ペットのための自然療法〜教えて?竹内せんせ〜い!
ペットに関する記事のみ書き込んで下さいね。 お返事が遅くなる場合もありますのでご了承くださいませ。
TAKE 2007年11月20日 (火) 09時50分 No.225
高齢の小型犬の心臓疾患は避けられないと考えた方がいいと思います。
この場合は僧帽弁閉鎖不全が基になっていると思われますが、漢方医学は現代の医学と考え方が異なります。つまり、漢方薬は体質や変化する体調に合わせて処方しなければいけないので、以下に挙げる処方は参考程度にして下さい。
・炙甘草湯→体力中等度のもの。多くの心臓疾患で様子を見るのに与えられることがある。
・木防已湯→体力中等度のもの。利尿効果があり、心臓の負担を軽減すると考えるとよい。
・柴胡桂枝乾姜湯→体力低下したもの。虚弱体質のもので動悸,息切れが気になるものに。
・真武湯→四肢の冷えがあり、相当疲れている場合に心臓の力を付けるものと考えるとよい。
・桂枝茯苓丸→体力中等度以上のもの。悪化した血の循りを改善することが中心になる。
この場合に考えられる代表的な処方を挙げましたが、重要な器官である心臓の病気ですので間違えると大変なことになりますから、専門家の診察を受けてください。
この程度で宜しいでしょうか?
TAKE 2007年11月10日 (土) 09時27分 No.222
ペットのこの病気は増えているそうです。さらに面倒なことに原因不明のことが多く対処方法に苦慮するものです。発症後の状態はまちまちでほとんど治ったようになるものから全く歩けなくなるものまで様々だそうですが、一般には時間と共に回復してきます。
ただ、家庭での看護が重要になり、転倒してしまう場合は倒れても大丈夫なようにクッションでカバーするなど工夫が必要です。また、寝たきりになると床ずれになることがあるのでくれぐれも注意して下さい。
そして、家庭で出来るケアとしてまず血行をよくするマッサージがお勧めです。特に決まった方法はないので、ワンちゃんの様子を見ながら軽いものから始めるといいでしょう。
漢方薬に関しては本来は正確な診断が必要なのですが、この場合は八味地黄丸が適応することが多くなります。もし不適応であったり、他に適応するものもあったりするので専門家に診断してもらうのがいいでしょう。
この程度で宜しいでしょうか?
coo 2007年11月15日 (木) 12時32分 No.223
先生、アドバイスありがとうございました。
1週間が経ち、歩けるようになりました!
これから寒くなっていくので しっかり体調管理をしていきます。
TAKE 2007年10月09日 (火) 09時09分 No.219
子猫はだいたい3ヶ月目位から乳歯から永久歯に生え替わるようになります。そして生え替わりの時期が近づくと歯がむずがゆくなると言われています。また、そのため刺激を求めて噛み付くこともよくあります。
ご相談のネコちゃんの場合ちょっと早いような気がしますが、歯が抜けてもまずは心配ないと思います。もし気になるようでしたら、病院にご相談ください。口腔内の消毒薬程度で済むと思います。
この程度で宜しいでしょうか?
Qアちゃん 2007年10月12日 (金) 08時30分 No.220
返信有難うございます。安心しました!!
さっそく明日、病院へ行ってきます。
TAKE 2007年09月19日 (水) 09時25分 No.217
猫の尿石症は何かと問題が大きくなり、尿閉から死に至ることもあります。なかでもストロバイト結石によるものは非常に多くあります。
ところでストロバイト結石には猪苓湯が奏功した例が多く報告されています。また、この薬は体質や体調の問題が少なく、膀胱炎全般にわたってかなり使いやすいのが特徴になります。さらに、ご質問にあったように軽度の出血がある場合は黄連解毒湯を加えるのも方法です。ただし、冷えから来る出血にはよくないのでご注意ください。
また、本来漢方薬は診断が極めて重要になります。飼い主の勝手な判断で投薬するとよくないことが往々にしてあります。投薬する場合は詳しい獣医師に診察してもらってからにしてください。
他に切り干し大根の煮出し汁がよく効きます。これは食品ですから誰が与えても問題なく、効果も大きいところなのでお勧めです。紅茶くらいの濃さに煮出してスポイドなどで飲ませてください。飲ませる量は適量で結構です。
この程度で宜しいでしょうか?
TAKE 2007年03月26日 (月) 17時00分 No.211
私はサンプルでもらった田七を犬に何度か使いましたが、今では全く使いません。その時は顆粒タイプのものでしたが、猫は嫌がることが多いと思います。最近ではサプリメントで粒状のものもあるそうですが詳しくは不明です。
また、私の知る限りでは犬では元気をつけたりするのにいいそうですが、猫のことは聞いたことがないので答えようがありません。
何か情報が入りましたらお知らせします。
きじとら 2007年03月27日 (火) 00時16分 No.212
有難うございました。家族用の田七(30頭)の粉末があるので、様子をみながら試してみたいと思っています。効果がありましたら、当方からもご報告いたします。
TAKE 2007年03月15日 (木) 11時32分 No.208
すいませんが、これらのお話しだけでは判断できません。睡眠についてはもっと調べてみる必要があると思いますが、東洋医学の範疇ではないと思われます。そして、このような場合の鍼灸治療はよい効果が現れにくいのがほとんどです。
また、手術を受けられているので、その後のことは主治医とよくご相談頂くことをお勧めします。
すいませんが、これくらいしかお答えできません。
TAKE 2007年03月14日 (水) 18時55分 No.207
元気が出てきてよかったですね。
このような場合で腹水のみ気になるのであれば、分消湯や五苓散などが考えられます。
ただ、やはり細かいところを調べないと、漢方薬は選びにくくなります。正式には漢方薬に詳しい獣医師にご相談下さいませ。
この程度でよろしいでしょうか?
TAKE 2007年03月14日 (水) 18時48分 No.206
すいませんが、このお話しだけでは判断できません。
主治医とご相談下さいませ。