No.291 Hevansia koratensis ? 投稿者:Tsukuru 投稿日:2020年11月16日 (月) 22時29分 [ 返信] |
はじめまして。Tsukuruという者です。主に近畿地方で冬虫夏草を探しています。よろしくお願いします。 さて、先日(11/15)添付の画像のようなクモ生虫草を発見しました。発見した場所がignatiusさんに教えていただいた坪でしたので、ignatiusさんともtwitterで協議していただいたところ、Hevansia koratensis (日本新産?)ではないかということになりました。 珍しい例のようなので、きちんとした記録を残したいのですが、こういった際はどのようにするのが良いのでしょうか?(例えば有識者の方に送る、もしくは自分で記録を投稿するなど) こういった事が初めてなので、どうすればいいか分からず、相談させていただきました。アドバイスのほど、よろしくお願いします。
|
No.293 投稿者:山鳥 投稿日:2021年07月16日 (金) 21時56分 |
tsukuruさん、こんばんは、管理人の山鳥です。
Twitterでの、tsukuruさんとignatiusさんとのやり取りを(横から)読ませて頂いておりました(スイマセン)。ここまで観察されているので、僕自身の領域は超えています。専門の方にお任せするのが良策かと思います。この掲示板を見てもらうように連絡してみます。
|
|
No.301 投稿者:K.Y 投稿日:2021年07月26日 (月) 22時52分 |
Tsukuruさま、初めまして。 レスポンスが遅くなってしましましたが、貴重な発見おめでとうございます。 時間が経っていますが、標本やデータが残っていて記録を残したいということであれば、大阪市立自然史博物館に標本を収蔵してもらえないか尋ねると良いと思います。菌類に詳しい佐久間大輔さんという学芸員がおられるので寄贈の方法などを教えてくださると思います。 また、ignatiusさんと共著で新産種報告をすることもお考えであれば、手っ取り早いのは日本冬虫夏草の会の会誌への投稿です。ただし、この会誌はオンライン公開されておらず会員外は入手が難しいため、報告をしてもなかなか会員外に伝わりづらい側面もあります。もし上記の博物館に寄贈される場合、大阪市立自然史博物館の研究報告に投稿するのも良いかと思います。こちらは査読がありますが、受理されればオンラインで公開されます。形態観察結果に基づく和文の単純な新産報告であれば、そこまでハードルは高くないと思います。 https://omnh.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=1&pn=1&count=20&order=16&lang=japanese&page_id=13&block_id=21 ところで、本種の原記載論文はお持ちでしょうか?必要でしたらお送りします。
|
|
No.302 投稿者:山鳥 投稿日:2021年07月26日 (月) 23時16分 |
k.yさん、ありがとうございます。
|
|
No.304 投稿者:Tsukuru 投稿日:2021年08月11日 (水) 15時08分 |
K.Yさま、やまどりさま
助言いただきありがとうございます。また、お返事が遅れてしまい申し訳ありません。 このH.koratensis?の件ですが、ignatiusさんがより詳しく観察した結果、H.koratensisではなく、未知の別の種ではないかということになりました。今のところはこの内容で会誌に投稿する予定です。ですが、K.Yさまのアドバイスのことも、ignatiusさんと検討したいと思います。 H.koratensisの原記載論文の件ですが、私もignatiusさんも持っておらず、タイのウェブサイト(http://www.thai2bio.net/museum/item.php?keyword=Akanthomyces%20koratensis)を参照している状態です。もしよろしければ、私のメールまで送っていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
|
|
No.305 投稿者:K.Y 投稿日:2021年08月26日 (木) 20時00分 |
メールを送りました。ご確認ください。
|
|