【広告】楽天市場から 春のお買い物マラソン4月24日開催予定



保育士になりたい方の交流掲示板

[トップページへ戻る]

[保育士養成協議会 平成23年保育士試験について]


名前
件名
メッセージ
ホームページ

アイコン /
アイコンのURL

/
削除キー COOKIE
文字色



No.10233 ありがとうございました
NAME:yukiko

無事合格できました
このホームページに支えられました
ありがとうございました。
充分に育児が終わったら、育児経験を活かして子どもの成長に携わることをしてみたいと思います
ありがとうございました。

2008年11月21日 (金) 23時14分

No.10232 やっと 合格
NAME:yuri

私は51歳。絵画41点、言語48点。実技試験3回目でやっと合格しました。
2007年は、絵画38点、言語27点、2006年は42点、29点。いつも言語でばかり落ちて、いったい何が悪かったのかわかりませんでした。去年は実技だけ集中講義(予備校)受けて努力してもだめでした。今年は受験地を関東から東北に変えました。東北某県の試験官は、にこにこ感じがよくて、手ごたえがあったことに喜びましたが、今まで落ち続けていたので通知を見るまでやっぱり心配でした。関東某県の試験官は、毎年同じ人で、にこりともしない怖い年配の女性2名でした。部屋も短大の50人クラスの大きな部屋で待ってるときも演者の声がすっかり聞こえる最悪の環境でした。今までのお話は5歳児(一休さん)2回、3歳児(桃太郎)1回。一休さん再チャレンジで合格。表情とジェスチャー、声を大きく、声色を変えて、目配りと一生懸命練習しました。実技を甘く見てはだめだと思います。掲示板の書き込みにずいぶん助けられました。ありがとうございました。

2008年11月21日 (金) 17時54分

No.10231 来年の受験に向けて
NAME:aiko

実技試験は、合否の基準が見えません。私の経験が役立つのであればと思い、書き残してみます。
[筆記試験]
*実力は、皆、同じです。わずかな試験時間を如何に有効に使いきるかが大切。集中力も作用します。私は、試験終了5分前に慌てて書き変えた答えで、何問かを損しました。
[実技試験]
*合否の判断が一番わかりずらいのが{言語}かも知れません。
重点が置かれているのは、年齢に合った題材を選択しているかどうかではないでしょうか。これは、大きなポイントと思われます。
保育士になると、受け持ったクラスに合う絵本を選らばなくてはなりませんからね。
子供への目配りは、サラッと全体を流すのではなく、センテンスごとに一人一人を見つめ
てみました。声色を変え、大きな声でゆっくり話しました。ジェスチャーは、ここぞというときだけに絞りました。
{音楽}
凝った伴奏ではやめて、簡単な伴奏を確実に弾くことを心がけました。ペダルは使いませんでした。
(とんぼ)の出だしの8分音符の連続を均等に歌うことに注意しました。
(ポルカ)は、16分音符を意識して歌いました。
基本は、テンポ・リズムに関しても、音程に関しても、楽譜通りに歌うことだと思います。
*服装はパンツにジャケット。貴金属は外し、スニカーに履き替えました。試験の10日前から、外出時にはマスクをして風邪対策をしました。

2008年11月21日 (金) 12時04分

No.10230 昨日届きました
NAME:改名鳥とん

ドキドキでしたが合格でした
絵画44 言語38
二人の娘と義父母、主人に感謝です
言語は345歳どれを言われようとも「おおきなかぶ」しか用意いていない状態だったので5歳と言われたときは点数に響くだろうとは思ったのですが、何とかこの点数で合格できてほっとしました。
合格したので念願の第三子を産み、それから資格を活用して働けたらと思っています。
みなさんおつかれさまでした

2008年11月21日 (金) 10時41分

No.10229 ありがとうございました
NAME:ミッキー

34 33 で合格しました 市の保育所に補助として行っててこんな試験があるのを知り2年目に合格 59歳です 昨年ピアノので失敗し 今年やさしくして歌はそのとうり歌ったのですが 掲示板でだめだとゆうような書き込み見て落ち込んでましたが ぎりぎり合格 昨年言語43だったのに 今年33 練習しなかったためか 前のコモ 同じおいしいおかゆ だったので比べやすかったのか 皆様 ありがとうございました これからの方がんばってください

2008年11月21日 (金) 08時48分

No.10227 合格しました
NAME:そら

ぎりぎりで音楽と絵画合格していました!
今年三年目でもう後がなっかただけにうれしくて涙が出てしまいました。
諦めずに頑張ってよかったです。

2008年11月20日 (木) 22時19分

No.10226 合格しました!
NAME:ネコ

音楽、絵画ともにギリギリでしたが、何とか合格することができました。こんなに頑張って勉強したり行動したりしたのは初めてかもしれません。試験が終わった後も絶対に落ちたと思っていたのでその分嬉しかったです。実技試験の知識が全くない状態で困っているところにこのサイトを見つけ、大変参考になり本当にありがとうございました!(*^_^*)

2008年11月20日 (木) 21時32分

No.10225 合格しました
NAME:もんきち

実技試験の時、音楽でしゅっぱいしました。すごく、悔しい思いをしました。合格した今、思うことはいっぱい、いっぱい練習してもっと子供たちのために上手に弾けるよう練習しょうと思いました。音楽だけではなく、毎日の保育で子供たちのために、私は成長しなければいけないと、改めて考えました。
この掲示板で、一人じゃないこんなに同じ目標にしている人たちがいると勇気を励ましをもらいました。私はこの掲示板に出会い、うれしく思っております。

2008年11月20日 (木) 20時59分

No.10224 受かりました
NAME:やまちゃん

ぎりぎりだったけど合格しました。

みなさんありがとう〜〜

2008年11月20日 (木) 19時31分

No.10223 合格しました
NAME:aiko

今日、午後通知が来ました。
音楽44点、言語43点。
この掲示板で、どれほど元気づけられたことか!
今、心にあるのは[有難う]の言葉のみです。
書き込みしてくださった皆さん、kanaさん、本当に有難うございました。

2008年11月20日 (木) 18時46分

No.10218 教えてください
NAME:豆ひな

来年度の試験を受けるべく検索していて、こちらのサイトを見つけました。何分身近に保育資格を持つ者がおらず、全く無知で困っております。保育指針解説書が新しくなり今までの参考書や問題集が変更になる・・とネットで見かけたのですが、この保育指針の部分だけの改正で、ほかの分野は今までの問題集で構わない・・との認識でよろしいのでしょうか?検索しても分からず悩んでおります。又新しい本(全協社テキスト)がいつごろ?発売されるのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、ご回答頂ければ嬉しいです。

2008年10月24日 (金) 12時28分


No.10219 参考になるかは…
NAME:☆shin☆

法律など変わっていくものなので社会福祉・児童福祉なども新しい情報に目を通されていたほうがいいかと思います。
私は、全社協のテキストは使いませんでした。あんなに莫大な量は見る気になれずに…。結局悩んだ挙句、成美堂出版の「合格レッスン!保育士試験」で勉強し1年目8教科・あとの2教科は前年使った前記の本と知り合いに頂いたユーキャンのポイントブックで合格しました。
成美堂出版の「合格レッスン!保育士試験」はイラストが可愛くてきれいにまとめてあり見やすかったです。その本を“遠慮なく”教科ごとに引きちぎり(笑)バックに入れて時間が空いた時に眺めていました。
人それぞれなので、まずは自分に合った教材(テキストや問題集)を見つけてみてはいかがでしょう?私も一人ぼっちだったので、勉強をやればやるほど不安になりましたが、きっとやればやった分だけ結果が出ると思いました。
豆ひなさんも頑張って下さいネ★

2008年10月24日 (金) 22時05分


No.10220 ありがとうございます。
NAME:豆ひな

早速の御返答、ありがとうございました。資格試験を受ける!と決意したはよいものの・・・何から手をつけていいものか、ネットのみの情報収集で焦っておりました。アドバイスと暖かい応援メッセージまで頂き、やる気が湧いて来ました。とにかく本屋さんへ直行!してみます。お勧めの参考書を手に取ってみますね。又分からないことが出てきたら、こちらにお世話になるかと思いますが、宜しくお願いいたします。

2008年10月25日 (土) 07時20分

No.10200 お久しぶりです
NAME:青りんご

9月の終わりの訪問からだいぶ経ちました。

あの日の書き込みのまま、当分書き込むまいと思っていましたが、保育士試験を来年チャレンジしないという私の言葉に対し、多くの方がコメントを下さっていたので、ここであらためて書き込む次第です。
保育士試験、二年間もやって、とても自分にとっては思いやりのあるものでした。
ユーキャン申し込みから試験申し込みまで、自分のやりたいと思うことを、自分の意志で全て行ったのは生まれて初めてでした。
まわりに負担をかけないようにこっそりバイトで試験の資金をため、毎日大学生活と平行して、こつこつのぞみました。
負担かけないようにといっても実際のところはまわりに負担はたくさんかけました。
親は大反対でしたし、独学の不安も自分だけのものではありませんでした。
精神が不安定になって体を壊すことも、まわりにあたりちらすこともありました。
附属幼稚園に無理言って訪問して迷惑もたくさんかけました。
いろいろあった結果、あと一歩のところで試験は落としましたが、前回から繰り返すように保育士試験を受けたことは全く後悔していません。
消極的だった私の中で保育士試験勉強は、今のところ一番の誇れる自主的でスーパーな活動でした。

私事ですが先月、進路のほうがやっときまりました。
やはり夢は捨てきれず、保育士なる道を選びました。
試験を受けるのと道は違いますが、夢や目標は皆さんと同じです。
私のほうは時間がかかりますがゆっくりじっくり専門性、人間性を磨き上げながら、皆さんと同じ目的地にたどり着けたらいいな、と思っています。
やはりまわりの人に負担がかかることは、この進路でも変わりませんし、大変なのも同じですが、自分で決めたこの進路、必ず成功させてみます!

みなさんもどうぞ体に気をつけて頑張ってください。
たくさんの忠告、励まし、頑張っての言葉、胸に刻んで進んでいきます(^^)/

2008年10月15日 (水) 00時15分


No.10201 気になっていました
NAME:改名鳥とん

大変でしたね
どうか、ゆっくりと体を休めてください
進路がきまりおめでとうございます
資格があるということも自信につながるという点ではよいことですが、そこへ向かう気持ちや努力や考えたこと、そして周りの人への感謝や思いやりを持つことの方が大切ですね。すばらしいものを得ましたね。
このHPでもそのような考えにあたることを書き込まれていますね。
これからも ともに頑張りましょう。

2008年10月15日 (水) 01時02分


No.10215 青りんごさんへ
NAME:もんきち

自分で決めて自分で勉強して、それはつらく大変でしたね。私も独学(ユーキャン)でひたすら勉強しました。一次を合格するのに2年かかりました。こんなに勉強したのは、人生で初めてかもしれません。自分には、無理だ就職したから、結婚したから、とずっとこんな調子で勉強できない理由を言い訳していました。こんな、自分を変えたいと思ったのはやはり、現場で保育の補助パートをしているからなのでしょうか?!私は、いつも子供に教えられて生きています。ある先生が教えてくれました。子供は、いつも前をむいている。だからこそ、私たち大人が凹んでる場合じゃない。私は、すごくいい環境で試験に望みそして、勉強できています。感謝感謝です。
夢は叶うもの・・・そう信じて。

2008年10月20日 (月) 21時12分


No.10217 がんばってください
NAME:おトヨ

久しぶりに書き込みさせていただきます.
久しぶりに訪問して,読んで,心動かされたのも何かの縁だと思って,書きこませていただきました.
すごく,前向きに生きていかれる決意を見てとっても応援したくなりました.
私は,ここの皆様のおかげもあって,試験で受かりましたが,職場では学校でじっくり習われてきた方々に学ぶことも沢山ありました.
青リンゴさんは,試験の苦しみを経験された上で,さらに学ばれるわけですから,苦しい試験期間だったかもしれませんが,きっと後々青リンゴさんの素晴らしい財産になるのではないかと思います.
じっくりと磨き上げてください.素敵な保育士さんの誕生を楽しみにしています.

2008年10月21日 (火) 23時03分

No.10212 不安…
NAME:☆えり☆

こんばんは…。

実技を先週受けたのですが、受かっているか不安で不安で、毎日ネットと開いては閉じ開いては閉じ…。筆記と違いすぐに模範解答など出ないので合否が分からず不安の毎日です。。。11月の合格発表までひたすら静かに待つしかないですね。

私は絵画と言語を選択したのですが、言語は終わって試験官の表情がいまいちだったのが気になります。熊本は実技の受験者は例年になく少ない45名でした。。。

今年で保育士チャレンジも2度目です。受かっているといいな・・・。こんなに不安になるのは原因があって、来年結婚が控えていて、嫁ぎ先が保育園経営なんです。長男の嫁だし。受からねばと思えば思うほど不安になってゆきます。。。はぁ〜考えても終わったものは仕方ないですね、、気になって気になって社会福祉士の試験勉強にも切り替えがまだできてません。

どうか受かってますように☆

2008年10月20日 (月) 00時34分


No.10213
NAME:ナオキ

確かに実技はすぐに結果が分からない分、不安がすごいですよね
オレも不安で、何もやる気が起きない状態です。
まぁ、気にしてもしょうがないんですけどね(^^;
来年、結婚するんですね!?おめでとうございます
長男の嫁とか、今の時代あまり気にしない方が、気が楽ですよ!
まだ、試験が終わって1週間しかたってないんですし、今はゆっくり休んで、思いっきり楽しんでみてはいかがでしょうか?

2008年10月20日 (月) 00時57分


No.10216 ありがとうございます
NAME:☆えり☆

ナオキさんありがとうございます。そうですね、試験は終わったんだし今はゆっくり結果を待ちます。
私だけではないことがわかって少しだけ安心しました☆

2008年10月21日 (火) 22時52分

No.10211 来年に向けて☆
NAME:ゆりっち

みなさん実技試験お疲れ様でした(^_^)v


私ゎ今年ゎ筆記で社会福祉を落としてしまって;;
実技ゎ受けれませんでしたが…
一度試験受けるのを諦めたのですが…。。


来年ゎ社会福祉と発達心理学と精神保健だけ残っているので!!


また今から勉強したぃと思います☆
今年ゎわたし、社会福祉だけと思ってけっこう遊んでいたのかもしれないです。反省します!とりあえず気合い入れてがんばります☆

あと、どうせ試験受けるなら他の教科も全部受けたほうがいいですか???

本当に遊ばないでがんばらなきゃ!!
やる気をくださぃ☆☆(笑)

ピアノと言語の練習も始めなきゃです!

今年実技受けた方の合格を祈っています♪♪

2008年10月19日 (日) 15時36分


No.10214
NAME:ナオキ

来年も挑戦する事にしたんですね!
社会福祉、難しいですからねぇ。。。
残っている教科だけ受けるか、全教科受けるか分かれるところですねぇ
オレ個人的には、そうゆう場合、全教科受けますね!
1年目に本気で勉強したんなら何年経ってもその年に勉強せずとも意外と覚えていたりしますし、本命教科を勉強したら、関連してるところとかは違う教科でも答えられたりしますしね♪
ただ、受けるだけでも教科が増えればその分疲れます。
そういうマイナス点もあるので、本命教科だけ受けるのも一つの考え方だと思いますよ。
どちらにしろ、受けるのなら頑張って合格して下さいね〜(^0^)/

2008年10月20日 (月) 01時07分

No.10182 お疲れさまでした
NAME:コリン

緊張、緊張の実技、家に帰ってぐったりでした。言語は、受験番号を言い間違え、言いなおした以外は、大きなミスはなく、何とかやり終えた感じでした。
音楽は、グランドピアノの音が、予想以上に大きいのに焦ってしまい、歌声がかなり小さくなってしまいました。一番気になるのが、ピアノに着席してから、採点者からの開始の合図があったのか、なかったのか、自分自身、緊張のあまりよく覚えていないこと。ひきつりながらも、楽譜はほとんど見ずに、笑顔を大事にしましたが・・・結果は、どうなることやら・・?

2008年10月13日 (月) 21時08分


No.10204 グランドピアノの構造
NAME:aiko

GPは構造上、音が演奏者に聞こえるようになっています。
UPは共鳴箱の上部と、ピアノの裏側に音が響くようになっていて演奏者には聞こえにくくなっています。UPで練習された方にはGPの音が大きく聞こえたかも知れません。
しかし、観客(今回の場合は試験官)には、ピアノの音も、歌の声も程よく聞こえていたと思いますよ。
試験場のGPのフタは閉じられていましたから、音のバランスへの配慮は、なされていました。

2008年10月15日 (水) 07時02分


No.10206 ありがとうございます
NAME:コリン

aikoさん、とてもわかりやすいアドバイス、ありがとうございました。グランドピアノは、子供の時に、ピアノの発表会で、弾いて以来のことで、今回は、ホントに焦ってしまいました。GPとUPの大きな違い、勉強になりました。aikoさんのおかげで、だいぶ気持ちが落ち着きました。
ありがとうございました。

2008年10月15日 (水) 22時33分


No.10207 まさかの。。。声嗄れ
NAME:ヤマサチ

今年3年目の後に引けない実技の試験日の朝、目を覚ますと声が出ない!!! 前日若干喉の痛みを感じたけど、まさか出なくなるなんて! しかも選択は音楽と言語。音楽の試験官には同情され、言語では、とにかく声を出すことに必死になってしまい、予定の3分をかなり早く終えて、試験官と気まずい雰囲気になりました。これは不合格確定ですよね?すごくショックです。 

2008年10月17日 (金) 23時41分


No.10208 気にしても仕方ない
NAME:kana@博多

結果が出るまでは、考えても仕方ないです。
まだ通知が来ていないだけで、試験を終えた時点でもう結果は決まっているのですから。

結果に関してはわかりませんが、少なくとも試験官も人間。 それもそれなりのキャリアのある人のはず。
ある程度の経験があれば、同じようなできばえのものを聞いても
・練習不足でこの結果
・頑張ってこの結果まで持ってきた
・何かのアクシデントでこの結果になった
の違いはわかるんですよ。 もちろん、体調管理も試験の内。 だけど、絶望的だと決めて落ち込むなんて、エネルギーがもったいないですよ。
今はゆったりと過ごし、結果をみてから動き出しましょうよ。 お体はもう大丈夫ですか? お大事になさってくださいね。

2008年10月18日 (土) 06時46分


No.10209 私も・・・
NAME:コリン

私は、試験の1週間前から風邪をひいてしまいました。最後の追い込みをしたい時期だったので、喉をいたわりながらの練習には、やきもきさせられました。のど飴、栄養ドリンク、風邪薬の甲斐あってか、試験当日は、それなりに良いコンディションには到達していましたが、とんぼのめがねの、「とーんだーかーらー」の「ら」が、かすれてしまいました。いろいろ考えたとこで、もう結果は出てますものね。とにかく、今は試験の終わった開放感をあじわいつつ、よく頑張った自分をほめてあげましょうよ!!

2008年10月18日 (土) 21時06分


No.10210
NAME:ヤマサチ

みなさん、ありがとうございます!!
気にしても仕方ないですよね?? しかし、子の一ヶ月長いです。。心ここにあらずの毎日かも。二人の子育てしながら結果待ちたい手思います。

2008年10月19日 (日) 12時04分

No.10203
NAME:aiko

皆さんの沢山のアドバイスを受けて、最善を尽くしてきました。爽やかな朝を迎えています。
ピアノインストラクターとして、(約1.5時間)試験会場から漏れ聞こえた受験者の演奏の様子を述べます。(札幌会場)
1)山を走り降りるが如く、だんだん加速されテンポが速くなった人が9割。
2)難しい前奏(後奏)の割りに、歌が貧弱過ぎた人が3人位。
3)弾き直しが5割。以外に多かった。
4)メロデイが全く違った人が1名
<一部削除>
「畑のポルカ」の16分音符を(指が細かく動かない?)8分音符に伸ばして弾いて、ついでに歌も伸ばして歌った人が3人位。伴奏をリズム刻みだけにして、この16分音符を伸ばして歌った人が2名位。
<一部削除>
5)「とんぼのめがね」テンポの遅すぎが4人位。まるで別の曲に聞こえた。

全体の感想として、ピアノ演奏のレベルは、そんなに高くないようでした。
<以下削除>

2008年10月15日 (水) 06時18分


No.10205 管理人よりお知らせ
NAME:kana@博多

大変申し訳ないのですが、投稿文の一部を削除させていただき、それに続くレスすべてを削除対象とさせていただきました。

どういうわけか、指導者兼受験者vs受験者のバトルが毎年勃発します。 私がピアノ講師であることを掲げているせいで、指導者さんが多くこのサイトに集まっている傾向があります。 私が立場を伏せれば、争いはなくなるのだろうか…とも考えています。
また指導者である以上、知っていることは教えたいし、思ったことは伝えたいという熱意も多くの方がお持ちですね。 でも熱すぎると、人に火傷を負わせてしまう。
「合格したい」という思いは同じですから、争う必要はありません。 皆様、試験が終わってお疲れでしょうから、のんびりと疲れを癒してください。

2008年10月15日 (水) 10時04分

No.10191 保育士試験 実技(言語) お疲れ様です
NAME:改名鳥とん

言語(これについては書き込みが極端に少なかったので来年の方にお役に立てればと思います 待合室から終わるまでのイメトレ大事ですよ!)
@待合室に15分前に待機しておく(声を出しての練習は禁止です)わたしは緊張を紛らすためにいた人たちと話をしました ほとんどの人が 「大きなかぶ」とあと一つ をよういしています ですので大きなかぶを用意する場合多少自分でアレンジをしておくと他の人と違う印象を与えられるとおもいます
かくいうわたしも大きなかぶしか用意していませんでした。何歳といわれようとも「大きなかぶ」です!! 
A前の人がやりはじめたら廊下の椅子に呼ばれました。前の人の声が聞こえます「うんとこしょ〜どっこいしょ〜」(あんたもか!!)
B次の方どうぞ で部屋に入ります ノック
「失礼します」 タイムキーパー1名 審査員2名 その間に座るパイプ椅子と横に荷物を置くパイプ椅子あり 荷物を置きます
C審査員2名にシールを一枚ずつよろしくお願いしますといいながら渡します
(廊下にいるときから 手の甲に張っておくと焦りませんでした)
D椅子に座ります
 口演は立ったままでも座ったままでもかまいません
E「では5歳児の口演をお願いします。始めてくださいの合図があったら始めてください」
F(この間すぐです。立つ場合は一歩前に出ましょう)「でははじめてください」
G「大きなかぶ」(後でタイムキーパーがスイッチを押す音)(試験管が題名を用紙に記入している) 「おじいさんが...
Hぬけました!」
I...(タイムが3分までじっとしてました。やはり本番は早口になるのだなと思いましたたぶん10秒ほど)
Jぴぴ!!
「ありがとうございました」(笑顔)
K荷物を持って失礼します

2008年10月14日 (火) 13時23分


No.10197 自分に返信
NAME:改名鳥とん

 ●面接も兼ねていると思うので、言語、ピアノは奇抜な外見ではよくないのではないでしょうか。赤い髪や派手な服装、奇抜な化粧は印象がよいとは思えません。私は黒い服装をしていきましたが、明るい服装のほうがいいとおもいました。
 ●選択科目の間の時間は最短でも30分はあるので、できれば外にいってリラックス!
 しかし時間通りに行かないと失格しますのでお気をつけて。。。
 ●言語は三分間退室できません。あまり時間が余ってしまうと、試験官と気まずい空気が流れるので気をつけましょう。私はたぶん10秒ほどあまりましたがそれはそれは長く感じました。
 ●絵画の問題の予想が当たっていたのでいくつか出そうな問題を。。。
 ・砂場あそび   ・なわとびあそび
 ・雨の日のあそび ・おやつのじかん
 ・鉄棒あそび   ・はみがきのじかん
 ・運動会     ・うたあそび
 ・いもほり    ・遠足
 ・虫とり     ・もちつき
45分で描きあげるには最初からパターンを作って練習しましょう。最初は完成というところまでいくのに時間がかかるかもしれません。しかしパターンが決まってきたらしめたもの。あまり描き込んだりする必要は無いと思います。「問題どおり」の絵が描ければいいようです。
たとえば砂場遊びであれば 1山が完成して万歳している子 2穴を掘っているこ 3砂山を固めている子 4そばでにこにこ見守る保育士 ※みんな手は砂でよごれてる 服も汚れてるとわかるよう最後に茶色でチョコチョコとぬる。
たとえばいもほりであれば 1つるを頑張ってひっぱっているこ 2芋を手で掘っている子 3いもをたくさん抱えているこ 4にこにこの保育士
などなどはっきりと問題にそぐう動きの違った、そしてばらばら感のない四人程度を描ければいいのではないでしょうか。

まだ合否わかってないので偉そうに書き込みもうしわけございません。
三年目なので後が無く頑張りましたがここまで書き込みましたので 来月合否と点数公表します。 試験うけられた皆様ご苦労様でした。 私のお会いした人で試験初めてなのに実技試験受けておられる方がいらっしゃいましたよ。すばらしい!!

2008年10月14日 (火) 21時49分

No.10178
NAME:もんきち

お疲れ様でした、私は絵画と音楽を選択しました。すごく緊張しました。音楽では一曲目のトンボのメガネがとまってしまい。そのままなんとかつづけましたが。なんと緊張しすぎて、一小節ぬかしの伴奏がくずれ、それでも歌いぬきました。畑のポルカは、まったくのノーミスでした。どちらかが、こんな状態だと不合格なのでしょうか。・・?
情報お持ちの方いらっしゃいましたら教えてください。

2008年10月13日 (月) 13時39分


No.10180
NAME:むっちゃん

お疲れ様 ホント緊張しますよね 昨年ミス2ヶ所 でピアノと歌のバランスが崩れ29点でだめでした 今年もミスしました 昨年の掲示板では ノーミスでもだめだったひともあり ミスがあっても受かってる人あり分からないですね 

2008年10月13日 (月) 19時06分


No.10181 むっちゃんさんありがとう
NAME:もんきち

これだけ練習して、練習して、練習して、だからこそ、すごくすごく悔しい悔しい。
いっぱい悔しすぎて涙が出ます。
だけどむっちゃんさん私、一曲目で大きなミスしたけど、二曲目ノーミスで立て直した自分を褒めようと思いました。試験官に笑顔でありがとうございました。の挨拶ができた自分に偉かったと思おう。むっちゃんさん・・終わってから、暗い気持ちでいたのですが、あなたのメッセージを見て、気持ちを少し前向きにできたようです。本当にありがと

2008年10月13日 (月) 19時33分


No.10196 譜面通りに歌う
NAME:aiko

指定曲が有り、楽譜、歌詞が提示されたのですから、第一の課題は、譜面通りに歌えたかどうかと言うことのように思えます。
止まったとか、弾き直したとか、テンポが狂ったとかは、二次的な問題に思うのですがーーー。受験して、私はそう感じました。

2008年10月14日 (火) 20時53分

No.10190 保育士試験 実技(絵画) お疲れ様です
NAME:改名鳥とん

絵画(9時半から45分間)
★問題用紙(五分前から裏にして机においてありますが透けて見えているので五分間絵を考える余裕ありました 生真面目に見ぬようにしなくてもいいでしょう...)
 問題 保育所(園)での保育士と子供たちとの活動の一場面を次の3つの条件を満たして、解答用紙の枠内に表現しなさい。
 条件 1 保育士と子供たちが、園庭または室内で「ボール遊び」をしている場面を表現すること
 2 保育士1以上、子供2名以上および、ボールを表現すること
 3 色鉛筆で色をつけること
画用紙はB4サイズタテです 上のほうに四角(20×20だとおもう)と下に採点欄とシールを貼るところあり。
★来年の方へアドバイス
 HB鉛筆(濃いと色を入れるときよごれます)で20分下書き 色鉛筆で25分塗りでちょうどいいですよ。色は@肌色を一気に入れる
Aピンクでほほなど明るくするB黄色など明るい色で子供の洋服を塗りこむ(体操服上黄色の半そで、下は男青、女ピンク、先生緑など決めておくとかなり楽です。どんな問題が出ようと変わらないのは服装です)Cこげ茶で髪の毛D黒で目眉毛鼻髪の毛上塗り 赤で口(大きな口を開けて笑っていると元気に見えるよね)E塗り残しの無いようにバック塗るF色鉛筆で線がつぶれちゃったら最後にHBで輪郭や手など大事な部分を描き起こすとピリッとした絵になります。

実物を載せずもうしわけありません
やり方わかりません...

2008年10月14日 (火) 13時02分

No.10179 お疲れ様でした
NAME:ネコ

試験終わりましたね(^・^)音楽では子どもがどこにいるという設定はなかったですよね?それで結局楽譜ばかり見ながら弾いてしまいました・・声も小さかったし(>_<)止まったり明らかに間違えたりはなかったのですが。合格するか不安で(>_<)皆さんはどうでしたか?

2008年10月13日 (月) 18時35分


No.10187 大丈夫よ!
NAME:aiko

私が演奏しながら試験官の方を見たら、2人とも下を向いて書き込みをしていたわ。
子供達の方を見て、笑顔を振りまいたとしても、試験官とタイミングが合わないと意味がないみたい。

2008年10月14日 (火) 12時18分






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から 春のお買い物マラソン4月24日開催予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板