【広告】楽天市場にて 母の日向けギフト値引きクーポン配布中

希望の船掲示板 「絶望の城」

サイトの感想、ゲームの紹介、ルール解釈の間違いの指摘、「ゲーム会」の日程に関する事など、ご自由にどうぞ。

ホームページへ戻る

名前
タイトル
本文
e-mail
URL
文字色
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。戻る

No.58 「ゲームマーケット」に行ってきました 投稿者:ゆうめい   投稿日:2009年06月03日 (水) 04時29分 [返信]

5月31日に、初めて「ゲームマーケット」に参加してきました。
いやあ、予想以上に楽しいイベントでしたよ!

今回は他の用事もあったので、お昼頃に着いて14時半か15時位まで見てすぐ帰ったのですが、
無料で色々なゲームを実際に体験プレイできるので、
時間いっぱい楽しむ事も十分可能だと思いましたよ。


そんな訳で、とりあえずゲームを4個ほど買い込みました。
まだ榊しげる君と二人で簡単なテストプレイをしただけなので、あまりたいした紹介文は書けませんから、
他のサイトさんの紹介記事のURLも、おまけにつけておきますね。

「ロボティクス」
注文に合わせてロボットを作るゲームです。
コミカルなデザインのロボットやルーレット状のコンポーネントが楽しそうで、
下記URLの紹介記事を見て、以前から非常に気になっていました。
ただ、やや値段が高いのと、ネットでの評価があまり高くない(というか評価自体をあまり見かけない)ので、
今まで購入は見送っていたのですが、「ゲームマーケット」特別価格とかで
半額以下で販売していたのを見て、思わず衝動買いしてしまいました。
大幅な値引きをされている所からみても、ゲームの出来はイマイチなのかな(笑)と心配していたのですが、
テストプレイしてみた感じでは、4〜5人でプレイすれば結構楽しそうな気がします。(但、2人プレイは今ひとつ妙味がないかもです)
凝ったコンポーネントの割に、プレイは結局タイルの引き勝負になりそうな予感はあるのですが(笑)
何と言ってもコミカルなロボットのデザインが楽しいです。
http://www.mobius-games.co.jp/Pegasus/Robotics.html

「マンハッタン」
94年のドイツゲーム大賞受賞作で、ネットでの評判も上々なので、
以前から何度も購入候補に挙がっていたゲームです。
ルールは非常にシンプルで分かりやすく、初心者の方でもすぐにプレイできます。
ボード上にビルがにょきにょき伸びて行く様は、プレイしていて実に楽しいです。
(テストプレイしてみた感じでは)カードの引き運の要素がかなり高そうなので、
誰にでも勝つチャンスがあり、負けてもついてなかったと割り切れる、
わいわい楽しくプレイするのに向いたゲームと言う気がします。
http://sgrk.blog53.fc2.com/?no=868

「ドルンター・ドルーバー」
91年のドイツゲーム大賞受賞作です。
ネットの紹介記事を見て楽しそうだと思っていたのですが、
やや古いゲームの為、入手が困難な状況でした。
中古でしたが、半額以下で販売しているのを見て、思わず買ってしまいました。
自分の正体を知られないようにしながら、自分の利益を追求すると言う点で、
イメージ的には、「アンダーカバー」風味のゲームと言って良いと思います。
http://www.mobius-games.co.jp/HansimGluck/drunter&druber.htm

「エスカレーション」
軽いノリのカードゲームです。
意見は分かれそうですが、カードのイラストも中々楽しいですよ。
プレイ感が軽くサクサク進むので、ゲーム会等で空いた時間のプレイなど、軽い暇つぶしに良さそうです。
カードの引き運の要素がかなり強そうですが、やりこめば戦略が見えてくるのかも…。
おそらく2人プレイよりは、ある程度人数がいた方が面白そうです。
http://ejf.cside.ne.jp/review/escalation.html

No.59 プレイしてみました 投稿者:ゆうめい   投稿日:2009年06月04日 (木) 01時05分

今日は、michi氏、棚香由布一郎氏、榊しげる氏と私の4人で、
上記の4つゲームをプレイをしてみました。
まだプレイ回数が少ないですが、簡単な感想を書いてみます。

「ロボティクス」
コンポーネントとロボットのデザインは秀逸と思います。
ただ、他のプレイヤーを効果的に妨害する方法が殆どない上に、
逆転の可能性を高めるような手段(リスクを負っても開発速度を上げる等)もない為、
今回は、あるプレイヤーが数ラウンド後に勝利条件を満たす事がほぼ確定した状態になっても、
他のプレイヤーに、それに対する効果的な対抗手段が殆どなく、
終盤に妙味の薄い展開になってしまいました。
1ラウンドがそこそこ長いので、ラストの数ラウンドが
冗長な展開になりやすいとすれば、それは結構痛いウイークポイントです。
今回たまたまなそうなったのかも知れませんが、
システム上、リードしたものがますます有利になり、
それを攻撃する方法が少ないので、似たような展開になる可能性は、
決して低くないのではないかと思われます。
とりあえず、最初にロボットを完成させたプレイヤーがあまりにも有利になるので、
ロボットを売却したラウンドは、それでターン終了とする事にした方が良さそうに思います。
その他にも、いくつかハウスルールを導入して、バランスを工夫してみたい気がします。

「マンハッタン」
期待通りの面白さでした。大賞受賞も納得です。
やはり、4人プレイが面白いと思います。
ネットの評価で、ラウンド毎にスタートプレイヤーを交代するのを忘れると、
後ろのプレイヤーが非常に不利な状況になるという記述を見たのですが、
そうなれるものならば、私はずっと後ろのプレイヤーになりたいです。(笑)
(まだ数プレイしかしていないので、プレイを繰り返せば見えてくるものがあるのかも知れませんが)
直感的にも、実感的にも、明らかに後ろのプレイヤーが有利だと思うんだけどなあ…。
プレイ順はラウンド毎に持ち回りで、スタートプレイもラストプレイも公平に回ってくるので、
自分がラストプレイヤーになるラウンドで気合を入れて稼ぎに行く事が
重要なコツのひとつではないかと、私は今の所考えています。

「ドルンター・ドルーバー」
1プレイしかしていないので、まだコツが見えていない感じです。
ただ、たまたまかもしれないのですが、終盤に特定の公衆トイレを壊すムーブがマストプレイになってしまい、
否決されても自動的に破壊の再提案がなされ、それを否決したい人がいくら頑張っても、
(否決票は使い捨てなのでいずれ無くなる為)最終的に押し切られる状況が発生してしまいました。
理屈から言うと、破壊を否決したい人が、オートマティックに
繰り返し破壊を提案しなければならなくなる状況もあり得る事になります。
まあ、厳しく言えば、もっと前の段階でそうならないようにしておかなければならなかった、
と言う事なのでしょうが、正直言って、システムのバグのように思えなくもありません。
たとえマストムーブでなくとも、破壊を否決された場所に繰り返し破壊を提案する事は容易に可能なので、
破壊を否決したい人は否決票を出して票を消費しなければならないのに対し、
破壊したい人は必ずしも賛成票を消費する必要がないのも、システム上の問題かも知れません。
(勿論、壊して構わない場所に、ブラフで否決票を入れる戦術もある訳ですが)
個人的には、一度破壊を否決されたトイレはもう壊れない事にするか、
せめて否決されたタイルは捨てる事にしないと、
この問題はしばしば発生するような気がするのですが、どうなんでしょうね…?
大賞受賞作ですし、1プレイ程度で軽々に結論を出そうとは思いませんが…。

「エスカレーション」
箱絵の、バズーカ構えたおばあちゃんが気に入って、
大して調べもせず買ったのですが、思いもかけぬ拾い物でした。
ルールが簡単で、プレイ感は軽く、展開もスピーディーなので、
ちょっとした空き時間で楽しむには、もってこいのゲームだと思います。
基本的にはカードの運の要素がかなり大きいゲームですが、
それだけに気楽にプレイできますし、ちゃんと戦略要素や考え所も存在します。
場がひりついて来た時のドキドキ感もかなりいい感じですし、
最下位街道を驀進する展開になった時(良くある事ですw)のどうしようもなさすらも、
結構笑って楽しめますよ。

No.62  投稿者:らくだ   投稿日:2009年06月30日 (火) 05時53分

 いやはや、先週はいろいろ多忙で、なかなか自宅にいる時間も少なく、やっと今ここを見ています(汗)。

 ・・・せっかくおジャマしたのに「ドルンター・ドルーバー」やり損ねたのか〜・・・。
orz

No.63 お疲れ様です 投稿者:ゆうめい   投稿日:2009年07月03日 (金) 04時03分

「ロボティクス」は、少しルールに工夫を加えたい感じがしますね。

「ドルンター・ドルーバー」は、今度機会があれば是非〜。
2〜4人となっていますが、人数は多い方が面白いと思います。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場にて 母の日向けギフト値引きクーポン配布中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板