(terevision-touhoku) >関東・・・TXテレビ関東(jotx-tv) >静岡&山梨・・・FCB富士放送(fuji-broadcasting) >新潟&長野・・・NNTSテレビ信越(niigata&nagano-terevision-sinetu) >北陸・・・KTHテレビ北陸(kabusikikaisya-terevision-hokuriku) >中部・・・TVCテレビ中部(terevision-cyubu) >関西(徳島)・・・TKSテレビ関西(terevision-kansai-sistam) >岡山&香川・・・TSCテレビせとうち(terevision-setouti-co.led) >高知&愛媛・・・KETSテレビ四国(kochi&ehime-terevision-sikoku) >広島&山口・・・HYTCテレビ中国(hirosima&yamagiti-terevision-tyugoku) >山陰・・・TSHテレビ山陰(terevision-sanin-hoso) >福岡&佐賀&長崎&大分・・・TVQ九州放送 >鹿児島&熊本&宮崎・・・TVMテレビ南日本(terevision-minaminihon) >沖縄・・・TVRテレビ琉球(terevision-ryukyu) 静岡はテレビ愛知の、広島はテレビせとうちの中継局を設置すれば充分だと思いますが……(先ずはTVAが浜松地区に、TSCが福山地区に進出した後にエリアを順次拡大していく形で)。 それと、関西・東海圏についてですが、関西はTVOとKBS・SUN・BBC・TVN・WTVが、東海はTVAとGBS・MTVが持ち株会社を作って経営統合と言う形はどうでしょうか? 尚、KBSとGBSのテレビ部門はその持ち株会社設立と同時に分社化した方がいいと思います。
|
|
*869
くれいじぃ
[広島県/男性/10〜19歳]
[2004年05月19日 (水) 16時46分]
|
|
>関西はTVOとKBS・SUN・BBC・TVN・WTVが、東海はTVAとG>BS・MTVが持ち株会社を作って経営統合と言う形はどうでしょうか? 確かにその方がいいですよね。理想的でいいです。
|
|
*1182
こん平党北大東支部長
[沖縄県/女性/10〜19歳]
[2004年06月13日 (日) 14時50分]
|
|
地元新聞・企業の圧力は凄いです。IBC岩放のお陰で岩手日報が売れ毎日が売れず、ABS秋放のお陰で秋田魁が売れ讀賣が売れない。其処まで地元局に拘っているのでキー局は太刀打出来ないと思いますよ。
|
|
*6154
最強隊長
[東京都/男性/20〜29歳]
[2008年10月10日 (金) 09時54分]
|
|
広島にテレ東系列局が出来るのは本当なのでしょうか? ちなみに隣の県の岡山にはテレ東系列局がありますが。
|
|
*6155
そうがだけ放送
[富山県/男性/20〜29歳]
[2008年10月10日 (金) 16時12分]
|
|
最強隊長さんへ
ウィキペディア内の『TXN』の記事中に「5府県進出計画」というものがあります。そこには以下のような記述がございましたので、そのまま転載します。
>>2007年5月31日の定例社長会見で、地上デジタル放送に完全移行される2011年7月24日を目標に、静岡県への新局開局或いはテレビ愛知の同県へのエリア拡大を目指すと発表し、宮城県と広島県にも新局開局を展開させる予定と発表した。これが実現すれば、1999年4月1日開局のとちぎテレビ以来の地上波テレビ局開局となり、実に12年ぶりの事となる(TXN系列では1991年4月1日のTVQ九州放送以来20年ぶりになる)。(以上、転載終わり)
つまり、現状では予定段階ですが、場合によっては広島へのテレ東系列局開局もありえると解釈する事が可能です。只、今回の場合は他の在広4局(RCC、HTV、HOME、TSS)の圧力も否定できませんので、それが強い場合は白紙になってしまう、という可能性もあります。
|
|
*6168
最強隊長
[東京都/男性/20〜29歳]
[2008年10月14日 (火) 23時40分]
|
|
そうがだけ放送さんへ 補足ありがとうございます。
ちなみにカープの本拠地が広島市民球場から来年完成する新球場に移転します。 これで広島にテレ東系列局が実現すれば新球場でのカープ戦のプロ野球中継をローカル枠で放送する可能性もありますね。
|
|
*6169
そうがだけ放送
[富山県/男性/20〜29歳]
[2008年10月15日 (水) 17時46分]
|
|
さらに補足。 岡山にテレビ東京系列(テレビせとうち)がある訳がウィキに記載されていました。 1979年に岡山の放送局2局と香川の放送局2局が相互乗り入れを開始していましたが、本社の位置の都合上岡山、香川は2波県という扱いでした。その頃岡山と同様の経済規模である福島、長野、新潟、熊本、鹿児島が1980年初頭に次々と第3波を開局させたため、岡山もこれに追従する形となりました。結局、テレビせとうちは岡山の第3波扱いとして開局した訳です。また、この時は岡山、香川の4局全てがJNN、FNN、NNN、ANNに加盟していたため、自動的にテレビ東京系列になってしまった、という訳です。
|
|
*6676
TOH
[岡山県/男性/30〜39歳]
[2009年06月15日 (月) 23時44分]
|
|
中国新聞よテレ東開局することを自覚しろよ。 在広4局よ開局反対はやめろよ! もっと自覚しろよ!
|