【広告】楽天市場からおせち料理早期予約キャンペーン



松山東高等学校S44年卒・お便りコーナー

書き込みする時は、最後に・・・

★★ 「mhs44」 の5文字を 「削除キー」 に入力後、「書き込む」 をクリックして下さい ★★

メインページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

[1208] 題名:すまん

投稿日:2021年07月06日 (火) 14時36分

名前:豊島吉博

同じ内容のがダブってしまった。申し訳なし。
言い訳。「不備があります。やり直ししてください」と、パソコン。
で、もう一度。同様。って調子で3回もやってしまった。
機械ものに弱いので、お許しください。


[1207] 題名:NHK総合テレビで「砥部むかしのくらし館」放送

投稿日:2021年07月06日 (火) 11時25分

名前:豊島吉博

7月10日(土)12時40分〜45分放送です。
四国4県エリア内放送。
一応ミュージアムといえるものになりました。
見てやってください。
また、ホームページも作りましたので、表記名で検索ください。


[1206] 題名:NHK総合テレビで「砥部むかしのくらし館」放送

投稿日:2021年07月06日 (火) 11時21分

名前:豊島吉博

7月10日(土)12時40分〜45分放送です。
四国4県エリア内放送。
一応ミュージアムといえるものになりました。
見てやってください。


[1205] 題名:NHK総合テレビで「砥部むかしのくらし館」が放送

投稿日:2021年07月06日 (火) 11時17分

名前:豊島吉博

7月10日(土)NHK総合テレビ12時40分〜45分放送。
四国4県での放送枠です。
見てみてください。
一応ミュージアムといえるものにはなりました。


[1204] 題名:愛媛新聞に掲載されました:「砥部むかしのくらし館」

投稿日:2021年06月30日 (水) 15時38分

名前:TAKEDA

今日(6月30日)の愛媛新聞の9面に
「砥部むかしのくらし館」のことが、大きく掲載されました。
「民具5万点 展示一新」
「大正期の蔵、移設。夜着並ぶ回廊も。」
江戸時代から昭和にかけての懐かしい民具のことや
蔵の曳家(ひきや)のことなどの紹介。館長である
豊島吉博さんのコメントも紹介されています。

コロナワクチン接種も2回目が終わったという同期の
皆さんも多くなったので、再会を楽しみにしています。

*愛媛新聞の記事を画像掲示板に掲載しました。
*クリックして、拡大してご覧ください。


[1203] 題名:豊島君ありがとう

投稿日:2021年06月24日 (木) 21時58分

名前:中山健呉 MAIL URL

フオローとエール ありがとう
あきらめの悪いヤツで 勿論10歳越えだから 言わへんけどいろいろある。 でもだれも舞台の上でこぼすヤツは見たくない そこは やせ我慢 人生一炊の舞台と思い やりきるだけ。

以下に FACEBOOKに書いた投稿 添付しますので 暇で死にそうな人は来てね 拙も二回接種済みやから まぁ 安全と思う

【解除のどさくさに】オープンします。本当は昨年の古希に合わせてやる予定でしたがとても出来る状況にありませんでした。今月6日に二回目の接種を終え、世も猖獗を抜け出しつつある今  生涯一度のコンサートを開演します。来る9月3日(金)18時30分 河内長野ラブリーホールです。 最初で最後の大道楽 興味ある方はどうぞご連絡ください。 申し訳ありませんが まだ状況がはっきりしないので お席には限りがございます。申し込み順限定とさせていただきます。 お名前 ご連絡くだされば受付に整理券ご用意させていただきます。 宜しくお願い申し上げます。


[1202] 題名:中山健呉君が、生涯最初で最後の単独コンサート!

投稿日:2021年06月22日 (火) 16時48分

名前:豊島吉博

昨今は、バリトン歌手活動に専念していた中山君。
「古希の声コンサート」と題し、9月3日(金)に大阪河内長野市で、
「生涯で一度」(本人談)と、気合を入れてやるそうです。
体力・気力落ちる中、ご立派で、感心します。
無料だそうです。
お近くの方、聞きに行ってあげてください。


[1201] 題名:近況

投稿日:2021年05月25日 (火) 20時31分

名前:漢勝

いよいよワクチン接種が始まりました。但し長崎では今の所、超高齢者まで。まだ女房までは知らせがありません。とにかく迅速に。

種から育てたスカイの苗3本を2-3日前に、実家の庭に植えつけました。織布で作った縦横2mサイズのボックスの中に植えたのですが、結構風通しも良く、それでいて日差しが強い時は中の温度が上がっているようで、ずぶの素人にしてはまあまあかな。別の場所にニガウリ、トマトも植えました。以前植えた大根はそれなりに育って、半分ほど収穫しました。さらに春菊とネギも収穫して楽しんでいます。1.5か月前に植えたムカゴがツルをグングン伸ばしてきて、ネットの絡みついて来ました。ソライモが楽しみです。キュウリは拙宅の官舎のベランダと女房の実家の両方に複数本植えて、昨日・今日と下本葉5枚くらいまでの間,芽取りしました。

さて素人の野菜・スカイ作りがどうなるか。明日の月蝕、楽しみ。


[1200] 題名:ご無沙汰です

投稿日:2021年05月17日 (月) 20時18分

名前:桧垣

菅くん、ご無沙汰です。お互い無理が利かなくなりました。呑んで歌ってゴルフに興じ麻雀のおまけを付けた日々が懐かしいです。いまだに現役であるとのこと、羨ましい限りです。順調に事が進めば7月中にワクチンを終了すろ見込みですが果たして。実は近々竹の茶屋に独り吟行に伺う予定です。句碑の写真も撮りたいので。隠居の過ごし方は今日と同じ明日を送らない事、出来る範囲で好奇心を満たすことと思っています。再開を楽しみに生きてゆきます。


[1199] 題名:元気そうで何よりです

投稿日:2021年05月17日 (月) 08時54分

名前:純教

桧垣くん、久し振りです。
あの小さな島に、こんなにも句碑が建っていたのかと今更ながら驚いています。我武者羅に突っ走っていた頃には気づかず見落としていた事が如何に沢山あったのかと感じ入ります。まだ弁当屋を立て直している最中ですが、休みに畑仕事や庭の手入れをしていると少し動いては、タバコをくゆらせ、コーヒーをすすりながら、来し方を振り返る事が多くなりました。身体が思うように動かず、靴下も立ったまま履くのが難しい状態になりましたが、今は、庭の松の木の剪定に汗を流しています。昔、親父が麦わら帽子を被ってのんびりと枝を整えていた事を思い出しながら・・・・  時が通り過ぎて行くスピードがだんだん早くなり、世の中から忘れ去られる事が多くなって来ている今、次の世代に伝えておかなければならない事が、沢山あるように感じました。ワクチンの摂取が済んで、リスクが下がったら、また会いましょう。


[1198] 題名:句碑を訪ねて

投稿日:2021年05月16日 (日) 14時56分

名前:桧垣

松山句碑探訪
北条 鹿島
松山を離れて永くなった人も入れば、松山にいても意外と足元を忘れている人も多いようなので、松山周辺の句碑を不定期に紹介させてもらいます。私は永木町の西のはずれで育ったのですが、その家から50メートルほど西にほとゝぎす創刊の地の碑が有るのを知ったのは10年ほど前です。俳句を始めてすぐで身近にこんな場所があったのかと驚いた次第です。
順次道後や勝山町や平和通り、市駅周辺から郊外を紹介しますが先ずは少し離れて北条の鹿島からスタートしたいと思います。
私は北条生まれの松山育ちです。母の実家が生家なのですが東隣は徳永呉服店、徳永宣朝君の実家でした。一緒に遊んだ記憶は無かったのですが高校の入学式の際(同じ1年12組だったので)彼の親爺さんが見えており顔を知っていたので挨拶したおぼえがあります。
北条鹿島は伯父が貸しボート・釣り堀・貸し茣蓙の商売をしていた関係で、夏は母方の祖母の家で過ごして商売の手伝いをしたものです。
この小さい島には意外に句碑や歌碑が多いのです。現状奥の水晶浜方面へは入れない
様ですが記録から追ってみます。訪問の際は野生のシカが以前よりも浜に降りて来るのでご用心を。弁当の残り物の美味さに慣れてしまったようですし実際に見ると体も大きく迫力があります。

先ずはかの渥美清さん、彼は友人である早坂暁さんの紹介で鹿島を訪ね第二の故郷とまで言っています。俳号は風天と聞いていますが。
お遍路が一列に行く虹の中 の碑が船着き場の所にあります。
そして友人の早坂暁さんの句
昭和とはどんな詠めぞ花遍路 詠めぞは多分ながめぞと読むのでしょう。
船着き場から南へ行くと
村上霽月の句碑
神威かって斧入らしめず嶋茂る
その南に村上壺天子
妻恋の鹿や木の間の二十日月
舟虫の遊べるに吾も遊ぶかな
さらに南にもう一度村上霽月
御野立の巌や薫風二千年
西側に富安風生
きりぎしにすがれる萩の命はも
さらに西の山際に柳原極堂
舟涼し朝飯前の島めぐり
西の狭い海岸端に松永鬼子坊
この島に起き来る潮や初日影
このあたりから先は現状行けないかもしれません。
さらに西側に歌碑 吉井勇
岩有りて天つ日ありて海有りて伊予の二見はかしこかりけり
さらに西側に三由淡紅
裏山にひびく神鼓や青嵐
船着き場の真裏島の西側、水晶ガ浜に壺中の
夕焼けに輝く波や伊予二見
島の西南の端に松根東洋城
鹿に聞け潮の秋するそのことは
島の北側中央位に仙波花叟
腰折といふ名もをおかし春の山
東へ戻り長い防波堤の付け根あたりに松岡凡草
枯園や昔行幸の水の音 行幸はみゆきと読むのかと。
東側に帰って太田屋さんの所あたりに尾崎迷堂
春立つや神うつそみのわたの潮  うつそみはいま生きている人である私(うつせみ)でわたは海のことです。難しい句です。
南に少し瀬戸丸毛人
浪風に痩せゆく巌や石路の花  石路の花はつわのはなと読みます。つわぶきのことです
さらに南に山口草堂
しずかなる昂ぶり月の鯔跳ねし
最後に船着き場の北側に松岡凡草
神の岩根の千仞や風薫る
以上です、鹿島は以前一周出来たのですが今は木製の橋が落ちたままで修復されず残念ながら一部にしか入れません。大学の頃は合ハイその他でいった方も多いでしょう。一度だけオールナイトの音楽祭に参加し当時流行っていたファンクジャズのシュガーと言う曲を
一時間余り演奏して圧倒して帰ったことが有りました。21か22歳のころ夢を見ていた頃でした。


[1197] 題名:NHK

投稿日:2021年05月04日 (火) 07時50分

名前:下村修 MAIL

4時には起きるので暇で、6時半頃TV見たらNHKBSで「前園真聖・しこく旅」というのが有り、わが町(村)の下灘駅が出ました。他に、上灘の夕陽の公園のじゃこ天や、長浜の「赤橋」なども。この橋のことは、長浜中学(?)の、亡くなった鎌田君からよく話を聞きました。全てが懐かしかった。
ちなみに、ナレーションは、首藤奈知子さんでした。


[1196] 題名:【40,000回達成】

投稿日:2021年04月30日 (金) 17時52分

名前:中山健呉 MAIL URL

拙も 生存証明に 先日facebookに 投稿記事を転載します
年間15〜16回はあった 本番公演がほとんど 中止か延期。いままでどういう訳か日程がかぶって行けなかった 同期会 今なら行けると思ったら 中止。 げに「敵はコロナにあり」で 誰が悪いわけでもなし

 拙のユーチューブチャンネルがやっとこさ視聴40000回を越えました。ありがとうござりました。中身のレヴェルと回数はかならずしもリニアな関係には無いとは分かっていても そこはそれ 気になるのも事実。だからこそ広告が入らない設定にしているので 少しは煩わしくはないかと。時間も
米櫃の底をのぞき込んで嘆息をつくほど少なくなってきましたが あとどれぐらいまで伸びるのか見守っていきたいところです。 チャンネル登録が50人と寂しいのでもしよろしければ登録よろしくお願い申し上げます  拙のユーチューブの玄関口です ⇒「  https://www.youtube.com/channel/UC94u-ni5iy2Jjy-JPiC2kSw」


ついでのことに 拙のホームページもついでに  「 https://hakusuijinn.wixsite.com/mysite-1 」 内容盛り込みすぎて重いかもしれんけど よかったら遊びに 来てください


[1195] 題名:申し訳ない。送信失敗で書き直したら、ダブった。

投稿日:2021年04月29日 (木) 17時12分

名前:豊島吉博

パソコン技術が未熟ゆえです。


[1194] 題名:同期会中止残念、お便りコーナー活発化よかった

投稿日:2021年04月29日 (木) 16時44分

名前:豊島吉博

同期会中止とのこと、残念ですが仕方ないですね。
代表幹事・事務局の郷田君ご苦労様でした。
昨年から同窓会自体、総会始め活動が中止ばかりです。
加えて、同期情報も途絶えていて寂しいなと思っていました。
郷田君の呼びかけで、お便りコーナーが活発化し、
投稿が相次ぎ、それぞれの消息がわかりよかったです。
僕も少し書きます。
同窓会誌「明教第51号」がこのほど発刊されました。
同期の山家美都子さん(現姓湯澤)のインタビュー記事
(2年前の関東明教20号から転載)が掲載されている。
東高時代は、あまり真面目な生徒ではなかったとし、
「必要最低限の努力で最大の結果を得る」と、
学校前の店で、お好み焼きばかり食べていた」とも。
眼科医の日本的権威でもある彼女は、
5歳時にお父さんを亡くしていたそうです。
知らなかったですが、そんな厳しい環境下、
周囲に医者家系が多く、この道へ進んだそうです。
以後、大学同級生との結婚、海外留学、研究、臨床の日々。
なかでも子供には、「母親としてやってあげられることが、
ほとんどなかったので、後悔している」と。
一方で、医師としては「後悔していることはない。自分なりに最高の生き方ができたと自負している」とも。
懸命に生きた誇らしいわが同期だと、感心しました。
そして、「愛媛は常に私の心の支え」だとも・・。
僕の方は4月3日にオープンした「砥部むかしのくらし館」、
コロナの影響で、直後に愛媛県から自粛要請が出て、
オープンしたばかりというのに、5月19日まで休館です。
ホームページを作りましたので、ググってみてください。
ではまた、皆さんお元気で!



あまり


[1193] 題名:同期会中止残念・お便りコーナー活発化いいね

投稿日:2021年04月29日 (木) 16時11分

名前:豊島吉博

同期会代表幹事・事務局の郷田君、中止判断ご苦労様でした。
残念ですが、仕方ないですね。
一方、このコーナーの活発化呼びかけが、早速に効果あり、
皆さんの投稿が続いて、消息が分かり、よかったです。
さらに、続いて欲しいですね。
で、僕も書きました。
同窓会誌「明教第51号」が、このほど発刊されました。
同窓会活動自体、コロナで中止ばかりで、機関誌のみ。
今号には、2年前の「関東明教20号」に同期・山家美都子さん
(現姓湯澤)インタビュー記事が転載されました。
東高時代を振り返りながら、妻、親、女性、医師としての人生を
振り返っています。
眼科医の権威として活躍した彼女の生き様、
改めて読んでも、感心します。
皆さん、70歳を越え、それぞれの人生集大成の時期。
家族、健康などそれぞれなことがあると思いますが、
せめてこのコーナーで、それぞれの消息交換していきませんか?
僕の「くらし館」情報は、また後日にします。
コロナ大変ですが、体に気をつけて元気でいてください


[1192] 題名:籠っています

投稿日:2021年04月29日 (木) 09時06分

名前:桧垣 一幸

我が家ではハナミズキの花が終わり、モッコウバラも盛りを過ぎたようです。次は百日紅が咲くのを待っています。そして例年のごとく燕たちが玄関口や東側の軒下を偵察に来ています。我が家から巣立った燕は少なくとも60匹くらいでしょうか、もう少し多いかとも。
さて松山も感染が広がり街のお店とも縁が失われつつあります。幸いにも俳句を11年前から始めていたので部屋で過ごすことはさほど苦になりません。10年目の昨年俳句の神様がやっと私に降りてくれたようで小さな目標を達成いたしました。今は日々を日記のように句にしています。小さな句会も今はリモートで句友には会えず、句会に名を借りた飲み会もご法度です。
最近は自分の句作よりも他人の句の選評を書く方が楽しくついつい長文を出しては主催者に注意を受けています。
運動は週に何回か10Km位を歩き、10日に1回位の練習場通いでドライバーを振り回すくらいです。
以上近況報告です。


[1191] 題名:参った、参ったの七十肩

投稿日:2021年04月28日 (水) 16時17分

名前:藤田 正樹 MAIL

尿酸値を下げる薬などを貰いに二カ月に一度通っている近所の内科
クリニックの医者も、未だにワクチン接種を受けることが出来てない、とつい先日言っていました。さらにショッキングなことに、これまでに来院した患者のうち、38人にコロナ陽性判定が出たと、保健所より通知があった、とのこと。怖くてこのクリニックに行けなくなってしまう。それにしても、そんなことを普通の通院患者によく言うなあ。

ところで、ひと月ほど前から左腕が上がらなくなった。耳より上に上がらないので、右手のみで頭を洗っている。上がらないだけでなく、下がりもしない。なのでパンツの履き替えにとても苦労している。胸の前で左腕を折りたたんで、肘のところを右手で支えている
態勢が一番楽なので、起きても寝てもその恰好でいたところ、左脇の下が臭くなってきた。歩いていたらアキレス腱が切れた、という
85歳の知り合いが「上腕腱断裂ではあるまいか?」と心配してくれたこともあり、近所の「和(なごみ)鍼灸治療院」というところに
4回ほど通った。腱は断裂していないと言われ、腕も少し動くようになって、脇の下も洗うことが出来た。

鍼灸師に「和(なごみ)先生とお呼びすれば良いでしょうか?」と
聞いてみたら、引き出しの奥から名刺を出してきて「屋号はナゴミ
だが、本名はイタイです」と。それは使えない、「遺体」クリニックとか「痛い」歯科とか、患者は来ないなあ。名刺には「板井鍼灸治療師」となっていたけれど。

ワクチン接種は左腕にして貰うか、右腕にするか、迷っています。
接種できる頃にはこの七十肩は治っているか?接種したら再発したりして・・・。


[1190] 題名:純教君、了解しました

投稿日:2021年04月27日 (火) 22時30分

名前:漢勝

良く分かりました。純教君が住んでいる辺りも楽しそうですね。今度松山に帰った時に、時間を見つけて、子規の句碑や美しい鯉のいる池を散策してみたいものです。

NZでも数は少ないですが、鯉がいます。これが固有の生態系を荒らす外来種のペストと見做されて、忌み嫌われています。もし川で見つかったら、ボウガン(西洋弓)の格好の的にされて、矢で体を打ち抜かれています。鯉が水質を悪くするとか、固有のマスなど生態にダメージを与えるとか、劣悪な状況でも生きるとか、兎に角見つかったら即抹殺です。このNZの鯉だって、鯉には全く罪はなくて、誰かが海外から欲に駆られて移入してきたのが、何らかの事故で自然の水系で生きるようになったのだと思います。

長崎の中心を流れる中島川にも美しい鯉が泳いでいます。いつも通勤で渡る浦上川にも大きな鯉がひねもすのたりのたりかな。私的にはいつも楽しんで鯉の姿を追って、長めの信号待ちの慰めにしています。


[1189] 題名:漢勝君の言うとおり

投稿日:2021年04月27日 (火) 09時50分

名前:純教

おっしゃる通りです。2年前は、石手川に放ったのですが、息子から鯉は外来種で勝手に放流してはダメだと指摘されました。昨年は、我々水利組合が管理する竹のお茶屋の史跡後にあるお山池に入れました。ここは、旧久松家の別邸で昔は果樹試験場として愛大農学部と付属高校の試験場として果樹栽培等の試験機関でしたが、今は愛媛県の研修施設となっています。市内では「竹のお茶屋史跡」として知られており、子規の「閑古鳥竹のお茶屋に人もなし」という句碑が立っていますが、松平貞行侯はこのお茶や池を琵琶湖に見立てて東南隅に清水寺に見立てた観音堂を建て、畑寺の吟松庵までを東海道53次に設えて散策していたそうです。祖父が久松家の別荘の世話をしていた事もあり、子供の頃には祖母に連れられて町内の老婦人が月に1回催す観音講に行き、念仏を唱えた後に食べさせてくれる駄菓子を楽しみにしていました。話がそれましたが、鯉の養殖業者は僅か1センチにも満たない稚魚の段階で選別をして、廃棄しているようですが、餌をやっているうちにおおきくなって尚更殺すのが可愛そうで・・・・確かに、石手川では欄干からパン屑を与えている人も居ますが、考えなければいけませんね。因みにお茶や池は、昔から隣にあった「クチナシ池」と共に鯉を飼っていた事もあり、毎年、11月に池の水を抜いて、周辺の整備と池の中のゴミの掃除をした際、50〜60センチの綺麗な鯉が沢山泳いでいます。今年は、隣の後輩が飼っている「昭和三色」のオスを借りて、私の飼っている錦昭和のメスをかけあわせたいと思っています。昨今は、農業をする後継者が居らず、町内の水路や境界線の立会等、バトンを渡す相手が居ない状況に苦慮しています。年々体力も衰えて行く中、トレーニングと思って頑張っています。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からおせち料理早期予約キャンペーン
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板