ペットのための自然療法〜教えて?竹内せんせ〜い!
ペットに関する記事のみ書き込んで下さいね。 お返事が遅くなる場合もありますのでご了承くださいませ。
TAKE 2008年01月17日 (木) 09時32分 No.235
詳しくは診察してみないと分かりませんが、ご質問の内容からすると神経の異常のような気がします。東洋医学的解釈では、肝にある血が少なくなると全身に巡らせることができなくなり、跛行などの症状が現れるとしています。さらに、運動開始直後はこのようなことが見られても、しばらくすると血の巡りが改善されるので異常は見られなくなることがあります。また、東洋医学では肝と神経は密接な関係にあると考えますので、この症状を現代医学的に翻訳すると神経の異常と考えるのが普通でしょう。
一方アレルギーや外耳炎についても様々な解釈ができますが、肝の解毒機能の低下と考えられます。さらに、先述の問題や体重減少も加味すると元々の体質が関係していると思われます。
ところで治療についてですが、一般的な治療では難しくなることが予想されます。また、東洋医学的には肝を強くしていく方法が考えられますが、根本的な体質の問題であればこちらも時間がかかると思われます。詳しくは専門家に診察してもらってください。
この程度でよろしいでしょうか?
プーママ 2008年01月22日 (火) 12時48分 No.236
ありがとうございました
お礼が遅くなり申し訳ありません。ありがとうございました。
プーは現在、鍼とホメオパシーで治療中です。
具体的に肝を強くする食材や控えたほうがよい食材がありましたら、教えてください。
TAKE 2008年01月24日 (木) 10時27分 No.237
食に関しては人によって意見が異なるくらい様々な考え方がありますが、肝のためによく言われるところをあげると、犬や猫ではレバーが代表でしょう。ただ下痢しやすいのでくれぐれもご注意ください。アーユルヴェーダからすると軽いものは神経の病気を助長すると言われますので、ドライフードや野菜(繊維質)は少なめの方がいいと思います。逆に重いものや少量のヨーグルト、やや脂肪の多いものなどはお勧めになります。五行論からすれば青色の食材,酸味の食材ということになりますが、あまりこだわりすぎないように注意して下さい。
この程度でよろしいでしょうか?
プーママ 2008年01月27日 (日) 12時30分 No.238
ありがとうございました。
とても参考になりました。