【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中

里庄フットボールクラブの掲示板

クラブに対するご意見・ご要望や雑談などなど何なりと書き込みして下さいネ。
みんなで掲示板盛り上げてください♪
但し、子供達の名指しでの中傷はダメですよ!

ホームページへ戻る

Name
Mail
Subject
Message
Homepage

Icon/Iconurl

/
Upload
Dell COOKIE
Color



No.340 里庄FCサッカー大会
NAME:SSP

久し振りに里庄FCの方にお邪魔させてもらいました。FCの子供達みんな大きくソシテたくましく育っているようですね!
とても楽しませて頂きました!
これからもガンバッテください!!

2009年01月18日 (日) 16時12分

No.341

NAME:SSP

スタッフ対OB

2009年01月18日 (日) 16時15分

No.342

NAME:SSP

中学年?もガンバッてますね〜

2009年01月18日 (日) 16時18分

No.343

NAME:SSP

高学年VSスタッフ

2009年01月18日 (日) 16時21分

No.345

NAME:SSP

6年生の皆トヨペットカップ
応援してるよ!!!

2009年01月18日 (日) 16時34分

No.346

NAME:SSP

中学生チーム!

2009年01月18日 (日) 16時38分

No.347

NAME:SSP

ぼくも、カレンダーが欲しいな〜、、、

2009年01月18日 (日) 16時43分

No.348

NAME:SSP

カレンダーを賭けてジャンケン大会
 ジャンケンポーン!!

2009年01月18日 (日) 16時46分

No.344
NAME:SSP

次の対戦相手は、、、

2009年01月18日 (日) 16時26分

No.337 府中ウッドアリーナカップ・フットサル大会
NAME:T大母

写真もう1点 載せます(^0^)/~

2008年12月23日 (火) 00時10分

No.338

NAME:うぴぴ

オメデトウございま〜す!
 コレからも頑張れ、里庄FC!!!

2008年12月24日 (水) 00時33分

No.339 ブラボー

NAME:Nママ

やったぁ。すごいね。これが里庄FCの実力だあ!!!今年もこの調子で頑張って。応援しています。

2009年01月02日 (金) 22時53分

No.336 府中ウッドアリーナカップ・フットサル大会
NAME:T大母

12月21日(日)
U-10(4年生以下の部) 
Aグループ優勝しました!!
写真添付しま〜す♪★♪

2008年12月23日 (火) 00時07分

No.335 アルゼンチン強化合宿について
NAME:ボカジュニア日本支部

管理人様
突然の書き込みで失礼致します。
不都合がありましたら削除して下さい。

マラドーナ、リケルメ、テベスなど世界的プレーヤーを数多く輩出し、クラブ世界一にも3度輝いた強豪チーム“ボカ・ジュニアーズ”の国際委員会とボカ日本支部がタッグを組み、来春3月に現地アルゼンチンで強化合宿を開催します。ボカ・ジュニアーズの現役育成コーチの指導の下、選手達の年齢に応じたテクニック、フィジカルを徹底的に鍛え、個のレベルアップを図ります。また同時に現地クラブの練習に地元選手の一員となって参加する事で、新たな課題を発見し、アルゼンチンサッカーのメンタルの強さと情熱を肌で体感してもらう予定です。私達、ボカ日本支部はこの活動を通して、次世代を担う日本の選手達に「若くから世界を意識する事と夢に向かって挑戦する事の大切さ」を伝えていきたいと願っています。

----------------------------------------------
◆タイトル
ボカ・ジャパン「La Pretemporada en Argentina.」(アルゼンチン強化合宿)
◆対象
10歳〜18歳(男子)
◆定員
25名(先着順) 最少実行定員10名
◆実施期間
2009年3月20日(金)〜4月3日(金) ※詳しいスケジュールはボカ・ジャパン公式HPより
◆申込締切り
2009年1月23日(金)

詳しくはこちらのホームページをご覧下さい↓
http://www.boca-japan.com/camp/2009primavera.html 
ホームページより「La Pretemporada en Argentina」の資料と申込用紙のダウンロードが可能です。
お問合せは contact@boca-japan.com まで

ボカジュニア日本支部
〒169-0073
東京都新宿区百人町1-20-3-204
Tel: 03-5338-5587
Fax: 03-5338-5589
E-mail: contact@boca-japan.com

2008年11月28日 (金) 17時01分

No.334 指導者向け座学講習会 〜指導について考える〜
NAME:NPO法人スポーツ指導者支援協会

里庄フットボールクラブのみなさま

いつもお世話になります。
NPO法人スポーツ指導者支援協会から座学講習会のお知らせです。
不都合がありましたら削除して下さい。

現場でご指導されている方、指導に興味のある方に講習会のご案内をいたします。
スポーツ指導の秋!ということで2週にわたって企画しました。
よろしくご検討ください。

+++【開催日:2008年11月17日(月) 18:30〜20:30】+++

タイトル:選手の心をつかむ〜「叱り方」を考える
講師:田部学氏(FC東京 U-15むさしコーチ) 
開催日:2008年11月17日(月) 18:30〜20:30
会場:東京体育館 第3会議室
   都営地下鉄大江戸線「国立競技場」A4出口
   JR中央線(普通)・総武線「千駄ヶ谷」下車徒歩1分
募集人数:20名
受講料:5,040円(税込)
概要:ひとりひとり能力も性格も普段の生活も異なる選手に
「どんなことに対して、いつ、どのように叱るのか」。
ここには指導者の根底的な考え方が自然に現れてきます。
講師の田部氏に対する質疑だけでなく、参加者ご自身の経験談、
それに対する意見交換など活発な交流を図っていきます!

+++【開催日:2008年11月24日(月) 18:30〜20:30】+++

タイトル:「サッカー脳トレ」座学〜集中力を高めるトレーニング
講師:川勝良一氏(サッカー解説者) 
会場:東京体育館 第3会議室
   都営地下鉄大江戸線「国立競技場」A4出口
   JR中央線(普通)・総武線「千駄ヶ谷」下車徒歩1分
募集人数:20名
受講料:一般:10,500円(税込)
    学生: 5,250円(税込)
概要:シビアな戦いの中で、常に高いレベルを要求されるのは、
<狭いスペースでの判断力スピード>です。
日頃の練習の中でそれをどのように身につけていけば良いのかは大きなテーマです。
本講習会では、常に頭を働かせ、集中して取り組まなければならない
「サッカー脳を養うトレーニング」を紹介します。

+++++++++++++++++++++++++++++

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
その他、詳細につきましては弊会ホームページにてご案内いたします。
http://sportif-support.net/
お申し込み、お問い合わせはそちらからお願いいたします。
今後とも弊会をよろしくお願い申し上げます。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2008年11月07日 (金) 10時44分

No.333
NAME:k.y

みんな−西部地区ガンバロー!

2008年10月29日 (水) 22時11分

No.332 新開発!少年用サッカートレーニング具のご紹介
NAME:株式会社グラント

突然の書き込み申し訳ありません。不都合があれば削除してください。株式会社グラントと申します。このたび、7月より当社でジュニア向けのサッカートレーング具『バンボーラ』を販売いたしております。全国ジュニアサッカークラブの実情・状況に則した考えで開発された製品で、きっとトレーニングの大きな一助になると思っております。当社、下記URLにてご確認いただき、購入の場合は、URLにも記載しております(ベースボールマガジン社のBBMショップ・ジュニアサッカーを応援しようONLINESHOP)にて、購入が可能です。一度ご閲覧いただき、ご購入を検討していただければ幸いです。
http://www.grant-sp.jp/

2008年10月24日 (金) 09時30分

No.331 おかげさまで
NAME:サッカー総合研究所

お世話になっておりますサッカー総合研究所です。
皆様のおかげで、この度当研究所で行っている「リフティング100回できる人口増加プロジェクト」(入会無料)が2年を終えることができました。
2年間の成果は挑戦者173名中達成者55名となりました。(挑戦者の下は6歳、上は51歳までの方がいらっしゃいます)
まずまずの成果だと思っておりますが、もっともっと多くの方のご参加をお願いできればと思います。
貴チームでも参加者(リフティング100回できない人限定)がいましたらよろしくお願いします!
まぐまぐ!メールマガジン「リフティング100回できる人口増加プロジェクト」の読者は450名を超えてどんどん増加しておりますので、リフティング100回できない方や興味がある方はぜひご覧ください。
詳しくはサッカー総合研究所のサイトから。
今後ともよろしくお願いいたします。

創造するサッカー専門サイト「サッカー総合研究所」
http://www.footballresearch-japan.com

2008年10月06日 (月) 10時33分

No.330 今度こそ!
NAME:管理人

できますように!!

2008年08月27日 (水) 20時24分






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp コカ・コーラが最大20%OFF玄関までお届け開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板