【広告】AMAZONからG.W.に向けてスマイルセール!4月22日まで開催

記憶のかさブタ掲示板

記憶のかさブタをご覧頂きありがとうございます。
本サイトへの御意見御感想等ございましたら どうぞ。

※スパム並び迷惑行為と思われる書き込みは削除いたします。
御了承下さい。

ホームページへ戻る

Name
Title
Mail
URL
Message
削除キー 項目の保存

[Name] オバQマン [Title] RES
[1220]

菅谷政子さんがお亡くなりになりました。ご冥福をお祈り申し上げます。
(83歳だったんだ)

菅谷さんといえば「ソラン」のチャッピー、「家なき子」(TMS版)のレミ、「ハットリくん」のケン一などといった、少年的キャラが多かったですが、「エースをねらえ!」のマキや「ファイトだピュー太」のカッコといった、少女キャラもありました。

2021/03/03/(Wed) 19:16:42


[Name] 管理人mvunit [Title]
[1221]

昭和のアニメを支えた声優さんがまた一人幽冥境を異にされました。
私らが馴染んだ昭和の声優さんたちは皆高齢なので
仕方がないこととはいえ寂しい限りです。
謹んでご冥福をお祈りいたします。

. 2021/03/04/(Thu) 16:59:10


[Name] 元S [Title] ご無沙汰しています。 RES
[1218]

管理人さま、以前リミットのホムペをしていた元Sです。
このたびはご無沙汰しておりますm(_ _)m
超絶久しぶりに覗きに来ました。あら、魔法使いチャッピーを紹介されていたんですね。私は別のところで、すこしだけ「魔法使いチャッピー」のストーリーダイジェストを書きました。ただ、DVDはかなり昔に手放してしまったので、全て記憶のみで全話書き上げました。暁モータープールで探してみてください。

それと今後、やってほしいアニメがあります。
くじらのホセフィーナと子鹿物語をリクエスト致します。

2021/02/21/(Sun) 17:40:43


[Name] 管理人mvnit [Title] お久しぶりです
[1219]

元Sさん、リミットちゃんのHP運営されていた方ですね。
ご無沙汰しております。魔法少女ものは
チャッピーで3回目の扱いになるんですかね。
初期のページのエッちゃんやリミットちゃんも
今見ると食い足りないページですから
もう少し盛り付けしたいと思っていますが
それやりだすとキリがないような感じで
悩ましいところです。

ホセフィーナも小鹿も実は未見なのです。
ホセフィーナは東京12チャンネルということもあって
地元でネットされていなかった可能性も。ホセフィーナ
に限らず、昭和の12チャン系アニメは地元局のチョイス次第と
いった感じが強く、ブライガーとかは結局全く
見る事が出来なかったし…。マチコ先生も
2クール分までよみうりテレビがオンエアしてくれたので
見る事は出来たのですが、3クール目以降は
新開局したテレビ大阪に移動してしまったたため
以降の話は見る事叶わず。ゆえにマチコ先生の
最終回を私は知りません。

故にホセフィーナも小鹿物語(NHKでしたかねコレは)も
視聴記憶がなく、記事にするだけの情報も無いので
ご希望に沿えそうにありません。すみません。

チャッピーも見たことが一切ないという人も増えてきたので
世代のギャップも痛感しているのですが
今後もチョイスは昭和63年くらいまでのTVアニメに
集約される形になろうかと思いますので
またご意見などお寄せいただければ幸いです。

. 2021/02/25/(Thu) 17:09:46


[Name] オバQマン [Title] RES
[1213]

今年初の声優の訃報、森山周一郎さんがお亡くなりになりました。ご冥福をお祈り申し上げます。

森山さんはアニメというと、「紅の豚」が有名ですね。他にはテリー・サバラスの吹き替えでお馴染みです。

また1978年にフジテレビで放送された、女子野球チーム「ニューヤンキース」戦の主審を務め、これがきっかけで、同局の芸能人対抗野球「オールスター夢の球宴」の主審を務めました。前任者の講談師・田辺一鶴師匠の威勢の良さとは正反対でした。

2021/02/09/(Tue) 19:24:18


[Name] ふにふにの境地 [Title] 森山周一郎さん
[1215]

刑事コジャックでお馴染みの森山さんですが、コマーシャルのナレーションも忘れられません。熊倉一雄さんのペンタックスの向こうを張った?オリンパスの「ミエル ミエル」は、ほんと子供心に怖かったです。

それらを含めて今はただ、頭を深く垂れるのみ。安らかなることを。

. 2021/02/11/(Thu) 14:24:48


[Name] 管理人mvunit [Title] 森山さんを偲んで
[1216]

オバQマンさん、ふにふにの境地さん、
森山さんの訃報は突然だったので驚きました。
サンダーバードのゴッドバー博士や
ブロッカー軍団IVマシーンブラスターのカミソリの安も
忘れられないですが、私個人としては
キャプテンの青葉学院監督が印象深いです。
あの強面グラサン監督は森山さんでなきゃ
出来ないとさえ思いましたから。
CMもそうですよね。ダンディーにシブく
キメるジングルを言えるのは森山さんの
専売特許といいますか。
おそらく日本で一番
「なぁベイビィ」というセリフが一番似合う方だったと
思います。

謹んでご冥福をお祈りいたします。

. 2021/02/12/(Fri) 17:24:40


[Name] 通りすがり [Title] ポルノアニメ? RES
[1212]

個人的に一番思い入れがあるのは
ここで紹介されたのよりは少し後年だと思いますが
須磨ヨシヒロ氏の「イケナイBOY」ですね。
 これ原作は非常に面白いんです。
アニメ版は、本当のAV 女優を吹き替えに使っている
以外特に何の特徴もない作品でした。
 注目する点は、このアニメOVA、テレビ放送されたことがあるのです。
 その際アニメとしかテレビ欄に載らなかったので
見逃してしまいました。
 オンエア版を残してらっしゃる方は
いらっしゃいませでしょうかね?

2021/02/09/(Tue) 18:58:16


[Name] 管理人mvunit [Title] イケナイのにイカす仕事。
[1217]

通りすがりさん、書き込みありがとうございます。
イケナイBOYは確かウブなくせに
性感マッサージの天才青年が様々な女性を快楽で
幸せにする漫画でしたね。ビデオも1巻のみならず
3巻くらい出てた記憶が。ヤンジャンかと思ってたら
ビージャンだったんですね。当時のジャンプは
月刊もヤンジャンもベアーズもやたらエロかった
印象があるんですが。80年代末の漫画誌は
エロに舵を切ってた時代だったんでしょうかね。
オンエアしてたのは知りませんでした。まあ、
ビデオ自体も18禁じゃありませんし、深夜帯で
ドクター秩父山とかやってた時代ですから
不思議じゃないですけど。

. 2021/02/12/(Fri) 17:33:41


[Name] 昭和の生き残り [Title] すごい、すご過ぎる❗❗ RES
[1207]

こんなに詳細な返信、
解説に大感謝!
ありがとうございます。
しかし、なんともはや。
ショックです。
赤塚さんがそんな恐ろし
いアドバイスをしていた
ことも、オニババが親父
どころかタコ坊まで殺し
ていたとは…。
これ、最凶の恐怖漫画で
すね。
五百円の今川焼の話とか
これは死ぬまでに是非と
もあ読んでおかねばって
思い始めております!!

ちなみにカリメロなど、
他の作品についてもコメ
ントしたくなってきまし
た。
その時は、また失礼しま
すね。

2021/02/06/(Sat) 02:22:56


[Name] 管理人mvunit [Title]
[1210]

タコ坊はなりゆきで川に落として溺死させた格好です。
ダメおやじもこの時は共犯で、両親そろって
長男を殺した格好(なおタチが悪い)。その後
お化け屋敷一座に記憶喪失の状態で助けられて
涙の再会(?)をして、以降は事もなく普通の
生活に。凄い神経してますこの一家。

ダメおやじの単行本は曙出版から21巻分(連載初期〜中期)出て
引き継ぐ形で少年サンデーコミックスから
全16巻(中期〜最終回)が出ています。
イビられてたのは確かサンデーコミックスの4巻まで。
4巻ラストでヒミコ・大和グループと出会って人生大転換。
5巻くらいになるともう「ダメおやじ株式会社」の
いわゆる勝ち組話・アウトドアライフ編になってたと
思います。今川焼は曙出版版の21巻に載っています。
今は両者とも電子書籍化されていて
曙出版版は「元祖ダメおやじ」、少年サンデーコミックス版は
「ダメおやじ」の題で出ています。
元祖〜のほうは正直6巻くらいまでは見るも無残な話ばかり
なので、見終わった後の精神衛生状態は保証しませんが。
元祖(曙版)も12巻あたりから漫才テイスト濃くなって
読みやすいんですけどね。中にはイヤな話もありますが。

また気軽に書き込んでください。

. 2021/02/08/(Mon) 18:46:29


[Name] ムー兄ぃ [Title] お力添えありがとうございます RES
[1206]

・視聴したのは1987年〜1992年頃
はじめてVHSデッキ購入したときの事です。
・作画はマクロスなどけっこう真面目に人間模写した感じです。銀河鉄道999・トップを狙えほどキャラに個性持たせる感じではなくて刻刻や天気の子のような普通の女の子や普通のオジサンが描かれてます。主人公の髪型は忘れましたがゴーストハントの谷山麻衣さんや痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思いますのメイプルさんのような感じです。ただしこの主人公の他には女性キャラは通行人くらいしかいなかったです。
・声優は良く判りません。
・エンドロールは宇宙から地球を見る画像の右1/3に下から上に流れていたと思います。
・地球の明かりでおかえりの文字が出たのは僕の勘違いかもしれませんが、最後はアポロ宇宙船の帰還モジュールが汗かきながらあっちこっちぴょこぴょこして「ここどこ〜?帰り道が判らない〜!」こんなセリフで主人公があわててましたね。もっとも宇宙船がバタバタしているシーンでしたが。
すいません。気に入って3回は借りたので作品あるはずですが・・・事務所がつぶれたのか?それとも著作権争いで消えたのか?この頃はアニメ界は色々ありましたし。

2021/02/05/(Fri) 22:33:15


[Name] 管理人mvunit [Title]
[1209]

1987〜92あたりということなら、ひょっとしたら
ovaだけで考えないほうがいいかもしれませんね。
TVSPやシアター系の中編アニメがビデオパッケージ化
されて、販売されていたというケースも十分考えられます。
というのも、1987〜92あたりはビデオソフト業界が
結構なんでもかんでもビデオソフト化して売ってた時代で
平成中盤以降はマーケットリサーチが進んだ結果
ソフト化を絞る傾向にありましたから。

まだ有力な情報は届いておりませんが
今後はシアター系の中編作品やTVSPなどに
範囲を広げて精査していきたいと思っていますが
いつまで解答が出来るという確約は残念ながら出来ません。
気長に待っていただければ幸いです。

ともあれ、1993年以前という条件が解っただけでも
今後の絞り込みに期待が持てます。

. 2021/02/08/(Mon) 17:08:21


[Name] 管理人mvunit [Title] 現状
[1222]

各方面の方に手を尽くしていただいておりますが
現時点において該当作品が見つかっておりません。
いくつかの作品の有名な要素が混在しているという
意見もあって、そこが返って絞りづらくなってる
要因なのかも知れません。
オリジナルビデオアニメの多くの文献をあたっても該当作が
見当たらないので、仮説として以上の推論を立ててみました。
@TVスペシャル・劇場アニメのビデオパッケージ版
Aオムニバスアニメのうちの一本(週刊ストーリーランド的な)
B企業・独立プロ系のアニメビデオで、一般流通していないタイプ

もし以上のどれかに当てはまっているなら
これは厄介ですね。
協力者からの情報、ネットの情報については
今のところ有力な情報がありませんので、
残された手段は当時の文献を紐解くしか無いと考えます。
幸い、時代は1986〜1993くらいに絞れているので
上京出来る機会があればそのあたりの資料文献を
サルベージしてみたいと思っております。
コロナ禍の現状、いつという確証はありませんが
本年中にはなんとか。それでも不明だった場合は
ごめんなさいです。

. 2021/03/04/(Thu) 17:10:32


[Name] マイケル村田 [Title] 遂に来ましたなぁ…。 RES
[1202]

どうも遂に幻のポルノアニメ映画に続くR-18アニメの世界…。自分は某動画サイトなどで視聴していたりしますが(てか…、発見する事自体困難なので…)、ブームの勢いに便乗して消えたR-18アニメたち。とりあえず参入したものの思ったより売れず数多くの制作会社&販売会社たちが散って行く…。フルーツバージョンはビデ倫理の圧力で発禁、絶版処分を食らったという話は初めて聞いたが、メジャーなうろつき童子 初期三部作であれのシーンを無修正のままで出したのは西崎義展が権力で物を言わせて、ビデ倫理を即座、屈服させたとか…(出典が分からず済みません)。

とまぁ、さておき私もいったいどこの方向へ突き進もうとしているのか?という状態です…。

こんな雑で迷走気味なコメントで申し訳ございませぬ…。

2021/02/04/(Thu) 19:22:10


[Name] 管理人mvunit [Title] 本当は描けないものも多々
[1205]

マイケル村田さん、感想どうもです。
いかんせんモノがモノなので画像に苦慮しました。
捨てるに捨てられなかった昔のビデオ雑誌が
よもやこんな形で役に立とうとは(苦笑)。

ハッキリ言って中身はなんでそうなるの?な
モノが多くて、作画も止まってるときはイイんだけど
動き出すと途端に泥人形みたいになる(泣)。
しかも一本500万以上の製作費。ピンク映画の製作費が
300万円の時代にこれはかなりの高コストです。
それでいて宣伝費は別計上。そんな思いして作った
AAVが、500本売れるか売れないかの低セールスとなれば…
そりゃ会社はどんどん撤退するか潰れるかしますわね。
記事はまた加筆したいと思っています。
関係者のウラ話とか載せたいんですが、
まだ承認が得られていないモノもあるんで。

. 2021/02/05/(Fri) 17:35:17


[Name] ふにふにの境地 [Title] ご無沙汰しています。
[1208]

ここ数作新しい記事がアップされても、読んではいるんですが実際に観ていない作品が多くてなかなかコメントできず、こういう作品のときに限って書き込むというのもアレなのですが……いわゆるコンテンツという概念がなかった頃の作品はその場限りで消費される「消えもの」だと思うんですけど、特にこういう作品は消えもの中の消えものだと思うので、こうして記事として纏められる価値は大きいと思います。

取り上げられている作品を見て思い出すのは、かつて村西とおるさんのニューシネマジャパンが、主にナックが制作したアダルトアニメを廉価DVDとして出していたのですが、恐らくこの頃の作品も「ブルーファンタジー」とか「パープルファンタジー」といった適当な名前でDVD化されていたと思います。でも当時はナック作品を集めるのに夢中で、そっちにまでは手が回らなかったですね。とは言えナック制作の作品も大概は一つのお話を3本のビデオに分けて出す形だったのですが、ニューシネマジャパンがDVD化するのは最初の一本目だけなので、序盤のストーリーしか知らない始末。「ルナティックナイト」とかいまだに続きが気になってます。 あと、笠原倫原作の「女郎」は、一本完結だったし普通に面白かったなぁ。ベッドシーンも序盤に取って付けたようにあるくらいで、そこを取ったら普通に一般作として通じる内容だった。あれはほんと埋もれた佳作だと思う(名作とまでは言わない)。あと、大人の鑑賞に耐えるためかも知れないけど、エンドロールで流れるテーマ曲がけっこういい曲ばかりだったのも思い出します。あの辺を纏めたコンピ盤CDとか出ないかなぁと思ってるんですが……。

あとはやっぱりだいぶ前に話題にした、オヨネーズのヒットに便乗して出た「お米と松っつぁん愛の唄」ですね。バイト先のレンタルビデオショップでキッズビデオのコーナーに混じっていたにもかかわらず、誰も存在に気がつかなかったという。SHOWAはプロレス関連のビデオでもよく名前を見かけるメーカーですよね。以上、とりとめなく書き綴ってみました……。

. 2021/02/06/(Sat) 21:02:38


[Name] 管理人mvunit [Title]
[1211]

ふにふにの境地さん、この当時というか、昭和のアダルト
アニメって、業界自体が手探り状態ということもあって
今じゃ考えられないようなテーマやノリの作品も
見受けられるのが特徴といいますか。そのあたりの
カオス具合も愉しいのですけどね。
当時のビデオショップって、ピンクショップと兼ねてる店が
多かったんですよ。ラブホの隣とか、成人映画館の裏手とか。
ツタヤとかまだ無くて、個人経営の店ばかりでしたからね。
昭和59年ころで、確か映画とアダルトは1本3000円(2泊3日)
アニメが1本2000円のレンタル料でした。高いと思うかも
知れませんが、当時はソフト一本19800円の時代。
買うより安い、と思ったものですよ。
しかも3本借りたらサービスとして
ラブホの割引券とか試用品の**とか
くれましたし…学生に。

昭和アダルトアニメはほかにもにっかつビデオや
ビクソン・レッツ・大陸書房なんかも出していましたが、
キリがないのであのあたりに絞った感じです。
レッツの作品群は見てなかったし、大陸書房のは
セルオンリーでしたから。ただ、大陸書房の
「せくしぃアニメラマ」というタイトルはイイのかな?
「みなみの私の[ハート]にタッチして」という
タイトルに何度クラっとさせられたか。最も
キャラは似ても似つかぬ別物でしたから
誘惑には負けませんでしたが。

SHOWAはそういう系も出してたんですね。
知りませんでした。ソフトの基本値段が30分9800円…
当時はビデオテープも高価でしたしね。

. 2021/02/08/(Mon) 19:00:12


[Name] ふにふにの境地 [Title] おっしゃる通り
[1214]

昔のビデオショップは確かにそういう場所でしたよね。はっきり言ってしまうと、子供という以上に堅気の人は立ち入れないオーラを放っていました。一度うっかりそういう個人経営のビデオショップに入ってしまったことがあって、店の親父にそういう感じのことを言われて追い返されたこともあったなぁ……。

. 2021/02/11/(Thu) 14:20:53


[Name] 昭和の生き残り [Title] 懐かしいです。の一部訂正 RES
[1201]

前記の
は、
前期の、
または、
作品前半の
の間違いです。
すみませんでした。

2021/02/04/(Thu) 19:18:40


[Name] 昭和の生き残り [Title] 懐かしいです。 RES
[1200]

強烈に懐かしい。
そして面白かったのでコメント
します。

ダメ親父は再放送で初めて観ま
したが、アニメでもやっていた
のかとびっくりしたのを覚えて
います。
1982年頃の夕方のことでした。
しかも床屋にあった昔のサンデ
ーの話とは正反対の残酷非道ぶり!
つまり、雑誌の方が解説の通り
マイルドになった話だったわけ
です。
たしかに牧場でダメ親父がのん
びりしているだけの毒にも薬に
もならない内容でした。

ところがアニメでは「ケバラバケ
バラバテレビデ…」と呪文みたい
なコーラスと回転する親父の過
激な映像で、あれは怖かったで
すよ笑

私が記憶しているアニメの話では、
オニババが結婚前は優しい女性だ
ったという過去を思い出した親父
がリベンジをしかけて彼女を狼狽
させ、後少しで親父の勝利という
ところでタコ坊やユキ子が過去の
ことは過去のことだ!みたいな感
じでオニババの肩を持って逆転敗
けになるってモノです。
とにかく、あの犬が出なければ観
るに耐えられんなって恐れていま
したが、もっと驚いたのがこれま
た解説通り、前記の原作の残酷さ
を知った時でした。
古本屋さんで初期の(?)単行本
をめくると、オニババが猫の死体
を親父にぶち投げる…あれはキツ
過ぎました。いかにあの時代でも
テレビでは放送できないでしょう。
この作品は妖怪人間ベムなどより
うんと怖かったです。
ベムは色んな意味で笑えるのです
が、家庭内暴力なのでダメ親父の
方がリアリティがあるというか…。

こちらの解説を読んで最も関心を
抱いていることは、大会社の社長
になった時に、猫の死体を投げつ
けていたオニババや子どもたちが
どんな風に態度を改めていくのか
です。
単純にお父さんが偉くなった!
金持ちになれるから!
で態度を改めたのなら、
それはそれで何というろくでも
ない家族だろうと腹も立ってき
ますが、実際はどうだったんで
しょうか?
そんなところです。




2021/02/04/(Thu) 19:13:50


[Name] 管理人mvunit [Title] ダメおやじ
[1203]

昭和の生き残りさん、書き込みありがとうございます。

ダメおやじのアニメはこちらではリアルタイムから数か月遅れで
地元U局で放送されていました。
昔VHSソフト化されたのたのが唯一の商品化で
全話DVDとかにはなっていないようですね。
まあ、正直作画も動画も結構荒いのですが。
1974年のアニメ化なので、原作はイビリ路線の
真っ只中の時期。とはいえ一番凄惨だった1972年までの
もう、目をそむけたくなるような残酷時代じゃなく、
少しどギツイ、ドツキ漫才みたいなテイストに
なってた頃ですね。おやじも殴られてもツッコミしてたり
して余裕ありましたし(笑)。
アニメは時期的に1972年までの残酷路線を中心に
チョイスしてる感じですが、原作を曙出版の単行本で
読んでたので違いは明確にわかりました。
殴られても木魚みたいなへんな効果音がつけられてたり
原作みたいに手足を切断したりしない。そも血がそんなに
出ない。原作は脳みそすら出してたのに。
放送コードに配慮した結果なんでしょうけど。

ヒミコと出会って大和グループに入り、
サクセスストーリーとアウトドアライブに
入っていくのが1976年ごろ。以降は
殆どイビリのシーンは無くなりました。
最終回前にタイムマシンで過去に戻り、
「あの頃」にいってしまいボコられる話が
ありましたが、古谷先生曰く「いじめられてた頃の
ダメおやじが懐かしい」という読者のリクエストに
応えて描いたものだったそうです。

オニババが結婚前は優しい女性だったというのは
原作でも長編で描かれています。当時、花登筺の
ド根性商人モノが流行していた時期もあってか、
多分にその影響の伺える話になっていますが。

原作の初期が残酷ターボかかってるのは
主に赤塚不二夫先生がアドバイスをしていたからと
言われています。赤塚先生曰く
「残酷をウリにするなら徹底的にやれ!
遠慮なんかするな!行くとこ迄行ききれ!
そうすりゃ面白くなる!」
この、リミッター解除の精神を忠実に守った結果、
今みると正視に堪えない、惨すぎる描写が乱立。
ハッキリいって子供に見せる漫画になってません。

赤塚先生とある意味二人三脚で描いていたとされる
初期作品群はフジオ・プロ名義の記載もあり、
赤塚先生のテイストの濃い残酷漫画になってますが、
その後フジオ・プロから独立して「ファミリー企画」
を設立後の
連載中盤になるとあきらかにダメおやじとオニババの関係に
変化が出てきます。イビリは相変わらずですが
オニババが一日だけおやじに500円小遣いわたして
好きなことをやれ、と休日を与える話が印象的です。
おやじは500円で今川焼を買い、家族にふるまうと
「また休みをあげたくなったよ」とオニババに
微笑まれ、歓喜の涙を流す…というオチ。
(単行本収録題「今川焼ください!」)

以降は例の会社設立まで、イビリもありますが
基本どつき漫才なノリに落ち着き、オニババのほうが
ヒドイ目にあわされる展開も珍しくなくなります。

確かにあんだけ何回もイビッてシバいて
数回は殺してるくせに(実際オニババは何回か殺してます。
おやじだけじゃなく、タコ坊や普通の会社員も。)
最終回のやさしい顔ときたら…。

人間、貧しいと鬼になるけど、余裕が出来たら
柔和な顔になるんだなぁと。
それはそれで恐ろしいのかも。

アニメでもう一度見たいのが
アイキャッチ。ダメおやじとオニババが
ボクシングしていて、ノックアウトされた
ダメおやじが「CM」と書いたプラカード
持って起き上がる、という10秒ほどの
アイキャッチなんですが
(ゲバラバ〜♪という例の音楽のみ流れてる)
VHS版ではカットされてて見ることが
出来なかったんです。

. 2021/02/05/(Fri) 17:09:19


[Name] ムー兄ぃ [Title] アクションありがとうございます RES
[1199]

ありがとうございます。
時間:45分〜60分
最初から地球軍は全滅してます。
残存部隊も黒雲に触れると崩壊して消えてましたね。
石川島播磨重工業の船は物語中盤で社長?と主人公の女の子が会話している会議室の窓から宇宙に向けて離陸します。船体デザインはコスタマジカという現実の豪華客船に似てます。陸地=宇宙空港から宇宙にアルカディア号みたいな感じで離陸して行きました。カットは15秒ほどですから石川島播磨がスポンサーだったのかもしれません。
後半はクジラマスコットがクローズアップされて黒雲とクジラ語?で話しているような幻想空間が展開されます。主人公は当然日本語で戦争はダメ!みたいな会話してますが。
クジラマスコットは似ているのは「恋する小惑星」のマスコット?で『真中あお』のくじらぬいぐるみマスコットが大きさも、色も、まん丸さも似てます。

2021/02/01/(Mon) 22:08:23


[Name] 管理人mvunit [Title] 情報捜索中
[1204]

一応関係者各位に情報協力を依頼してますが
皆「トップをねらえ!」じゃないの?としか
…石川島だと皆そこに検索が行き着くようですね。

OVAだけじゃなく、劇場用の中編・短編も視野に
探索を拡げています。そこで改めて質問ですが

★視聴したのはいつ頃でしょうか?ソフトはVHSですか?

★作画は類似するものがありますか?女の子のキャラクター
 デザインが他作品のアレに近い、とか。

★声優に聞き覚えはありますか?具体的にあの声は誰、と判るなら。

★エンドロールはどういう感じのものでしたか?
(背景黒・白テロップ固定とか、
 背景ダイジェスト・テロップ上へムーブ、とか)

僅かでも覚えていることが有りましたら情報を提供下さいまし。

. 2021/02/05/(Fri) 17:24:27






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】AMAZONからG.W.に向けてスマイルセール!4月22日まで開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板