【広告】AMAZONからG.W.に向けてスマイルセール!4月22日まで開催

【TVアニメ資料館】掲示板

ホームページの感想・質問・要望や日常話など、お気軽にご利用下さい。
情報提供や記載内容のミスなどについては、メールのご利用をお願いします。
書き込みをされる前に、猫柳氷雨さんによる掲示板の書込みマナーをご覧いただけると非常に助かります。
ネット上などで得た情報(特に公式発表以外のもの)を書き込む際には、なるべく情報元を明記して下さるよう、お願い致します
現在、荒らし対策として一部のユーザーに対してアクセス制限をかけています。
その関係で、アクセス制限された方と同じプロバイダーを使用している方もアクセス制限の対象になってしまう可能性があることを、
どうかご理解下さいますようお願い致します。

【TVアニメ資料館】に戻る

えらいこっちゃ!
*729 チクッタック [ / / ] [2004年05月04日 (火) 16時32分]

「日本からアニメが消える!?」というとんでもない情報を見つけてしまった。

http://www.geocities.jp/jrsakaguchi/new_page_20.htm

*741 レトロマニア [大阪府/男性/20〜29歳] [2004年05月05日 (水) 12時42分]

ホームページの記事は、明らかに誇張している内容だと思います。

>・ドラえもんが作中でのび太くんを甘やかしすぎるため

>それを見た子供達が甘やかされるのが当たり前だと思いこみ 教育によくないから。

これくらいの内容が法律で規制されると思いますか?
それから、暴力的描写や性的描写は問題がありますが、戦闘シーンが法律で規制されるとは到底思いません。戦闘シーンまで規制されてしまうと、アニメで生き残れるのは「サザエさん」「ちびまる子ちゃん」「あたしンち」くらいしかなくなってしまいます。
美術館が無くなるとも書かれていましたが、確かにミロのビーナスのように裸をテーマにしているものは規制の対象かもしれませんが、美術品すべてが規制されるとは到底思いません。(美術品で規制されるのは1割程度にとどまるだろう。)
おそらく、「青少年有害社会環境対策基本法案」が施行しても、アニメが消えるということはないと思います。


*742 くれいじぃ [広島県/男性/ ] [2004年05月05日 (水) 14時27分]

そんなことでいちいち規制されてたら日本のアニメ文化に終止符を打つようなものだと思います。ありえない!
規制をしたらその物語の本来の楽しみがなくなると思います。

*745 あかさたな [北海道/ / ] [2004年05月05日 (水) 14時49分]

まあ、法律への反対論者の常套手段は極論を持ち出すことですからね。(^_^;)
オウムの破防法の時だって反対論者は「オウムの例を契機に政府の方針に
反対するものはすべて破防法を適用させるつもりだ」とか言っていましたし。
反対したいならもっと理論武装しなさいといいたいですね。

*759 かっぴぃ [愛知県/女性/10〜19歳] [2004年05月07日 (金) 00時07分]

アニメはまだ子供に見せられるような作りになってるものが多いので
いいんじゃないでしょうか。
人気のアニメで暴力シーンが多いのは「ミルモでポン!」かもしれない。
でも、本当にリンク元ページのようになったら
テレビ局に「お昼休み」が存在するようになるかもしれませんね。
まぁ、ありえないでしょう。

しかしこの法案が成立したら
小学館発行「少女コミック」は廃刊間違い無しでしょう……

*761 通りすがり [東京都/女性/20〜29歳] [2004年05月07日 (金) 02時13分]

各所の反発強くてずっと凍結状態の法案ですよね。
ってかかなり前に提出見送りになったような?気のせいかな。
もしかして釣られた・・・?w

児ポ法の改正はどうなったのかしら。

*764 加嶋 [大分県/ / ] [2004年05月07日 (金) 08時45分]

あくまで「ごく一部の」と注釈を強調したいところですが、近年のテレビアニメ番組(特に深夜)では、無規制状態の中で作られているものが見受けられるのは事実です。

問題だと思うのは作品の世界を構築するうえで有意義なものも無意味なものもまとめて「表現規制」という言葉を括ってしまおうという考え方であり(その点で法制化は確かに問題あり)、それを承知でなお低俗・過激表現と思えるものにクレームをつけるのは正当な感覚でしょう。
地上波テレビジョンは、ほとんど無料コンテンツ同然なわけで……。(制作側も、何も考えずにストレス解消目的で送りつけられる意見なら徹底的に無視すれば良いわけで)

例えば昨年夏にテレビ放送された『グリーングリーン』の表現について千葉テレビが制作側へクレームをつけています。
表現の是非の論議は差し置くとして、ただでさえ枠が売れないはずの深夜枠で、実質的なスポンサーに対しても物が言えるというのはひとつの見識ではないでしょうか。
もっとも、その後同作品のOVA版(テレビ未放映話数扱い)がたどった顛末を見ると、制作側は意に介さず、みたいですけど……。

アニメコンテンツは海外向けの商業として行政も力を入れており(ただしその方向性は大間違いだと思う)、その海外で受け入れられる日本製のアニメといえば、戦闘シーンなどから構成されるものも少なくありません。
政治戦略を抜きにしても、こういった“日本発で国際的に受け入れられているもの”を逆に規制一辺倒へ持っていく理由がないのは明らかで、結局は「自浄努力に任せる、それができないなら介入する」という牽制球の繰り返しで成り立っていくのではないかと。

*6023 9人のコリない日本人 [山口県/男性/20〜29歳] [2008年07月19日 (土) 13時00分]

>「日本からアニメが消える!?」といえば、「アニメ検定」問題集出版記念トークライブで氷川竜介さんが「テレビの役割が変化し、単なる情報の窓(情報ディスプレイ)になりつつある…“地デジの登場が世代共通体験としてのアニメを殺す”だろうと考えている」と述べたそうですね。

自分も,「もしアニメ作品の表現に規制が起きた」と言う状況になったら“アニメを見るための本来の楽しみがなくなっちる!”と言うことを危惧するばかりです。




下記の記事へ返信する場合は、上のフォームに書き込んで下さい。
また返信の書き込みにはタイトルが出ませんので、タイトル欄は空白にしておいて下さい。

Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】AMAZONからG.W.に向けてスマイルセール!4月22日まで開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板