【広告】Amazon.jo.kp期間限定タイムセール首ひんやりグッズなども登場し開催中

記憶のかさブタ掲示板

記憶のかさブタをご覧頂きありがとうございます。
本サイトへの御意見御感想等ございましたら どうぞ。

※スパム並び迷惑行為と思われる書き込みは削除いたします。
御了承下さい。

ホームページへ戻る

Name
Title
Mail
URL
Message
削除キー 項目の保存

[Name] オバQマン [Title] RES
[1531]

今年最初のアニメ関連訃報です。

女優・中村メイコさんがお亡くなりになりました。ご冥福をお祈り申し上げます。

中村さんは幼少の頃から女優として活躍、そしてアニメでは、67年の劇場アニメ「少年ジャックと魔法使い」で、主人公ジャック少年とヒロインキキの二役を演じてました。

またテレビではアニメ合成「宇宙人ピピ」でピピ、ずっと後の藤子アニメ「パラソルへんべえ」でへんべえと、NHKが多かったですが、私にとっては68年放送の「ドカチン」で、主人公のドカチンを始め、母親のカカカ、そしていつもドカチンと張り合っている現代少年キザオの三役を演じてました。リアルタイムで拝見した私は、「3キャラも同時にやれるだなんてスゴいや」と感心しました。その後は何度か再放送し、見てました。
(他にもOPラストの提供コメント「提供、森永、ピポピポ!」の声も印象ある)

さようなら、中村さん。

さようなら、さようならったらさようなら!ベロベロバァ!

2024/01/07/(Sun) 20:46:36


[Name] オバQマン [Title]
[1533]

今度は演歌界の大御所で、「ラッキーマン」の主題歌も歌った八代亜紀さんがお亡くなりになりました。ご冥福をお祈り申し上げます。

八代さんのアニソンはこれだけですが、かなりインパクトありました。

. 2024/01/09/(Tue) 19:48:09


[Name] 波野克之 [Title] 大瀧氏と同じ月日ではないですか・・・
[1534]

偶々だろう・・・としか言いようがないわけでありますけど。
御悔やみいたします。
歌手としてそんな関係があったんですか。最近気づいたのですが弘田三枝子さんも“レオのうた”を歌っていたいた事に今月今更気づいていたのです。

(此処からはres.ではなくなります。)
 スペシャルの三つは観てないし記憶も無いのです。
しかし月並みな言動でしかないですけど、この時代は凄まじいくらいのアニメラッシュですよね。堀江美都子さんの声優も上手いものなんでしょうね。
城みちるさんの声優には驚きました。この辺りの時代ではひょうきん族かなんかコメディ路線に載せられていた気がしてなりません。

(オバQマンさんて剰りにも詳しすぎてプロ並み・・・mvunitさんの形棲まし?かとも考えていましたが、まぁ近い方なんでしょうか。)
 失礼しました。

. 2024/01/10/(Wed) 21:04:50


[Name] 管理人mvunit [Title]
[1536]

オバQマンさん、どうもです。

中村メイコさんは僕らよりもう一つ上の世代には
馴染み深い方になるんでしょうか。
ドカチンはなぜか地元では全く再放送が無く、
のちにビデオで見ました。
(関係無いですが、テレビ東京
「面白アニメランド」という番組でこの作品を
 紹介した際、司会の羽賀研二が
「デカチン」と間違って紹介していたのが…。)
宇宙人ピピは唯一アーカイブに残ってる
二本分を見ただけですが、
なぜか家にはレコードがあって、
リズミカルな曲が好きでよく歌ってました。
小松左京と平井和正が脚本担当、音楽を富田勲、
コミカライズを石ノ森章太郎が
手掛けるってスゴイ作品とは思いますが。

ラッキークッキー八代亜紀と自分で歌うのも
当時話題になりましたね。
あの景気のいいラッキーマンの
オープニングの動きは金田伊功が担当したことでも
有名ですが、当の本人はキネマ旬報の「動画王」で
「今のアニメはああいうキャラしか動かせないんですよ」と
語っていたのが思い出されます。
思えばあれがほぼ最後のTVアニメの仕事だったのかなと。
その後1998年にスクウェアに請われて
ハワイのスタジオに行っちゃったし。

今となっては中村さん、八代さん、
金田さんも旅立たれて、幽冥境を異にされて
しまいましたが…。昭和は遠くになりにけり。

謹んでご冥福をお祈りいたします。

. 2024/02/09/(Fri) 16:05:07


[Name] 管理人mvunit [Title]
[1537]

波野克之さん、書き込みどうもです。

大瀧さんは10年以上前ですが12月30日没。
いずれも我々世代には馴染み深い歌手ですね。
最近のアニメで「かくしごと」のエンディングに
「君は天然色」がまんまで使用されていて
思わず耳を疑ったのを思い出します。

大瀧さんの曲でははっぴいえんど時代の
「風をあつめて」が一番印象的ですね。
(哀愁のさらばシベリア鉄道も捨てがたい…)

SPアニメは放送見逃したらそれっきりなモノが多く
また時流に合わせた作品もある性質からか、
ソフト化されるものも限られていたりするんで
リアルタイムで録画でもしてないとまず再視聴が
叶わない作品でもあるんですよね。名作ものなら
いざ知らず、時の話題や当時話題の著名人に沿った
SPアニメは特に。フィルムは残ってるのかな?
制作会社が今もあれば再見の機会はまだありそう。

. 2024/02/09/(Fri) 16:15:21


[Name] オバQマン [Title] RES
[1530]

祝!「アルプスの少女ハイジ」アニメ生誕50周年!!

私は原作小説を読んだ事はありましたが、まさかアニメになろうとは。「ハイジ」といえば、当時は麻丘めぐみのヒット曲に「アルプスの少女」ってのがあり、そのイメージが強かったです。

いざ見ると、アルプスののどかな風景を舞台に、ハイジを始め、おじいさんやペーター、そして子ヤギたちの絵は素晴らしかったです。その後後半になると、ハイジは町へ行きますが、そこではクララやロッテンマイヤーなどの新キャラも登場、そして後年に懐かしのアニメ回顧番組で(次作「フランダースの犬」の悲惨なラストと共に)幾度となく見せられるあのシーン、つまり「クララが立って歩く」という感動場面でした。

あの頃の私にとっては、当時のアニメは直前放送の「マジンガーシリーズ」(Z→グレート)が強い中、こういった名作で感動するのは久々でした。

当時「ハイジ」人気はスゴく、有名なのはラスト3カ月に裏の「ヤマト」の人気がなかったという事、しかし私にとっては、ラスト近くに放送された「FNS歌謡祭」で、OPテーマ「おしえて」が特別賞を受賞した事が印象あります。「FNS歌謡祭」はこの年から始まり、それも現在の歌謡ショーではなく、「レコ大」や「歌謡大賞」と同じ音楽祭でした。当時の音楽祭でアニソンが受賞するのは珍しく、「オバQ」や「ムーミン」ぐらいでしょう。

またこの他にも、話が終わって次回予告に行く途中、提供のカルピス(この枠はカルピス枠だったな)のCM「おやすみなさいシリーズ」が「ハイジ」の時期に放送されてました。父と子が話をしていると、やがてアニメの世界が入るというもので、季節ごとに代わってましたが、冬の時の「雪ウサギ」が一番印象ありました。最初の3ヶ月に使用され、ラスト1ヶ月にも12月と言うこともあって再登場、うれしかったです。あのアニメはアニメーターとして著名な鈴木伸一(小池さんのモデル)だったそうです。
(この時期の日曜には印象あるCMがあった。夏場にはNTV21時の「子連れ狼」に使用された、日清紡の「3人の少女が縄跳びしながら系列会社を紹介」が懐かしい。いずれもYouTubeで投稿してくれないかなァ)

あれから50年、この間ハイジたちは色々な番組やCMに登場、特に「家庭教師のトライ」が最大のヒットでしょう。これからも「ハイジ」は忘れられない作品となります。

2024/01/06/(Sat) 21:44:36


[Name] 管理人mvunit [Title]
[1538]

オバQマンさん、どうもです。

名作劇場のCMの雪ウサギは私も記憶にあります。
冬季のホットカルピスCMだったと思いますが
♪あなたもホット わたしもホット 
フルーツカルピス ホット♪のCMと共に
よく覚えています
(今でもカルピスをホットで飲む習慣があるんでしょうか?)。

当時のCMでカルピス関連商品も
名作劇場枠内で流されていたので、
特に覚えてるのが「ムース」。
今で言うフルーチェ、ババロアの素みたいなやつで
作ってる様が30秒CMで流されて、
凄く美味しそうに見えたのが思い出されます。
姉が実際に作ったのを食べましたが、
ゼリーとプリンの中間みたいな感じでしたね。

家庭教師のトライは、
ちょっとイジリすぎててなんか嫌です。
多分リアルタイムでハイジ見てた世代には
「想い出をオモチャにしないでくれ」という思いも
あっての感情とは思いますが。
おんじにDJさすな、と。

. 2024/02/09/(Fri) 16:19:34


[Name] オバQマン [Title] RES
[1528]

あけましておめでとうございます。

今年もアニメ情報を待ってます。

2024/01/01/(Mon) 00:17:39


[Name] 管理人mvunit [Title]
[1529]

オバQマンさん、返信遅れました。
今年は元日から大変な状況になっていますね。
更新は出来る限りやっていきたいと思います。

. 2024/01/06/(Sat) 16:04:41


[Name] オバQマン [Title] RES
[1527]

もうすぐ今年も終わりです。

今年も色々なアニメを紹介してくれてありがとう。

しかし私は2〜3月に手術入院、かと思えば、10月には母が脳の病で手術入院、2ヶ月たった今でも入院中という有様、生まれて初めて母のいない年越しになりました。

来年はもっといい年になって欲しいです。そして新たなアニメ情報を待ってます。

よいお年を。

2023/12/31/(Sun) 16:35:25


[Name] オバQマン [Title] RES
[1525]

しばらく取り上げてなかったので、「今年の分はもう終わりか」と思っていた矢先、今年も押し詰まったこの時期にようやく紹介、それも1980年代にブームを巻き起こした「SP作品」です。

私自身はあまり拝見してませんが、内容は知ってます。

「大恐竜時代」は石森章太郎(後の石ノ森)原作で恐竜がテーマ、この時期は「ボーンフリー」などの円谷恐竜物が再放送で人気あり、こういったのも出たのでしょう。声優にはケンちゃんこと宮脇康之(今は健)と石森章太郎自身(特撮は結構出る)、そしてアニソン歌手の堀江美都子です。でも堀江の声優作品では、シリーズ作品「ダイケンゴー」と「ララベル」の間で、あまり知られていない作品でした。

「マリンスノーの伝説」と「エルフィ」は内容は異なるものの、いずれも「海底開発に勤しむ地上人と、海底を守ろうとする海底人、その間で揺れ動くヒロイン」というのは同じ。このテーマは「アトム」の「イルカ文明の巻」や、「ウルトラセブン」の「ノンマルトの使者の巻」に似てます。

この他にもまだSPアニメ、それも「日生FSP」や「24HTV」とは別のマイナー作品が見たいです。私としては、1983年12月(ちょうど40年前)にNTVで「お菓子の絵本」がやってたのを覚えてます。世界の名作童話をアニメで紹介し、童話に出たお菓子を作るという、珍しい作品でした。ルパンこと山田康雄が司会で、「姿三四郎」や「タッチ」でお馴染みの岩崎良美と、円谷アイドルの花井その子が出てました。

これで今年の紹介も事実上終りでしょうな。

2023/12/26/(Tue) 21:08:26


[Name] 管理人mvunit [Title] 今年最後の更新です
[1526]

オバQマンさん、御意見ありがとうございます。
SPアニメの資料って当時の雑誌に頼る面が大きくて
裏を返せば当時ものくらいしか明確な資料が残っていない
上に現在視聴することも難しい事の証明でもありまして。
いずれもVHS時代にはソフト化もされたんですけどね。
実はあと二本準備してて5本立てにする予定だったの
ですが、画像が見つからない、資料が乏しいという
理由で、長い間保留状態になってたページでして、
このまま動かないなら出来てる分だけでも、と
公開したのが今回の仕様だったわけです。

日生ファミリースペシャルはそれだけで1カテゴリに
なるし比較的知られた作品も多いですから、今回は
1983年くらいまで多かった単発SPに絞って
やってみました。また機会があれば積み残した宿題分も
仕上げて出したいのですが。

「お菓子の絵本」調べると1時間枠の作品ですね。
見た記憶も無いので大阪でネットされたのかよく
解りません。円谷プロ制作とのことですが、アニメパートは
どこの担当か記載がないですね。時期的に考えると
ウルトラマンキッズのアニメを作ってたプロダクション
が関わっているのかも?

本日本年最後の開館日という事で永田町の国会図書館に
出向いて、SPアニメのページも視聴率の追記が出来ました。
資料が貸し出されて戻ってきていないものも多々あって
今回は残念な資料散策でしたけど、とりあえず来年の
更新に向けて準備を整えたいと思います。

. 2023/12/27/(Wed) 23:09:22


[Name] オバQマン [Title] RES
[1523]

北浜晴子さんがお亡くなりになりました。ご冥福をお祈り申し上げます。

北浜さんといえば外国ドラマ「奥さまは魔女」のサマンサの吹き替えでお馴染み、「奥さまは魔女」を流用したロッテのビスケットのCMにも出てました。

他にも「オバQ」(「新」でも)で正太の母、「ガ・キーン」で琴絵(猛の姉)とスタっフィー(イザールの幹部で水中戦を指揮)など、そして現在配信中の「マジンガーZ」であしゅら男爵の女や、その次の「グレートマジンガー」でヤヌス侯爵と、ホーム作品からメカものまでいろいろ出演しました。

2023/11/10/(Fri) 16:42:28


[Name] 管理人mvunit [Title] お晴、と富田耕生さんは呼んでいたそうで。
[1524]

オバQマンさん、この世代の方々はやはりもうご高齢なので
こういうニュースが毎月のように入ってくるのは寂しい限り。
BS松竹東急で今まさに奥さまは魔女の再放送を
している最中でもあるので、晴子さんの声は
普通に聞きなれてて、ニュースで訃報を知った時は
何とも言えない気持ちになりました。
昔上映会で見せてもらった日本テレビ版ドラえもん
第9話「おせじ鏡のまき」のおせじ鏡の声が
北浜晴子さんだったんですよね。
裏番組で北浜晴子さんと富田耕生さんの共演。
この時の日テレとフジは同じ時間帯で
同じ声優同士の掛け合いがあったわけで。

ご冥福をお祈りします。

. 2023/11/16/(Thu) 09:25:33


[Name] オバQマン [Title] RES
[1520]

祝!『鉄人28号』生誕60周年!!

私にとっては見る事は少なく、せいぜい懐かしのアニメ特番で見る程度、後にビデオで見る程度でした。

それでも『鉄腕アトム』と双璧をなすSF作品は素晴らしかったです。

他、1997年春改編でフジテレビが「ザッツお台場エンターテイメント」を放送、その一つ「アニメの巻」で、「鉄人」番外編「誕生編」が放送、これは総集編ですが、進行役キャラにNRの白石冬美(この回が最後)がアニメキャラで登場したのを覚えてます。

2023/10/20/(Fri) 21:58:01


[Name] 管理人mvunit [Title] 鉄人グリコ
[1521]

オバQマンさん、鉄人は太陽の使者世代なので初代は
のちに東映ビデオから出たソフトで拝見しました。
黎明期のアニメなんでクオリティ云々は度外視。出来た、と
言うだけで歴史的価値の作品だと思っています。
横山光輝氏のインタビュー記事で、あまりの不出来さ故に
「放送が終わったらフィルムを全部処分しろ!」と
激怒した旨の記事があり驚いたのですが
(後年「よくは覚えていないけど、そのくらいの
 気持ちはあった」と若干柔らかい表現に変化)
1963年当時、素人同然のスタッフを新聞広告でかき集めて
電通のごり押しで作られたと言われる初代アニメ版。
今の眼で見ると稚拙極まりないのは仕方ない事ですが
返って当時のアニメのノウハウの蓄積加減が解って
いろいろ発見があり楽しかったりします。
ああ、当時の爆発の表現ってこうだったんだ、とか。
ロボットの足音の表現も、こんな感じで処理してたんだ
とか。作画も回を重ねるごとにスタッフが成長して
上達していってるのが解るのも楽しいです。
件の白石冬美は私も見てました。予告編のヤツですよね?
ダウンタウンがツッコミまくってましたが。
(この番組で一番印象的なのが、松ちゃんが
 「マジンガーZってホンマにあった話やからね」と
 かましたボケ。あれは笑いました。)

. 2023/11/09/(Thu) 08:49:22


[Name] オバQマン [Title] RES
[1519]

喜劇役者の財津一郎さんがお亡くなりになりました。ご冥福をお祈り申し上げます。

財津さんとアニメと言えば、「ピュンピュン丸」のテーマ曲で、財津ギャグの「キビシー!!」が入ったかと思うと、本編でも同じギャグ「チョーダイ!!」と共に引用されてました。他にも元祖「ロボタン」でボッチのパパも演じてましたが、映像が少ないので印象ありません。

さようなら財津さん。

2023/10/19/(Thu) 20:27:19


[Name] 管理人mvunit [Title] 虎は死んでもCM残す
[1522]

オバQマンさん、財津一郎さん訃報のニュースは
驚きました。TVCMのせいか、毎日見てる印象の人だったので。
タケモトピアノのCMは赤ちゃんが泣き止む不思議な効能が
あると話題になり、科学的に検証した結果
財津さんの声の周波数が赤ちゃんの気を引くのに
ぴったりの波長だったと証明され、以降撮り直しもなく
30年以上昔の映像と音声を使い続けていますね。
今後も需要はあるからCMは続けていってほしいです。
心よりご冥福をお祈りいたします。

. 2023/11/09/(Thu) 08:53:49


[Name] オバQマン [Title] RES
[1516]

10月になり、次の作品が生誕50周年を迎えました。

*ゼロテスター
*ミラクル少女リミットちゃん
*新造人間キャシャーン
*空手バカ一代
*ドロロンえん魔くん
*エースをねらえ!
*冒険コロボックル
*侍ジャイアンツ
*キューティーハニー

いよいよヒット作が増え(「エース」は「タロウ」のウラ故にヒットはこの後)、これに追い打ちをかける様にオイルショックで特撮が減少し、アニメが更にヒットする様になります。

一方、次の作品が40周年です。

*モスピーダ
*ドルバック
*バイファム
*伊賀野カバ丸
*まんがイソップ物語

この時期はリアルロボ作品が増えました。そんな中での「カバ丸」は「ときめきトゥナイト」の後として放送、既にラジオドラマや映画でヒットし、ようやくアニメ化でした。主演の中尾隆聖にとっては、ばいきんまん以前のヒットキャラでしょう。

また「イソップ物語」は、前に述べた「東映まんがまつり」作品ではなく、テレ東の平日19:00に放送された帯15分アニメでした。「19時台に帯アニメ」!?と思われますが、この時期は平日19:15に「ラスカル」の再放送を帯で、そして平日20:00に帯1時間番組「スーパーTV」(「スーパーテレビ情報最前線」ではない)を開始しました。ゴールデンに3本も帯番組があるなんてスゴいですが、この時期のテレ東は今とは大違いで「蚊帳の外」「番外地」なんて言われてましたし、相当スゴい企画を放送してました。
(あの「面白アニメランド」も前身はここでやってたのだ)

2023/10/01/(Sun) 00:14:48


[Name] 管理人mvunit [Title]
[1518]

オバQマンさん、この年(1973)というのは
ぶっちゃけアニメ史的には端境期というか、
小粒な作品が多い年でもありました。「ウソだ!
有名な作品ばかりじゃないか!」という意見も
あろうと思いますが、エポックメイキングな作品は
ほとんど見当たりません。ヒーロー路線・魔女っ子もの・
妖怪もの・スポ根もの・名作ものと種類は豊富ですが。
1972年や1974年のようにアニメ史に残るエポックメイキング
な作品を生み出した年に比べると、やはり弱い印象です。
とはいえ昭和キッズにすればこの年生み出されたアニメが
一番再放送サイクルにひっかかるんで、なじみ深いもの
ばかりなのも事実。エースをねらえ!やキューティーハニー
のように後年熱烈に支持された作品もありますしね。
バビル二世なんか年1ペースで再放送されてました。
故に翌年の再放送見ると、「ああこの話オチ解ってるから
いいや。遊びに行こう」なんてコトも。
1983年の頃はもうアニメ雑誌定期購読して
模型屋でアニメモデル購入してた時代なんで
ついこないだのような気になってしまいます。
それでももう40年前ですから。
この頃は田舎でもアニメマニアのような人種が
わらわら出てきた時代で、映画館ではスクリーンを
カメラで撮る輩や、画面に向かって
「キャー!アズナブル様ー!」と声をかける
イタイお姉さま軍団が地元にも居て、正直
「こんな大人にはなりたくないなぁ」と思ったものです。
確かにそういうワーキャー系には行きませんでしたが
別の形で首までどっぷり浸かってる気がしないでもなく。

. 2023/10/07/(Sat) 15:51:42


[Name] オバQマン [Title] RES
[1515]

少年ジャンプの編集者で、「キン肉マン」の「中野さん」のモデルになった中野和雄さんがお亡くなりになりました。ご冥福をお祈り申し上げます。

あのキャラが雑誌編集者とは知らなかったです。

現在YouTubeで「キン肉マン」が配信中、そんな中でお亡くなりになるとは。奇しくも今日は29日、肉の日です。

さようなら、屁のツッパリはいらんですよ!

2023/09/29/(Fri) 20:26:26


[Name] 管理人mvunit [Title]
[1517]

オバQマンさん、時代の流れと共に幽明境を異にする方が
増えるのは世の常ではあるものの寂しさを禁じえません。
ジャンプの名物記者として、スナミ・中野・マシリトは
我々の世代に強烈なキャラを残しています。漫画の
登場人物となって世代が変わってもそれが読み継がれて
いくというのは、記者冥利に尽きるのかも知れません。

ご冥福をお祈り申し上げます.

. 2023/10/07/(Sat) 15:39:01






Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.jo.kp期間限定タイムセール首ひんやりグッズなども登場し開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板